以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/SortID=24928290/より取得しました。


『AF問題の顛末(中間報告)』のクチコミ掲示板

2022年 3月18日 発売

OM SYSTEM OM-1 ボディ

  • 有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOSセンサー」と、従来比約3倍高速化した画像処理エンジン「TruePic X」搭載のミラーレス一眼カメラ。
  • ノイズ処理技術により常用で最高ISO 25600、拡張で最高ISO 102400の高感度を達成。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温性能を備えている。
  • 「5軸シンクロ手ぶれ補正」で最大8.0段、ボディ単体で最大7段の補正効果を実現。1053点オールクロス像面位相差クアッドピクセルAF方式を採用。
OM SYSTEM OM-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥173,999

(前週比:+1,999円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥181,300

駿河屋

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥126,100 (111製品)


価格帯:¥173,999¥280,049 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥173,999 〜 ¥203,000 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:511g OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM OM-1 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのオークション

OM SYSTEM OM-1 ボディOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥173,999 (前週比:+1,999円↑) 発売日:2022年 3月18日

  • OM SYSTEM OM-1 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのオークション


「OM SYSTEM OM-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-1 ボディを新規書き込みOM SYSTEM OM-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1541

返信180

お気に入りに追加

標準

AF問題の顛末(中間報告)

2022/09/18 10:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

クチコミ投稿数:94件
機種不明

以前ここでレポした「AFが狙ったところに合焦しない問題」について,OMDSのサポートから回答が得られましたので再びここにご紹介しておきます。中間報告としたのは,OMDS社が問題を把握していて改善に向けて検討中との回答だったからです。

以前の議論は以下のまとめスレを参照ください。ちなみにファーム1.2時点での議論です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/SortID=24837791/

初期不良ではないかとの指摘に対し,OMDSサポートが教えてくれた要点は以下の通り(口調は変えてます)。ちなみに関連部署に相談の上で書いてくださったものです。

- 送ってもらった画像をチェックしたところ,カメラは顔,瞳を検出してそこにピントを合わせようとしているが,ユーザー様がおっしゃる通り合っていない。これはAFが顔以外の場所にピントを合わせたのではなく,狙った場所にピントが合わなかった結果,ピントが合いやすい条件の他の場所にピントが合ってしまった結果と考えている

- 上記症状につき改善に向けて検討中だが,現時点では目処が立っていない状況

- 本来であれば顔検出で撮っていただくのがベストだが,ピントが合わない場合は顔検出をオフにし,ターゲットサイズをSMALLにして撮ってもらいたい

- 被写体との距離が大きく変化しないような撮影環境であれば,C-AFではなくS-AFに切り替えて使って欲しい

正直驚きました。これでは何のための被写体認識,顔瞳検出なのか分かりませんよね。機能として用意はしたものの役に立たないことがあることを認めている。しかし狙った場所にピントを合わせられないってどういうことでしょうか。ちなみに僕がサンプルとして出した画像は全て室内で撮ったポートレートで,被写体認識はオフ(つまり動物や野鳥といった特定の被写体の認識をしないモード),顔瞳検出,顔瞳優先で撮ったものでした。日中の自然光と夜間の蛍光灯下のものがありますが現象は同じです。たまに外す程度なら文句言わないんですけど,撮影状況によっては全てのカットで認識した被写体に合わないことがあるからクレームしたんです。

ところで,「狙った場所にピントが合わなかった結果,ピントが合いやすい条件の他の場所にピントが合ってしまった」ということは,顔瞳を検出するしない以前の問題として,AFターゲット位置にすらピントを合わせられない(場合がある)ということと同義です。後で実例を紹介します。

AFターゲットモードと言っても,ターゲットサイズ自体を小さくしてピントが合う範囲を限定するやり方と,ターゲットサイズ自体は大きく取った上で(例えばLargeないしAllを選択)その中の特定の被写体に合わせる方法があります。前者は被写体認識以前のAFに他なりません。前者のAFはそこしか見ないので集中できるが,後者の場合にはAFが迷って別の場所に飛んでしまう可能性があるということ。メーカーが前者で撮ってくれと言っているということは,狙った場所以外にピントが合うことを意味し,これは鳥専門の方が手前の枝などにピントを持っていかれるとおっしゃっていることと符合します。つまりOM-1の被写体認識は現状当てにならないということです。

なお,サポートが言っている「ターゲットサイズをSMALL」程度ではAFがうろちょろして駄目で,サイズをSINGLEにして瞳に固定しなければピントがばっちり来ませんでした。当たり前のことと言えばそれまでですが,OM-1はAFロックができませんので,非常にストレスの溜まる撮影になります。これならMFで撮った方がいいかも知れません。

またC-AFの精度についてもメーカーとして自信が無いようで,S-AFだろうがC-AFだろうがばっちりピンが来るパナとのAF性能の違いが際立ちます。ちなみにパナ機の顔瞳検出で瞳からピントを外すことなんて滅多にありません(無いとは言いません)。この辺は得意不得意の範疇ではありますが,しかし顔瞳検出を含む被写体認識が当てにならないというOM-1の弱点は,それが必要な人にとっては現時点ではこの機種を選ぶべきではないという結論とイコールです。例えば家族写真を撮るために一眼の購入を検討されている方には,僕はOM-1をお薦めできません。ピントが合わない子供の写真を量産してしまうことになりますからね。ターゲットAFモードでピントの位置を指定して撮ればいいじゃないかとおっしゃる方がいるかも知れませんが,初心者ほど顔瞳検出を使って自動でピントを合わせてくれる機能が必要なわけで,そういう方でm4/3の機動性が欲しい方は,現時点では素直にパナ機を買うべきと思います。この用途ではパナのAFの方が圧倒的に優れています(僕はOM-1を買うまではパナユーザーでした)。

