以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001539390/より取得しました。


ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 5月16日 発売

ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

  • インテル Core i5-13420H プロセッサー搭載のコンパクトなデスクトップパソコン。狭い場所でも設置でき、持ち運んでのハイブリッドワークにも適している。
  • チップセットやBIOSレベルから盗難防止まで、セキュリティ対策に欠かせない「ThinkShield」を搭載。
  • デバイスのバックアップとリカバリー、リモート管理など、コンパクトなPCでありながらさまざまな機能を備えている。Wi-Fi 6接続に対応。
ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック] 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

プロダクトアワード2023

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
  • 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
  • マウス1個から日本全国送料無料!

CPU種類:第13世代 インテル Core i5 13420H(Raptor Lake) コア数:8コア CPUスコア(PassMark):18879 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 11 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック] の後に発売された製品ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]とThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LN0072JP [ブラック]を比較する

ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LN0072JP [ブラック]

ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LN0072JP [ブラック]

最安価格(税込): ¥67,980 発売日:2024年 2月20日

CPU種類:第13世代 インテル Core i5 13420H(Raptor Lake) コア数:8コア CPUスコア(PassMark):18879 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 11 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]の価格比較
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]の店頭購入
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]のスペック・仕様
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]のレビュー
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]のクチコミ
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]の画像・動画
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]のピックアップリスト
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]のオークション

ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]Lenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 5月16日

  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]の価格比較
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]の店頭購入
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]のスペック・仕様
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]のレビュー
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]のクチコミ
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]の画像・動画
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]のピックアップリスト
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック] のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]を新規書き込みThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSDを交換したい

2024/06/20 10:20


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

SSDの容量が逼迫してきたので容量の大きいSSDに交換しようと思うのですが、質問があります。

PCIeが3と4があり、4の方が高速だかその分発熱性が高い、というのを聞きました。
このPCだと厚みのあるヒートシンク一体型は刺せないと他の方のスレッドで拝見しました。
PCIeは3と4のどちらのタイプを探せば良いでしょうか。
ゲーム用途では無いのでそこまで速度はいらないかな、と思うのですが、交換後して遅くなったらストレスなので考えあぐねています。

書込番号:25779916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
銅メダル クチコミ投稿数:38301件Goodアンサー獲得:5477件

2024/06/20 10:34

PCIe3.0の4レーンで最大4000MB/sほど。つまり、この仕様のM.2スロットにSSDを刺してもこの速度か限界ということで。これより高速なSSDをPCIe3.0と4.0と比べれば、高速動作する4.0の方が高温に…という理屈ですね。

ただ。速度を発揮して発熱で速度低下する…といっても、ベンチマークで負荷をかけたときなど、けっこう極端な状況ですので。普段使いで熱だれするほどの負荷は、そうそうかからないと思います。

体感速度的には、NVMeはすでに飽和していますので。5000MB/sとかを狙うよりは、2000MB/sでいいのでお手頃か容量を1つ上にするとかで選んでも良いと思いますが。
最近、安いSSDも出回っていますが、速度とか発熱以前の問題としてすぐ速度が落ちる製品も散見しますので。まともなSSDを選ぶという方が優先かなと。WDのBlue買っとけば、まぁ問題は無いです。

動画編集で大容量データをバンバンと書き込むような状況が考えられるのなら、SSDの寿命のためにも作業用に別SSDを積みたいところです。

2.5インチベイを使わないのなら、Amazonで買える安いヒートシンクなら、つけるのは可能なのでは?と思います。
まぁ「無駄」にでかいヒートシンクも売っていますが。500円のヒートシンクで十分です。

書込番号:25779927

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:57376件Goodアンサー獲得:15343件

2024/06/20 10:44

こまめブログによると、

>ストレージは256 / 512GBのNVMe SSDで、試用機ではサムスンの「PM9B1(MZVL4256HBJD)」が使われていました。PCIe 4.0 x4接続としてはアクセス速度が遅いものの、公式スペックと変わりないため、熱による影響が出ているわけではありません。512GBモデルであれば、もう少しアクセス速度は向上する可能性があります。
https://little-beans.net/review/thinkcentre-neo-50q-gen4/

PCIe 4.0 x4接続として動作しているようですが、より高速のM.2 SSDを使用する場合でもヒートシンクの必要性は感じませんが、どうしてもヒートシンクを使用したい場合はノートPC用のがあります。

>Lenovo「ThinkCentre neo 50q Tiny Gen4」のSSDを冷却。
https://kawanyo.hateblo.jp/entry/ThinkCentre-Tiny-ssd-cooling

