以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001582424/SortID=25735693/より取得しました。


『このカメラだと鳥の飛翔撮影にこれ使えると思いました。』のクチコミ掲示板

2024年 1月26日 発売

α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]

  • 有効約2460万画素メモリー内蔵フルサイズ積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」に「グローバルシャッター方式」を採用したミラーレス一眼カメラ。
  • 高速で動く被写体を捉える場合でも、ローリングシャッター方式では発生してしまう画像のゆがみが発生せず、肉眼で見た形状のままに撮影が可能。
  • 狙った被写体を高精度に認識しながら、ブラックアウトフリーでAE/AF追随・最高約120コマ/秒の連続撮影性能を実現。
α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック] 製品画像

拡大

※レンズは別売です

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥721,761

(前週比:-135円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥721,762

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥703,400 (15製品)


価格帯:¥721,761¥885,415 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥721,761 〜 ¥760,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:2520万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:618g α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]のスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]の価格比較
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]の買取価格
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]の店頭購入
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]のレビュー
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]のオークション

α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥721,761 (前週比:-135円↓) 発売日:2024年 1月26日

  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]の価格比較
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]の買取価格
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]の店頭購入
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]のレビュー
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]のオークション

『このカメラだと鳥の飛翔撮影にこれ使えると思いました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]を新規書き込みα9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ127

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]

スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO320、SS1/200、f5.6でフル発光

iso200 f6.3 ss1/400

iso640 f6.3 1/400ss

グローバルシャッターの利点はいくつもありますが、
通常HSS発光を行ないたいSSを上げての日中シンクロについて、
このカメラは持っていませんが、私的にあったらなということがありましたので、
紹介いたします。

私は最近、スピードライトやモノブロック等にMGMODのデフューザーシステムを取入れていますが、
MAGMODにMAGBEAMという集光レンズ付きのスピードライトアタッチメントが用意されています。
これをスピードライトの発光部に付けるとフラッシュ光のロングキャストが可能になり、
2段から3段分ぐらいの光量をかせげます。

写真2枚目は昔試したときのカットでHVL-F60RM2に装着した時のカットで、
ISO320、SS1/200、f5.6でフル発光写っている橋桁までの距離は多分に70m近く先のものだったと思います。
これで分かる人はどんなものかというのがわかるとは思います。

昨日近所のサギを撮ってみました。
通常多くの場面で空を飛ぶ鳥の腹側はシャドーになりがちだと思います。
ここにフィルライトとして軽くストロボ光をあてられればと思ったことがある人もいらっしゃるかと思います。
また通常、羽や腹側を見せるためには少し露出をオーバー気味にしないと潰れがちになりますが、そうすると空が飛び気味になっていきますよね。
しかし通常のカメラ(撮影に使ったのはa1です)では、シャッタースピードの問題が出てきます。SSを1/1000とか1/2000とかにあげると、HSS発光ではかなりかなり大光量のモノブロックでもないかぎり、発光量がぐーんと落ちますので、光が足りません。

添付の写真は通常発光で、TTL マイナス7からマイナス1、カメラのSSは1/400です。私のブレもあるかもしれませんが、SSの低さからか鳥はとまっていませんが、これがもしa9?だとすれば、ストロボ通常発光でSSをあげられるので、状況は一変すると想います。

このMAGBEAMを使うとガイドナンバー60のストロボでもある程度光は届くかと想いますが、更に遠くまでキャストしたい時はGODOX AD200系だと、エクステンションケーブルヘッドを付ければ、カメラホットシューに装着したトランスミッターX1TやX2Tの上に二段重ねで発光部を付ける事が出来ますので、このMAGBEAMもカメラオンで使うことが出来ます。

ただ一点だけ私が装着した60rm2の場合には難点があって、このMAGBEAMを装着すると、ストロボの方がワイドパネルを引き出しているとご判断を起こし、一番ワイド側の発光になってしまいます。
MAGBEAMを使う場合、ストロボのズーム調節はテレ側にししていくほど、若干キャスト距離は伸びます。逆にワイド設定になればなるほど、光の面は均一に綺麗になります。
なので添付の写真はワイド側での発光になりますが、飛ぶサギまでの直線距離は50m以上あったとは思います。

是非ともa9?で使って見たいとは思っていますが、鳥専門で撮っているわけではないので、まだ購入を見送っていっる次第ですが、
鳥撮りさんには面白い情報になるかと思い、スレをアップいたしました。
ご参考までにしてください。

レンズは?100-400GMで、鳥の写真は少し分かりやすいようにトリミングをしています。ブレがありますが、a9?でSSをあげた画像に脳内変換して見ていただくことで、ご容赦くださいませ。