OMDSにサンプルで出した画像の一例をご紹介しますね。OMワークスペースで開いてAFターゲットを表示させています。顔を出す訳にいきませんので大幅にトリミングしています。実際の画像は顔全体がフレームに入っており,瞳を認識かつグリーン表示になった状態でシャッターを切っています。顔が動いて被写体ブレが多少ありますが,見ての通りAFターゲットは瞳ではなく口に行ってしまっており,ピントはさらに手前の腕の前のラグに合っていることが分かります(赤で囲んだあたり)。

OM-1をお使いのユーザーはネイチャーフォト系の方が多く,野鳥の撮影といった特殊な撮影環境でのレポが多いので,ごく普通の撮影環境にフォーカスしてご紹介しました。

書込番号:24928290

ナイスクチコミ!43


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:783件

2022/09/18 11:48(1年以上前)

>hamachan2951さん
顔・瞳AFについてはアルコリズムの詰め具合というかメーカーの頑張り具合と思ってますが、OM-1でも直ってないとの認識ですし、ここを気ににされている方にはソニーかニコンのカメラを進めてます。
被写体認識に付いてはAF抜けは何とかして欲しいのは正直な所です、ALLターゲットの状態で液晶見てると結構抜けるんですよね。パナの現行機のようにAF位置を前後にずらす機能が必要なのかな・・・



書込番号:24928450

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:41件

2022/09/18 14:14(1年以上前)

顔認識にしても、動物認識にしても、一種の人工知能の世界ですよね。

顔認識ができる前は、AFと言えば、1番近いもので、ある程度大きさがあるものにフォーカスするだけだったので、単純でした。

カメラの性能というより、これはコンピュータの世界です。
わたしにはよくわかりませんが、これからは、コンピュータの開発力が優れているメーカーが生き残っていくのでしょうか。

わたし自身は、ネーチャー系なので、カメラのハードウエアを重視したいですが。

書込番号:24928653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


longingさん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:142件

2022/09/18 15:59(1年以上前)

たぶんメーカーの人が言っている内容は実情と合っていませんね。

例えば鳥の場合でも飛んでいる鳥ならAFを外すことはあっても、ターゲットサイズAll、C-AFで合焦しますので。
手前に枝など被写体がある時にAFがもっていかれるのだと思います。

AFを諦めて手前の被写体に合焦するのではなく、ターゲットが少しでもブレた瞬間に手前の被写体が優先されるのだと思います。

鳥にAFが合う→鳥が顔や視線の向きを変える→AFが一瞬迷う→直ぐに手前の枝に合わせる

という具合です。

鳥は常に上下左右に首を振りながら顔や視線を逸らすので、AFが一瞬迷うのは当然だと思います。

これが飛んでいる鳥の場合には顔や視線がブレないのと、手前に被写体が無いので合焦し続けるのだと思います。

パナソニックの場合はAFが一瞬迷ってもふたたび鳥認識AFが働いて、直ぐにAFが合焦します。

OMDSのカスタマーサービスは対応が駄目ですね。
技術的な質問をしても技術者に見解を聴いて回答することもなく、常にご自分の考えだけで回答されているようで、現象を的確に判断して頂けないようです。

クレームの内容がファームウェアのアップデートや次期製品に反映されるためには、技術者に情報が直接的に届いて、そこからの見解が回答に反映して来なければ、期待出来ないと思います。

書込番号:24928816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


ymomdさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/18 18:18(1年以上前)

これ、ここに載せる許可をOMから取ってますか???

書込番号:24929036

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:41件

2022/09/18 18:44(1年以上前)

個人情報が載っているプライベートメールではないから問題ないのでは?

むしろ、公開しないでくださいと書いてあったら、胡散臭い内容ということになるでしょう。

書込番号:24929083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


WIND2さん
クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:71件

2022/09/18 21:44(1年以上前)

>改善に向けて検討中との回答だった

改善に向けて検討中ならまだ良いです。
M10Mark3のEVFブラックアウトフリーズや
M10Mark4の拡大AF時におけるSSが2倍程度になり、露出不良が起こる不具合は、
メーカーとして、改善修正するつもりすらなく、
放置するらしいです。
恐らく、表沙汰になっていない不具合は
各機種に渡ってまだまだいくつも潜在していると
想像します。

書込番号:24929357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:63件

2022/09/19 05:41(1年以上前)

25万も出してこれはお粗末としか言えないですね。E-M1?を使用しますが、この機種では聞いたことのない症状ですね。新しい体制になってオリンパスの技術者が継続して開発していると聞きましたがどうなんでしょう?少なくとも、新型になっての結果改悪となっているのは残念ですね。ファームアップで改善できるのなら良しとしますが、対処できない物もあるみたいなので心配ですね。

E-M1Xが出た時に購入検討しましたがマーク?とほとんど変わらないのでパスしました。中古市場にE-M1Xが溢れているところを見ると、新体制での新機種なので、乗り換えた方が大勢いると思いますが、メーカーの対応に期待するしかないですね。ダンマリを決め込まれると今後の販売に影響するでしょう。

