以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445158/SortID=25766300/より取得しました。


『APS-Cかフルサイズか、適切なのはどちらでしょうか?』のクチコミ掲示板

2022年 6月23日 発売

EOS R7 ボディ

  • RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cハイエンドモデルのミラーレスカメラ。有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーを搭載。
  • メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約30コマ/秒の高速連写が可能。
  • APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高解像性能を実現。7Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影ができる。
EOS R7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥177,590

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥178,108

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥143,400 (51製品)


価格帯:¥177,590¥203,500 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥177,600 〜 ¥197,780 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:530g EOS R7 ボディのスペック・仕様

EOS R7 ボディCANON

最安価格(税込):¥177,590 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月23日

  • EOS R7 ボディの価格比較
  • EOS R7 ボディの中古価格比較
  • EOS R7 ボディの買取価格
  • EOS R7 ボディの店頭購入
  • EOS R7 ボディのスペック・仕様
  • EOS R7 ボディの純正オプション
  • EOS R7 ボディのレビュー
  • EOS R7 ボディのクチコミ
  • EOS R7 ボディの画像・動画
  • EOS R7 ボディのピックアップリスト
  • EOS R7 ボディのオークション

『APS-Cかフルサイズか、適切なのはどちらでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R7 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R7 ボディを新規書き込みEOS R7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
プロ野球
選手のバストアップくらい寄った写真や表情をはっきり撮りたい
ドーム球場が多い
【重視するポイント】

【予算】
15、20万程度まで
【比較している製品型番やサービス】
CanonならeosRなど。
メーカーはCanonにするかソニーにするか等から迷っています。

【質問内容、その他コメント】
まずフルサイズかAPSC機、どちらが自分の希望に合っているのかが分かりません。
?ドーム球場が多いため暗い場面に強いフルサイズ機が良いという意見、トリミングしても画質がAPSCより勝るという点
?望遠を重視するならAPSCという点(あまり前方の席が取れないので)

上記の内容でどちらにするか迷っています。
レンタルでAPSC+100-400mmを使ってみましたがそれでもちょっと遠い感じがして、トリミングするとガサガサするという感じでした。
オートモードで撮るしかできていないので技術面や席の遠さなどあると思うのですが…

カメラ経験者の方の意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25766300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:40件

2024/06/09 17:15

>ぽむちゃん01さん


「答えはもう、ご自分のコメントの中に出てる」じゃあないですか。

>レンタルでAPSC+100-400mmを使ってみましたがそれでもちょっと遠い感じがして、トリミングするとガサガサするという感じでした。

・・・APS-Cなら倍率は1.5倍から1.6倍になり、トリミングしないで済む。

書込番号:25766306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2639件Goodアンサー獲得:209件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2024/06/09 18:09

プロ野球のだだっ広い球場の奥の席から、選手を(なるべくアップ)で撮りたい上に、予算がせいぜい20万程度までという厳しい条件でなら、これはもうCanonのノンレフ一眼機の場合ではAPS-C機しか選択の余地はないですな。(苦笑)

組み合わせは、EOS R10にこの際はナイターでは使い難いかも知れませんが、RF600?F11ISUSMしかない様な気がしますがネ。

尤も、電池の持ちが悪いでしょうし、レンズもF11固定なので、高感度ノイズが凄いかも知れませんが、そもそもが予算的に大口径レンズは買えませんし、ソコはトレードオフですな。

それでも、附帯装備のコストを考えると予算上限をかなり出てしまいそうですな。(大汗)

SONY機は、マァ、APS-C機ではとても安い価格帯の物ばかりでこれが最大の強みなんでしょうが、故に使えると良いんですがネ。
良く知らないメーカーなので、テキトーですが。(苦笑)


書込番号:25766357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12257件Goodアンサー獲得:2509件

2024/06/09 18:10

>ぽむちゃん01さん
>トリミングしても画質がAPSCより勝るという点

それはどうかな。
同じ画素数ならフルサイズは1画素が大きいので有利ですが、トリミングしたら画素数の少ないAPS-Cと同じです。
フルサイズはレンズも高価になるし、APS-Cの方がコストパフォーマンスが良いと思います。

書込番号:25766361

ナイスクチコミ!2


heporapさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:42件

2024/06/09 18:32

EOS R7は3200万画素、EOS Rは3000万画素ですので、R7の400mmで足りないなら、Rと600mmではもっと足りません。
ソニーのAPS-Cは2600万画素なのでさらに足りなくなります。

予算的にも、R7で撮影してトリミングをお勧めします。

EOS Rと組み合わせるなら、RF800mm F11 IS STMがおすすめになるかと思います。
https://kakaku.com/item/K0001272156/

書込番号:25766389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26279件Goodアンサー獲得:1381件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2024/06/09 18:39

機種不明

撮影距離40~130m、【D】列が換算f=1365mmの超々望遠コンデジ例

>ぽむちゃん01さん

撮影距離と焦点距離次第ですが、
望遠については、高感度性能が残念ながら超々望遠コンデジの領域付きの添付画像を参考に。

>プロ野球
>選手のバストアップくらい寄った写真や>表情をはっきり撮りたい

添付画像の換算f=1365mmであっても、100m超えではバストアップにならないことに注意。

※ある程度はトリミングも許容すべきでしょう。

書込番号:25766399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39422件Goodアンサー獲得:3722件

2024/06/09 19:10

>ぽむちゃん01さん

こんにちは、ドーム側でに持込規制もあるようなのでお確かめください。

https://camera.ikaclub.net/how-to-shoot-the-japanese-baseball-game-in-the-tokyo-dome/









