以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445162/SortID=25219823/より取得しました。


『80D, 6Dmk2からの旅行用カメラ』のクチコミ掲示板

2022年 7月28日 発売

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット

  • 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い性能を凝縮し、本格的な静止画・動画撮影をより手軽に楽しめるAPS-Cサイズミラーレスカメラ。
  • メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約23コマ/秒の高速連写が可能。
  • APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現。高倍率ズームレンズ「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット 製品画像

拡大

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥163,350

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥163,350¥239,057 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥166,014 〜 ¥167,200 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2550万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:382g EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM

<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵ストロボ発光時、大きな異音(「バチッ」という音)がすることが判明したため、製品の無償点検・修理の実施が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの店頭購入
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥163,350 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月28日

  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの店頭購入
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオークション

『80D, 6Dmk2からの旅行用カメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

80D, 6Dmk2からの旅行用カメラ

2023/04/13 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:40件

こんにちは。
度々、カメラの購入時には皆様にお世話になってます。

カメラを買うのはおよそ5,6年ぶりで
その間のカメラ市場についても全く知らずで
久しぶりにビックカメラのカメラ売り場に行ったら
市場の中心はレフ機ではなくミラーレスと言われ仰天しているぐらいの状態です。

タイトルにもありますように
今まで
80D→弟に取られたため買い替え
6Dmk2→現在のメイン機(こちらも弟に取られそう、80Dが戻ってくる予定)
を所持
ミラーレスはパナ機 GX7MK2(こちらはお金ならなさそうですが売りに出そうかなと思っています)

以前海外旅行に6d MK2を持参しましたが(写真を撮る目的もあった)、自分は良くとも、友人に渡して撮ってもらう等の場合取り回しが大変なのと、やはり重さがネックなので、今後旅行に手軽に持ち出せるカメラを増やしたいと思いこちらを検討しています。

直近では今月末から旅行(2週間程度)に行くので、結構早めに買わなければなりません。

条件
・軽さ重視なのでフルサイズでなくていい
・自撮りできる
・80D同等の機能は欲しい
・基本写真撮影のみ
・予算レンズ込みで30万くらい 50万は出せない
・ボディカラーは黒でいい
・被写体は風景、人物(静止)、カフェなど物撮り
・動きものは予定はありませんが子どもが生まれたら撮るかも?(また買い替えてもいい)
・ファインダー不要(手持ちのパナのファインダーの液晶の感じがどうも慣れないので、ミラーレスでは使わないかなと)

ミラーレスといえばsonyのイメージが強く
流行り?のvlogカメラが小型でいいなと思いましたが
動画は全く撮る予定ありませんし
なんとなくCanonへの思い入れ(最初に買ったのもeos kissでした)もあるので
80D使っているならこれ!という口コミを拝見して
M10に気持ちが傾いています。

どこのメーカーにしてもマウント変更になるので、それ以外にもおすすめがあれば知りたいです。

ちなみに、いずれのカメラにしてもレンズキット+35mm f1.8 単焦点で旅行に臨もうと思いますが、組み合わせとしてはどうですか?
合わせてご教示ください。

書込番号:25219823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27586件Goodアンサー獲得:1555件

2023/04/13 10:54(1年以上前)

〉自分は良くとも、友人に渡して撮ってもらう等の場合取り回しが大変なのと、やはり重さがネックなので、今後旅行に手軽に持ち出せるカメラを増やしたいと思いこちらを検討しています。


スマホじゃダメ(いや)なのですよね

1インチコンデジから選んたらどうですか
多分キャノンのコンデジG9Xで撮っても
6D?で撮っても記念撮影としての価値(撮れ具合)は大差無いと思いますよ




書込番号:25219836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9458件Goodアンサー獲得:1139件

2023/04/13 11:24(1年以上前)

>しずしずくさん

フルサイズと考えるならR6mark?が良いと思いますぎ、APSでも良いと考えるならR7、R10になると思います。

連写が必要無いならR10の18-150?が良さげに思います。

書込番号:25219856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/04/13 11:33(1年以上前)

>gda_hisashiさん
友人が撮るのはあくまでもメインではないため、撮れ具合はさておき、趣味の一環としてレンズ交換式で探しています。

アドバイスありがとうございます。


>with Photoさん
キットレンズが高倍率で旅行には適しているなと感じていました。
ありがとうございます。

書込番号:25219866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14362件Goodアンサー獲得:929件 よこchin 

2023/04/13 12:01(1年以上前)

>しずしずくさん

>>直近では今月末から旅行(2週間程度)に行くので、結構早めに買わなければなりません。

歴も長そうですし慣れから言えばR10のこのキットなんでしょうけど

一眼レフとミラーレス一眼ではAFのクセやAEのクセが結構違うので
慣れるのに少々時間が掛かると思います。

初回でへこたれず頑張って下さい。
(^o^)/

書込番号:25219886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13863件Goodアンサー獲得:2230件