書込番号:25779939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/06/20 12:51

KAZU0002さん、キハ65さん、ご回答ありがとうございます。

>最近、安いSSDも出回っていますが、速度とか発熱以前の問題としてすぐ速度が落ちる製品も散見しますので。
>まともなSSDを選ぶという方が優先かなと。WDのBlue買っとけば、まぁ問題は無いです。
得体の知れない中華製品や個人的に相性が悪い東芝系(エアコンすぐ壊れた)は避けようと思ってます。
値段で品質が担保されるなら多少高くてもよい、と考えているので1万円前後は出すつもりです。
WDのBlueで容量1TBあるものがあったのでこれでいいかなと思うのですが、どうでしょうか。なにかコメントあればお願いしたいです。
(2280タイプでサイズもあってますよね?)
https://kakaku.com/item/K0001552205/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

>PCIe 4.0 x4接続として動作しているようですが、より高速のM.2 SSDを使用する場合でもヒートシンクの必要性は感じませんが、
>どうしてもヒートシンクを使用したい場合はノートPC用のがあります。
ちょうど同じ記事を読んでいて、こちらの銅板買おうか考えていたところでした。
ヒートシンクがなくても問題なさそうということですので、SSDを交換した後で動作が不調だとか、温度が高いとかがあれば付けてみようと思います。
(初期搭載のサムスン製SSDで)現状普段使いしていて特に不調は感じないので、様子見でいいかなと思っています。

書込番号:25780062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:165件

2024/06/20 14:55

>bird-watcherさん

>SSDを交換したい

読込速度 書込速度が速いものは発熱しやすいですね。
現状の物より貯った早めの物を選択されたら良いのでは。

書込番号:25780174

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:3926件Goodアンサー獲得:462件

2024/06/20 18:37

PCIe4 の SSD を PCIe3 のスロットに刺して使えば? 製品にもよるとおもうけれども、だいたい 40度 から50度に収まってるよ。 
PCIe4 と PCIe3 は互換性があるからだよね。

書込番号:25780408

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:3926件Goodアンサー獲得:462件

2024/06/20 18:55

速度は、もちろんPCIe3の企画になってしまうけれども。 でも、両方、実験できるよね。

書込番号:25780424

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:57376件Goodアンサー獲得:15343件

2024/06/20 20:01

ヒートシンク取付前

ヒートシンク取付後

以前、Dell Inspiron 15 5510に銅板のヒートシンクを取り付けたことがありますが、効果があまり見られなかったので、結局ヒートシンクは取り外しました。

書込番号:25780485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:114件

2024/06/20 20:50

・BOOT Drive なのに DRAM キャッシュ レス で大丈夫なのか?
・シーケンシャル アクセス速度より ランダムアクセス 速度 では?


FYI

DRAMレスのSSDは買う価値があるのか?
https://jp.minitool.com/partition-disk/dramless-ssd.html

SSDのDRAMキャッシュは何の為?トランセンドジャパン公式
https://jp.transcend-info.com/Embedded/About/press/11903

DRAMレスSSDと上手につきあう4つの方法
https://qiita.com/ken-yossy/items/77d0203aacd9cef0590b

HMB(Host Memory Buffer)技術開発とDRAMレスSSDの実現
https://www.kioxia.com/ja-jp/rd/technology/topics/topics-14.html

HMBはNVMe SSD低価格化の切り札!?東芝メモリ「BG4」で実力検証
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/829/1829152/

NVMe HMB機能を使ってみた
https://proc-cpuinfo.fixstars.com/2018/06/nvme-hmb/

DRAMレスとHMB採用でコスト競争力を高めたNVMe SSD「Samsung SSD 980」を試す
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2103/11/news068.html

[SSD] HMB(Host Memory Buffer)の容量確認方法 [最小容量,推奨容量]
https://shattered-blog.com/archives/45056

新生“東芝ブランド”のSSD戦略を開発陣に聞く
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1140201.html
>  「NANDメモリのみのSSDを作ると、10μから50μのアクセス時間になってしまいます。DRAMは、その1,000倍ぐらい速いアクセス速度がありますので、SSDにDRAMを搭載すると、キャッシュアクセスとしても速いですし、論理アドレスと物理アドレスを変換するテーブルを置くことができて、ランダムアクセス性能を向上させることができます。
>
>  しかし、DRAMを外してしまうと、このメリットを享受することができません。そこで、SSDの中にあるDRAMを外す代わりに、CPUが使っているメモリをちょっと分けてもらうというアイディアを考えました。これが、HMB機能です。HMBでは、PCI Expressのインターフェースを通してDRAMアクセスをするので、コントローラに直接接続されたDRAMよりもレイテンシは大きくなりますが、ソコソコの性能が出ます」(藤澤氏)。
>
>  では、HMB機能は、どのぐらい効果があるのだろうか? それに対して藤澤氏は次のように説明する。
>
>  「HMBは、シーケンシャル性能に対してはほとんど効きません。シーケンシャルの場合は、ときどき、テーブル解決の必要があるのですが、コマンド1つ1つに対して解決する必要はないので、テーブルがキャッシュされていることに対する効果はあまりないのです。一方でランダムアクセスの場合は、各アドレスがあっちに行ったりこっちに行ったりします。そういったケースでは、解決できるテーブルがキャッシュされていることでアドレス変換が高速になり、ランダムアクセスの読み出しが高速化されます」(藤澤氏)。


