以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001553760/SortID=25546681/より取得しました。


『eARC非搭載のテレビで、HDMI音声分離器は有効ですか?』のクチコミ掲示板

2023年 8月上旬 発売

SR-B40A(B) [ブラック]

  • リアリティあふれる低域再生でコンテンツを満喫できる本格2ユニットタイプのサウンドバー。3次元音場フォーマット「Dolby Atmos」に対応。
  • ワイヤレス・サブウーハーは迫力があるだけでなく静かなシーンでの緊張感をより引き立てる。「クリアボイス」や「バスエクステンション」機能を備える。
  • 専用アプリを使用したトーンコントロールで、自分好みのサウンドにEQ調整できる。広大な音場を実現し、エンターテインメントに合わせて特性を引き出す。
最安価格(税込):

¥40,800

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥40,800

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥40,800¥53,900 (22店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国738店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W SR-B40A(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

SR-B40A(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):¥40,800 (前週比:+1円↑) 発売日:2023年 8月上旬

  • SR-B40A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-B40A(B) [ブラック]の店頭購入
  • SR-B40A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-B40A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-B40A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-B40A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-B40A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-B40A(B) [ブラック]のオークション

『eARC非搭載のテレビで、HDMI音声分離器は有効ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SR-B40A(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SR-B40A(B) [ブラック]を新規書き込みSR-B40A(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
サウンドバー初心者で今まで使用したことはありません。
こちらの商品はサブウーファー付ということ、比較的リーズナブルなのに高性能なことに魅力を感じています。
しかし家にあるテレビはARC搭載でeARCには非対応でした。具体的にはSHARPの4K有機ELテレビ「4TC55DQ1」です。
使用用途としてはブルーレイレコーダー/プレーヤーで映画や音楽映像を楽しみたいと思っています。

初心者ながらドルビーアトモスも体感したいな、と高望みしていて分離器の情報に辿り着きました。
分離器というのは「BUNGPUNG HDMI ARC/eARC オーディオ アダプター 」というものです。

【質問内容】
・ARC搭載eARC非対応のテレビにつないで、ブルーレイレコーダーからドルビーアトモスの映像を流すとアトモス音源が流れないのは理解できます。が、その場合、その環境で最大限に良い音源に勝手に切り替わってくれて音が流れるのでしょうか。それとも細かい設定が必要なのでしょうか

・そもそもこのような分離器があれば、私の環境で4K映像を楽しみつつドルビーアトモスを体感できるでしょうか。

ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25546681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:698件

2023/12/15 12:39(6ヶ月以上前)

>あきあきたろうさん

>・そもそもこのような分離器があれば、私の環境で4K映像を楽しみつつドルビーアトモスを体感できるでしょうか。

ブルーレイプレイヤーとお使いのテレビでこのサウンドバーから、ドルビーアトモスロスレスは取り出しできる可能性はあると思います。

一応このアダプターメーカーにテレビとサウンドバーの機種伝えて動作保証の確認を取ると良いと思いますよ。

テレビリモコンでサウンドバーと電源や音量の連動リンクも使えるかも確認すると良いと思います。出来ない場合でもアトモスロスレス音声出力が安定するかも重要となります。音ズレやノイズとか大丈夫か確認すると良いと思います。



書込番号:25546715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/12/15 13:23(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

早速のご返答ありがとうございます。可能性があると聞けてよかったです!そうですね、メーカーに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:25546767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:698件

2023/12/15 13:31(6ヶ月以上前)

>あきあきたろうさん
>ARC搭載eARC非対応のテレビにつないで、ブルーレイレコーダーからドルビーアトモスの映像を流すとアトモス音源が流れないのは理解できます。が、その場合、その環境で最大限に良い音源に勝手に切り替わってくれて音が流れるのでしょうか。それとも細かい設定が必要なのでしょうか

勝手に切り替わる事が無いので、ある程度設定は必要です。

ブルーレイの音声出力はビットストリーム設定です。

テレビ側音声出力はビットストリームです。なければデジタルスルーかオートです。PCMはダメです。

テレビ側はテレビスピーカーの出力を外部スピーカーに設定してHDMIリンクをオンにします。

ブルーレイディスクもアトモス音声を選びます。万一、アトモス再生出来ない場合は、ドルビーデジタル5.1chとか選びます。

後はアダプター上手く動作すれば良いと思います。こればかりはやってみないと分からないです。



書込番号:25546781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:30956件Goodアンサー獲得:6678件

2023/12/15 14:06(6ヶ月以上前)

>あきあきたろうさん
こんにちは。
BDソフトなどが出すロスレスマルチ高音質音源は、光デジタルやARCでは伝送できません。HDMIで伝送するしかないです。

SR-B40AはHDMIについては、eARC対応のHDMI出力が一本あるだけですから、TVの音声をサウンドバーから出すためにTVのARC HDMIをここにつなぐわけですが、そうすると他の入力は光デジタルだけになり、ここにブルーレイレコーダーを繋いでもロスレスマルチの伝送はできません。