2023/04/13 12:25(1年以上前)

>しずしずくさん

基本R10だとは思いますが、もう少し重くていいならR7も予算的には考えていいかも。
内蔵ストロボがなくなりますが、ボディ内手ブレ補正が着くのと、バッテリーがLP-E6系統で今お持ちのカメラと共用出来て、カタログ上はR10より撮影可能枚数も多くなります。

書込番号:25219913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2023/04/13 12:27(1年以上前)

>しずしずくさん

EOS M200ダブルレンズキット

なんて、どうでしょう?
旅のお供に良さそうです。
35mm相当の単焦点を付ければコンパクトだし、一般人にも撮ってもらいやすそう。

書込番号:25219915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:86件

2023/04/13 12:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

しずしずくさん

キヤノン好きの方に、おすすめするは気が引けますが
用途から、中古しか入手はできませんが、Nikon1 Jシリーズ、Vシリーズをサブ機として
はいかがでしょうか?

 最近は、センサーが大きなレンズ交換カメラばかり市場に出回ってますので
どうしても軽量なレンズ交換式カメラを新品で探すのに苦労しますねぇ(;^_^A

私は、複数台のメーカー違いカメラを使っていますが、その中でこのNikon1は
よくぞ世に出してくれたと唸らせてもらってます
最新機種の機能には当然劣ります(;^_^A
でも、勘どころは抑えているカメラで、完全にサブ機として位置を確保してます。
私が、使っているのは「Nikon1J5−ダブルキット」です、センサーサイズから
広角には不利ではあるのですが、スナップ撮影には十分です。

いい出物を探すのも、また楽しいですよ 販売から8年程度経過してます(;^_^A(;^_^A

書込番号:25219929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/13 12:55(1年以上前)

>しずしずくさん

条件を拝見すると、R10が第1候補で良いと考えます
予算的には型落ちとなったけれど十分な性能を有するR6&RF24-105F4-7.1IS STMも視野に入ってきますが、フルサイズにこだわりを持っておられないということと、重量面でR10に優位性があります

80D相当以上の機能、ということですがボディ内手ブレ補正と高ISO感度時のノイズ特性を除くと、R10の機能はR6も凌駕するように思われますので、おそらく十分だと思います

R10 & 18-150mm & 35mm F1.8は携帯性の面から、春の旅行のお供として好適かと考えます

良いご旅行を♪

書込番号:25219954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/04/13 13:57(1年以上前)

GX7mk2は、何を買うにせよ残しておいたほうが良いです。私が現在メインで使っているG8と同じイメージセンサーですが、画質は今でも十分に通用します。手放すと安く、買い直すと高いカメラです。

書込番号:25220021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件 EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2023/04/13 13:59(1年以上前)

別機種

>しずしずくさん

ワタシの経験談なのですが、今年の2月にバドミントンのs/jリーグの撮影を行いました。
その時の写真は事情によりここには載せられません。すみません。

持ち込んだカメラが、望遠を重視して、90DとR10でした。因みにレンズはEF 70-200F4L
当初は90DメインでR10をサブと考えていたのですが、撮ってみるとR10の方がいい仕事しました。

というわけで、当初9000Dの代わりに購入したR10 でしたが、90D並みの仕事をすると言うことで、
apscは軽い方がいいと思い、90Dは売却してより軽いR50を散歩カメラにしています。

長く書いてすみませんが、R10であれば80Dの代わりは十分務まると思います。

海外の場合場所にもよりますが、目立たない小さなカメラの方が良い所もありますしね。

R10お勧めします。

書込番号:25220022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/04/13 14:12(1年以上前)

>よこchinさん
手持ちのミラーレス機が使いにくいのもそのせいなのでしょうか…
ギリギリにとは思わず、早めに入手して近場で練習したいと思います。

>遮光器土偶さん
バッテリー型番までチェックしていませんでした。
近くのカメラ屋にて実機触って、重さ確認してみます。
以前はディズニーに1日写真を撮りに行っていたため
バッテリーを多く持ってますので、使えると嬉しいです。

書込番号:25220033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2023/04/13 14:19(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
M200ですね!
確かに友人の取り回しと軽量化的には良さそうです。
以前M100を試した時、グリップが出っ張っていないので持ちにくくてやめましたが
旅をメインに考えると小型という面ではいいのかも?
もう一度触ってみます。

>ts_shimaneさん
写真ご提供ありがとうございます。
旅のお供にはもちろん十分ですね。
Nikonは全く見ていなかったので、提案ありがとうございます。
中古機器となると、この今のタイミングでいいものがあるかどうかということが鍵になりそうですね😅
中古でカメラを買ったことありませんが、ポイント等あるのでしょうか?