Advancements in DRAM-less SSDs
https://documents.westerndigital.com/content/dam/doc-library/ja_jp/assets/public/western-digital/collateral/tech-brief/tech-brief-advancements-in-dram-less-ssds.pdf

> ホストメモリバッファ(HMB) - 知っておくべきこと
> NVMe 1.2仕様から使用できるようになったHMBにより、SSDをサポートするためにDRAMを使用するのではなく、PCIe接続を介してホストまたは中央処理装置(CPU)に接続されたDRAMの一部を利用できるようになりました。ホストDRAMの最大の利点は、マッピング情報をキャッシュすることで、これは、多くの場合数十MBのバッファサイズしか必要としません。HMBはローカルファイル(Wordドキュメント、Excelファイル)での作業やビデオファイルや写真のレンダリングなど、ほとんどのコンシューマー向けアプリケーションには十分ですが、さまざまなハイエンドアプリケーションやゲーム環境では実用的ではない場合があります。DRAMはハイエンドビデオゲームのダウンロード/プレイ、ストリーミングゲームをプレイ、複数のタスクの同時実行(プログラムのダウンロード、大サイズのファイルの操作、コンピューターの更新の実行)など、データのランダムな読み取り/書き込み負荷の高いワークロードに適しています。

書込番号:25780550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:114件

2024/06/20 20:51

FYI

使い始めるとSSDの性能は低下する(後編)
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/1410/03/news007.html

ベンチマークと実使用の性能差
 例えば、ランダム書き込み(書き込み動作が100%)のベンチマーク値が1、ランダム読み出し(読み出し動作が100%)のベンチマーク値が10のSSDがあったとしよう。実際の動作は、書き込みと読み出しが入り交じることが多い。そこでランダムな書き込み/読み出し動作で、書き込み動作が10%、読み出し動作が90%という条件が、実使用条件にほぼ等しいとする。ここでユーザーが想像するのは、ベンチマーク値が1から10の間で、10にかなり近い値になりがちである。なぜなら、動作の90%は読み出しだから。

 ところが、実際はまったく違ってくることが多い。SSDコントローラベンダーであるLSI社が公表した資料によると、書き込み10%/読み出し90%の条件では、ベンチマーク値(IOMeterによるIOPS値)は1.5〜2.5になる。書き込みが10%ほど交じるだけで、性能はおよそ1/5以下に下がってしまう。


SSDベンチマークの期待と現実
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/612428.html

読み出し100%と書き込み100%の間にある現実
 例えば読み出し比率95%/書き込み比率5%の使用条件があったとする。この場合、Read IOPSのベンチマーク値に近い性能を想像するかもそれない。しかし実際には、5%の書き込みが存在するだけでIOPS値が激減する。Smith氏が示した性能値では、Read IOPSの半分から5分の1にまで下がっている。

書込番号:25780551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:114件

2024/06/20 20:54


FYI

OSインストールに適したストレージの要件(1/3)
https://qiita.com/ken-yossy/items/c65fceaf53665f7c5751

OSインストールに適したストレージの要件(2/3)
https://qiita.com/ken-yossy/items/160400b4e9c59ffc0aaf

OSインストールに適したストレージの要件(3/3)
https://qiita.com/ken-yossy/items/6fba2fa515c05cb5fa1e


OSインストールに適したSSDの要件
https://www.hagisol.co.jp/techblog/?p=2049

書込番号:25780555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/06/20 21:45

湘南MOONさん、Gee580さん、キハ65さん、魔境天使_Luciferさん

ご回答ありがとうございます。

・湘南MOONさん、キハ65さん
>読込速度 書込速度が速いものは発熱しやすいですね。
>現状の物より貯った早めの物を選択されたら良いのでは。
いまのSSDでは不調はないけども、読み書き速度が上のSSDではどうだろうか、というのが関心事です。

https://kawanyo.hateblo.jp/entry/ThinkCentre-Tiny-ssd-cooling
こちらで使われているようなものと似たヒートシンクだと思うのですが、あまり変わらなかったということはヒートシンクが必要になるレベルまで発熱はしていないということでしょうか。
であれば、読み書き速度が上がることによる発熱の増加はあまり気にしなくてよいのかな、と感じました。