OO対応AFなどと言う細かな設定ができる機種が増えています。高画素、高感度、連写枚数というアピールポイントが出尽くしたメーカーがユーザーに訴える次なる要素なのでしょう。アルゴリズムが複雑かし過ぎて上手く制御で来てないようにも思います。最近は、所詮AFはアバウトなもので、最終的にはOVFでMFで詰めるのが確実と考えています。フィルムカメラからの愛好家には当たり前のことですが、EVFでAFしか知らないユーザーはフルオートが当たり前なので色々な不満が出るのでしょう。メーカーも、使いもしない付加価値で価格を吊り上げるのでなく、基本のしっかりした製品を開発してほしいものです。カメラは、光学機器で家電ではないのですから。

書込番号:24929694

ナイスクチコミ!16


LLAP.さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/19 08:21(1年以上前)

元々、AI被写体認識と顔・瞳認識は全く別のアルゴリズムで顔・瞳認識はmark3から変わってなかったと思います。(なので別メニュー?)
顔・瞳認識はあまり使わないのですが動きが少なければそれ程外れないですがファームウエア2.0でもう少し追随性が上がってくれたらいいなとは思います。

あとカメラはAF頼りの人や状況にとっては家電で、MFで追い込む人にとっては光学機器かなあと。

よって家電として使う人もいる時代なのでメーカーはもう少し諸々分かりやすくHP等で解説したほうがいいですね。
使ってればわかる部分はありますが初めての方には正直わかりづらすぎます。


書込番号:24929833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/19 10:17(1年以上前)

>AI被写体認識と顔・瞳認識は全く別のアルゴリズムで顔・瞳認識はmark3から変わってなかったと思います。(なので別メニュー?)

LLAP.さんのコメントと同じように感じております。
OM-1の発表会での開発者に対するインタビュー動画では、EM-1XのAI被写体認識の追加は増築の様に追加したが、OM-1は積層型センサーと演算速度の速いチップを導入した上にソフトを改善して速い連写速度に対応したと説明されていました。しかし、AI被写体認識と顔・瞳認識は統合されていなかったので、皆さんがコメントされて様なAFの問題点は解決していないのではないかと懸念が生じたので購入を控えました。予測は悪い方に合ってしまった様ですね。
OMシステムの開発者は、問題の原因を取り違えたり、演算速度を上がれば解決できると考えておられるように感じてます(シロートの浅はかさかも)。
私は150-400をまだ購入していないし画質の点もあるので、マウント替えも視野に悩んでいます。

書込番号:24930033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件

2022/09/19 10:29(1年以上前)

機種不明

これって個体差ないですか?AFの合掌については鳥撮りなど他の方のレビューを見て前から気になっていて、今年の夏、人物を数百枚撮る機会が多々あったので、撮った写真を片っ端から調べてみましたが、AFがそもそも抜けてしまっている写真はありますが、顔認識で顔に合掌マークがあっているのに、他の部分にピントが持っていかれている写真は自分の撮った写真には見つからなかったです。
歩留まり100%とは言えないですが、自分の場合は普通に問題なく使えてます。他の方はどうなんでしょう?

書込番号:24930054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:31件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度4

2022/09/19 15:43(1年以上前)

別機種

この前後のコマはピンがきてるのに、選りに選ってトライの瞬間にボケるとは…

>hamachan2951さん

UPされた画像にexifデータが無いので、確認させていただきたいのですが、
・使用されたレンズはLEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.でしょうか?
・瞳AF+C-AF+Trでしょうか?
・単写・連写のどちらでしょうか?

150-400mm/F4.5を買う前にパナの100-400mm/F4-6.3を使っていたのですが、
それ以前に使っていたSIGMAの50-500mm/F4-6.3よりAFが遅かったりズレたり
したので、像面位相差AFを前提にした設計かどうかで違うのかもと感じていました。
ちなみにOMDSの17mm/F1.2をコントラストAFのボディーで使うと、サッとレンズを
向けてワンストロークでシャッターを切るとピンぼけ続出という事もありました。

書込番号:24930575

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:94件

2022/09/19 16:34(1年以上前)

ポロあんどダハさん
>・使用されたレンズはLEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.でしょうか?
>・瞳AF+C-AF+Trでしょうか?
>・単写・連写のどちらでしょうか?

本題と関係のない議論をしたくないのでお答えいたしません。前スレでさんざん皆さんと議論したり,或いは海外を含めいろんな方がレポされている通り,

・本問題は使用するレンズによらず発生することが判っております。OM製,パナ製,SIGMA製も関係ありません。僕自身手持ちのレンズ全てで同様の問題を確認しています。
・OMDS社はS-AF推しですが,S-AFでも合わない時は合いません。瞳AFを切り(AFターゲットモードにし),ターゲットエリアをSINGLEにすれば確かにマシになります。つまり被写体認識以前のAFにするということです。
・単写,連写も関係ありません。

書込番号:24930653

ナイスクチコミ!15


しま89さん
クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:783件

2022/09/19 19:58(1年以上前)

>被写体認識と顔・瞳認識は全く別のアルゴリズム
私もそういう解釈だと思ってます、OM-1の認識機能は別々にしないと話しが別な方に行くと思います。

書込番号:24930969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:31件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度4

2022/09/19 22:24(1年以上前)

