以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001569665/SortID=25780250/より取得しました。


『【俺のZf】みんなのZfを見たい人のスレ』のクチコミ掲示板

2023年10月27日 発売

Z f ボディ

  • 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用。
  • ピクチャーコントロールには、従来の「モノクローム」に加え、異なる階調特性を持つ「フラットモノクローム」と「ディープトーンモノクローム」を搭載。
  • 「H.265 10bit」の内部記録に対応し外部レコーダーを使用せず本格的な動画撮影ができる。6Kのオーバーサンプリングによる高画質な4K UHD画像生成に対応。
Z f ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥253,000

(前週比:-776円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥255,300 (34製品)


価格帯:¥253,000¥299,400 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥253,000 〜 ¥288,000 (全国707店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:630g Z f ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z f ボディの価格比較
  • Z f ボディの中古価格比較
  • Z f ボディの買取価格
  • Z f ボディの店頭購入
  • Z f ボディのスペック・仕様
  • Z f ボディの純正オプション
  • Z f ボディのレビュー
  • Z f ボディのクチコミ
  • Z f ボディの画像・動画
  • Z f ボディのピックアップリスト
  • Z f ボディのオークション

Z f ボディニコン

最安価格(税込):¥253,000 (前週比:-776円↓) 発売日:2023年10月27日

  • Z f ボディの価格比較
  • Z f ボディの中古価格比較
  • Z f ボディの買取価格
  • Z f ボディの店頭購入
  • Z f ボディのスペック・仕様
  • Z f ボディの純正オプション
  • Z f ボディのレビュー
  • Z f ボディのクチコミ
  • Z f ボディの画像・動画
  • Z f ボディのピックアップリスト
  • Z f ボディのオークション

『【俺のZf】みんなのZfを見たい人のスレ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z f ボディ」のクチコミ掲示板に
Z f ボディを新規書き込みZ f ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ103

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 S.KMさん
クチコミ投稿数:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

Zfはカラーバリエーションもあり、遊びのあるカメラで他のZシリーズより個性的なスタイルで使われてる方も多いのではないかと思い、発売から約7ヶ月ほど時間も経過したところで、アクセサリーやレンズなど思い思いの形でカスタムしたZfを見てみたいなと思いこちらにスレッドを立ち上げてみました。

題して【俺のZf】
是非ご参加くださいますと嬉しいです。
こだわりポイントなどあれば一緒に是非!
もしかしたら誰かの写真1つで迷ってる方の購入の決め手になるかもしれませんので、Nikonの未来のためにも是非!笑

自分はとある方にお願いしてJCCの真鍮レリーズを黒染めしてウォールナットの木を埋め込んで特注で作ってもらい、外付けのウォールナットグリップと合わせて異素材でまとめました!
シューカバーも木製のものを買ってみたんですがチープで微妙に質感が合わないのが気に食わず純正のZロゴのものを使用しています。最初は皮のストラップにしようと思っていたのですがそこそこ重くてタスキがけにすることが多いので今のところOPTECH社のもので落ち着いています。レンズはなんだかんだ24-120と40 f2をつけることが多いです。

皆様のZfお待ちしております!

書込番号:25780250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:4件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 男子カメラ 

2024/06/20 21:35

別機種
別機種

硬派な感じで素敵なZfに仕上がっていますね!!
ちなみに『俺のZf』との事でしたので
自分の愛機をアップさせて頂きます。
拘りは8年ほど使い続けている
acruさんのストラップですね。
我が家の長男が生まれた時にセミカスタムで
作って頂いた想い出の品物で
革専用のクリームを定期的に塗りながら
今も使い続けています。
購入時は純正グリップを付けていましたが
もともと革ジャケット派なので
Zf用が発売されるのを待って
いつも使用しているTP社製の
革ジャケに交換しました。
自慢の愛機を、末長く大切に
使って行きたいと思います。

書込番号:25780611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/20 21:41

別機種

絶滅危惧種のライトグレーです。

>S.KMさん

楽しそうなスレなので、寝る前に1枚貼っときます。
今や絶滅危惧種のライトグレー。(^^;
重いのが玉に傷ですが売ると買い戻すのが大変そうなので手放せません。
でもこいつは昔も今も優等生。
さらにZfで使うと高速AF&VR付で手持ちで使える様になりました。
クラシックレンズじゃないけどZfに似合ってると思います。