・Gee580さん
このスレッドでSSDの交換を検討している以外に持っている端末が10年近く昔のノートPCしかないので、PCIe3の挿し口があるか不明です。
PCIe3での動作を見るのも確かに面白そうではあるのですが。

・魔境天使_Luciferさん
>・BOOT Drive なのに DRAM キャッシュ レス で大丈夫なのか?
>・シーケンシャル アクセス速度より ランダムアクセス 速度 では?
いろいろ引用つけていただいてますが、要点はランダムアクセス速度でしょうか?
申し訳ないですがまとめの一文がないので仰りたいことがうまく理解できなかったのですが、あってますか?
(引用先の記事が難しく理解が追いつきません)

書込番号:25780619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:114件

2024/06/20 22:45


> 申し訳ないですがまとめの一文がないので仰りたいことがうまく理解できなかったのですが、あってますか?
> (引用先の記事が難しく理解が追いつきません)

結論としては自身で判断するしか有りません。
何を選択するにしてもスレ主の
・予算
・使い方
・SSD の特性を理解した上での妥協点
等で選択肢が変わってくるので何が(どれが)良いのかは此方では判りません。

自分が選択する条件は
・IOPS の速い物(ランダムアクセスの速い物) / シーケンシャル 速度は IOPS 速度に付いて来るんで多少の差は気にしない
・容量は少なくとも 2TB、出来れば 4TB の物
(容量が大きい程 IOPS が高い)

OP (オーバープロビジョニング)領域を半分以上確保するんで 4TB の物が望ましい。
(・使用可能領域が 2TB 弱かそれ以下に成る上に SSD が 一基しかインストール出来ない
 ・ カタログスペック 上の IOPS 速度を出す為)


DRAM キャッシュレス の場合、体感できるほどに遅く成る可能性が高い。
(SSD の特性や DRAM キャッシュの特性を理解して使用しないとその傾向が強くなる筈)
Windows Update 等 OS の内部処理が走り始めるとモッサリして使いも物に成らないなどが考えられる。

最初は速いが[定常状態]に成ってからがキモ!



FYI

SSD オーバープロビジョニング (OP) を理解する
https://www.kingston.com/jp/blog/pc-performance/overprovisioning

オーバープロビジョニング(Over-Provisioning)とは?
https://jp.transcend-info.com/Embedded/Essay-39

SSDのOPはどこから来たものなのか?
https://qiita.com/ken-yossy/items/3292f8930b27076a009f

SSDの「オーバープロビジョニング」とは? 仕組みとメリットを解説
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1807/12/news04.html

SSDオーバープロビジョニングを理解する
https://www.qnapclub.jp/official/understanding-ssd-over-provisioning/

SSDエキストラオーバープロビジョニング
https://www.qnap.com/solution/ssd-extra-overprovisioning/ja-jp/

間違えやすいSSD選び、ストレージ増強の知識まとめ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00393/073000003/?P=3

SSD徹底比較
https://www.fieldlake.com/sandisk/ssd_bm.html

使い始めるとSSDの性能は低下する(前編)
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/1409/26/news017.html

書込番号:25780687

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:3926件Goodアンサー獲得:462件

2024/06/21 05:45

>10年近く昔のノートPCしかないので、PCIe3の挿し口があるか不明です。

それは、現行のPCIe3 SSDの行き場を言っている?
であれば、対応する企画の外付けケースに入れて有効活用すれば? よく働くよね。 鈍足USBよりも全然いいよね。

書込番号:25780909

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
銅メダル クチコミ投稿数:38301件Goodアンサー獲得:5477件

2024/06/21 07:59

発熱が問題になるのは、SSD全体ではなくほぼコントローラーチップだけですので。そこの熱を広げる(ヒートスプレッダー)だけで十分かと思います。

あとまぁ。ベンチマーク記事は多々あれど、大抵は実際の運用ではまず起きないような非現実的なシチュエーションが多いので。OSドライブ用ならさほど神経質にならなくてもとは思います。むしろ、データ用ドライブなど、初手時に大量に書き込むような場合の方が問題が顕在化するパターンが多いような。
ただ、C:ドライブとして使うのにも難があるような安物SSDも存在します。

