以下の内容はhttps://gigazine.net/news/20190920-misterdonut-hot-tapioca-drink/より取得しました。



タピオカを肌寒くなってきた季節でも楽しめるようホットドリンクとあわせた「タピオカ ホットミルクティ」「タピオカ ホット抹茶ドリンク」が2019年9月20日(金)から秋冬限定のメニューとしてミスタードーナツで登場しています。タピオカドリンク専門店には温かい状態のタピオカを冷たいドリンクに入れる店舗も多いのですが、ドリンクが冷たいとタピオカもすぐ冷たくなってしまいます。ホットドリンクだと温かいタピオカを長い時間満喫できそうだということで、さっそく飲みに行ってきました。

タピオカドリンク|新商品|ミスタードーナツ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/190920_001/

ミスタードーナツに到着。


さっそくタピオカ ホットミルクティと、タピオカ ホット抹茶ドリンクを注文。カップはどちらも同じものが使用されており、白地に紅茶と抹茶をイメージしたブラウンとグリーンの模様が描かれています。


カップの大きさは交通系ICカードと比較するとこのくらい。


ホットミルクティはミルクの優しい甘さと、どこかチョコレートを思わせるような甘みがあり、紅茶特有の渋みはあまり感じないまろやかな仕上がり。


ホットミルクティのふたを開けると茶葉のいい香りが広がります。ウバ産の茶葉を使用したロイヤルミルクティを使用しているとのこと。


小粒ながらももちもちとした食感で食べ応えのあるブラックティタピオカは、かむと紅茶の渋みがほんのり感じられます。ふたを閉めた状態だとタピオカを食べづらいので、ふたを開けてスプーンですくうなどして食べる必要があります。


続いてホット抹茶ドリンクは、抹茶の苦味はあまりなく、ミルクの濃さや甘みを強く感じます。


ふたを開けると、抹茶の香りよりもミルクの甘い香りが漂います。


タピオカはホットミルクティとは違う抹茶タピオカが使用されています。ドリンクの方は抹茶の風味を感じる程度でしたが、タピオカのほうが抹茶の味わいが強く、ドリンクとタピオカを一緒に食べることでバランスの良い抹茶ミルク味が完成する仕上がりになっていました。


「タピオカ ホットミルクティ」「タピオカ ホット抹茶ドリンク」は、一部店舗を除いて全国のミスタードーナツで購入可能で、価格はそれぞれ税込496円です。ホットだけでなくアイスのドリンクも提供されており、価格は同じ税込496円となっています。




以上の内容はhttps://gigazine.net/news/20190920-misterdonut-hot-tapioca-drink/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14