以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001514892/SortID=25367577/より取得しました。


『MFTで苔の撮影をしたい』のクチコミ掲示板

2023年 2月24日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

  • 撮影倍率4倍、無限遠からマクロ撮影までAFが可能な高性能望遠マクロレンズ。プロフェッショナル交換レンズシリーズ「M.ZUIKO PRO」に属する。
  • 453gの軽量に加え、最大7段の5軸シンクロ手ぶれ補正能力は、最小限の機材でフィールドを移動しながら被写体を追い求める写真家の疲労を軽減。
  • 防じん防滴性能はIP53、なめらかで傷や汚れが付きにくいフッ素コーティングを最前面のレンズに採用している。
最安価格(税込):

¥160,758

(前週比:+520円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥145,500 (5製品)


価格帯:¥160,758¥184,800 (27店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:69.8x136mm 重量:453g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥160,758 (前週比:+520円↑) 発売日:2023年 2月24日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのオークション


「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信29

お気に入りに追加

標準

MFTで苔の撮影をしたい

2023/08/01 22:49(11ヶ月以上前)


レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

スレ主 sugar0310さん
クチコミ投稿数:9件

OM-D EM-1 MarkIIIで苔のマクロ撮影をしたいと思った場合、
こちらのレンズにMC-20のテレコンをつけて8倍で撮影するのが一番大きく撮影できると思うのですがあっていますでしょうか?

ビクセンの10倍ルーペで観察できる苔のミクロの世界をEM-1で撮影したいと思っています。
8倍と10倍では全然違うのかなという心配もあります。(本当は10倍以上が嬉しいけど流石になさそう)
昆虫写真はあってもなかなか苔写真の作例が見つからず。

もし皆様の中でこちらのレンズで苔の撮影をされたことがあるという方がいらっしゃいましたら
お知恵をお借りできれば幸いです。

書込番号:25367577

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26279件Goodアンサー獲得:1381件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/08/01 23:09(11ヶ月以上前)

【程度問題】がありそうなので、典型例の画像をアップするか、参照URLで例示するとかされては?

例えば、
https://necocoke.jp/my_macro_lens

これはスマホ用

また、美的目的がメインなのか、植物関連の研究や業務の一環がメインとか、
目的によって対応が異なるように思います。



昔、金属表面の化学変化の観察記録用に、顕微鏡としては低倍率で(銀塩フィルムの)カメラ撮影が出来る機材を使っていましたが、
これは画面(写真)内に細胞レベルが見えるぐらいですので、そこまで拡大したいわけではありませんよね?

書込番号:25367596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26279件Goodアンサー獲得:1381件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/08/02 00:03(11ヶ月以上前)

あと、倍率だけでなく、撮影距離との相関がありますので、
「最近接撮影範囲」で比較するほうが良いかもしれませんね。
https://jp.omsystem.com/product/lens/macro/90_35macroispro/spec.html

・テレコン無し
>8.7 x 6.5 mm (S-MACRO時)
 ⇒対角≒10.9mm

・1.4倍テレコン MC-14装着時
>6.1 x 4.6 mm (S-MACRO時)
 ⇒対角≒7.6mm

・2倍テレコン MC-20装着時
>4.3x 3.3 mm (S-MACRO)
 ⇒対角≒5.4mm


あと、接写時の被写界深度や補助光そして手ブレ補正を考慮すると、同じメーカーの下記を検討されては?
https://s.kakaku.com/item/J0000030595/?lid=sp_pricemenu_history_product

・TG-6で苔マクロ
https://moognyk.jp/entry/2020/04/02/183000

・メーカーHP:画像サンプルや機能説明など
https://jp.omsystem.com/product/compact/tg6/feature3.html

書込番号:25367653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26279件Goodアンサー獲得:1381件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/08/02 00:16(11ヶ月以上前)

(書き漏らし)

ルーペなどの倍率と、
カメラの撮影倍率は定義が違います。

書込番号:25367671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:386件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2023/08/02 01:19(11ヶ月以上前)