具体的に。安いSSDではどういう使い方をしたときにどういう問題が起きるかの参考としてこちらの動画。
>【SSD】比較的値段の安いPCIE3.0のNVMeタイプのSSD4種類の速度を比較検証してみた。【自作PC】
https://youtu.be/LfZC28j_BCM?si=AwCGYWVZrQo21BDO
知っといて損はないと思います。
DRAMの有無はこだわっても良いけど。メーカーもここがボトルネックになるのは分っているので、フラッシュメモリの一部をSLC化してキャッシュとして使う等の対策はしているので。問題として顕現するかは使い方次第。

WD Blue SN580 NVMe WDS100T3B0E。十分これで良いと思いますよ。

書込番号:25781020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:114件

2024/06/21 21:53

SSD のヒートシンクに関して

Lenovoの高コスパなスリムPC「ThinkCentre neo 50q Tiny Gen4」レビュー!
https://kawanyo.hateblo.jp/entry/Lenovo-ThinkCentre-neo-50q-Tiny-Gen4

と同一又は類似構成なら薄型のヒートシンクは取り付け可能かと。
(現物を開けて取り付け可能サイズを要確認)

M.2 2280mm SSD両面ヒートシンク、PC / PS5用サーマルシリコンパッド付きM.2 PCIE NVMe SSD (黒)
https://amzn.asia/d/0aAOUZvH

アイネックス M.2 SSD用熱伝導パッド BA-HT01
https://ba.ainex.jp/products/ba-ht01/
> 熱伝導率: 15.3W/m・K
一般的な物より約二倍高い。


単純に使用している状態ではそう温度は上がらないだろうけども
・Windows Update
・バックアップ処理
・ウイルス対策APPでの全面チェック(月一程度には行うかと)
此れ等の処理を行えば SSD に対して「連続アクセス」に成るので温度は上がる筈、少なくとも手元環境で バックアップ処理を行うと温度上昇する。
(他は未確認)

温度は低い方が良いのでヒートシンクの取り付けはお勧めしておきます。



DRAM キャッシュに関して

DRAM と NAND (SLC キャッシュにしても)では速度が全く違う、同等の速度が出るならば MM (メインメモリ)を間借りして「変換テーブル」を置く必要は無い。
間借りしている サイズ は最小限で必要サイズをカバー出来てはいない。

書込番号:25781831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/06/22 13:35

KAZU0002さん、魔境天使_Luciferさん

ご回答ありがとうございます。

・KAZU0002さん
最初に勧めていただいたWDのBlue系ので交換してみようと思います。
動画のほう拝見しました。
SSDの仕組みがまだ理解が浅いので動画の全部は理解しきれてませんが、怪しいメーカー製は危ないのはわかりました。
値段が高ければいいというわけでもないのでしょうが、ブランドと信頼性にお金を払う気持ちはあるのでメーカーはちゃんと選ぶようにします。

・魔境天使_Luciferさん
>温度は低い方が良いのでヒートシンクの取り付けはお勧めしておきます。
現状の使い方で35〜45度のようです。
そんなに発熱してないかなと思うのですが、低ければ低いほうが良いというは確かにそうだと思います。
今回はお試しのつもりでパッドと、同じメーカーの放熱板を取り付けてみようと思います。

ほか、色々と記事を紹介していただいてありがとうございます。
今回はネットサーフィンや事務作業がメインのPCなので最速を求めてはいないのでWDのBlue系にしてみます。
これで不都合があれば、まぁそれも勉強ということでいいかなと。


最後に、皆様お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:25782518

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
銅メダル クチコミ投稿数:38301件Goodアンサー獲得:5477件

2024/06/22 13:51

ちと古い記事ですが。
>「高温環境下でSSDのデータが数日で消える」という騒動は正しいのか?
https://gigazine.net/news/20150514-ssd-temp-endurance/
かみ砕くと。フラッシュメモリへの書込み時には高温、保管時は低温としておくのが、データ保持期間が長くなる…という内容です。
使用時に冷やしすぎて、その後に高温環境におかれると、データは1週間持たない…という現象が話題となっている記事ですね(エアコンガンガンの部屋で使ったUSBメモリを夏の車のダッシュボードに放置したみたいなシチュエーションですが)

まぁ、熱だれは主にコントローラーの温度で発生しますので。その温度以下にしておけば問題ない、逆に言えばそれ以上下げてもメリットは無いということで。

ファン付きとかヒートパイプ付きでむやみに冷やす人がいますが。コントローラーはそこまで冷やす必要は無いですし。メモリを冷やすのは悪手ということで。
45度なら放置でOKです。念のために500円のヒートシンク貼っとく程度で。