書込番号:25220039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/04/13 14:26(1年以上前)

>寒月下の禅さん
夜景や星空撮影は今まであまり趣味ではなく、星空をいざ撮りに行こうというときは手持ちのフルサイズでいいかなと思うので
あげてくださったデメリットはクリアできそうです。

レンズも一安心です。ありがとうござきます。


>ポポーノキさん
手放さない方がいいのですか!
金額的に購入のほぼ足しにならないのでしたら、邪魔にもならないサイズなので保管しておきましょうか。

>ねこまたのんき2013さん
桜の写真すごい綺麗ですね!!
旅行先はそこまで治安の悪い地域ではないですが、やはり海外なのでウカウカもしてられませんよね。
R10があったら、他のカメラいらなくなるかも?なんて思いますがレフ機はレフ機でシャッター音が好きなので
趣味と両立しながら使用したいです。

書込番号:25220046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:86件

2023/04/13 15:17(1年以上前)

しずしずくさん

コメントありがとうございます。
ポイント付与に関しては、馴染みはマップカメラという店舗です。
ポイント付与は有ります。一定期間の補償も付いてます。
ただ購入店次第ですと答えておきますねぇ(;^_^A
現時点で、在庫があるかどうかは不明です。
※即納に焦点を当てて提案してみました。
どうしても、新品は部材調達の問題があり納品に時間を要しますからねぇ(;^_^A
マイクロフォーサーズのセンサー搭載カメラですと現候補製品よりも軽量のラインナップ
があるでしょうが、根本的にシステム変更が必至となりますからねぇ(-_-;)
未だこのセンサー搭載カメラに踏み込んでいないのでいいアドバイスができないです(-_-;)(-_-;)

書込番号:25220098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2023/04/13 15:26(1年以上前)

>ts_shimaneさん
ありがとうございます!
中古カメラを買う上で押さえておきたい点という意味でのポイントでした汗
わかりにくくてすみません。

でもそちらのポイント情報もめちゃくちゃタメになります。マップカメラ実は購入したことがなく…
ビックカメラか三ツ星カメラにお世話になっておりました。

書込番号:25220109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14362件Goodアンサー獲得:929件 よこchin 

2023/04/13 15:40(1年以上前)

>しずしずくさん

GX7MK2はフォーカス方式がコントラストAFだし

一眼レフ中級機以下はセンターのフォーカスポイントしかあてになら無いし

でもミラーレス一眼の今回の選択肢だとセンサー全面のフォーカスポイントがカナリ使えるのですが

またそこにクセが有りまして特にサーボAFを使ってトラッキングとかし出すと
設定やら何やら今までの頭を真っ新にする必要が有るかもです。(^_^;)

書込番号:25220127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件 EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2023/04/13 15:46(1年以上前)

>しずしずくさん

良い選択だと思いますよ。

私はR6を昨年末購入、AF精度と画質の向上に驚き!
しかし、内蔵フラッシュの便利さが忘れられず80Dを処分してR10を購入しました。
R10もAF精度と画質の向上に驚きました。(これがAPS-Cの高感度ノイズなのか?と驚いた。)
手のやや大きい私はカメラが小さく難儀しましたが下部を覆うカメラカバーを付けて対応しました。

レンズはタムロン18-400を使っていますが、望遠が必要なければ光学補正のが使える純正のがかなり良いです。
操作性もキャノンを使っていたのなら問題ないと思います。

レンズキット+35mm f1.8 単焦点、goodです!

書込番号:25220136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件 EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2023/04/13 16:14(1年以上前)

>しずしずくさん
>レフ機はレフ機でシャッター音が好きなので趣味と両立しながら使用したいです。

気が合いますね!
ワタシもメイン機は5D4です。先日コンテスト撮影を依頼で撮りましたが、メイン機は5D4。
未だ十分現役で通用しました。

書込番号:25220173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2023/04/13 17:54(1年以上前)

>よこchinさん
カメラ屋でぽちぽち触るだけでは癖まで全く見抜けませんでした…
ちょっとその辺についてしっかり触りたかってから、旅行行きたいですね。


>ハクコさん
操作性については、ソニー機を買った時に全く対応できずに毎回どこだっけ?と考える始末なので
マウントが違ってもメーカーを揃えるメリットはありそうですね。
ひとまず今回のボディには望遠不要そうなのですが、また必要になった際はぜひアドバイスください。


>ねこまたのんき2013さん
嬉しいです!