また気になるのはスピードライトの連射スピードへの追従ですが、
sony 外部フラッシュ用外部電池アダプターFA-EBA1装着 の60rm2では、
a1の秒間5枚の設定、10枚連続撮影では
フル発光5枚、1/2発光6枚、1/4発光全て
という感じになります。
まだAD200 Pro プラス エクステンションケーブルヘッドでは試していませんが、あまり変わらないかもですね。

書込番号:25735693

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:2656件Goodアンサー獲得:231件 Pinoチャンネル 

2024/05/15 11:14(1ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん

僕も驚いています。まさに革命です。
やばすぎる!Sony A9III のグローバルシャッターで、ストロボの使い方が劇的に変わる!日中シンクロの革命になるか?
https://youtu.be/CUQJO-SaBKo?si=IuDPv82xFpdAemi_

書込番号:25735722

ナイスクチコミ!3


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/15 11:42(1ヶ月以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
そうですね。ご紹介のイルコさんのようなロケの場合、
以前はとりあえずバッテリー式の1200wを持ち出したりすることもありました。
しかしMAGMODの集光前面デフューザーを付けれるソフトボックスを使うようになってからはエクステンションケーブルヘッドを付けたAD400proとかが多いです(もしくはAD200 pro2本付け)。
とにかく運ぶ機材の重量を考えると、ゲームチェンジャーですね。
野外でのストロボ利用は転倒の危険を考えると、軽いのにこしたことはなく、
またそうすることでライトスタンドも少し軽めのものでもOKになっっていくかと思います。

ただイルコさんの動画のような撮影だと、通常のカメラでも光量の大きいストロボを持ち運べば撮影はできるのですが、
飛ぶ鳥となると、鳥を追うカメラの光軸にストロボも合ってないといけないので、
カメラオンが必須になると思います。
その場合、現状AD200系 プラス エクステンションケーブルヘッドの利用ぐらいまでしか思い付きません。
AD200とエクステンションで以前これを試したことがあるのですが使える感触はありました。

書込番号:25735759

ナイスクチコミ!4


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1705件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/15 14:04(1ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん

野生動物へのフラッシュ使用は以下の点で実使用される方は少ないかもしれません。
(カメラの機能的に使用可能になったとしても)

・科学的な問題(諸説ありますが動物の目への影響)
・感情的な問題(人間の都合で驚かせるなんて動物可哀そう的な)
・実利的な問題(実際に鳥が驚いて逃げるのでチャンスが1ショットだけになる)

複数カメラマンが居る現場とかだと迷惑がられるとは思います。
昆虫には使われる方は多いですが。

書込番号:25735904

ナイスクチコミ!12


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/15 14:20(1ヶ月以上前)

>Seagullsさん
おっしゃっていることはわかります。注意して使わなければなりませんが、真っ暗なところでの閃光とは違い、これはあくまでもフィルですでにあたっている太陽光の1/3から1/2あたりぐらいが適正量だと思います。
例えば水面や何かの強めの反射ぐらいに近いのではと思います。ある程度近いきらめきは普通にあるとは思います。
注意するべきではありますが。
暗い中の車のヘッドライト照射の方がより、危ないのは危ないと思います。
ちなみにこのMagbeamはワイルドライフ撮影用とメーカーは銘打っています。
それもそう考えると問題ですね。
この製品は全面のレンズを取り替えると広角でゴボをキャストできます。
もともと私はそれ目当てだったのですが。

書込番号:25735917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/15 14:30(1ヶ月以上前)

>Seagullsさん
>・実利的な問題(実際に鳥が驚いて逃げるのでチャンスが1ショットだけになる)

これについては何発か下にとまっていた鳥に向けて撮影しましたが、何匹かいた鳥はいずれの時も驚いて飛び立つことはなかったです。

書込番号:25735926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1705件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/15 15:29(1ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん

スレ主さまはストロボにはお詳しいので、当方の見解としてスレ主さまの機材情報を否定するでも肯定するでもないのですが

>鳥撮りさんには面白い情報になるかと思い、スレをアップいたしました。

と書かれていましたので、あくまで一般論として、「実使用される方は少ないかもしれません。」という意味でレスいたしました。

誰もいない川原でアオサギやスズメを撮るくらいなら誰も何も言わないでしょうけれど、実際の野鳥撮影現場においては鳥にも他のカメラマンにも気を遣いながらの撮影なのでフラッシュ焚いたらギョッとされると思います。
実際にフラッシュの光で「鳥が逃げるかもしれない」っていうのもありますが、鳥に気付かれないように撮りたい所にわざわざこちらの存在を知らしめることになる事も大きいです。
スレ主さんとは想定している鳥がそもそも違うのかもしれません。

