以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001602405/SortID=25769336/より取得しました。


『ホタル撮影設定どうされていますか?』のクチコミ掲示板

2024年 2月23日 発売

OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ

  • 画像処理エンジン「TruePic X」と有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOS センサー」を搭載したフラッグシップモデルのミラーレス一眼カメラ。
  • 小型軽量・防じん防滴性能・強力な手ぶれ補正機構を備え、超望遠からマクロ領域まで手持ち撮影が可能。4K 60pの高精細な映像をなめらかに表現。
  • フルHDでは最大240pのハイスピードムービーも撮影可能。高度なポストプロダクションに対応するため、外部機器へ動画RAWデータの出力ができる。
OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥264,880

(前週比:-80円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥264,880

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥264,880¥305,800 (52店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥264,880 〜 ¥265,000 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:511g OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオークション

OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥264,880 (前週比:-80円↓) 発売日:2024年 2月23日

  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオークション


「OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディを新規書き込みOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ

スレ主 RYOU44さん
クチコミ投稿数:181件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度3
当機種
当機種

ライブGNDで上の木々を暗めに撮影

ホタル撮影は1秒露光のライブコンポジット

ホタル撮影をするときに、ホタルが飛んでいる時間は非常に暗いので
明け方または日没直後に景色を撮影しますが、便利になったのがライブGND。
従来だと木々の上の方がかなり明るくなっていましたが、ライブGNDつかうと
楽に全体の調子を整えられるのが嬉しいです。

あとはホタル撮影だとカメラの置き場所にも手探り状態で行くことがあります。
そこで悩ましいのがライブコンポジットの連写機能です。
たとえば、ライブコンポジットで5分撮影したら、2枚目のライブコンポジットを
してくれる機能とか欲しいですね。
これが出来ればカメラ放置して、朝にカメラ回収ができるんですけどね。

ISO1000とかで10秒露光とかしていると、結構遠くの街灯の影響受けたりするので
1秒露光とかでライブコンポジットで連写設定にしています。
これを普通の連写ですると撮影枚数も膨大になりますし、撮影が1秒間隔あくので
ホタルの軌跡が途切れ途切れになるんですよね。
皆さんどう撮影されていますか?

書込番号:25769336

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:150件

2024/06/12 10:40

機種不明

X-S10 XF35mm F1.4 R 600秒

>RYOU44さん

NOKTON 10.5mm F0.95をお使いのようですね。
自分はXF35mm F1.4 RでISO1600、60秒露光をコンポジットしてます。撮影するのは20時15分からの30分間です。

書込番号:25769393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:165件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度4

2024/06/12 11:24

>RYOU44さん

露光秒数やISO感度はその時のレンズと環境によるので一概に決めれませんが
先日公式動画で紹介された「プリセットMFによる無限遠の設定」が初耳だったのでホタルに使えるなと思いました。

風景写真でピントを無限遠に設定する方法【OM SYSTEM PLAZA オンライン】
https://www.youtube.com/watch?v=z8YkdAcjc7U&t=217s

これとフォーカスリングロックとナイトビューモード(構図決め時のみ使用)で結構便利に撮れそうな気がします。

書込番号:25769434

ナイスクチコミ!2


スレ主 RYOU44さん
クチコミ投稿数:181件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度3

2024/06/12 13:09

別機種

>乃木坂2022さん
ロケーションも素敵ですね。ISO1600で60秒での30枚コンポジットも
美しいです。撮影アングル変える楽しみが色々ある場所って感じですね。

明るいレンズということでノクトンの広角使っていますが、姫蛍だと
もう少し望遠のものも欲しくなります。

>Seagullsさん
撮影しているときに、アングルは変えないけどピントを手前に合わすか
奥に合わせるか迷うときあります。事前にプリセットMFで それぞれの
距離数をチェックしておけば暗闇でも 途中でAF位置を変更できそうですね。
(添付写真も最初花にピント合わせていて途中で奥に合わせようとして四苦八苦しました)

また、ナイトビューではピントの山がつかめないほど暗いけど、撮影したらピント位置が
ずれているのはわかるとかいうときも、時間があればプリセットMFの数字を調整して
ピント合わすというのもできそうですね。いい情報ありがとうございます。

書込番号:25769551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:13件

2024/06/12 20:55

別機種
当機種
当機種
当機種

再現像

ライブコンボジット

比較明合成

比較明合成

>RYOU44さん
>ホタル撮影設定どうされていますか?
最近は、ゲンジホタルを前露光してライブコンボジット撮影して
比較明合成しています。
ゲンジホタルは、7時30分〜8時30分が見頃です。
今年は例年に比べて5月下旬から早く飛び始めました。
ライブコンボジットの設定は、ホタルの光具合でこまめに変えています。
OM-1?ですと、ISO800→1250→1600→2000→3200→6400
露出時間は、1/30秒→1秒→2秒

