以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001514863/SortID=25141967/より取得しました。


『R8かRPとR10の2台持ちにするかで迷っています。』のクチコミ掲示板

2023年 4月14日 発売

EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット

  • 有効画素数最大約2420万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現したミラーレスカメラ。
  • 常用で最高ISO102400(静止画撮影時)の高感度撮影により、夜間や室内の暗いシーンでも自由度の高い撮影表現が可能。
  • AF性能や高速連写・動画性能など、上位機種「EOS R6 Mark II」の高い基本性能を継承。標準ズームレンズ「RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥247,534

(前週比:-53円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥251,247

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥247,534¥378,059 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥247,534 〜 ¥264,330 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:414g EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの店頭購入
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのオークション

EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥247,534 (前週比:-53円↓) 発売日:2023年 4月14日

  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの店頭購入
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのオークション

『R8かRPとR10の2台持ちにするかで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:7件

用途しては子供のダンスや部活動の写真と自分の趣味の1/35の人物や戦車のプラモデルの撮影。またその作成過程の動画撮影などもしたいと思います。
予算は30万位を考えています。

書込番号:25141967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9708件Goodアンサー獲得:113件

2023/02/13 22:11(1年以上前)

フルサイズが必要な理由はなんだい?

場合によってはR7だけがベストともなるかと思う

書込番号:25141985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/13 22:12(1年以上前)

フルサイズにご興味あり?
いきなり2台でなく、最初はR8かR6の末期
当たりがいいと思いますけど。

もしくはRF-Sレンズがこれから色々と出てくる
でしょうし、R10と最低限だけ導入して、
様子見もありかと思います。

書込番号:25141988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/02/13 22:18(1年以上前)

フルサイズは使った事がないですが、ミニチュアの撮影はほぼ室内で接写が多いので今のkiss9iだと暗い写真になる事が多い気がします。
やっぱりフルサイズを使ってみたい気持ちもあります。

書込番号:25142002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9708件Goodアンサー獲得:113件

2023/02/13 22:21(1年以上前)

暗くなるかどうかは完全に撮影者の問題なので
フォーマットサイズは無関係ですよ

書込番号:25142009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:282件

2023/02/13 22:22(1年以上前)

kappa397さん

R8はフルサイズでちょっと機能を落とした、R10といった立ち位置です。
R8一本でOKです。

R10だけでOKとする考え方もあると思います。

書込番号:25142011

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/02/13 22:23(1年以上前)

やっぱりフルサイズに興味ありますし使ってみたいです。
R8は性能の割には高いという口コミも多いので同じ予算なら2台を使い分けした方が良いのかと思い悩んでいます。

書込番号:25142014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/02/13 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。
ミニチュアの撮影をした場合aps-cとフルサイズでは画質にどの程度差がでるのでしょうか?

書込番号:25142028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9708件Goodアンサー獲得:113件

2023/02/13 22:33(1年以上前)

ミニチュアの撮影の場合
照明の重要度が圧倒的に大きく
カメラの重要度はせいぜい0.1%程度なので
カメラを変えても誤差程度しか差は出ません
フルサイズとAPS-CもMFTも誤差
換算撮影倍率がかせぎやすいのでMFTがベストな状況も十分あります

>子供のダンスや部活動の写真

こっちの方がカメラの問題がはるかに圧倒的に大きいので
ここを重視してカメラ選んだほうがよいですよ

書込番号:25142038

ナイスクチコミ!6


から竹さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:81件

2023/02/13 22:39(1年以上前)

>kappa397さん

模型撮影って、必要以上にボケるフルサイズは不要だと思います。
むしろ深度合成をして模型全部にピントが合った写真を作ることもあるくらいです。
その点では小センサーのAPS-CやMFTの方が向いているとも言えます。

それに、1/35なのでそこそこ大きい部類の模型ですよね。
Kiss X9iとキットレンズでも十分に写せる被写体だと考えます。

カメラの性能より背景やライティングが重要な分野なので、光の環境を見直しては。

>ミニチュアの撮影をした場合aps-cとフルサイズでは画質にどの程度差がでるのでしょうか?
三脚に据えて低ISOで撮れるミニチュア撮影ではほとんど差は分からないと思います。
どうしてもフルサイズが欲しい、ということなら買っても良いとは思いますが…。

書込番号:25142053

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:83件 縁側-縁側裏モーキンズの掲示板北海道猛禽族 

2023/02/13 22:49(1年以上前)

別機種

>戦車のプラモデルの撮影

ええ〜っと、自走砲ですがフルサイズだとこんな感じで撮れます。

書込番号:25142071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:282件

2023/02/13 23:50(1年以上前)

>kappa397さん
 
ミニチュアの撮影では、フルサイズのメリットはあまりありません。
マイナスもありません。
深度合成写真もR8なら簡単です。

書込番号:25142157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18990件Goodアンサー獲得:1179件

2023/02/14 08:15(1年以上前)

>kappa397さん

>> 用途しては子供のダンスや部活動の写真と自分の趣味の1/35の人物や戦車のプラモデルの撮影。

フルサイズですと、被写界深度が浅くなるので、
小さい被写体は、苦手な被写体かと思います。
小さい被写体は、MFT機の方が扱い易いかと思います。

ポートレートなどの背景をボカすとか、
室内撮影などの高感度耐性が必要な場面では、
フルサイズをおすすめします。

従って、
フルサイズ、MFT機の2台を揃えられると
要件を満たされるかと思います。

書込番号:25142376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13863件Goodアンサー獲得:2230件