>しま89さん

私が気になっているのは、

≫またC-AFの精度についてもメーカーとして自信が無いようで,S-AFだろうがC-AFだろうがばっちりピンが来るパナとのAF性能の違いが際立ちます。
≫ちなみにパナ機の顔瞳検出で瞳からピントを外すことなんて滅多にありません(無いとは言いません)。
≫この辺は得意不得意の範疇ではありますが,しかし顔瞳検出を含む被写体認識が当てにならないというOM-1の弱点は,それが必要な人にとっては現時点ではこの機種を選ぶべきではないという結論とイコールです。
≫例えば家族写真を撮るために一眼の購入を検討されている方には,僕はOM-1をお薦めできません。
≫ピントが合わない子供の写真を量産してしまうことになりますからね。
≫ターゲットAFモードでピントの位置を指定して撮ればいいじゃないかとおっしゃる方がいるかも知れませんが,初心者ほど顔瞳検出を使って自動でピントを合わせてくれる機能が必要なわけで,そういう方でm4/3の機動性が欲しい方は,現時点では素直にパナ機を買うべきと思います。
≫この用途ではパナのAFの方が圧倒的に優れています(僕はOM-1を買うまではパナユーザーでした)。

という結論です。
要約すると、顔・瞳認識に関してはパナが圧倒的にOMDSより優れているから、顔・瞳認識に頼って撮影したい人はパナを買うべきだとというのは、条件と根拠が圧倒的に不足していると思います。

私がGH5〜6で動画撮影している知人にOMDSのレンズを貸したついでに、GH5にOMDSのF1.2シリーズやPROのズームレンズを付けて試し撮りをすると、ピンが来るのがOMDSより圧倒的に遅い上、ウォブリングのせいで6K PHOTOだと酷い時は一コマごとにピントが合ったり外したりしていましたし、通常の撮影だとAFCでせいぜい7〜9コマ/秒という低速にもかかわらず、突然ピントを外すことがありました。
撮影スタイルが全く違うという事だろうとは思いますが、私はポートレートを撮影する時も良い表情だと感じてシャッターを切った瞬間に目をつぶられて撮り損なう事を回避するためにも、高速連写しています。
連写しなければS-AFでも問題無いですけどね。

逆に、SIGMAから特許が出ているパナの12mm/F1.4や25mm/F1.4をE-M1〜OM-1に付けるとAFの挙動はSでもCでもイマイチでした。
同じSIGMAから特許が出ているOMDSの25mm/F1.2、45mm.F1.2、75mm/F1.8はまともなのが不思議です。

OM-1にOMDSの12-40mm/F2.8とか12-45mm/F4とか大口径単焦点を付けて撮影したら異なる結果になるような気がします。

書込番号:24931223

ナイスクチコミ!11


しま89さん
クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:783件

2022/09/19 23:42(1年以上前)

>ポロあんどダハさん
顔・瞳認識に頼って撮影したい人はパナを買うべきかどうかは多少意義は有りますが、顔・瞳認識に関してはパナが圧倒的にOMDSより優れているは多くの方が思っていると思います。
レンズに付いてはオリンパスのレンズが240fps駆動、高速・高精度コントラストAFに対応してませんから、パナソニックのカメラで使用するとAFが気持ち遅くなりますし、GH5のAFはダメダメ君ですからこの件には関係無いですし、OM-1のAFに付いてはレンズは関係無いと思います

書込番号:24931334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/09/20 08:45(1年以上前)

スレ主さんの情報を見ると、クワッドピクセル蔵面位相差AFがまだ未完成なんじゃないか、と思えちゃいますね。

瞳検が出来てれば、そこそこのテクスチャーはあるから、位相差AFがうまく行くはずなのに、それができない。

狙った場所でAF出来ない時に、AF可能な場所にピントを持っていくという、従来のゾーンAF的なロジックによって、撮影者の期待に反した動作に、結果、なってしまうのでしょうね。

根源がクワッドピクセル蔵面位相差だとすると、ソフトウェアだけにとどまらないかもしれず、根は深いかも。

書込番号:24931636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:41件

2022/09/20 09:08(1年以上前)

センサーはソニー製なんでしょ?

どうみてもソフトウエアの問題点でしょ。

ただし、いつまでも改善されないところを見ると、ソフトエア部門の能力不足を感じます。

完全ではないにしてもソニーの開発部隊は力の入れ方が違う感じですね。対抗するのが無理かもしれません。

書込番号:24931661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:83件

2022/09/20 10:20(1年以上前)

元SONY使いですが、ソフトウェアのアップデート頻度見てもSONYは間髪入れず、最新機種は大型アップデートが年に複数回あります。
それに対してオリンパスは大型アップデートは年に一回あるか無いかで、EM1?に至ってはアップデートなし。これはいかがなものかと…。
Om5なんてやってる場合ではないかと。
正直そこまで手が回らないのが現状なのではないでしょうか。
自分の使用上、今のところは大きな支障は出てないですが、AFの食いつきや検出精度はSONYの方が遥かに良かったです。
OM1に関しては発売から間もないこと、全くの新しいハードということで、まだ知見も少ないと思います。今後のアップデートで改善されると信じていますが、、もし何も変わらなかったら、それはOMDSの実力だということでしょうか。

書込番号:24931734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/20 18:00(1年以上前)

前スレでも書きましたが、私のOM-1はスレ主さんが言われる現象は出ていません。
被写体検出にあるものは一通り撮っていますが、これも特に問題は感じていません。
手前に枝がある鳥は最初から撮らないので前ピンになるのかどうかも把握していませんが、そうなったらそうなったで被写体検出を切って別の方法で撮るまでです。
人物撮影は試写程度ですが、これも特にこれといった失敗例はありません。
どんなカメラでも100%を期待していませんし、実際ならないので、7〜8割方成功なら良品と考えています。