機種不明

(他機種)菌類マクロ撮り

こんばんは。そのデジカメもレンズも持ってませんが・・・

「"m.zuiko digital ed 90mm f3.5 macro is pro"で撮った苔の写真」
でGoogle検索してみても写真は1枚だけみたい。

写真家 萩原 史郎 × M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
〜望遠マクロレンズで表現する自然風景写真〜
https://jp.omsystem.com/product/90_35macroispro/review_shirohagihara/review_img08.jpg

かなり特殊な撮影なのかもしれません。

まぁ、苔をマクロで撮ったことがあるでなく、
スペックからの思いからですが、
そのレンズならそれなりの写真は撮れるかもしれません、
精進すれば・・・。

ただ「ローマは一日にしてならず」の格言もあります。


<余談>

上のリンク先の写真は500万画素ほどのようです。
縮小リサイズかと思いますが、
プリントしたとしてハガキサイズよりちょい大きいほどかと。

うがった見方をすれば、
その写真を撮ったカメラOM-1の本来の画素数2000万画素では観るに堪えないので
欠点が目立たないように縮小リサイズしてサンプル画像に仕上げたとも。

マクロ撮影は、どこまで細かい部分まで描写できてるかが大事かと、
パっと見の全体の印象だけでなく。
作例写真を観る時は、じっくり検討を。

縮小リサイズされた写真に惚れて、騙されて、
あとから後悔しないように。

よけいなお節介かもしれませんが。


<余談の余談>

苔ではありませんが、投稿写真は
Google画像検索によると「すえひろたけ」と言うキノコのようです。

価格コムの普通表示1024×768だと約80万画素、たった。
[オリジナル画像(等倍)を表示]は、カメラ本来の約1300万画素。
こんな荒れた画像でも縮小表示(価格コムの普通表示)されると、
一見ちゃんと撮れてるように感じるでしょう、ね。

だからと言って「新品10500円のカメラでも撮れるんだぞ!」って言うと、寂しくなります。
まぁ、「値段なりの写り」と言えば、納得できなくもありませんが。

書込番号:25367689

ナイスクチコミ!1


soltmanさん
クチコミ投稿数:24件

2023/08/02 07:03(11ヶ月以上前)

当機種

>sugar0310さん
こんにちは。

苔ではないですが、接近して撮影したものです。
これは手持ちでしたが、最大倍率付近で撮影するなら3脚が欲しいですね。
絞りをめいいっぱい絞ってフラッシュを使うか、苔なら深度合成が便利だと思います。

書込番号:25367796

ナイスクチコミ!5


スレ主 sugar0310さん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/02 07:09(11ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
たくさんの情報をありがとうございます。
TG-6すごいですね・・・顕微鏡モードなんてものがあるとは。
自分が撮影したいのは紹介頂いた桜盆栽〜のページのような苔の姿なのでTG-6を購入しようかと思います。
そして、カメラ用レンズとループの倍率は同じ意味ではないのですね。
大変参考になりました。

>スッ転コロリンさん
なるほど、クロップされているということも考えて今後は考えるようにします。
マクロ撮影は手ブレや風、光などの影響を強く受けるようですので
三脚やシャッターなどいろいろ精進する必要がありそうだなとは思っています。
ありがとうございました。

これにて完了とさせて頂きます。
お二方重ねてありがとうございました。

書込番号:25367798

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugar0310さん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/02 07:20(11ヶ月以上前)

>soltmanさん
申し訳ありません。
返信を書いている最中にレス頂いていたのを気づけていませんでした。
これはこちらのレンズを使って、ということでしょうか。
それでもここまで行けるのであれば苔本体も結構描写してくれるかもしれないですね・・・。
うーん悩んでしまいます。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:25367805

ナイスクチコミ!0


fzy56さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/02 08:59(11ヶ月以上前)

中一光学に20mm F2.0 SUPER MACRO 4-4.5:1ってMFTマウントレンズがありますよ。

書込番号:25367882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26279件Goodアンサー獲得:1381件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/08/02 09:02(11ヶ月以上前)