「BUNGPUNG HDMI ARC/eARC オーディオ アダプター」ですがアマゾンの記事を見る限り、テレビの入力部分を切り離して取り出したような感じですね。行けそうな気もしますがこの手の中華HDMI製品については信頼度はそう高くないので実際やってみないとなんとも言えません。リンクできなかったり動作不良に陥ったり、音が出ないといった問題が出る可能性も大いにあります。
eARCは対応しているテレビでも出音遅れなどの問題が普通に出たりしますので、このような出どころ不明なデバイスをシステムに挟むというのは、私ならやりません。
結構なお値段がしますが、もしダメだった場合、最近アマゾンprime商品でも返品ルールが厳しくなったとの話もあるので、返品できないと目も当てられません。ということで私はお勧めしないです。

それよりも、外部HDMI入力を持つサウンドバーを選ぶのがまっとうな解決法ですよ。
外部入力にレコーダーをつなげば、音声はサウンドバーで直接処理してから映像をTVにパススルー出来ます。
例えばデノンDHT-S517はeARC HDMI出力以外にHDMI入力を持ちますので、ここにレコーダーをつなげばOKです。S517はロスレスアトモスに対応しますし、SR-B40Aと違ってアトモスイネーブルスピーカーも内蔵していますので、バーチャルではなく高さ方向の表現ができます。

>>その環境で最大限に良い音源に勝手に切り替わってくれて音が流れるのでしょうか。

勝手には切り替わりませんが、ブルーレイのディスクのメニューでDolby Digital音声を選べば大丈夫です。

書込番号:25546821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/15 14:24(6ヶ月以上前)

>あきあきたろうさん



>その場合、その環境で最大限に良い音源に勝手に切り替わってくれて音が流れるのでしょうか。それとも細かい設定が必要なのでしょうか

TV側の音声出力の仕様次第です。
ARCだとロスレスアトモス出力はできないので、パススルーにしていると、DOLBY変換されて出力される可能性がありますが、設定を正しく合わせるのがセオリーです。

>そもそもこのような分離器があれば、私の環境で4K映像を楽しみつつドルビーアトモスを体感できるでしょうか。


そういう使い方はオススメしません。
家もSHARPTV使ってますが、eARC非対応なので、HDMI入力端子モデルのサウンドバーを使用して、そこにプレイヤーを繋いでいます。
この場合は、映像だけパススルーするので、サウンドバーからアトモス音声出力できます。

HDMI入力端子対応機種
DENON/S517
JBL/5.0 MultiBeam
JBL/BAR1000
LGコストコ版

書込番号:25546835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:698件

2023/12/15 14:38(6ヶ月以上前)

>あきあきたろうさん

この様なアダプターはメーカーが自信持っている可能性があるもしれないです。

1番良いのは、無償貸出器があるか聞いて見ると良いですね。動作問題なければカネ払えば良いので。そのぐらい疑って交渉しても良いですね。

結果楽しみにしています。



書込番号:25546846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/12/15 17:32(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ご丁寧にご説明くださりありがとうございます。設定のイメージが湧いてきました。なんでもかんでも自動に頼っちゃいかんですね(^^;;勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:25547018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/15 17:43(6ヶ月以上前)

>あきあきたろうさん


>BUNGPUNG HDMI ARC/eARC オーディオ アダプター」


この製品の説明にこうあります。


ARC/eARC 機能がオンになっている場合、フロントパネルの "AUTO/INPUT" ボタンまたは IR リモコンの In2/3/4 ボタンを押して、入力ポート 2/3/4 を HDMI 入力ソースとして選択します。

次に、"INPUT 1(eARC) "ポートをサウンドバー(eARC対応)に接続すると、"INPUTS 2/3/4 "ポートからのHDMI音声が抽出され、eARC音声に変換され、下図のようにサウンドバーで再生されます。

注:HDTVがARC/eARC機能をサポートしていてもいなくても、サウンドバー(eARC対応)は「INPUTS 2/3/4」ポートから抽出されたHDMI音声信号を受信し、音声を再生します。


なので、TV側がeARC関係なく、ソースをそのまま音声出力できそうですね。

これは、中々、珍しい機器ですね(笑

書込番号:25547033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/12/15 18:31(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ご回答ありがとうございます!
とても詳しく書いてくださり、分かりやすかったです!!確かにトータル同じくらいの値段で私のやりたいことができるのですね。実例挙げていただき感謝です。
アトモスにもバーチャルや高さがあるなんて本当に知識不足で恥ずかしいです。
でも質問してご回答いただけたことで、とても視野が広くなった気がします。本当にありがとうございます。

書込番号:25547083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/12/15 18:41(6ヶ月以上前)

>エラーゴンさん

ご回答ありがとうございます!
SHARPをお使いなんですね!実例挙げていただきとてもイメージしやすいです。サブウーファー諦めればお手頃なものもあるんですね。

音声分離器なるものも調べていただきありがとうございます!!こんなにお詳しい方が珍しいということは、やはりあまり普及してないとか需要がないとかなのですかね笑

書込番号:25547094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/15 18:55(6ヶ月以上前)