カメラにとって難易度が高いとは思えない証明写真を失敗するファームウェアが出荷される事が果たしてあるのだろうかという疑問があります。
また、ここの掲示板を読む限り、スレ主さんと同じ現象をお持ちの方はいない様に思います。
なので私は個体故障を疑い点検を勧めた訳ですが、海外在住との事で難しいとのお話だったと思います。

ファームウェアのバグかもしれないし、個体故障かもしれない。 もしかすると両方かもしれない。
仕事柄マイコンを弄っていますが、特定の個体で発生する現象は現物を拝見しないと厳しいものがあります。
私も一応プロなのである程度の想像は付きますが、あくまである程度です。 しかも合っているかどうかも判りません。

トラブルシューティングは経験と知識がモノを言う仕事で、ベテランになればなるほど想像の幅と深さが加味されます。 逆に言えばベテランでない人の想像は使えないという事です。
しかし、現物を診ればベテランでなくてもだいたい判ります。 ユーザーの所で起きている現象が目の前で再現できる訳ですから。
現象が確認できれば「こうなるのはこういう理由だからじゃないか?」的なものが芋ずる式に思いつく事も珍しくありません。
現物を拝見するのとしないのとでは、仕事の成果に天と地ほどの差があります。

発売から半年が経過しても解決に至らないのであれば、どうにか都合を付けて点検に出されるのが一番早道ではないしょうか。
議論の続きはそれからでも遅くないと思いますし、失礼ながら素人がいくら考察を重ねたところで憶測が憶測を生む結果にしかならないと思います。

OMDSの回答は原文でないのと、海外でどういう話が交わされているかを知らないので触れません。

書込番号:24932257

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/09/20 18:35(1年以上前)

OMDS社が問題を把握していて改善に向けて検討中との回答

と言われているわけですから、点検、修理に出しても、すぐに治ることは期待できないのでは。待つしかないですよね。

書込番号:24932301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:94件

2022/09/20 19:57(1年以上前)

Tech Oneさん,

前スレでTech Oneさんに一度点検に出すべきだとアドバイスをいただきましたので,帰国してすぐ,初期不良が疑われるため修理・点検に出したい旨をサポートに言った結果が上記の回答の通りでして,現在対応を検討中の一点張りで,修理に出すのを丁重に断られた格好です。僕も一度現物を確認してもらいたいと思ったのですけれども。残念であり不満がありますが,OMDSはそういうメーカーだということなのでしょう。私が銀塩時代に長年お付き合いした前の会社(オリンパス)は,とうにサポートの期限が切れた旧OM-1の修理を快く引き受けてくれました。そのような会社とは違ってしまったということなのでしょうね。

書込番号:24932407

ナイスクチコミ!13


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/20 20:19(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
>hamachan2951さん
問題は確認しているが、解決策が見つけられないので、その状態で預かっても修理できないから受け付けられないのでしょう。
OM-5も同じ問題を抱えて発売されるようだと、ユーザーからの信用も落ちていくでしょうね。

書込番号:24932445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/09/20 21:05(1年以上前)

>hamachan2951さん

>現在対応を検討中の一点張りで,修理に出すのを丁重に断られた格好

これは、誠意ある対応だと思います。準備が整ったところで対応する、って言ってるわけですから。

これが、キヤノンだったら、ネットで多数の人が問題にしているトラブルでも
「そのような不具合があるかを確認いたします」「同様の不具合は確認されていません」で門前払い。
そして、点検修理に出しても、「点検しましたが、異常はありませんでした」で、トラブルはそのままで帰ってくる。

自分はR6を大分まで三往復、三か月の旅に出したことがあります。最終的には、購入後半年以上経過した製品を販売店がキヤノン営業に交渉して、新品交換してくれました。(愚痴です、失礼しました)

書込番号:24932515

ナイスクチコミ!13


WIND2さん
クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:71件

2022/09/20 21:56(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
>これは、誠意ある対応だと思います。準備が整ったところで対応する、って言ってるわけですから。

一体どこに誠意があるのでしょうか?
>準備が整ったところで対応する
なんて一言も言ってないのでは?
今回の不具合に対して、
「どのように対応するか検討中」
な訳ですから、改善するのか改善せずに放置するのかであり、それすら検討中な訳です。
普通の企業ならば、即改善に向けて動き出しますし、案内も
「改善に向けて動いてますので、ご迷惑をお掛けしますが今暫くお待ち下さい。」
という案内をするのがまっとうな企業の姿勢ですし、準備が整い次第対応するという事です。
そもそも、機能を使わずになどという案内はありえません。
少なくともこのコメントからは、改善の予定は無いと言っているようなものです。
そして、サポートのスタッフも修理センターから上がってくる書面を読むだけですから。
こんな感じですから、よほどのファンでない限り、リピーターにはなりません。
現在の置かれている立場や状況を全く理解していない。
成るべくして成ったという事です。

書込番号:24932590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:63件

2022/09/21 07:02(1年以上前)

旧オリンパス(あえてこの表現)の光学技術はすばらしく、カメラ分野ではPROレンズはどれも最高の水準だと思っています。古くはOMの時代から小型、軽量、高性能に拘ったカメラ造りにも定評があり、根強いファンがいるようですが、どうやらサポートも含めて、新体制は従来とは別物と考えても良さそうですね。

この問題は、スレ主様だけでなく、カメラ系ユーチューバーの動画でも見たことがあります。専門外なので難しいことは分かりませんが、モードに関わらずピントが思う所に行かないカメラは使えないですね。