機種不明

表示モードを「PC」にしてから画像をクリックすると、撮影データが表示される

>sugar0310さん

kakakuの表示モードを「PC」にしてから画像をクリックすると、レンズ情報も含めて撮影データが表示されます。


さて、関連HPは役立ったようですね(^^)

下記の問題の件や、類似機種のリコー製では手ブレ補正が無いこと、コンデジの種類が減っていていつまでも継続されるか不明なので、少なくとも TG-6の試用を勧めます。
ちなみに、定番していたりもしますが、市場規模次第
https://buna.info/article/3060/


超絶なマクロ撮影において、
・ワーキングディスタンスを含めた撮影スペース
・被写界深度
・補助照明
の問題を事前に知って対応できるようにしておかないと、買ってからマトモに使えません。
気持ちの問題ではなく物理的必要なので、現時点でピンとこない場合は【レンタル】して現実認識すべきでしょう。

書込番号:25367885

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:44267件Goodアンサー獲得:7502件

2023/08/02 10:19(11ヶ月以上前)

sugar0310さん こんにちは

>これにて完了とさせて頂きます。

完了と言う事ですが レンズの等倍の場合 センサー上に 被写体と同じ大きさに写るのですが このレンズの場合 2倍とセンサーサイズ状に2倍に拡大され撮影できます。

でも マイクロフォーサーズの場合 フルサイズに比べセンサーサイズが小さいため フルサイズと同じ大きさで鑑賞する場合 2倍に拡大されるため 4倍相当の拡大率になり 2倍のテレコンを付ける事で 8倍になりますが ここまで拡大できるシステム 少ないので 大きく拡大させるのでしたら 拡大できるシステムだと思います

書込番号:25367959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26279件Goodアンサー獲得:1381件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/08/02 11:15(11ヶ月以上前)

撮影倍率についても、35mm判換算の表示があります。

https://jp.omsystem.com/product/lens/macro/90_35macroispro/spec.html

・テレコン無し
>最大撮影倍率
>1.0倍(2.0倍 (S-MACRO時))
>(35mm判換算 2.0倍相当(4.0倍相当 (S-MACRO時))

※1.4倍テレコン MC-14装着時などは、リンク先を参照


いずれにしても、本件の場合は、最近接撮影範囲を比べるほうがわかりやすいでしょう。

書込番号:25368004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:782件

2023/08/02 17:39(11ヶ月以上前)

>sugar0310さん
解決済みですが、このレンズはMC-20のテレコンをつけると、35mm換算で8倍で撮影できるです。
レンズそのものは2倍マクロで1cmの物を2cmに撮れるけど、35mm換算だと4cmになるので、X2のテレコン付けてX2X2X2の8倍になるです。
2倍までは手持ちできますがS-MACROの換算4倍にすると、ピント固定でレンズ位置だけになりますので三脚は必需品です。

もう少し詳しい説明
写真家 萩原 史郎 × M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
https://jp.omsystem.com/product/lens/macro/90_35macroispro/recommend/review/shiro-hagihara/index.html
Webのページで表示用のデータですのでどなたか変なこと書いてますがオリジナルのデータを乗せて無いのはあたり前です。

あと参考で作例を
http://photo.yodobashi.com/olympus/lens/m90_f35macpro/

https://news.mapcamera.com/KASYAPA/mzuikodigitaled90mmmacro/

書込番号:25368421

ナイスクチコミ!4


soltmanさん
クチコミ投稿数:24件

2023/08/02 22:12(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>sugar0310さん

tg6もいいカメラだと思います。
ポケットに入るサイズで超マクロが撮れるのは強みです。
普段あまり使わないので写真が少ないですが、作例をあげてみます。
tg6でマクロを撮るならフラッシュディフューザー FD-1は欲しいですね。

OM-D EM-1 MarkIIIを活用しつつ被写体が苔メインであれば、90mm F3.5 Macro IS PROではなく
30mm F3.5 MacroとマクロフラッシュSTF-8を買われるのもひとつだと思います。
tg6より比較的綺麗に撮れますし、取り回しもしやすく値段もお手頃?です。