>あきあきたろうさん


>音声分離器なるものも調べていただきありがとうございます!!こんなにお詳しい方が珍しいということは、やはりあまり普及してないとか需要がないとかなのですかね笑


この手の製品は、通常、HDMI入力機器が多い場合などに使うので、サウンドバー経由ではあまり使わないですね。


ちなみに私の場合は、こういう使い方です。

PC/PS4>HDMI切替器>LGサウンドバー>SHARAP TV
LGサウンドバーは安いのに、HDMI入力があるのでそれぞれ切替可能で、ブルーレイ系のロスレスアトモス出力できます。


他にもAVアンプも使ってますが、そちらはアンプ側に入力端子が多いので問題ないです。

SR-B40A単体ではそれが出来ませんので、どうしてもYAMAHAのサウンドバーしか使いたくない場合にこの切替器を使うぐらいでしょう。

そこまで拘らないなら、上に書いた他社の入力端子対応サウンドバーが確実ですね。


いずれにせよ、自分で決めて買ってください(笑



書込番号:25547110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:698件

2023/12/15 19:27(6ヶ月以上前)

>あきあきたろうさん

単純に動画配信映画でアトモス楽しみたいということもあるので有れば、ARCテレビでも大丈夫です。

動画配信アトモスはロッシー圧縮なので、ブルーレイアトモスロスレスよりは劣化音響になりますが、このサウンドバーはサブウーハー性能がかなり良いのでお勧めです。

例えば517は外部入力端子があり、ブルーレイアトモスロスレスできますが、サブウーハーがパワー不足でヤマハの本機種と比較すると微妙です。

要はアトモスブルーレイディスク沢山あって、ブルーレイメインなら話しは別ですが、実際は動画配信アトモスでも良ければ、動画配信アトモス+内蔵立体音響のアップミックス+強烈サブウーハーでこちらのヤマハ機種は圧倒的にパワーあるので良いですね。

映画音響はサブウーハーで決まります。

ですので、動画配信アトモスでトライして性能確認してからアダプター購入検討しても良いかもですね。



書込番号:25547149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/12/15 21:14(6ヶ月以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。

後出し情報で申し訳ないことなのですが。
私はかつてパソコン用のスピーカーで試行錯誤していた頃、ヤマハの「パワードスピーカーNX-50」に出会った経緯がありまして。そこからヤマハへの愛が強くなってたのかもしれません。

皆様のご丁寧な回答を読んでみて、他のメーカーを使う自分を想像してみました。どこか踏ん切りつかないような、ひっかかる感覚がありまして、自分の優先順位に気付きました。

優先順位
?ヤマハを使う
?映画や音楽で迫力を感じる
?アトモスロスレスを体感してみたい

だったようです。

サブウーファーの力強さが自分の思う迫力につながるのであれば、自分にとってアトモスロスレスは必須ではないようです。
まずは>ダイビングサムさんのおっしゃるように、SR-B40-A単体でできることを試して、満足できないと感じた場合に次のステップであるアダプターを使ってみるなり、テレビを買い替えてみるなり、違うメーカーを探すなどしてみたいと思いました。
(その場合には体験談を書いて情報共有に尽力したいです)

皆様の貴重な時間を使ってご回答いただいて、ようやくこんな初歩的なことに気付きました。知識不足でお恥ずかしいですが、皆様のご意見がなかったらこんなに早く辿り着けませんでした。大変感謝しております!

相談した場合としなかった場合では購入後の納得感が全然違うと思います。相談してみて本当によかったです。

サウンドは奥深く興味深いですね。こだわればどこまでも良い環境にはできるのでしょうが、自分には経験値が足りなすぎるようです。
これから一歩ずつサウンドの世界を勉強していきたいと思います。
>ダイビングサムさん
>エラーゴンさん
>プローヴァさん
本当にありがとうございました。

書込番号:25547305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:30956件Goodアンサー獲得:6678件

2023/12/16 05:24(6ヶ月以上前)

>あきあきたろうさん
そんなにヤマハがお好きなら、予算を上げてSR-X40Aにしましょう。こちらならHDMI入力があるのでそこにレコーダーを繋げばロスレスアトモスができます。
デノンS517のようにアトモスイネーブルスピーカーも付きますので文句なしかと。

値は張りますが、B40Aに中華アダプタをつけても5万になりますから、それより2万高いだけです。あとは値引き交渉ですね。

書込番号:25547635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/12/16 09:57(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん

>そんなにヤマハがお好きなら、予算を上げてSR-X40Aにしましょう。

こんな新製品もあったのですね!ヤマハ愛をご理解してくださりありがとうございます。視野が広がりいろんな考え方を学べたので、相談して本当によかったです。
安くない買い物ですから(^^;;
どれくらいの音で自分が満足するのか、改めてよーく考え直したいと思います!

書込番号:25547861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SR-B40A(B) [ブラック]
ヤマハ

SR-B40A(B) [ブラック]

最安価格(税込):¥40,800発売日:2023年 8月上旬 価格.comの安さの理由は?

SR-B40A(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001553760/SortID=25546681/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14