旧オリンパスのE-M1?、E-M5?とプロレンズの組み合わせの印象が良かっただけに、余計に残念に思います。OM-5の噂が出ているようですが、同じような挙動があるのなら、わざわざE-M5系から乗り換える必要も無さそうです。OM-Dマイクロフーサーズ機は外野の批判も多々ありますが、良くできたカメラだったと思います。野鳥撮影ではE-M1系、登山や旅行ではE-M5系を今でも使用しますが、わざわざ買い変える必要性はかんじないですね。

常識的な価格で買えるデジタルカメラの基本性能は、4〜5年前がピークだった感があります。メーカーも売らんがために、あの手この手で攻めてきますが、販売サイクルに合わせる為の早急な製品づくりは考え直してもらいたいですね。もう数の売れる時代じゃないのなら、もう少しじっくりと腰を据えて、買って良かったと思えるカメラをだしてほしいです。

書込番号:24932969

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:94件

2022/09/21 08:13(1年以上前)

WIND2さん
>一体どこに誠意があるのでしょうか?
>「改善に向けて動いてますので、ご迷惑をお掛けしますが今暫くお待ち下さい。」
>という案内をするのがまっとうな企業の姿勢ですし、準備が整い次第対応するという事です。

確かにメーカーサポートのメールをよく読んでみますと,
「改善に向けて検討中だが現時点では目途が立っていない」
「現象改善についての情報が確認でき次第連絡する」
「引き続き関連部署と連携して情報を確認するので,今しばらく時間を」

と言っていて,「しばらくお待ちください」とは言っているものの改善のための具体的な作業をしているとは一言も言っておらず,「検討中」に過ぎないことがこれで分かります。つまり何もしていないと受け取られても仕方ありません。

>少なくともこのコメントからは、改善の予定は無いと言っているようなものです。

僕もそう思います。単なる時間稼ぎと受け取りましたが,予定もないのに時間を稼いでどうするつもりなのか聞いてみたいものです。これが本件をここでぶちまけている理由です。OMDS社はユーザーの指摘する問題を重大に受け止め真摯に対応すべきと思います。

書込番号:24933034

ナイスクチコミ!12


しま89さん
クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:783件

2022/09/21 12:20(1年以上前)

なんとなくですが、OM-1のセンサーに起因する問題もあるのかなと見てます。裏面照射積層に変えたけどクワッドピクセルのため読み込み速度が遅い、AFが機能通りに行かない・・・
詳しくは無いのですが、オリンパスのエンジンは優秀だけど対策ができてない、パナソニックはここいら変を早めに気づいて別なセンサーに変えた。
OM-5と言われている物がでてくるとはっきりするのかな。

書込番号:24933292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2022/09/21 12:29(1年以上前)

余談ですがGH6はすでにファームウェア2.2まで行ってるのですね…。
OMDSさん、遅いです。
まさかと思いますが、来年の3月までこのままではないでしょうね?
ほんとにom 5なんか出してる場合じゃないです。
いくらラインナップを拡充してもユーザーはついて来ないですよ…。

書込番号:24933307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:199件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/09/21 12:39(1年以上前)

突拍子もない動きから推測すると、

並行や並列処理の協調動作が制御できていないような。

書込番号:24933324

ナイスクチコミ!3


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/21 12:48(1年以上前)

hamachan2951さん

そういう事があったのですか。 わかりました。

OMDSの対応ですが、さすがに何もしていないというのは無いと思いますし、何かしらの対応はすると確信しています。
製品預かりを断られたのは、現象が再現できる個体が手配できたからと考える事もできます。
根拠は同じ製造業者としての勘だけですが。

具体的な内容が開示できないのにはいくつか理由が考えられます。
試行錯誤中の不確かな事は言えないのと、技術屋ではない方に伝えても理解してもらえない可能性が高いです。
客が「判るように説明して」と言い出したが最後、延々と付き合わされるかもしれません。
逆にカメラマニアであれば色々質問してきて、これも延々と付き合わされるかもしれません。
私はサポート部隊ではないですが、実際にそういう目に遭った事があります。
そういう客は一人いただけでも大変なのに、何人もいたら技術者は本来の業務ができなくなってしまいます。 私はこれも体験しています。
色々なリスクを考えると、広報(カスタマーサポート)的にはどうしても当たり障りのない回答になってしまうのは仕方がないと考えます。

今しばらくと言われても期限の無い待ては辛いだろうと思います。 しかし、トラブルシューティングはやっている方も終わりが見えないので、期限を設けたくてもできません。 そこはご理解いただければと。
どうしても許容できないのであればマウント替えされてはどうですか。 もしくは不具合が起きない使い方を探る、人物用は別のカメラを使うとか。
無責任な提案で恐縮ですが、今の所メーカーにこれといった動きがない以上、ユーザーの方で凌ぐしかないと思います。

書込番号:24933333

ナイスクチコミ!9


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/09/21 16:31(1年以上前)

>hamachan2951さん

>確かにメーカーサポートのメールをよく読んでみますと,・・・
>改善のための具体的な作業をしているとは一言も言っておらず,「検討中」に過ぎないことがこれで分かります。

こういう場合、
社内では、「この問題の現状はこれで、今後のスケジュールはこれで、修正ファームをx月頃リリースする」という計画が立案されていて、
しかし、一般消費者向けに、公開することはない
というのがあり得るのではないでしょうか?

