以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001630403/SortID=25768980/より取得しました。


『予約しました』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥227,700

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥227,700

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥227,700¥253,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥253,000 〜 ¥253,000 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:76.5x99.3mm 重量:555g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 フルサイズ対応:○ RF35mm F1.4 L VCMのスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF35mm F1.4 L VCMの価格比較
  • RF35mm F1.4 L VCMの中古価格比較
  • RF35mm F1.4 L VCMの買取価格
  • RF35mm F1.4 L VCMの店頭購入
  • RF35mm F1.4 L VCMのスペック・仕様
  • RF35mm F1.4 L VCMのレビュー
  • RF35mm F1.4 L VCMのクチコミ
  • RF35mm F1.4 L VCMの画像・動画
  • RF35mm F1.4 L VCMのピックアップリスト
  • RF35mm F1.4 L VCMのオークション

RF35mm F1.4 L VCMCANON

最安価格(税込):¥227,700 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 7月上旬

  • RF35mm F1.4 L VCMの価格比較
  • RF35mm F1.4 L VCMの中古価格比較
  • RF35mm F1.4 L VCMの買取価格
  • RF35mm F1.4 L VCMの店頭購入
  • RF35mm F1.4 L VCMのスペック・仕様
  • RF35mm F1.4 L VCMのレビュー
  • RF35mm F1.4 L VCMのクチコミ
  • RF35mm F1.4 L VCMの画像・動画
  • RF35mm F1.4 L VCMのピックアップリスト
  • RF35mm F1.4 L VCMのオークション

『予約しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「RF35mm F1.4 L VCM」のクチコミ掲示板に
RF35mm F1.4 L VCMを新規書き込みRF35mm F1.4 L VCMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

予約しました

2024/06/11 21:56


レンズ > CANON > RF35mm F1.4 L VCM

スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:64件
別機種

RF35ハーフマクロです

7月発売という事で午前にポチりました。
予約順は早い方だったので初回入荷でゲット出来るといいなと思います。
RF35ミリ非LはR5では少々物足りず手放したので単Lの写りが楽しみです。

過去にAF-S3514Gを所有した事があり、紙切れ程の被写界深度に出来高少なく手を焼いたものです笑

書込番号:25768980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:150件

2024/06/12 06:17

機種不明

富士フイルムの神レンズ XF35mm F1.4 R

>AF_nikkoriさん

RF35mm F1.8 マクロ IS STMをお持ちなのに、2/3段だけ明るい同じ焦点距離の(重い)レンズを買われても、宝の持ち腐れになりませんか?

そもそも、ニコンZfcもお持ちのようだし、Zfcでシステム組んだ方が満足度は高そうな気がします。やっぱり軽いは正義ですよ。

書込番号:25769187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:58件

2024/06/12 09:14

>AF_nikkoriさん
こんにちは。

>RF35ミリ非LはR5では少々物足りず手放したので単Lの写りが楽しみです。

R5のような高画素機では、RF35mm F1.8 マクロ IS STMは物足りないということでしょうか。
やはり、解像力が違ってくるでしょうか?
個人的には、CanonやNikonは無印でも手を抜かない印象があります。

よく、SONY α7R?/?でも話が上がりますが、高画素機はレンズを選ぶと言われています。
ただ、SONYのレンズは無印とGMとでかなり差がありますので、高画素機にはGMレンズと言われます。
(SONY無印は年代によっても差がありますし)

>ニコンZfcもお持ちのようだし

そうでしたか。
スレ主のHNがnikkorなのに、なぜCanon?と思いましたが、納得しました。

書込番号:25769319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9714件Goodアンサー獲得:113件

2024/06/12 10:55

ハイブリッドと言いつつ絞環はスチルでは使えないんだよなぁ

相変わらずのキャノン(´・ω・`)

書込番号:25769406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:58件

2024/06/12 12:31

>乃木坂2022さん

綺麗な舞台の写真ですね!
F1.4でも全体的にフォーカス合っていて、すごいと思いました。

やはり、F値の小さい単焦点レンズは、暗めの室内の撮影で重宝されますね。

書込番号:25769503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:179件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2024/06/12 14:11

>乃木坂2022さん

> RF35mm F1.8 マクロ IS STMをお持ちなのに、2/3段だけ明るい同じ焦点距離の(重い)レンズを買われても、宝の持ち腐れになりませんか

どちらが宝、で、どちらがゴミ、なのかは、人に依ると思います
RF35mm F1.8 マクロ IS STMは、良くも悪くも、個性的過ぎるので、使う人と使い道を、かなり激しく、選ぶレンスです
それに対して、RF35mm F1.4L VCM は、普通に良いレンズとして使いやすいと思います

書込番号:25769607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:64件

2024/06/12 15:15

皆様有難うございます。

軽さは正義。 仰る通りですね。
既に35ハーフマクロは手放し済みで、L単を待っていました。
普段は24-70/2.8を標準域で使っていますが、それよりは軽めだという認識です笑
絞りリングはスチルでは使えないですよね。存じています。
動画撮りにチャレンジする気になるかもしれないですね。

ニコンは一時期は離れていましたが、今はZfがニコンのメインです。

もともとはニコンオンリーでしたが、コロナ明け出した頃折角だからキャノンも使ってみようと。

R7入手しましたがシャッターショックのあまりの酷さに2週間後にR5買替えました。
Zfcはその後に出戻り感覚で中古を購入。
脱着もズーミングも回転が逆なのが苦でしたが慣れました。

ズームレンズメインです。最初はZ/RF違うズーム域のものを使用していましたが、
キャッシュバックキャンペーン毎に徐々に同じ域のが揃ってきました。
 RF24-70/70-200
 Z24-120/70-200/180-600
 広角ズームはどちらも手放して次の軍資金にしています。Z6?/R5mark?

いずれ絞るかもしれませんが、それぞれに長所短所あり楽しいですよ。





 

書込番号:25769669

ナイスクチコミ!3


8810Kさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/17 11:13

R5 MarkII 以降の機種ではスチルでも絞りリングが使用可能との事です。
ただクリックレスなので実際に使用するかはかなり微妙ですけどね。。

書込番号:25775868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9714件Goodアンサー獲得:113件

2024/06/17 11:32

>ただクリックレスなので実際に使用するかはかなり微妙ですけどね。。

で結局、クリックには有償改造しますにするんだろうね

Rシステムが出たときから批判してるが
レンズのコントロールリングのときと同じ事の繰り返し

他社はやってるのに
クリック、デクリックの切り替えスイッチくらいつけられんの?

セコい…(´・ω・`)

書込番号:25775884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:64件

2024/06/21 07:50

>8810Kさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん、こんにちわ

リングのクリック感ですが、あれば嬉しい程度で程よいトルクがあればいいと思っています。ファインダーで絞り値見ながら回す作法は使っておらず、コマンドダイヤルばかりです。
8月以降のR機種で使用可能でも動画のメリットですよね。

キヤノン・ニコンそれぞれに使いたいレンズがあるからっていう自分ですが、このRF3514の到着心待ちです。

書込番号:25781011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > RF35mm F1.4 L VCM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約しました 9 2024/06/21 7:50:38

「CANON > RF35mm F1.4 L VCM」のクチコミを見る(全 10件)

この製品の最安価格を見る

RF35mm F1.4 L VCM
CANON

RF35mm F1.4 L VCM

最安価格(税込):¥227,700発売日:2024年 7月上旬 価格.comの安さの理由は?

RF35mm F1.4 L VCMをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001630403/SortID=25768980/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14