書込番号:25735971

ナイスクチコミ!7


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/15 15:37(1ヶ月以上前)

>Seagullsさん
あくまでも空を飛翔中の鳥の撮影にです。

書込番号:25735983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/15 15:49(1ヶ月以上前)

留まりでも飛びものでも、他の撮影者に配慮しない撮影はトラブルの元ですよ…

書込番号:25735993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/15 16:39(1ヶ月以上前)

>神和紀静来さん
そのことはあくまでも常識であり、
誰か他に撮影者がいれば
留意しなければいけないことだと思いますよ。
しかしただその事だけで、
撮影法全体を否定してしまうのは、
有意義ではないと思います。
他の撮影者の問題に限っていうと、
他に撮影者が誰もいない場所はたくさんありますし。
自宅からでも空を飛ぶ鳥には出会しますし。
珍しい鳥が集まる人気スポットなら、
常識でしなければ良いことであって、
全て否定するのもおかしくはないですか?
ある意味
誰もいない広々とした野原でも、
一括りにされて、
外出時はマスクを付けろと言われている気もします。
ちょっと例えは言い過ぎかも知れませんが...。




書込番号:25736037

ナイスクチコミ!4


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/15 16:56(1ヶ月以上前)

あくまでもこれを使う状況というのは、
空を飛んでいる鳥に対してです。
太陽は上方からより強い光で照らしています。
なので比べてかなり弱い光でのフィルライトとしての利用です。
しかしそれでも直射の光になるので、
ハーシュな光であり
絵的にはそこはどうしようもないところがあります。
軽くシャドウを持ち上げる程度です。
しかし回りの撮影者や生物に対するケアはしなければいけないことは、
常識です。

また環境光の露出をかなり下げて、
ストロボパワーで撮るのも
例えばとまっている鳥などには普通使わないでしょう。
なぜ使わないかというと、
カメラオンのストロボ直射で、
ポトレを撮るのは避けるというのと同じです。
平坦な絵になりますし。
絵的には自然光のみで撮った方が良いと思います。

書込番号:25736051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:83件 縁側-縁側裏モーキンズの掲示板北海道猛禽族 

2024/05/15 21:02(1ヶ月以上前)

別機種

真っ黒黒助

まぁ、まわりに人がいようがいまいが野鳥をあまり刺激すような事はしたく
ないトコですね。
でも、この様な撮影手法が存在するってのは大変参考になりました。
これが更に進化して見えない光(?)的なものが開発されると鳥屋
としては大歓迎ですね。

書込番号:25736288

ナイスクチコミ!6


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/15 21:25(1ヶ月以上前)

>ブローニングさん
野鳥に限らず、
ロングキャストを手軽にできるアイテムでもあります。
肝は実はそこなんですけどね。
想像を膨らませるといろんな撮影に役立てることも可能かと。
こういう事ができるようになるという点でも伝わったら幸いです。

書込番号:25736315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:163件

2024/05/15 23:13(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

DAWGBEARさん、こんばんは。

私は以前から、レンズ1体型高倍率ズーム機を使って
作例にアップしたミサゴの写真のような、飛んでいる野鳥を撮影しています。

実際に長年、野鳥の飛翔シーンを撮影してきた経験から
飛んでいる野鳥にフラッシュを当てるのは、野鳥のためには良くないと思います。

やはり野鳥の飛翔撮影は、自然光のみで撮った方が良いと思いますよ。

書込番号:25736444

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:107件

2024/05/15 23:21(1ヶ月以上前)

気持ちはとても良くわかります。

やってみたいと思ったことは何度もあります。

でもやってしまった時に
この野鳥はもう2度とここに来てくれなくなるのでは
という不安がよぎりました。

なのでやってみたことはありません。

どうにもこうにも
あの人は自分さえ良ければと周りに
思われてしまうかもしれませんので
やめた方が良いと思います。

書込番号:25736460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/16 01:02(1ヶ月以上前)

>パンダ共和国さん
>isiuraさん

おっしゃっていることはよくわかります。
ただね。上でも書いてるけど、フィルライトとして日中当てたいぐらいの光量のきらめきは飛ぶ鳥だと、水面や例えば家の窓、下を明るい色の車が通ったなどでも、目に入ってくるものだと思います。
もちろんしない分、刺激の回数はその分少ないので、その方が良いというのは真実で、私としては自然光のみで撮ると決めていると言われれば、それがいいですね。としか言いようはありません。