書込番号:25780615

ナイスクチコミ!8


hasubowさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:25件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2024/06/20 22:07

機種不明
別機種

>S.KMさん、こんばんは。
自分のZfはスキンテープを貼ってオリジナル感を出しています。
それとワンポイントで赤のレリーズボタンを付けています^^

書込番号:25780645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2024/06/20 22:54

別機種

白文字でコーディネート♪

>S.KMさん

こんばんは。
ほぼ純正で、自慢できるこだわりはないんですが、強いて言えば1点だけ。 
ダイヤルの白文字に合わせて、レリーズボタンも白文字に ( ^)o(^ )

鳥井工房さんの革ケースが好みなので、そのうち購入するかもしれません。

書込番号:25780699

ナイスクチコミ!8


スレ主 S.KMさん
クチコミ投稿数:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/21 02:31

>rui20040805さん
硬派な感じは素直に嬉しいです!^_^
お子さんが生まれた時に、しかもセミオーダーでなんて素敵ですー。そしてお子さんと共に歳を重ねてエイジングしていくってところがまたロマンですね!
Zfは愛機っていう言葉がピッタリですね
憶測ですが他のカメラにつけていたものをZf付け替えたのかと思うと大事にしてるのが伝わってきます!
大切に長く使っていきたいですね!
投稿ありがとうございます!

>Pepperoni 0724さん
ライトグレーの大砲シブいですー!!
C社やS社の白レンズにちょっと嫉妬してなくもない勢としてはNikon Zからもそろそろ白の望遠レンズとか出してくれたらまた揺らぐなーと思ってます(^^;)
一昔前のレンズが現役で、しかもパワーアップしてバリバリ使えるってところがユーザーファーストであり
そうゆうところにNikonの日本人らしいスピリットを感じずにいられません。。
投稿ありがとうございます!

>hasubowさん
Zfにスキンテープもオリジナリティ溢れてて良い感じですね!初めて見ました!
ワンポイントの赤レリーズとピークデザイン(間違ってたらスミマセン)のアンカーの色もアクセントでまとまってて良い具合です!オンリーワンなテイストでまた良きです!
投稿ありがとうございます!

>Nikonのある暮らし2024_さん
おぉーー!ダイヤルと統一されたデザインのレリーズボタン!!初めてみました!
最初からついてたんじゃないかと思うほどひとつのデザインとしてまとまってますね!!
皮ケースに収まった姿も見てみたいですー!
投稿ありがとうございました!

書込番号:25780857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2024/06/21 06:45

>S.KMさん

どうも(^^)/   あちゃ〜、よく確認もせず、ピンのきてないモヤッとした写真をアップしてしまったようです(笑)
色だけは判別できたようで、フー。      あ〜、恥ずかしい(*ノωノ)

書込番号:25780948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:84件

2024/06/21 08:30

別機種

愛用し過ぎて貼り革に傷がぁー

>S.KMさん

僕のニコンZfです

Z24-200 F4-6.3VRがメインレンズ

商売道具でもあります(フリーランス)

スモールリグの延長グリップを付けてます

ニコンダイレクトのピークデザインのストラップが

便利です!

書込番号:25781048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 S.KMさん
クチコミ投稿数:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/21 10:08

>Nikonのある暮らし2024_さん
投稿して頂いたレリーズボタンをよく見るとARTISAN ARTIST = 職人 芸術家 と書いてあり粋ですねー!
26mmもZfに似合ってていい感じです!純正で揃えるのも正統派で良きです!(1番安心)

>ササイヌさん
相当使い込まれてますね!!愛着持って毎日連れ出されてるのが伺えます!ニコンダイレクトのピークデザイン知りませんでした。後ほど調べて見ます♪
ニコンプラザ持っていけば貼り替えて貰えるんですかね??お高くつきそうですが(^^;)

自分も当時24-200と24-120で相当悩みました!24-200も無骨な感じで似合いますね!
投稿ありがとうございます!