書込番号:25368772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26279件Goodアンサー獲得:1381件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/08/03 09:01(11ヶ月以上前)

機種不明

撮像素子サイズで撮影倍率が変わっても、「画面内」の撮影(被写体)範囲(サイズ)は同じ

>sugar0310さん

撮影倍率の「数字」に固執すると、撮像素子サイズの違いによって勘違いしてしまうので注意してください。

撮像素子サイズで撮影倍率が変わっても、「画面内」の撮影(被写体)範囲(サイズ)は同じなので、自力で換算(変換)できない場合は、
必ず、35mm判換算の撮影倍率を調べてください。


書込番号:25369138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/03 18:51(11ヶ月以上前)

>sugar0310さん

苔のマクロ撮影、いいですよね。
特に春先のコケの色、造形が美しすぎて、自分も一生懸命撮ってました。

書込番号:25369793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:107件 風まかせ、カメラまかせ  

2023/08/03 22:44(11ヶ月以上前)

>sugar0310さん
このレンズを使ったことがないのですが興味はあるので海外のレビュー動画まで漁りましたが、そのなかにスレ主さんの参考のなるかもしれないものがあったのでURLを貼っておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=cxzSzOrk18I
『OM System 90mm F3.5 Macro IS Pro Review | Macro Photography | Unboxing and Hands-On Field Test』

書込番号:25370101

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:107件 風まかせ、カメラまかせ  

2023/08/04 11:40(11ヶ月以上前)

別機種

0.5倍(35?版換算等倍)

>sugar0310さん

完了との事ですが、閲覧はされるかも・・・と追加
instagramで時々目にする小さなキノコを撮る人
TikTokにもポストしているみたい
名前で検索してみてください
撮影現場の動画もあるので参考になるのではないかと思います

Ryan Dale (@redal.uk) さん


添付は、参考にはならないだろうけど彩添え的に
ZD50mmF2macroの最大倍率(0.5倍)で撮ったものを

書込番号:25370571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:386件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2023/08/04 20:27(11ヶ月以上前)

機種不明

<他機種>苔マクロ

苔の写真に関心があるなら既にごぞんじかも。
そうでなかったらちょっとお耳を、お目々を。

検索では、オリンパスのそのマクロレンズでの写真は1枚だったけど、
「スマホで苔の写真」をgoogle検索、
[スマホで苔 の画像検索結果]がおもしろいかも。

マクロレンズやコンデジでも、レンズの中心は下から数センチのトコロ。
これで自然の中、地面を這っている苔を狙うと、
どうしても上から見下ろすように、
カメラの底面を地面につけて最短撮影距離まで近付くと、
45度くらいの角度になるかな。

スマホだとレンズが本体の端から1cmぐらいか、寄ってるので、
ほぼ『苔目線』のローアングルで撮れそう。

近接撮影が苦手なスマホなら、別売り後付けのマクロレンズを
100円ショップにもあったみたい。

画質うんぬんを語らない自己満足なら、これでも楽しめそう。

まぁ、スレ主さんの「MFTで苔の撮影をしたい」の願いはかないませんが。


<補足>

写真の中には、目視用のルーペをスマホのレンズの前にかざして撮ったモノもあるみたい。
一番お手軽かな。


<ついでにわるのり>

そのオリンパスのレンズを持ってるじゃなく、
"ウンチク語り"ばかりじゃなんだと思って、
"苔撮り"に使えそうな、手元にある中での最強機材で試みてみました。

が、手振れでほとんど全滅。
かろうじて1枚だけ、ブレの少ないソレを、
元約1300万画素のほぼ中央部から約625画素ほどのトリミング、
これを長辺1024ピクセルの価格コムサイズに縮小リサイズ約80万画素、
輪郭やディテールコントラストを整えた、
自分なりには手の込んだ1枚。

手を加えない元画像カメラJPEGは見るに堪えないシロモノ。
もし一瞬でも興味を持たせられたなら、
画像処理のなせる技、です。
それはそれでうれしい、かも。

"最強機材"の正体は、
スマホにお手軽マクロレンズセット(約200円)を追加したモノ。

野外用照明は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/00500210902/SortID=24965159/#tab
これをコンパクト三脚に載っけて。
スマホ内蔵の撮影ライトはマクロレンズのレンズ枠でけられて使えません。