書込番号:25782539

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:3926件Goodアンサー獲得:462件

2024/06/22 17:44

一応、サーマルスロッティングが 訊いてくるので、高温になっても、壊れることはないよね。 これは、温度がスレッシュホールドを超えると、パファーマンスを自動的に落として、温度が下がるまでその状態にするよね。 でも、ゲーム中にそれが起こると、やられてしまうよね。多分。

高温状態に 長期間さらしておくと、 CHIPが劣化して寿命が短くなるよね。 SPECの 定格温度内 で使っていれば、 TBW は全うできるとはおもうけれども、 温度を下げる工夫はしたほうがいいよね。 

書込番号:25782772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/06/23 23:09

交換後SSD

無事にSSDの交換ができました。
CrystalDiskMarkの動作中に47度になったので温度は少し高そうですが、少し時間がたって38度で動作してます。
放熱パッドとヒートシンクは用意してあるので、何日か普段の使い方で動かしてみて温度の幅を見てみようと思います。
45度を超えることが頻繁に起こるなら放熱パッドとヒートシンクをつけてみます。

皆様どうもありがとうございました。

書込番号:25784769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/06/23 23:17

・Gee580さん
>高温状態に 長期間さらしておくと、 CHIPが劣化して寿命が短くなるよね。 SPECの 定格温度内 で使っていれば、 TBW は全うできるとはおもうけれども、 温度を下げる工夫はしたほうがいいよね。
ありがとうございます。
しばらく様子を見て、温度が高い状態が続くようなら放熱パッドとヒートシンクをつけてみます。

書込番号:25784775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

クチコミ投稿数:52件

ほとんどゲームもしなく動画メインだけなので小さいパソコンも良いかなと買ってみました。

デスクトップパソコンのRyzen 5 5600Gを使ってましたが、動画メインならデスクトップパソコンと変わらないですねファンの音も静かで殆ど聞こえませんです。

デスクトップパソコンと比べたらメモリ等の部品交換とかメンテもしやすそうですね、もうこのパソコンで十分だと思いました。

書込番号:25770026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:65件

2024/06/12 21:14

ずっとこのまま

4P + 4Eは力強そうですね。

当方はi3-1220Pで、2P + 8Eなのでマルチタスクには弱いです。
例えばこのゲーム中にはCPU-Zは開くことできませんw

書込番号:25770057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2024/06/12 21:52

>lulululu34さん

P core・E coreのタスクマネージャーで動きを見てたら、スマホのハイブリットCPUと似てますねクロックの高いcoreとクロックの低いcoreとですスマホのハイブリットCPUをデスクトップパソコンにも応用したような感じなのでしょうかね。

書込番号:25770099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:65件

2024/06/13 17:05

失礼。

i7 14700KFのPCで行ってもCPU-Zは開けなかったです。(手強い!)

書込番号:25770870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW現像メインで使います

2024/02/20 15:59(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

クチコミ投稿数:75件

写真が趣味でして、写真の現像ソフトを使ったり、時々マインクラフトをやったりしています。

今までLenovoのS540(RYZEN5)というノートパソコンを使っていたんですが、子供にあげることになりまして、新しいパソコンを物色していました。

今回はAdobe RGB対応モニターにしたいので、デスクトップにして、置くスペースと予算の関係でこの機種を考えていました。

それでこちらの機種を考えていましたが、他に同じような感じで「ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・16GBメモリー・512GB SSD搭載 11JNS08E00」というのを見つけました。

SSDは後々増設できるのでいいとして、cpuの違いくらいだと思うんですが、どちらがいいか迷っています。パソコンに詳しい方アドバイスいただけたら嬉しいです。

中華のミニPCも考えたんですが、あまりPCに詳しくないものでいろいろと不安があるのでパスしたいと思っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:25629896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39448件Goodアンサー獲得:3726件

2024/02/20 16:21(4ヶ月以上前)

>やす。。。さん

こんにちは、6万円台でのおすすめは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001539390_K0001510038&pd_ctg=0010
満足度、CPUスコア、ストレージで違いがあります。

書込番号:25629929

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:182件

2024/02/20 16:34(4ヶ月以上前)

現像ソフト次第ですが、Intel の方が無難かもしれません。
Ryzenの方がVRAMとして使用するメモリ量が多い(使えるメモリが少ない)ので。

書込番号:25629943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/02/20 17:02(4ヶ月以上前)

>里いもさん

ありがとうございます。
cpuの性能は考えている2機種より高いですね!
ただ、こちらもスリムタイプだと思うんですが、もっと小さいタイプが希望でした。

書込番号:25629983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/02/20 17:06(4ヶ月以上前)