書込番号:25781137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2024/06/21 10:28

>S.KMさん

返信ありがとうございます。
10年位前に使用していたレリーズボタンを防湿庫の隅から発見して使いまわしております(笑)

アルティザン&アーティストに興味ある方はどうぞご参考に
https://www.aaa-shop.jp/shopbrand/cameraitem

書込番号:25781152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/21 12:41

>S.KMさん

お返事ありがとうございます。
本当におっしゃる通り古いレンズを蘇らせてくれたニコンさんに感謝です。
重くて持ち出す事もほぼなくなっていたレンズも
Zfにしてから持ち出すのが楽しくて仕方ないです。

書込番号:25781298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/21 16:52

別機種
別機種
別機種
別機種

ついついタイトルにつられてしまいました。

Lim’sのケースが好きで発売を待っていたのですが、音沙汰がないので、初めてですがMr.Stoneのレットラインに挑戦してみました。他のケースは前面がほとんど覆われてしまうものが多く、適度に赤が見えているものが良かったということもあります。

カラバリのしかもレッドにわざわざブラックのケースを付けるなんておバカな人は、世界中探しても滅多にいないだろうと思いますが、悩まれている方の参考になればと思い共有させて頂きました。

ボルドーレッドはすごく気に入っているのですが、もう少し赤の部分が少ない方がいいかなぁ、とか、ボディを保護して永く綺麗に使いたいという気持ちの結果が、このスタイルです。
意外といい感じです。
グリップも少しですが安定感がでます。

自己満足の世界ということで、笑って頂ければ幸いです。




書込番号:25781498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:29件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/21 17:03

別機種
別機種
別機種

>S.KMさん

純正グリップにクロコダイル型押しレザーの赤と黒でケース仕立てに。ボタンもレザー。

ハンドストラップとネックストラップも赤黒でカメラ用真鍮色ストラップ金具に変更、バッテリーポーチはタンレザーをビンテージレッドに染色。

書込番号:25781506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2024/06/21 20:10

>S.KMさん

この場をお借りします。 ペコリ(^^)/

>グレミオさん

はじめまして。  
もしよろしければ、情報共有として教えていだだけるとありがたいのですが。

<アイカップとフォクトレンダーのノクトン40/1.2のレンズについて>

?アイカップはどちらの商品でしょうか?
  
何種類か発売されているようですが、脱落しやすいとか・・・ いろいろのようですが。
お使いのものはどちらの製品で、使用感はいかかでしょうか?
背面液晶開閉の際に干渉しないかどうかも教えてください。

?このレンズの描写について

ノクトンなので、はやり開放はソフトで絞るとクッキリの描写なのかどうか? 描写についてご感想をお願いします。
発売時にそのうち買おうと思って時間をすごしていたら、気が付いたら人気で入手困難な状態ですね。
アダプターかませずに使用できるので、ファームアップで使用不可になる心配がないので、そういう点では魅了を感じています。

勝手なお願いになりますが、もし見ておりましたら宜しくお願いします。

書込番号:25781694

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.KMさん
クチコミ投稿数:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/22 00:53

>Pepperoni 0724さん
懐が深いとはこのことですね!
仕事は信用第一だと教えられてる気さえします、、!笑 今も昔もこれからもNikon一筋です!

>グレミオさん
なるほどー!!個性的で素敵です!!
触れてないところで、アイカップもまたナイスですね!!そしてやっぱりフォクトレンダーがまたバッチリ似合いますねー!
自分も次はフォクトレンダー40mm f1.2か頑張って50mm f1か、純正の足りないとこ増やすか色々悩ましいです(^^;)参考にさせて頂きます。
投稿ありがとうございます!


>kuranonakaさん
これまたとんでもなくオンリーワンですね!!!
純正ハンドグリップの張り替えも初めて見ましたし、何よりレンズがかっこよすぎませんか!
強いこだわりが溢れ出てて存在感が凄すぎます、、!
恐らく誰も真似できませんね!
色々なスタイルが見れてとても嬉しいです。
投稿して頂きありがとうございます!