右の大きな葉っぱにも見えるのは「ジャゴケ」かな、
左のちっこくカワイイのは、未だ特定には至りません。

昔の最強機器がまだ使えてたなら、また違ったことになってたかも。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11247209/ImageID=829024/

書込番号:25371024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26279件Goodアンサー獲得:1381件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/08/04 21:47(11ヶ月以上前)

先の、書込番号:25367596
で、スマホ用マクロレンズは紹介済みですが、

>例えば、
https://necocoke.jp/my_macro_lens
>↑
>これはスマホ用


タイトルも付けておくほうが良かったかもしれませんね(^^;

・苔写真のためのマクロレンズのススメ
https://necocoke.jp/my_macro_lens

100円ショップのマクロレンズや、もっと高いモノも含まれています。


書込番号:25371096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:4987件Goodアンサー獲得:265件 縁側-『備忘録的な』の掲示板PHOTOHITO (kooth) 

2023/08/05 21:23(11ヶ月以上前)

>fzy56さん

>中一光学に20mm F2.0 SUPER MACRO 4-4.5:1ってMFTマウントレンズがありますよ

このレンズは無限遠が出ないし、ピント調整幅が極めて狭いので、
アウトドア用途というよりは、屋内で被写体とカメラの位置や照明をびしっと決めて、
被写体の厚み分の微小ピント合わせをレンズでする感じです。
鉱物とか、琥珀の中の昆虫を撮る分には使えます(ペンタックス用を所有)。

苔にはちょっと向かないかな。

書込番号:25372237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:386件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2023/08/06 00:30(10ヶ月以上前)

機種不明

<他機種>苔に富士山?

またまたお邪魔

『苔目線』最強機材Ver.2

トリミング・縮小リサイズ・フォトレタッチなしのスマホJPEG撮って出し。

今度は[オリジナル画像(等倍)を表示]も楽しめるかも、だったらいいな。

撮影の詳細はなし、とりあえずは、面倒だし。

書込番号:25372473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:386件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2023/08/06 05:07(10ヶ月以上前)

つれづれなるままに日曜日特別版・・・

スレ主様が、書籍として出版される「苔図鑑」みたいなにの使われるのと同等の写真をお望みでしたら、そのマクロレンズは必要でしょう。もちろん使ったことはありませんが。

「写真全面に必要なものは写っている」のレベル。
苔によって拡大率、必要な写る大きさはマチマチ、撮影距離(やズーム)で広い撮影条件をカバーする必要がある。
紙面の印刷(やWebページ表示)程度では表現できない些細な情報が写っていても、トリミングなどの画像処理で活かすことができます。


10倍ルーペ目視ですか、それと同等の写真をお望みと。
でも検討のマクロレンズで苔の写真をWeb検索しても1枚だけ。
そうなると似たような機材で撮った写真か、理屈で妄想・判断するかしか。
自分の経験では、似たような被写体を最高画質・最高画素数で撮影・Web表示されてる写真を見た記憶はありません。
積極的に探したわけではありませんが。


それで理屈で、思考実験・脳内シミュレーションとも。

肉眼で見える最短距離は25cmほどとされてるようです。
仮に半分の12.5cmの距離で見たとしたなら大きさは2倍。
仮に1/10の2.5cmの距離で見たとしたなら大きさは10倍。
目視用のルーペの倍率はこの概念です、たぶん。

ランドルト環、視力検査に使う「C」の切れ目を読むヤツ。
角度の1分(1度の1/60)、5m先の1.454mmが「視力1.0」に相当します。
これを元に肉眼の性能を考えると、
5mで1.454mmですから、25cmでは0.0727mmが視力1.0で見えてると考えられます。
10倍ルーペなら0.00727mmになります。