もちろん暗所耐性や連写速度等最新機種には敵わない点もあるかもしれませんが、しっかりと設定してそれこそ三脚なんかで撮る風景等
ある程度の上位機種であればあとは撮る側の技術だったりしますよね。
好きなものを使うのが1番楽しく綺麗に撮れる気もします♪

書込番号:25220306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/13 20:26(1年以上前)

私は、80Dを売却しR10の18-150mmのレンズキットに買い換えました。
買い換えた感想は、

【長所】
?システムが非常に軽くなり、旅行など18-150mm一本で全然問題なし
?AFは、80Dより格段に進歩しており、すべてカメラ任せで問題ない。
?連射も、80Dより格段に速くまた、色々速度も変れるので便利
?カメラの設定も、有りすぎるほど有り色々な場面に対応できる。
?マウントアダプター使用しての、EFレンズも結構使えるし、シグマなどのサードパーティ製も結構使えます。
?画質も、十分なレベルで 割と高感度も使える(6400位まで結構使えます)
?18-150mmのズームが割と使える、以前の高倍率ズームに比べると雲泥の差が有ります。
 高価なレンズに比べれば、四隅の像が少し甘いですが、旅行用では十分だと思います。
?80Dと操作性が、比較的似ているので直ぐなれる
?ストロボ内蔵(最近無いのが多い)

【短所】
?ELファインダーの像に違和感ある(撮った画質は十分なので、構図確認用と割り切れば良い)
?バッテリー容量が小さいので、予備のバッテリーが有った方が良い
  USB充電もできるので、それで補えるかもしれませんが、1日に何百枚も取られるようであれば、予備バッテリー必須かと思います。

私の経験からは、旅行用とすれば80DからR10 18−150mmレンズキットへの買い替えをお勧めします。

書込番号:25220457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件 EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2023/04/13 22:33(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

5D4 このカメラは主に人物用に使っています

6D2で撮影。超広角使ってます

これも6D2

>しずしずくさん

本当に境遇が似てますねー

ワタシの場合

娘のkissx7がヨタってきたので、娘に9000Dを譲渡。代わりにR10購入。
以前買ったパナソニックのG100は、購入後1週間で嫁に強奪され
R50は、多分娘が大学合格したら強奪されるでしょう。その際は9000Dが帰ってくる予定。

こんな感じです。
一応今年中に、6D2をミラーレスにする予定ですが、5D4は使い続けるつもりです。
落ち着いて被写体に純粋に向き合うにはレフ機が最高ですね。

ちょっと脱線してしまいました。すみません。

書込番号:25220625

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:6888件Goodアンサー獲得:1265件

2023/04/13 23:23(1年以上前)

>しずしずくさん

こんにちは。

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット
でよいと思います。35/1.8はフルサイズ用で
大きめですが、気にならないならセットにする
には良いF値と焦点距離だと思います。

書込番号:25220700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2023/04/14 12:25(1年以上前)

>カメラ沼の住人さん
的確な羅列ありがとうございます。
パナでも映像のファインダーに全然慣れずでしたが
短所はカバーできそうな内容で安心しました。

>ねこまたのんき2013さん
細かな機種の違いはあれど本当に境遇が似ていますね。
これからもお互いレフ機はレフ機で大切に
写真楽しみましょう。


>とびしゃこさん
一度カメラ屋さんで、つけてもらってサイズ感体感してきます。ありがとうございます!

書込番号:25221175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2023/04/14 12:29(1年以上前)

みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございます。
考えてもいなかった機種もあり
新たに色々検索して、より自分に必要なものがわかって
頭の中が整理できました!

当初の予定通りM10を購入しようと思います!

書込番号:25221179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14362件Goodアンサー獲得:929件 よこchin 

2023/04/14 13:24(1年以上前)

>しずしずくさん

「M10くださいな」ってお店に行くと別の機種出て来るかも。(^_^;)

キヤノンの「R」「10」ですよ、

書込番号:25221230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/04/14 20:57(1年以上前)

>よこchinさん
失礼しました…
M200の話からこんがらがってしまいました。

Canon R10でしたね。
間違えずに今週末購入してきます。

書込番号:25221794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2023/04/19 07:36(1年以上前)

遅ればせながら、無事購入できました!
電池の持ちが不安だったので、予備バッテリーと
レンズフィルターも用意したので
旅の準備がてら、今週末は写真を撮りに行きたいと思います!

気がかりだった35mmレンズとのバランスも、指があたることなく問題なく持てました。
見た目以上に、とても軽く、久しぶりの新しいカメラに興奮しています(笑)


皆様ありがとうございました!

書込番号:25227462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14362件Goodアンサー獲得:929件 よこchin 

2023/04/19 08:05(1年以上前)

>しずしずくさん

ご購入おめでとうございます。

>>電池の持ちが不安だったので、予備バッテリーと
>>レンズフィルターも用意したので

他に定番としては液晶保護ガラス(フィルム)くらいですかね、
最近はハクバのフッ素加工のが高いけど人気のようです。
(^_^;)

書込番号:25227485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット
CANON

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥163,350発売日:2022年 7月28日 価格.comの安さの理由は?

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445162/SortID=25219823/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14