>Nikonのある暮らし2024_さん
目のつけどころが一緒でしたー!
フォクトレンダーNoktonの解放は調べてるとやはりポワポワにソフトに写るみたいですね!絞ると一気にシャープになるみたいですが、実際のところどうなんでしょう??
あと日頃すっかりAF慣れしてしまってるのでMFを扱いきれるのかも気になるところですが(^^;)
一昔前Dfにアイカップつけてるの見て良いなーと思ってたのでZfにアイカップめちゃ有りですね!
DfとZfのfはfusionのfってことで、しっかり受け継いで時代を繋いでる感じがまた素敵です。

書込番号:25781983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/22 09:52

当機種
当機種

f1.8

f1.2

>Nikonのある暮らし2024_さん

はじめまして。アイカップとNOKTONですね、双方とも触れておらず失礼いたしました。
?アイカップですが、UNのUNX-8717になります。多くの方がご不満のように外れやすいです。ストラップにぶら下げて歩いていると外れる可能性は大きいです。私はカメラバッグの中で外れることが多く、取り出した時に何度か「アレ?落とした?」ってことが何度かありました。見た目重視というところで付けていますので、持ち歩く時はカメラ側にゴムを折り返して外れにくくしています。接着剤を使っている人もいるようですが、怖くてできません。
ちなみに背面液晶の開閉時には干渉します。ですが柔らかいゴムですので気にせずそのまま開閉しています。

?価格comのNokton40mmf1.2のところで簡単ですが紫陽花を撮影した駄作とともにレビューしております。同じ写真で恐縮ですが貼り付けておきますね。宜しければご覧ください。ご存知の通り背景の選び方でボケの綺麗さも変わりますし、好みもありますが、このホワホワした描写が好きで追求できていないので未だ絞り込んで撮影ができていません。Z35mmf1.8とアポラン50mmf2も使ったことがありますが、結局こちらに買い替えました(笑)
こちらも在庫切れのようですね。私も探しまくってフジヤカメラさんで見つけた時は即ポチりました。アダプター無しでスマートにMFレンズが付けられるところが、Zfにはまさにピッタリの外観、性能で、開放好きな方には攻略しがいのある銘玉かと、個人的には思います。

>S.KMさん

黒ケースに共感を頂きありがとうございます。正直失笑を買うかとヒアヒアしておりました。(今でもヒアヒアしてますが、、)
オールドニッコールも楽しんでおりますが、やはりフォクトレンダーのアダプター無しが理想型ですね。
巷ではZ6の新型が盛り上がっていますが、個性的であるZfがあると迷いも生まれません。これからものんびりとカスタム沼を楽しみながら愛でていきたいと思います。楽しいスレの立ち上げありがとうございました。

書込番号:25782249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:29件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/22 12:31

>S.KMさん

フォクトレンダーのレンズはフルサイズ用はミラーレスマウントでは買わずにライカМマウントやニコンFマウントで買うようにしています。
それなら各社ライカМ→ニコンZのAFマウントアダプターでAF&MF撮影できるので。

ミラーレスマルチマウント使いだとアダプター付け替えで他社メーカーカメラでも併用できるし。

書込番号:25782453

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.KMさん
クチコミ投稿数:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/22 13:41

>グレミオさん
ご返信&作例画像まで丁寧にありがとうございます!
失笑なんてそんなまさか!
私個人的にはカメラも写真ももっと個々が自由に楽しんで良いはずだと思います。誰もそれを咎める権利なんてないはずなので。
Z6?も色々話題ですね!(ネット上では)
超高速で移動する動体など追うことがほぼ皆無な私にはオーバースペック(予算もオーバーどころか無理涙)なのでZfがベストチョイス、ベストバイで買って良かったとほんと思います!