マイクロフォーサーズの OM-D E-M1 Mark III
撮像画面サイズ: 17.4 mm x 13.0 mm
5184×3888ピクセルの約2000万画素
これから、
対角線長: 21.75mm
画素ピッチ: 0.00336mm

並んだ画素が、黒-白-黒 あるいは 白-黒-白 となっていると黒または白は分離しているとすると、
「画素ピッチ×2」の0.00671mmがイメージセンサーに写った像での分解の目安値になります。

マクロ撮影の等倍(像倍率1倍)は、被写体と像の大きさが同じということ。
被写体の0.00671mmがイメージセンサー上に0.00671mmに写るってこと。


およよ、偶然とは言え超ラッキー!
「10倍ルーペなら0.00727mm」ときわめて似た値。

・・・ってことで、10倍ルーペと等倍マクロが、ほぼ似た分解能となりました、めでたし。

検討のそのマクロレンズなら十分な性能と言えます、きっと、たぶん、だろう、だったらいいな。


<補足>

「マイクロフォーサーズの等倍」は「35mmフルサイズ版換算の2倍」に相当します、だよね。

「イメージセンサーに写った像での分解の目安値」は、これとは違う説もありそうです。
が、考え方のひとつの目安として。


<転ばぬ先の言い訳>

数字を並べて、それっぽい説得力があるようにしてみました。
実写で確かめればヨイだけの事ですが。

数字や計算は十分な検討・推敲を終えたものではありません。
思い違いや早とちりなどあるかもしれません、ご容赦を。


<余談>

機材が適切でも、それを活かした撮影がすぐにでもできるかと言うと・・・。

先の「スマホの苔マクロ」の2枚の写真、機材は同じですが写り(クオリティ)はかなり違います。
学習や修行も大事です。

ブログなど「日記の写真」みたいな「とりあえず記録できていればいいや」のレベルであれば、
コストパフォーマンスの観点からは・・・。
十分な資金があればどぉ〜でもイイことですが。

書込番号:25372535

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugar0310さん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/06 09:07(10ヶ月以上前)

仕事が激務で今日までほとんどネットがゆっくりできず
その間にたくさんの情報を頂いており驚くとともに感謝しております。

手軽さで言うと
?スマホに手持ちルーペやオプションとして後付けできるマクロ用レンズ
?TG-6を買う
?当方が検討したセット
ということになりそうでしょうか。

とても悩んでいます。お金が無限にあればあれもこれも買って試して、ということも可能なのでしょうが。
ついた返信がとても多いので個別のレスポンスは控えさせて頂きますが
先達の貴重なご意見とアドバイスを頂戴できまして、ここで相談させて頂いてよかったと思っております。

書込番号:25372689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26279件Goodアンサー獲得:1381件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/08/06 09:22(10ヶ月以上前)

【厳重注意】

【倍率と分解能は、直接の関係はありません】

10倍のところが論外です。

>ランドルト環、視力検査に使う「C」の切れ目を読むヤツ。
>角度の1分(1度の1/60)、5m先の1.454mmが「視力1.0」に相当します。
>これを元に肉眼の性能を考えると、
>5mで1.454mmですから、25cmでは0.0727mmが視力1.0で見えてると考えられます。
>10倍ルーペなら0.00727mmになります。

【10倍のルーペだからと言っても、分解能も10倍になりません】


それなりの年齢でしょうから、ここまで酷い妄言はしないでください。
未成年で非理系であれば、ここまで批判しませんが。

書込番号:25372710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26279件Goodアンサー獲得:1381件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/08/06 09:43(10ヶ月以上前)

>?スマホに手持ちルーペやオプションとして後付けできるマクロ用レンズ

手持ちルーペは、スレ主さんのストレス耐性が高い場合のみになるでしょう。

自宅内でも、カラー印刷などを被写体として試せますので、やってみてください。


とりあえず、100円ショップのスマホ用マクロレンズを買ってみる。

そうすると、影になるだけでなく、近接するほど暗くなるので、補助照明の重要性を否応なしに気付くでしょう。

補助照明の重要性に気付いて、かつ手軽に撮りたいなら、選択肢は狭くなりますが、
体験してからでないと意義が薄くなりますので、
まずは100円ショップのスマホ用マクロレンズを買ってみましょう。
この程度の金額もキツイのであれば、そもそもミラーレスと相応のレンズの購入自体が論外ですから(^^;