書込番号:25766434

ナイスクチコミ!2


longingさん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:139件

2024/06/09 20:55

APS-Cで400mmが不足するなら、フルサイズで600mmでも不足します。

RF200-800mmでフルサイズ撮影が良いでしょうね。
EOS RはAF等に課題も有るので「EOS R6」が良いでしょう。
F値も暗くなるので、高感度耐性に優れた「EOS R6」は良い選択だと思います。

書込番号:25766586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9745件Goodアンサー獲得:113件

2024/06/09 21:03

予算20万円でというと

中古で90Dとシグマかタムロンの150-600の組み合わせくらいしか無いかもね…

まあそこまで画像サイズが要らないならカメラは変えても良いと思うけども
80Dとか

書込番号:25766594

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:23579件Goodアンサー獲得:1610件

2024/06/09 21:25

>選手のバストアップくらい寄った写真や表情をはっきり撮りたい

撮影位置と被写体までの距離によっては、
諦めが肝要かと思いますね。

m4/3のシステムの方がよいかも?

予算が足りないでしょうね。

書込番号:25766624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26279件Goodアンサー獲得:1381件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2024/06/09 21:46

機種不明

撮影距離40~130m、【C列】換算f=1365mm、【D列】換算f=2000mm

>ぽむちゃん01さん

P950の換算f=2000mmを追加です(^^)
(添付画像の【D列】)

>選手のバストアップくらい寄った写真や表情をはっきり撮りたい

添付画像の小画像【D3】は、
撮影距離100mでの換算f=2000mm、これで(100mで、やっと)バストアップぐらい(^^;


なお、【C列】の SX70HSも、この【D列】の P950も、どちらも高感度性能がナイターでの高速シャッター用に不向きですので、
被写体があまり動かない場面で、
それでもシャッター速度 1/125秒ぐらいに設定して撮るべきと思います(^^)


ちなみに、たった撮影距離20mで、「顔」ぐらいの部分が【月】と同程度の視野角になります。
単に望遠にしたりトリミングだけでは足りず、
元々の望遠で【月】をソコソコ解像できるぐらいの性能が必要になってきます。

書込番号:25766656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:2700件Goodアンサー獲得:237件 Pinoチャンネル 

2024/06/10 00:12

>ぽむちゃん01さん

>レンタルでAPSC+100-400mmを使ってみましたがそれでもちょっと遠い感じがして、トリミングするとガサガサするという感じでした。

となるとフルサイズか必要になります。

書込番号:25766823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:782件

2024/06/10 00:22

>ぽむちゃん01さん
RFの望遠レンズはテレ端が暗いので、スポーツ撮影でR7使うなら、ローリング歪みに強くSS上げて高感度が使えるR8の方がいいです。

書込番号:25766830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:35件

2024/06/10 02:01

別機種
別機種
別機種
別機種

1塁ベースより外野寄りの内野席から撮影

3塁ベースよりホーム寄りの内野席から撮影

バックネット裏の最前列付近で撮影1

バックネット裏の最前列付近で撮影2

>ぽむちゃん01さん
ソニーのAPS-C機であるα6700とAPS-C用の比較的暗い望遠ズームレンズで合計約30万円の機材でドーム球場の試合を撮影した作例です。
最大350mm(フルサイズ換算525mm)で撮影したものですので,ぽむちゃん01さんが使用した機材よりも広角になります。

1枚目と2枚目,3・4枚目では座席のグレードがそれぞれ違い,撮影位置とピッチャーマウンドの距離がより近くなっています。
バックネット裏の最も高価な座席で撮影した写真は,APS-C用の暗いレンズを使用していますが非常に高画質と感じるのではないでしょうか。

カメラ機材だけの話で言えばフルサイズセンサーの方がもちろん高画質ですので適切ではありますが,より座席のグレードが上の場所で撮影した方が満足いく結果となることが多いです。

今回の予算は20万円までとのことで,EOS R10とRF100-400mmしか購入できないはずなので,画質にはある程度妥協することが肝心だと思います。

もし画質にこだわるなら,EOS R6 Mark IIとRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMかRF200-800mm F6.3-9 IS USMになるとは思いますが,60万円オーバーの予算となりますので,まぁ買えるわけないですよね。

ちなみに私はソニーのカメラを使っていますが,ソニーのカメラはα1とα9シリーズ以外はプロ野球の試合を撮影するには連射のコマ数が足りないので向いていません。
ということでCanonのカメラから選ぶことをオススメします。

書込番号:25766867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/06/10 20:58

みなさまとてもご親切な回答をありがとうございます。
こちらでまとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。

また予算に関してなのですが、ボディで15から20万、レンズは別に15から20万以内で考えておりました。書き方が悪くすみません。またどちらかは中古での購入を考えております。

持ち込み制限に関しては確認済みで、席も他の方の邪魔にならないよう端を取る等の配慮は忘れないように心がけます。

そして今の予算では理想には届かないことや多少の妥協、諦めないといけないことも分かりました。とりあえず現実を見て今はフルサイズではなく、APS-CのCanonの機種のうち皆さんの回答を読みながらどれかで考えて、腕を磨いてからまたお金を貯めたいと思います。

>クレイワーさん
とても綺麗です…!
お写真までつけて教えていただきありがとうございます。
私の場合、カメラよりもまず席の問題なのかな…?とは薄々感じておりました。距離が遠すぎることが原因なのかなと。
できるだけ近い席から撮ってみて、それで仕上がりがどうなるのか試してみたいと思います。

あげてくださったカメラはいずれ上達したら、お金が貯まったら欲しいと思っていた憧れのものなので、それまで別のカメラでがんばってみます。

書込番号:25767756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R7 ボディ
CANON

EOS R7 ボディ

最安価格(税込):¥177,590発売日:2022年 6月23日 価格.comの安さの理由は?

EOS R7 ボディをお気に入り製品に追加する <948

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445158/SortID=25766300/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14