書込番号:25736538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/16 07:08(1ヶ月以上前)

同程度の閃光は自然に沢山あり、鳥はストロボの光も同じような物として意識するでしょうし、
光の影響でもう来なくなったりとかはないでしょうね。
ただ近くにカメラマンが居た場合トラブルになる可能性はあるように思います。
このスレッドと同様に絡まれることはありそうです。

書込番号:25736655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2024/05/16 14:16(1ヶ月以上前)

この技法が普及しちゃったら、白樺峠上空のタカに向かって、記者会見のようなストロボが光っちゃいそう。
公園内での三脚禁止、餌付け禁止、営巣写真のコンテスト応募禁止って感じに、規制されるんでしょうね。
手段を選ばず、いい撮れれば良い、っていう時勢ではないです。節度を守りましょう。

書込番号:25737070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:39件

2024/05/16 18:45(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

きれいな羽の色をしたチョウトンボ

空抜けだときれいな色は出ません

ストロボなし

ストロボ発光

光の反射で羽の色の奇麗なチョウトンボも空抜けでは良い色が出ません
これくらいならグローバルシャッターとストロボの効果を試すのによいかもしれません

先日ストロボを使用した花の試し撮りをしてみました
中々うまくは撮れませんでしたが背景のうるさい静物写真などバックを暗く落とすくらいなら結構いけるかと思います

書込番号:25737387

ナイスクチコミ!2


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/16 22:30(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO100 f2.8 ss1/2500

ISO100 f2.8 ss1/2500

ISO100 f5.6 ss1/500

ISO100 f8 ss1/640 いろいろ弄ってます

>野鳥三昧さん
トンボならノープロブレムでしょう。多分。
何故これはOKなのかということの究極的な事にはあえて触れません。
あと蝶もいいでしょうね。

曇りの日は花を撮るにはいいですが、
曇りにもいろいろあるわけで、極端に厚い雲の状況だと、
逆にコントラストがなさすぎて、フラットな印象で色もいまいちという結果になりがちですね。
まぁ 世の中にはどうしても自然光という考えの人もいるわけで、
(全員がそうではありませんが、僕の経験上そういう大半の人はカメラオンのストロボでストロボ光のみでの撮影のイメージしか無い人が多い)
そんな時ストロボを上手く使って、若干のコントラストを与えることで、色が出てきます。
また逆にハーシュな太陽光の状況で、ソフトな光で撮ることも出来ます。

このカメラはやはりストロボを使う用途では、
他のカメラに出来ないことが出来るまさにゲームチェンジャーだと思います。
自分が運よくこれを手にしたとすれば、
いろいろ試したいですね。

添付写真は結構前の写真ですが、庭でストロボのテストをしたときの写真です。
日没前1時間半ぐらいで、基本的に西側にカメラを向けて撮っています。
カメラはグローバルシャッター機でないので、HSS発光を利用しています。
ストロボ光量と環境光の割合設定は憶えてないですが、おおむねマイナス3からマイナス1あたりまでの環境光に対する露出設定だったと思います。
天気は雨が降り出しそうな曇天でした。
テスト目的で撮った駄作ですが、ご参考までに。

書込番号:25737672

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/16 22:34(1ヶ月以上前)

>野鳥三昧さん
コメントで書いた
マイナス3からマイナス1は
マイナス1/3からマイナス1の
間違いでした。

書込番号:25737676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/05/23 07:33(1ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
すごい有意義なお話でした!
MAGBEAMを使ってみたくなりました。
いつもはクリップオンではなく、オフカメラでライティングしています。
日中シンクロで距離がひらくときに使えそうです。
良いパーツのご紹介ありがとうございます。( ´∀`)bグッ!

α9?では
実際にストロボピークコントロールを使ってポートレート撮影してみました。
日中シンクロで1/32のパワーで撮影できるのにびっくりしましたね。

思うこと
ストロボの光が動物に与える影響はエビテンスでもあるんですかね?
スレ主と話がかみ合っていなかった感じがしますね。


書込番号:25744801

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/23 08:30(1ヶ月以上前)

>ボス0806さん
このMAGBEAMはカメラの光軸に合うようにするための、
装着後の微調整に手間は少しかかりますが、
動く離れた被写体にキャストするのに重宝すると思います。
鳥の飛翔はある意味ただの1例で、
イマジネーションを脹らませると、これとa9?のセットでは
今まで出来なかったことがいろいろ可能になるかと思いますね。