書込番号:25372735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:386件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2023/08/11 18:39(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1)千円札をスマホマクロ撮り

2)スマホマクロの箱

3)苔撮りスマホ最強機材Ver.2basic

およよ、「厳重注意」されちゃったよ。

まぁ、放っておこう。

「ご容赦を。」って書き足してたのは"正解"、なんちゃって。


<余談>

まだ[解決済]にはなってないようなのでまたまたまたのお邪魔。

スマホ用の廉価マクロレンズで、
千円札の肖像の目を「慎重」に撮った写真。

「中央のごく一部を除いた大部分はボケボケで使い物にならない」と判断するか、
「狭い範囲だけど中央部の写りは遥かに肉眼を超えている」と感心するか、
人それぞれ。

これと、手元の千円札のソコを10倍ルーペで見比べると、
「ビクセンの10倍ルーペで観察できる苔のミクロの世界」
にたどり着けるかわかるかも。

同じお札だと思う、別のカメラで撮ったその目の超拡大マクロは
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001098283/SortID=24491265/ImageID=3632559/
(拡大度が大きいだけだけど)


ついで、使った「スマホ用マクロレンズ(199円の3割引き)が入ってた箱」と、
「苔撮りスマホ最強機材Ver.2basic 」の写真を。

苔撮りスマホ最強機材Ver.2basic、
先に紹介した乾電池式LEDライトを「剥がせる両面テープ」でスマホに貼り付け。

そのライトも裏面に漏れる光がもったいなくて、
裏に漏れる光を粘着アルミテープで反射の光増改造仕様。

地面にベタ置きのための簡易スタンドは、太めのアルミ針金を細工、
事務用のクリップでスマホを挟んで固定。
クリップの位置を上下させることで、
向きを水平からやや下向きまで調整できる、ハズ。

スマホに傷がつかないように、
クリップは強引にペンチで開いて、挟む力を弱めて、
フェルト布の切れっ端も挟んで。

アルミ針金の先端、カメラの画角に入りそうな部分は艶消し黒色テープで照からないように、目立たないように。

レンズ枠の先端は黒マジック塗り、
反射した光で苔に明るさのムラがでないように。

実際に苔の撮影をした時は、レンズ枠先端の内面に
艶消し黒色テープを細く切って貼り付け、
レンズに迷光が入るのを防ぎます。

さらにレンズ枠の外周にもそのテープを巻き付けてレンズフード代わり、
照明光がレンズに当たるのを抑えます。

泥汚れを避けるのに、
電源ボタンやボリュームボタン、イヤホンやUSBの穴もテープでふさいで。

「艶消し黒色テープ」はカモ井マスキングテープ、
写真専用品ではない、普通仕様のソレです。

有名どころの「堀内のパーマセルテープ」は高いので、
貧乏人にはこれがお薦め、かな。

この機材の写真では、それらの対策をしていない状態なので「〜basic」。

これからの改造案としては、
マクロレンズを専用クリップで取り付けると、
ちょっと触っただけ、地面に置く時に当たるだけでもずれてしまいます。
クリップは使わずにレンズ枠を両面テープで貼り付けた方がイイかも。

斜面や地面が凸凹してると、この簡易スタンドではイマイチ安定しません。
何か工夫をしないと。

明るさを変えられるLEDライトが2個使うと、
左右に置いて、左右の明るさを変えると、立体感が写るかも。


<さらなる余談>

スマホの掲示板は見てないけど、
このたぐいのスマホ用マクロレンズの作例はカメラ掲示板では見たことがないような。

上に「慎重」ってわざわざ書いたのは、
実際撮ってみるとわかるけど、
カメラブレが非常にとてもシビアに影響します。

千円札の撮影には写真用のコピースタンド(複写台)みたいなのとセルフタイマーを使っています。
最初、何かキレが悪い写真ばかり。
まさかと思って扇風機を止めたら、ビックリポンの改善。
床を伝わってきている扇風機の振動で、
そんなわずかの振動でもブレが写ってしまうようです。