サポートからのメールを元に、実際の対応状況を推測するのには無理があるように思います。

>つまり何もしていないと受け取られても仕方ありません。

このようなお考えになられるのでしたら、
それは、サポートの対応が洗練されていない、ということなのかもしれません。

書込番号:24933506

ナイスクチコミ!4


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/21 17:05(1年以上前)

>pmp2008さん
>サポートの対応が洗練されていない、ということなのかもしれません。

多く企業はユーザーサポートを外部委託しているので、担当者は定められたマニュアルに従って答えるしか無いのと思います。
但し、今回問題にされている様な事は技術部門と連携して回答及び対応すべきと思いますが、部門間の上下関係が生じて連携が上手くいっていないのではないですか?

書込番号:24933543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/09/21 17:40(1年以上前)

>Kazkun33さん

なるほど、それはありそうですね。

ユーザーサポートが、ユーザーと接するところですので、大事なのでしょうけどね

書込番号:24933577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:41件

2022/09/21 17:44(1年以上前)

> 多く企業はユーザーサポートを外部委託しているので、

それはないでしょう。

オリンパスに電話したことはないですが、
富士フイルムは、自分のカメラの機種名を言うと、そのカメラを電話口に持ってきて、一緒に操作してくれますよ。

他のメーカーは、大体直接持っていくことが多いので、電話対応についてはわかりませんが。

書込番号:24933581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/21 18:48(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
フォトサロンは社員ですね。
私の言っているのは、電話対応の担当者です。

書込番号:24933643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/09/21 19:03(1年以上前)

>hamachan2951さん

>単なる時間稼ぎと受け取りましたが,予定もないのに時間を稼いでどうするつもりなのか聞いてみたいものです。

今まさに、「予定」を作っているところで、「まだ予定はない」のだと思いますよ。
予定ができるまでは待ってくれということです。

予定というのは、例えばファームアップならば、

すくなくとも
・原因がはっきりして
・ファームアップの範囲、内容が作成されて、社内でOKがでる

できれば、
・実際に、新しいファームが作られて
・ファームのテストが完了

というところまで作業が進んだ段階で、「何月何日に、これこれの対策を行ったファームをリリースする予定」を公表。

対策が完成していないと、怖くて、予定は公表できないですよね。

なお、「予定」には、技術的、経済的に直せないので、直さない、という選択もあるわけで、
「期日は未定だけど、必ず直します、具体的な作業に着手しています」ということも、今は言及できないと思います。

書込番号:24933659

ナイスクチコミ!8


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/21 20:08(1年以上前)

メーカー担当者の言い訳らしいコメントがされてますね。
真摯に解決に取り組んでおられるとよいのですが!

書込番号:24933716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


longingさん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:142件

2022/09/22 00:34(1年以上前)

OM-1のAFに関しては下記にレビューが有ります。

https://digicame-info.com/2022/05/om-system-om-1-2.html

この内容を観て頂くと分かる通り、近いスペックのOMDSとPanasonicのレンズでAFの歩留まりに差は感じられません。

私の場合は300mmF4と200mmF2.8、50-200mmF2.8-4で比較していますが、私の印象もこのレビュー通りです。

DFDのようなレンズの固有情報を参照するようなAF機能を別にすれば、位相差AFとコントラストAFの違いによるレンズの向き不向きの差は全く有りません。

STMやVCMのような直動式モーターはカメラがここで止まれという指示に対して、極めて精度良く停止出来ます。

AF方式が、位相差AFであろうがコントラストAFであろうが、それは合焦位置を検出するための機能であり、レンズはその指示に従って停止します。

更に言えば、OM-1は位相差AFとコントラストAFのハイブリッド方式であり、最終的なAF精度を担保しているのはコントラストAFであり、これはソニー製センサーの機能です。

飛んでいる鳥のように手前に被写体が無いけれど状況であれば、AF合焦速度、精度ともに極めて優れていますし、レビューの通り、これを越えるのは、Sony、Canonの高性能なカメラと一部のレンズの組み合わせのみだとは思います。

MFTなので、イメージサークルが小さく深度が深いという圧倒的な利点が有るにしても、とても優れた基本性能を有していることは疑いようも無い事実だとは思っています。

だからこそファームウェアの改善で技術的には対応可能で有ろうと期待しています。

このレビューでは「手前に枝がある場合はAFが間違って枝に合う場合があるが、これは理解できる。」と有りますので、そこは許容されているようです。

私としては「AFが間違って枝に合う」ことを問題にしているのでは無く、「AFが被写体を捉えていたにも関わらず、次の瞬間手前の枝に合う」ことを問題にしています。

OM-1の特徴としてはAF追従の50枚連写や、4K60Pの動画機能が有りますが、AFが追従してくれないことでこれらの機能を生かせないことを残念に思っています。

書込番号:24934095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/22 00:53(1年以上前)

「検討」の意味を調べてみました。
「物事をよく調べて考えること。また、それでいいのかどうか、物事のよしあしを色々な角度からしっかり考えること」(weblio)との事。

そうすると、OMDSからの『上記症状につき改善に向けて検討中だが,現時点では目処が立っていない状況』は、
・症状は確認できている
・改善するべく調査している
・しかし現時点では改善の目処が立っていない(原因が特定できていない or 原因は分かったが、直すのに難儀している)
となり、「やるやらないを考えているだけ」「何もしていない」は誤解である事が判ります。

私の個体は問題はないので何が分かれ道なのかわかりませんが、もしかするとロット不良が起きてるのかもしれません。

書込番号:24934111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2022/09/22 07:06(1年以上前)