>死神様さん

ありがとうございます。Intelの方が良さそうなんですね。
現像ソフトは、SILKYPIXを使っています。マイナーなんですが、FUJIFILMで使いやすいもので。

比較的重いソフトのようで、今までのノートパソコンではかなりもっさりした動作でした。なので、少しでもスムーズに作業ができるようになれば助かります。

書込番号:25629989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:57376件Goodアンサー獲得:15343件

2024/02/20 17:29(4ヶ月以上前)

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001515407_K0001539390&pd_ctg=0010

CPU + GPUの性能で、ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・512GB SSD搭載 11JN0053JP [ブラック]が良いのでは。

書込番号:25630025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:182件

2024/02/20 18:54(4ヶ月以上前)

SILKYPIXの要求スペックは高くなないので、今までAMDで問題なければ、Ryzenでも良いでしょう。
コア数が多い 5750GE の方が良いのですが、値段が・・・
私個人は5700Gを使用しています。

書込番号:25630112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/02/20 21:21(4ヶ月以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
実はオススメいただいたRYZEN7がベストかなと思っていたんですが、予算がオーバーしていましてRYZEN5か、Intel corei5を考えていたんです。

もう少し待って予算ができてから購入するのも考えてみようかと思います。

書込番号:25630326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/02/20 21:24(4ヶ月以上前)

>死神様さん

その通りなんです。5750GEは価格だけネックなんですよね(^_^;) モニターも購入しなければいけないので。
そうそう買い替えするものではないので、もう少し予算ができるまで待って購入も考えています。

書込番号:25630331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/02/21 23:25(4ヶ月以上前)

>死神様さん
>キハ65さん

コメントいただけた皆さまありがとうございますした。
安い買い物ではないので、妥協せず満足できそうなものを選ぶことにしました。アドバイス感謝致します。

書込番号:25631798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

内蔵マイクは付いていませんか?

2024/02/17 13:24(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

クチコミ投稿数:6件 ナナパパブログ 

20年以上Mac一筋で触ってきたのですが、今回ウィンドウズパソコンを先日初めて購入しました。
まだ現物は届いていませんが、どうやら内臓マスクがないようですね。
Macでは当たり前に付いているので、そういうことで悩む事はなかったのですが。
皆さんは、例えば音声入力とかどうされているのでしょうか?
マイク付きwebカメラを付ければ良いのでしょうか?
ネットでもいろいろ調べたのですが、的を得た回答がなかったもので、ここに書かせていただきました。
サポートにもチャットで尋ねたのですが、要領を得ない答えでした。

書込番号:25625870

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:57376件Goodアンサー獲得:15343件

2024/02/17 13:57(4ヶ月以上前)

Mac miniはマイクが内蔵されていません。

確かMac miniは3.5mmヘッドフォンジャック、ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4はマイク入力/ヘッドホン出力コンボジャックからマイク端子を入力することができます。

書込番号:25625904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:90件

2024/02/17 14:04(4ヶ月以上前)

tooruhabakabondoさん

マイクを何に使うか書かないと、回答が無いかも

単に音声入力なのか、Web会議なのか・・・

いわゆるUSBのヘッドセット(ヘッドフォンにマイクがついたやつ)で良いと思うのですが

スポンジが劣化してボロボロになるものもあるので、あまり高級すぎてももったいないし、かといって
安物すぎると、マイクの音質が悪くて、きちんと音声入力できないかもしれません。

こちら側が複数人で相手と話すのであれば、AnkerあたりのUSBのWeb会議用マイク付きスピーカーでしょうかね

※普段、土日は価格.com 見ないので、返信はできないかと

書込番号:25625910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 ナナパパブログ 

2024/02/17 14:27(4ヶ月以上前)

言葉足らずでした。Mac miniは使ったことがありません。iMac とMacBookのみの使用でした。
>ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4はマイク入力/ヘッドホン出力コンボジャックからマイク端子を入力することができます。
なるほど、ありがとうございます。

書込番号:25625934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ナナパパブログ 

2024/02/17 14:30(4ヶ月以上前)

>けいごん!さん コメントありがとうございます。
単に音声入力ができれば良いだけなのですが。
別にウェブ会議とか仕事で使うとか、そういう風には想定しておりません。
自分の声を普通に拾ってくれればそれで良いのです。

書込番号:25625937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ナナパパブログ 

2024/02/17 14:31(4ヶ月以上前)

>キハ65さん
すみません、引用付けていませんでしたね。

書込番号:25625939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:90件

2024/02/19 12:25(4ヶ月以上前)

tooruhabakabondoさん


>単に音声入力ができれば

 であれば、キハ65さんが書かれている、ミニプラグタイプのマイクでも良いでしょうし
 USBに差し込むフレキシブルアーム付きのマイクでもよろしいのでは?