>kuranonakaさん
ご返信ありがとうございます。
そんな方法が存在するんですね、勉強不足で知りませんでした。MFをAF化!?と調べてみたら某YouTuberの方の動画で理解できました!なるほど、他マウントも使ってる方ならなおさら効果的な方法ですね。
嬉しい悩みが尽きないカメラ沼、深い〜です。。笑

書込番号:25782521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:29件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/22 14:38

別機種
別機種
別機種
別機種

>S.KMさん

写真添付。

先ほどと違う真鍮レンズはKマウント用、真鍮レンズは重めのミラーレス本体並みに重いので取り付けると鈍器化します。

あとはフォクトレンダーМマウントのの50mmf1.1とFマウントレンズ。

これらの組み合わせすべてでAF撮影できます。

書込番号:25782586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2024/06/22 21:06

>グレミオさん

せっかくの有難いご回答を頂戴しながら、お返事が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
今日、知人の結婚披露宴にでておりまして、返信するタイミングを逃してしまい・・・
今、帰宅して、ほろ酔い気分でありますが、こうしてパソコンに向かっております。 

?アイカップについて

やはりUNの商品でしたか。  脱落の報告はでてますね。
Nikonではどうして純正を発売しないのか。 とても不思議です。
昔、接眼目当てDK-19を使用していましたが、機能性はとてもよかったと記憶しています。
外光をしっかり遮ってくれるし、ゴムの質も厚過ぎず薄すぎず、とてもあんばいの良いものでした。
ほかにも社外品でいくらか出ているようですが、なかなか これと言うものがなくて・・・  

?ノクトン40/1.2について
 
レビューをお書きになっていたんですね。 気づいておりませんでした。
マップカメラだったか(ちょっと記憶があいまいですが)、どこかの動画を見て、そのうち買おう、そのうち、そのうち・・・ 
と、思っているうちに入手困難の状態になってしまっていてとても残念です。
レビュー参考になりました。   有難うございます。

勝手なお願いにもかかわらず、ご丁寧な返信をいただきありがとうございました。


>S.KMさん

場をお借りしました。 感謝です!  ペコリ (^^)/

書込番号:25783025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/23 09:56

>グレミオさん
レッドのボディにブラックのケースとても良いです。
そのセンス凄く好きですよ。

>kuranonakaさん
真鍮レンズの真鍮部分を磨くの楽しそうだなあと思ってしまいました。

書込番号:25783630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/23 10:29

>Pepperoni 0724さん

またしても共感頂けるコメント、ありがとうございます!
私もライトグレーのレンズが出たら買っちゃうかもしれないくらい好きです。新旧レンズを楽しめるNikonの趣味性に感謝です。

書込番号:25783685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/23 18:55

機種不明
機種不明

Neewerのグリップを使用するために、ジャパンホビーツールの張り革シートを切って、滑り止めに貼っています。親指の腹側に貼ると効果があります。一番重たく感じるZ85mm f/1.2も難なく持てるようになりました。

書込番号:25784390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3288件Goodアンサー獲得:235件

2024/06/24 00:48

別機種
別機種
別機種
別機種

自分は全部純正のみで身を包んでますが皆さん色んなパターンがあって見てて楽しいですね。
革ケースだとLIM'Sがかっこよくて、かつアルカスイスプレートがついてるのでほしいんだけどZ f用が出てくれなくて...
AR-11は一度無くしてしまいました笑

>S.KMさん
レンズは純正もつけますが、結構何つけてもZ fは似合ってくれるなと思います。
添付のようにZEISS Otus 1.4/28からライカSummicron-M 50mm f/2みたいに小さいのも大きいのも合ってくれます

で、このズミクロンとZ fの間につけてるアダプターですが、件のTZM-02です。
オートフォーカス使えるのは便利ですが、レンズ全体を前後させて無理矢理ピント合わせをする都合上、
Distagon 1.4/35 ZMや、Summilux-M 50/1.4 ASPH現行FLEモデルなど、複数の群を動かして収差補正するタイプのレンズは、
本来意図されてるレンズ性能が原理上出せないのは少し注意かもしれません

あと、ビオゴンタイプみたいに後玉が大きく後ろに出てるレンズはZで使うと四隅が流れてしまったりするのもあるので、レンズ選びはちょっと要注意です

書込番号:25784844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 S.KMさん
クチコミ投稿数:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/24 02:16

仕事で返信遅くなりました!
ご参加頂き感謝です!

>kuranonakaさん
知らない事を知るのってとても有意義なので色々教えて頂き見識が広がりました!ありがとうございます。

>Nikonのある暮らし2024_さん
趣味性をより高まるために試しにアイカップ買ってみようと思います^_^
こちらのスレッドに皆様に参加して頂いているおかげで楽しみが広がってうれしいですー!