1枚目 ヒメボタル DxO PhotoLab 7 再現像してみました
2枚目 ゲンジホタル ライブコンボジット DxO PhotoLab 7
3枚目 ゲンジホタル ライブコンボジット 比較明合成 DxO PhotoLab 7
4枚目 ゲンジホタル ライブコンボジット 比較明合成 DxO PhotoLab 7

ホタル撮影たのしんでおります

書込番号:25770027

ナイスクチコミ!5


スレ主 RYOU44さん
クチコミ投稿数:181件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度3

2024/06/14 12:23

>Lola T70 MkIIIBさん
同じ種類の蛍でも明るさが違う子がいたり、色々設定悩ましいですよね。
私も現地で色々調整したりしつつ撮影しています。

>OLYMPUS M.40-150mm F2.8
このレンズのF値でヒメボタル撮影したことはありませんが、レンズの選択肢が
増えますね。いい参考情報ありがとうございます。

書込番号:25771769

ナイスクチコミ!2


Orchis。さん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:9件 縁側-青い捕虫網 縁側ver.の掲示板青い捕虫網 

2024/06/14 15:54

>RYOU44さん、皆さんこんにちは。

ホタル・・・難しいですよねぇ・・・僕は、今シーズンも撮れませんでした・・・。

やっと建設的なスレッドが上がって来てくれた感じで嬉しいです!!!

書込番号:25771919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:13件

2024/06/15 07:47

別機種
当機種
当機種
当機種

黄色味を抑えています

ライブGND撮影

30秒から1分で一杯に

好きな色温度にしています

>RYOU44さん
返信ありがとうございます。

RYOU44さん、皆さん、ゲンジホタルを撮影していて実際に飛んでいるホタルは、
撮影したホタルより白色ではありませんか?
ここ数年現像の時に黄色味を抑えていますが、撮影している方のご意見お願いします。

投稿した4枚目は、前露光した画像は、用水路が暗く空がまだ明るいのでライブGND撮影しいてます。

色温度は個人的に撮影時から2850〜3000に設定して現像しています。(個人の好みです)

インターバル撮影ですと手持ちぶたさになりますが、ライブコンボジットですとときめきしながら撮影楽しいです。

ホタル撮影は、6月20頃まで楽しみますのでもう少し撮影したいと思います。




書込番号:25772650

ナイスクチコミ!3


スレ主 RYOU44さん
クチコミ投稿数:181件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度3

2024/06/15 10:01

当機種
当機種
当機種
別機種

色温度3518

色温度3607

色温度4232

色温度5550

>Orchis。さん
ほんとうに難しいですよね。試行錯誤だけに、他の方のも参考にしたいと
思っています。

>Lola T70 MkIIIBさん
わたしはゲンジボタルだとISO200−400あたり
ヒメボタルだとISO800−1600あたりを使用しています。
(レンズはF1.2proまたはF0.98ノクトン)
別撮影の風景は可能ならISO200で撮影。
色温度も蛍の写真のものは、ファイル名でISO+色温度で投稿してみました。

蛍も低感度で撮らないと、私は手前に来た明るい蛍の色が白く飛んでしまうことが
あるので抑えめにしています。そのぶん遠くの蛍が映らないとかもあるのが
悩ましいですが。

書込番号:25772821

ナイスクチコミ!3


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:165件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度4

2024/06/16 03:23

当機種
別機種

ピンボケっぽいのは多分ブレてるせいです。

こちらはG9pro2 + Sigma16mm F1.4 + DxO PureRAW2

すみません。今日プリセットMF使ってきたのですけど挙動がよくわからなくて諦めました。
1枚目はOM-1MK2を使いプリセットMF使用で構図確認のファーストショットだったのですが
この後、ズーミングしたところ大きくピントが外れ復帰が難しく使用を断念しました。
多少ズームアップしても無限遠でいけると思ったのですが、RYOU44さんの言われるように
あらかじめズーミングポイントを測距して(明るければプリセットMFのAF測距機能で可能です)から使用するのが正しい使用法です。
(1枚目の没画像はそもそもリモートレリーズを使わずブレていてピントどころではないのですが一応作例として)

家に戻ってからプリセットMFのズーミング時の挙動を見てみましたがよく分からないので
この話はここまでにしておきます。(使いようによってはパーフォーカル的に使えるかなとか)
という訳でくれぐれも実戦でいきなり使用しない事をお勧めします。

その後、念の為フォーカス位置を無限遠に固定してあったG9pro2に変えて撮影しました。
他機種なのでスレ違いですがブレブレピンボケ画像だけ貼るのも恥ずかしいのでそちらも貼付しておきます。

書込番号:25774023

ナイスクチコミ!3


スレ主 RYOU44さん
クチコミ投稿数:181件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度3

2024/06/17 16:56

>Seagullsさん
12-100mmのズームレンズでの蛍撮影
F値みてどうなんだろうと思っていましたが、普通に使えそうですね。

プリセットMFはまた僕も機会があったらテストしてみます。
Purerawのノイズ処理はやっぱり夜景には効果抜群ですね。

書込番号:25776229

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ

最安価格(税込):¥264,880発売日:2024年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001602405/SortID=25769336/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14