 Win10機だけかもしれませんが、サウンドの設定〜サウンドのデバイスを管理する で、きちんと取捨選択しないと
 トラブル〜目的のデバイスを認識しない〜が発生したりします
 
 
私も自宅ではiMacですが、会社ではWin10機です。MacOSも難しくなりましたよね〜漢字トークの頃に比べてですが(笑)

書込番号:25628457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ナナパパブログ 

2024/02/19 15:56(4ヶ月以上前)

>けいごん!さん コメントありがとうございます。
漢字トークですか? 懐かしい!今の若い人にはわからないでしょうね。
齢65を過ぎて、だんだんキーボードを打つのがしんどくなってきました(笑)
IMacを使っているときは、ただ普通にしゃべるだけで音声入力をしてくれるので、 便利さがわからなかったのでしょうね。
けいごん!さんやキハ65さんのアドバイスを踏まえて、何を購入するか考えてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25628644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 使用するに必要なもの

2024/02/10 09:10(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

スレ主 0099Lさん
クチコミ投稿数:38件

DELLのモニターを持っていますが、それに接続して使用できますか?
あと必要なものは、キーボードを購入したら大丈夫ですか?

書込番号:25616661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:57376件Goodアンサー獲得:15343件

2024/02/10 09:45(4ヶ月以上前)

>>DELLのモニターを持っていますが、それに接続して使用できますか?

HDMI端またはDisplayPort端子へ接続して下さい。

最大4K@60Hzの出力が可能です。

書込番号:25616708

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:57376件Goodアンサー獲得:15343件

2024/02/10 09:47(4ヶ月以上前)

>>あと必要なものは、キーボードを購入したら大丈夫ですか?

USBキーボード、USBマウスが付属します。

書込番号:25616712

ナイスクチコミ!0


スレ主 0099Lさん
クチコミ投稿数:38件

2024/02/10 09:52(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
接続は誰でもできる簡単な作業ですよね?
ならばそのパソコン以外は何も購入の必要はないということですよね?

書込番号:25616721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:57376件Goodアンサー獲得:15343件

2024/02/10 10:07(4ヶ月以上前)

>>接続は誰でもできる簡単な作業ですよね?
>>ならばそのパソコン以外は何も購入の必要はないということですよね?

DELLのモニターに接続ケーブルが付属しているでしょうから、周辺機器の購入は必要ないでしょう。

無線LANや有線LANなどインターネット環境は構築済みなら、後は初期設定をするだけです。

簡単な説明がユーザーガイド7ページに有ります。
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/n50q_gen4_ug_ja.pdf

書込番号:25616744

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2972件Goodアンサー獲得:489件

2024/02/10 10:49(4ヶ月以上前)

>0099Lさん
>接続は誰でもできる簡単な作業ですよね?
ならばそのパソコン以外は何も購入の必要はないということですよね?

●接続は誰にでもできます。 ごくまれにだと思いますが、DPケーブルを抜く時にロック機能のあるケーブルもありますので、抜く時は注意して下さい。挿す時は問題ありません。

●パソコン以外には(他の人もも言っていますが)、付属のキーボードとマウスを使用すれば、別途購入不要です。キーボード、マウス、付属ですよね?

書込番号:25616780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

keyboard

2024/02/09 09:22(5ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

スレ主 radioharuさん
クチコミ投稿数:2件

キーボードは付属していますか。

書込番号:25615434

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:57376件Goodアンサー獲得:15343件

2024/02/09 09:29(5ヶ月以上前)

付属しています。

>ポインティングデバイス
>USB 光学ホイール マウス

>キーボード
>USB、フルサイズ・スリム、ブラック - 日本語
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/p/desktops/thinkcentre/thinkcentre-neo-series/thinkcentre-neo-50q-gen-4-tiny-(intel)/12lna005jp

書込番号:25615437

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:57376件Goodアンサー獲得:15343件

2024/02/09 09:34(5ヶ月以上前)

詳細スペックから。
>主な付属品
>キーボード フルサイズ スリム キーボード(109A 日本語、OADG 準拠、USB)
>マウス 光学ホイール マウス(USB)
https://p4-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230509-tcneo50qtg4-web.pdf

書込番号:25615442

ナイスクチコミ!0


スレ主 radioharuさん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/09 10:03(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25615471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]を新規書き込みThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]
Lenovo

ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 5月16日

ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]をお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001539390/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14