他にもMAGMODにはいろいろ実用的なものがあり、
旧型の24インチソフトボックスには付属で、
集光レンズのように機能する前面デフューザーがセットになっています。
これも同じく光量を上げたいときにはかなり有効で1段以上光量をかせげます。
効果はゆるめのグリッド装着ぐらい(多分に50度ぐらい?)に光束がせばまり、
光はほんの若干ハーシュになりますが、光量が必要な野外ポトレでは重宝します。
ただ新型の24インチにはこれは付いていませんが、
旧型のこれを装着することは可能のようです。
ただ製造を中止したみたいなので、まだどこかに在庫があるかもしれませんが
今後は中古で探すしか手はないかもしれません。
ソフトボックスにはスピードライト2つを簡単に接続出来るようになっていて、
sonyのガイドナンバー60のスピードライトを2つけたのとgodox ad200 pro 1本で光量を比べてみたら、
スピードライト2機装着のほうが、1/3段くらいくらべて光量はありました。
またad200系も同じく2本接続出来ます。

これらのもたらす光量とa9?のグローバルシャッターを合わせて考えると、
もはや日中野外でのストロボを利用した撮影は、ある程度ならほとんど、スピードライトでこなせるようになったと思います。
持ち運びの軽さもうらやましいです。

書込番号:25744856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/23 11:42(1ヶ月以上前)

フラッシュは暗い室内や夜間に使用する為の物だと思ってました
日中は昔ポートレートを撮る際にチャットライトや逆光時の補助光として使用したくらいですね
ただたまに行くトンボで有名な公園では皆さんストロボ付けてトンボの写真を撮ってるようです
この様な人達にもグローバルシャッターは有用かもしれませんね

書込番号:25745043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2024/05/23 11:47(1ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
日中シンクロではAD600を持っていくので疲れていました。
α9?ならAD100で行けるなんて、しかも予備バッテリーも1個あればOKなんて。
グローバルシャッターにピークを同期させる技術はすごいです。
まさにゲームチェンジャーですね。( ´∀`)bグッ!!

書込番号:25745046

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/23 13:49(1ヶ月以上前)

>イメージサークルさん
やる人がいるのか、またやっても良いのかは分かりませんが、
わりあい低空を飛ぶヘリにも、AD200proでやれば軽くは届くかもですね。
また少し空を落として、谷をはさんだ向かい側の人物にあてるとか。
また高速ss利用だけでなく、リモートでカメラから離して設置して、
遠く離れたポツンと立っている花が咲いている木の樹冠部分にあてて、
そこだけ印象付けることも出来はしますね。(低い位置からの照射だと絵的にどうかは人それぞれでしょうけど)。





書込番号:25745159

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/23 14:00(1ヶ月以上前)

>ボス0806さん
僕は日中シンクロはad1200proを持ち出していましたが、
現在は先に書いたMGMODソフトボックスと延長ケーブルヘッドを付けたAD400pro を持ち出すことが多いです。
延長ケーブルヘッドは転倒を考慮してのことですが、全体ではある程度の大きさになり、
カメラバッグの中にはおさまりませんので、別で運ばなければならないし、
それが小さいものですむのは大変有り難いと思います。
都市圏に住む電車移動がメーンの人は尚更だと思います。
このカメラほしいのはほしいですが、
画素数的にメーンで使うa1ぐらいあったほうが私はよろしいので、
次のa1 後継機に降りてくるのを待ちます。

書込番号:25745170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2024/05/23 14:34(1ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
私はAD600を2つで発光管を1200Wのものに変えるタイプで夏の砂浜は撮ってました。
転倒後恐いのでAD200でもケーブルのものに変えてました。
AD600もケーブルに替えて使っています。
α9?はそのような環境でもAD100で余裕で、春の天気だとGODOXの小さいGN12でも使えるのはびっくり。
持ち主は得意げに見せてくれましたw
使わせてもらうだけで、まだ買えていません。
荷物は圧倒的に少なくなるので、8月くらいにとは思っております。''`ィ(´∀`∩

書込番号:25745201

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件

2024/05/23 15:07(1ヶ月以上前)

>ボス0806さん
>AD200でもケーブルのものに変えてました
僕も2つ持ってますが、同じ理由で2つとも延長ケーブルヘッドで使っています。
転倒破損は本当やるせない。

まぁa9?だとしても、大きなモノブロックが必要なシチュエーションは例えば集合写真であるとか、また柔らかい光で絞りこみたいとか、俄然まだ必要ではありますが、
今までの日中野外での苦労は何だったのかとなりそうです。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:25745232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]
SONY

α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]

最安価格(税込):¥721,761発売日:2024年 1月26日 価格.comの安さの理由は?

α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001582424/SortID=25735693/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14