2023/02/14 09:58(1年以上前)

別機種

フルサイズでも暗く写す事だってあります。

>kappa397さん

>子供のダンスや部活動の写真と自分の趣味の1/35の人物や戦車のプラモデルの撮影

 お子様のダンスや部活動の撮影で、現状で高感度ノイズが気にならないなら、フルサイズでなくR10で十分だと思います。
 個人的な感想としてR8と24-50という標準ズームは小型軽量を優先するあまりに使い勝手は悪いと思います。標準ズームとしての使い勝手の良さを求めるなら、最低でもズーム比3倍、出来れば4〜5倍以上が欲しいところで、私は標準ズームとしてはEF24-105F4L、RF24-240、EF-S18-135等を使用しています。

>今のkiss9iだと暗い写真になる事が多い気がします。
>ミニチュアの撮影をした場合aps-cとフルサイズでは画質にどの程度差

 ミリタリーミニチュアシリーズなどを組む根性は無いですが、たまに食玩等の部屋撮りなどをする時に気にするのはライティング(とはいえ私の場合はたかが知れてますが・・)と設定で、フォーマットサイズではないですね。特に画質の差も感じません。

 フルサイズを使ってみたいという気持ちは分かりますし、R8を選択しても間違いではないと思いますが、フルサイズが本当に必要なのか、お子様の部活動撮影で必要なレンズはどんなレンズか、注ぎ込まる予算とのバランスもよく考える必要があると思います。

書込番号:25142487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/02/14 12:11(1年以上前)

皆さん初心者にもわかりやすく説明頂きありがとうございます。
高額で機能が豊富な方が良い物だとばかり思っていましたが自分に合ったカメラが一番だと分かりました。
R10を買ってみようと思います。

書込番号:25142617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/14 14:31(1年以上前)

>kappa397さん
こんにちは。
ミニチュアプラモの写真は今お持ちのkiss9iでもストロボを2灯以上の多灯システムでOKです。
ストロボを適切に使えばISO感度を抑えた撮影ができます。
ダンスの撮影にはR7,R8,R10がいいと思います。
ダンスの撮影については、どのような環境(室内・屋内)か距離がどの程度あるかによりますが、R8を選択してフルサイズ用のレンズがないならレンズが必要になります。
予算30万円だとR8はちょっと厳しい気がします。
ストロボシステム 3万円(Godox)
R10 12万円
レンズ 100-400?他 10万円程度
こんな感じでしょうか。

書込番号:25142788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9708件Goodアンサー獲得:113件

2023/02/15 12:15(1年以上前)

ミニチュアならX9iでも無問題なので
とにかく子供のダンスや部活動しだい

フルサイズが要るかもしれないし
むしろR50がベストかもしれない

子供のどういうシーンをどう撮りたいかで決めた方がよいです


ミニチュアの撮影の照明だと
マニュアル調光にさっさとなれると良いです
オートより楽だし早く撮影できます

そしてマニュアルだけ考えるなら
ストロボは二台で1万円でも揃うしね

費用対効果が高い買い物しましょう♪

書込番号:25144010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/15 17:07(1年以上前)

ありがとうございます。
子供の部活はスタジアムのスタンド席から撮るとx9iの250mmでは少し遠く拡大すると画像が荒く感じます。
ダンスの方はAFが遅れたり少し連写が遅く感じています。

書込番号:25144298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9708件Goodアンサー獲得:113件

2023/02/16 00:15(1年以上前)

>x9iの250mmでは少し遠く拡大すると画像が荒く感じます。

これはフルサイズにしたらさらに悪くなるので
超望遠ズームが必要な案件ですね

>ダンスの方はAFが遅れたり少し連写が遅く感じています。

ここに関しては動体用の高速機が要るかな


結構難易度が高いというか金のかかる感じか(笑)

R10とRF100-400mm F5.6-8 IS USM
ならスタジアムならOKかもしれん?
ダンスにしても明るさ次第てとこか…
RFはサードパーティーの参入難易度高いので
いまのところ純正で選ぶしかないのが残念

暗いと定番の70-200/2.8ってなってしまうので
RFだと予算大丈夫?ってなるかと…

EFならかなり安く揃えられるのだが(笑)

書込番号:25144835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:282件

2023/02/16 15:05(1年以上前)

kappa397さん

>子供の部活はスタジアムのスタンド席から撮るとx9iの250mmでは少し遠く拡大すると画像が荒く感じます。

RF100-400mm F5.6-8 IS USM+R10である程度解決されると思います。
R10にするとAFは早いし,迷いも少なくなります。

書込番号:25145429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/24 12:20(1年以上前)

みなさん本当に丁寧にわかりやすく説明頂きありがとうございました。
eos r7とrf100-400を買いました。
r10と最後まで迷いましたが子供たちの動画もより綺麗な形で残しておきたいと
思い、r7に決めました。明日届く予定で楽しみにしています。
ありがとうございました。

書込番号:25156679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:282件

2023/02/24 22:16(1年以上前)

kappa397さん

>eos r7とrf100-400を買いました

おお、けっこう意表をつかれましたが、いい選択だと思います。
あと24mm、35mmマクロか85mmマクロのどれか買って迫力のあるミニチュア撮影をどうぞ。

書込番号:25157435

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット
CANON

EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥247,534発売日:2023年 4月14日 価格.comの安さの理由は?

EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001514863/SortID=25141967/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14