>すとろぼらいとさん
F3仕様のグリップがまたZf のf = fusion のロマン感じて素敵です!親指のグリップが弱い問題は私も感じていたので改善できそうで良いですね!
FUJIFILM X-T5のような親指がちょっと引っかかる凹凸くらいつけてくれても良かったのかなーと、そこは思っていました。(^^;)
投稿頂きありがとうございます!


>seaflankerさん
色々なスタイルがあって本当に良いですね!!
一通り決算終わってZf順調に伸びてて好調です!と確認が取れて忘れた頃に純正のシルバーとかDfみたく黒×ゴールドとか出てきてくれたら、、と期待してしまいます^_^

ズミクロンとOtusはレンズだけでZf3台は買えてしまう、もはや別次元の違う惑星の話だと思っているのである意味全く参考になりません!!!泣笑
残念ながら私の今世の人生でその2本を手にして我がZfへ装着させることができる確率は天文学的見地に基づきゼロと言っても過言ではないでしょう、、。笑

恐れ入りましたm(_ _)m

投稿頂きありがとうございます!

書込番号:25784896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hasubowさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:25件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2024/06/24 06:22

>すとろぼらいとさん、neewerのグリップの新型が海外では販売されているみたいです。
背面まで形状があるのでグリップ力は増えている感じです。
それでも、表面の素材があのツルツルだと大きめのレンズだと辛そうです。

https://www.amazon.com/dp/B0CXXL7XBY?psc=1&ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details

書込番号:25784937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hasubowさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:25件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2024/06/24 06:32

補足でFacebookのZfのグループの情報も追記します。
自分の場合グリップに付いている縦位置で使える1/4のネジ穴があれば買い替えしたんですけどね
^^;

https://www.facebook.com/share/p/2V9ZTBDYs7rNY42k/

書込番号:25784942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/24 08:23

コレいいですね!日本の発売が待ち遠しいです >hasubowさん

書込番号:25785015

ナイスクチコミ!0


hasubowさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:25件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2024/06/24 19:47

>すとろぼらいとさん
アリエクで販売していました。
値段も安いので買っちゃおうかな^^

https://a.aliexpress.com/_ondKwBY

書込番号:25785709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2024/06/24 23:06

>seaflankerさん

貼り革の色、インディゴブルーとても良いですね。 黒とブルーの取り合わせ、素敵です。

Zfとさまざまなレンズのマッチングの中で、やはりライカMマウントのレンズに勝る取り合わせはないように感じます。 個人的な好みですがね。
某カメラ通販で、ライカ某レンズをカートに入れること数回、出すこと数回(笑)   結局、冷静になって辞めました(爆)

眼の保養になりました(^^)/     欲望に負けて買ってしまうかも・・・   自分が怖い!

書込番号:25786019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:29件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/25 12:13

>Pepperoni 0724さん

このメーカーの真鍮製レンズってクリア塗装されているんです。ただその塗膜が強くないので軽く擦れた個所から剥がれていきます。

その塗膜剥がれが進行して真鍮がくすんでくることを楽しみにしています。

書込番号:25786451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3288件Goodアンサー獲得:235件

2024/06/25 12:59

接眼目当ては大きめのものだとバリアングルに干渉してしまうからかな?出ないのは。
Z 9用のサードの巨大な目当てをつけてみたらド派手に干渉してダメだこりゃになりました笑
それよりも、丸窓にするならアイピース交換できるようにして欲しかったですね...多分アイセンサーとの兼ね合いで無理なんでしょうが、そこをなんとかしてほしかった...