単純な理屈では、
スマホも千円札も同じコピースタンドに載ってるのだから、
コピースタンドの台が揺れてもスマホも同じように揺れて振動の影響は抑えられるハズ、
なんて甘い考えは通用しないレベルの世界のようです。

手持ちでは、カメラブレで満足な写真が撮れない、
それでスマホ用マクロレンズの作例を見かけないのかも、
なんて思ったりもします。


<補足>

使ったスマホ、富士通 arrows M03、2016年モデル
わかる範囲のカメラ・レンズ諸元
Sony製積層裏面照射型CMOSセンサー ExmorRS for mobil
4128x3096、約1300万画素、推定約1/3型相当
実焦点距離3mm(35mm版換算焦点距離22mm)、F2.0
35mm版換算係数7.3

最近機種だとイメージセンサーサイズはもっと大きいでしょうから、
撮影倍率や写る範囲はコレとは違うかもしれません。
レンズも大きくなっていれば、古いスマホ用マクロレンズではケラレが出るかも。

書込番号:25379349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:31件 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの満足度5

2023/08/20 08:47(10ヶ月以上前)

当機種

S-MACRO 普通手持ち撮影

>sugar0310さん

撮影した画像を[大画面に表示させたり、巨大なプリントにして]近くで見れば、肉眼で10倍のルーペで見るより遙かに広い範囲を大きく見ることができます。

等倍以上のマクロ撮影は被写界深度が浅いので、全体にピントを合わせるには、絞りをF16より絞った程度では無理で、深度合成が必要です。
E-M1mk3で撮影するにはファームウェアをアップデートする必要がありますけど、できればOM-1の方が使いやすいと思います。
ちなみに2023年1月19日以降にファームウェアのアップデートがない機種は本レンズの能力を十分に発揮させられないようです。

MC-20を使えば更に大きく撮すことはできますが、撮影にはそれなりのテクニックと慣れが必要のようです。

書込番号:25390241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:31件 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの満足度5

2023/08/29 17:36(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

MFで×4に固定し、カメラ・レンズを前後させピントをあわせました。

少し離れて被写界深度合成 15駒 ステップ=1

>sugar0310さん

とりあえず、MC-20を付けて、×4(35mm判換算で8倍)で苔を撮ってみました。
ここまでの拡大率になると被写界深度は極端に浅く、苔ですら被写界深度内に収めることが困難です。

解決方法としては、カメラ内被写界深度合成に頼るのが最も簡単のようですが、合成駒数を最大の15駒までにし、ステップも最適値を探るしかないようです。

書込番号:25401267

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:9件 縁側-青い捕虫網 縁側ver.の掲示板青い捕虫網 

2024/03/22 09:26(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハイゴケ類:全体

ハイゴケ類の一部:最短撮影距離付近

ミズゴケ類:全体

ミズゴケ類の一部:最短撮影距離付近

>sugar0310さん、皆さん、おはようございます。

「90mm Macro で 苔 を撮る」奥入瀬や屋久島で撮ってみたいのはヤマヤマですが、生憎我家には「洋ラン栽培の鉢の中」にしか
「苔」がありません。
で、「ハイゴケの仲間」と「ミズゴケの一種」を深度合成機能を使い撮ってみました。目的の意図と違いました場合にはご容赦下さい。

BODY:OM SYSTEM OM-1 Mark?
LENS:M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
FLASH:OLYMPUS FL-700WR
撮影枚数:10
フォーカスステップ:7

で、なんとなく全体的に撮ったモノと、最短撮影距離付近(最大撮影倍率のx2)で撮ってみました。因みに手持ちです。
テレコンを持っていないので、参考になるかどうかは分かりませんが、ご笑覧頂けましたら幸いです。

書込番号:25669900

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
OMデジタルソリューションズ

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

最安価格(税込):¥160,758発売日:2023年 2月24日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001514892/SortID=25367577/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14