>Pepperoni 0724さん
サンヨンDいいですね。しかもライトグレー!自分も一時期狙ってたレンズですが、中古は触った個体全てでSWMが鳴く上にモーター修理費用見て諦めました。
28-70/2.8Dのライトグレーも一度中古を見かけましたが、ライトグレーというだけで今は一回りな高くなっちゃいますね。
売らずにホールドで正解だと思います

>Nikonのある暮らし2024_さん
張り替えはずっとインディゴブルーにしようと決めてました。
TZM-02は割とフォーカスが明後日の方向に向かって帰ってこないこともあるので、まあご愛嬌でした

このズミクロンM 50/2、新品です。値上げ前に確保しました笑
しかしレンジファインダー用レンズは、カバーガラスが薄いニコンZですら相性問題が激しいので、よく吟味しないと...ビオゴンは四隅全然ダメでした...

>S.KMさん
Otus 1.4/28、ライカレンズ並みの値段ですが、F1.4からキレすぎて、
絞ったものと等倍をドットバイドットで見ても変わらないレベルで開放で既に完成した絵が出てくるので、
大枚叩いた価値は十分感じました

所有してるレンズの中では最も気に入ってるかも?

書込番号:25786516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/25 23:20

別機種
当機種

ボディは素に近いです。

雨の日の新幹線試し撮り。

みなさん本体のカスタマイズ素晴らしいですね。
楽しく拝見させていただいてます。
Zf+300f4Dだけじゃ若干スレチなので、地味で普通なんですが本体のも貼っときます。

>kuranonakaさん
くすんでいく楽しみ!
それ渋いですねえ。それもあるのかと得心しました。

>seaflankerさん
ありがとうございます。
大事にホールドします!
ちなみに雨天時の比較的悪い条件でも試したのですが上手くAF追従してくれました。

書込番号:25787095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2024/06/25 23:54

>seaflankerさん

>このズミクロンM 50/2、新品です。

おー、それは、財閥ですね〜(笑)   
私は、今のところ、踏みとどまっています(^^)/


>Pepperoni 0724さん

添付画像を見て、ちょっとだけ。 
一部のSONY機に使用されている『上下にプラプラ動かない仕様の三角環』をNikonでも採用してくれると嬉しいな と常日頃から感じています。 
動画のためにカタカタ音が入らないことが目的と思われますが、動画関係なく採用してくれると良いのにな、Nikonさん。

往年の名機D700を大切にされているようで、なんとなくホッコリとした良い気分♪ になりました。
新幹線の絵も迫力があって良いですね(^^)/   

書込番号:25787130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3288件Goodアンサー獲得:235件

2024/06/26 01:45

別機種

そういえばシューカバーは純正ASC-02なの思い出した。
本革とアルミ合金らしいです。アルミなの知らなかった

Z fはかわいい枠のカメラとして使ってますが、AF-S 24-70/2.8E、Otus 1.4/28、Z 50/1.2 S、PC 19/4Eと、レンズの方は鈍重なのをつけがちです笑
しかしスチル派にバリアングルはつらい...

>S.KMさん
いやそれにしても真鍮にウォルナットのレリーズですが、小さいけどワンポイントでめっちゃいいですねこれ...

>Pepperoni 0724さん
断然個性的ですよ。ニッコールの歴史の中で白って数えるくらいしかないですからね~
自分サンヨンDと同じSWM内蔵の17-35/2.8Dを持ってますが、鳴きが心配です...一度モーター交換しましたがその時は保証があったのでなんとかなりましたが...

最初期のAF-Sレンズは使わなくてもたまに動かしてやるのが肝要みたいです

書込番号:25787173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/06/26 11:03

>Nikonのある暮らし2024_さん
D700でほっこりしていただいて嬉しいです。
Nikonのある暮らし2024_さんの、カメラに対する愛情も伝わって来る感じです。

三角環は確かにちょい悩みのタネですね。
いっそ外してしまおうかと思った事もありましたが、ストラップも色々試行錯誤で中々決断出来ませんでした。
ちなみにD700のストラップもつけてみた事もあります。(笑)
今やっとと言うか結局と言うかピークデザインに落ち着いたので三角環外して直接つけようかと思ってます。
ニコンさんから具合の良い三角環が出ればいいですね。
その時は試してみたいと思います。

書込番号:25787499

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Z f ボディ
ニコン

Z f ボディ

最安価格(税込):¥253,000発売日:2023年10月27日 価格.comの安さの理由は?

Z f ボディをお気に入り製品に追加する <680

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001569665/SortID=25780250/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14