私も個体差があるのではないかと言う気がしてなりません。
少なくともスレ主様の仰る、
「状況によっては全てのカットで認識した被写体に合わないことがある」
と言うような状態には購入して半年経過していますが出くわしておりません。
ここまでかなりの数のポートレートを撮影しておりますが、写真を改めて見返してもその様な写真がありませんでした。
しかしながら、AFに関しては元SONY使いですので比較すると、om1は精度が劣る点と、ある程度被写体が大きくないと認識してくれない点、食いつきが弱い点はまだまだ追いついていないなぁと印象を持ちましたが…。

書込番号:24934219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/09/22 12:55(1年以上前)

撮影者の個人差も可能性があるかも。

機械物って、Aさんが使うとトラブルだらけだけど、Bさんは無問題とか。Bさんの扱いが悪いんじゃなくて、相性。

あと、撮影条件とか。

それほど明るくない室内で、上下左右に被写体ブレ状態で連写することが日常とか。
被写体ブレしてたらAFがうまく動かなくても不思議じゃないですよね。

書込番号:24934594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2022/09/22 14:12(1年以上前)

お気楽趣味人さん
> それほど明るくない室内で、上下左右に被写体ブレ状態で連写することが日常とか。
> 被写体ブレしてたらAFがうまく動かなくても不思議じゃないですよね。

いろいろご意見があるのは分かります。しかしお言葉ですが,僕がこの不具合に気づいたのは証明写真を撮った時でした。カメラは三脚に固定,クリップオンストロボを使用し,被写体はカメラの正面を向き,被写体は全く動かない条件でした。それでピント外します?AFモードがどうとか関係ないですよね。10コマも撮ったでしょうか,全部ピントが外れてました。顔にすらピントが来てないカットもありました。

書込番号:24934688

ナイスクチコミ!6


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/22 14:15(1年以上前)

>ぼぶそん。さん
メーカーは『 上記症状につき改善に向けて検討中だが,現時点では目処が立っていない状況』とコメントしているのだから、想定外の動きをしている事は事実ではないですか?
また、個体差なら交換又は修理対応すると思います。

書込番号:24934692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/22 14:50(1年以上前)

>僕がこの不具合に気づいたのは証明写真を撮った時でした。カメラは三脚に固定,クリップオンストロボを使用し,被写体はカメラの正面を向き,被写体は全く動かない条件でした。それでピント外します?AFモードがどうとか関係ないですよ

この件に関してだけ。以前のレスでも少し書きましたが。

私も証明写真を撮ります。OM-1のファームウェアv1.1でAFがあちこちに飛ぶ不具合に悩まされ(アップデートに何度か失敗したのが原因?)、サブのEM1IIIでその場は回避しました。が、v1.2にファームアップしたらなぜだかピタリと直りました。瞳にほぼ全てバッチリ合ってると思います。証明写真ですからもちろんモノブロックやクリップオンなどを使い、連写ではないしS-AFでの撮影で被写体認識オフで、顔、瞳優先です。
この件に関しては私はv1.2で不具合は直ったと認識しているのですが、スレ主さんが直ってないのであれば、ロッドや個体差など何か他に原因があるのでしょうか。

他の部分や不具合(があるとすれば)に関しては、私自身それほど検証してるわけではないのでよくわかりません。

いろんな記事を見ると、被写体認識AF関してはキャノンのハイエンドには迫るがソニーのにハイエンドは及ばないって評価なのかな?ってくらいで、可能ならばメジャーアップデートで改善されれば良いかなとは思ってます。

それとももっと根深い不具合があるのかな?

書込番号:24934737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:22件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/09/22 19:24(1年以上前)

>hamachan2951さん
顔・瞳認識を使用していない話ではありますが、参考に書いておきますね。

私は別件(顔・瞳認識ではなく、純粋にC-AFのピントについて)で、OMDSに問い合わせました。
問い合わせ時に問題の写真と私のカメラの設定情報の提供を求められたので、判断材料として提供しました。
サポートセンター窓口の備品でテストをしたようで、私と同じ症状が再現したそうです。
私の問い合わせを簡単に言うと・・・
「ファームVer1.2でもC-AFでsingleターゲットで撮っても前ピンになる。
特にPanasonicのレンズ使用時のズレ幅が大きい」
です。
テストしたのはPanasonicの200mmF2.8とPanasonic100-400mmです。
結果はどちらもほぼ同じズレ幅でした。(AF微調節で言うと・・・+12くらい)
ちなみに、S-AFで撮るとキチンと狙った場所に問題なくピントが合いました。
C-AFのみに起きる現象なのです。

記憶違いでなければ・・・ですが、hamachan2951さんはPanasonicのレンズで撮影されていましたよね?
「狙った場所に合焦しない」は、この現象も関係していないでしょうか?
AF微調節で+12だとしたら相当な前ピンだと思います。
(書込番号:24928290の写真を見ると前ピンですよね。あれはPanasonicのレンズ使用でしょうか?)
C-AFでAF微調節がOFFや0で撮影している場合は、一度AF微調節でピントの位置を調整後に
顔・瞳認識を試してみては如何でしょうか?
(レンズの種類によってズレ幅が変わる可能性があるので、singleターゲットを使って調整してください)
顔・瞳認識ではS-AFもダメと言われると回避方法はありませんが・・・。(S-AFは調整が出来ないので)
既にテスト済みでしたら、ゴメンナサイ。

余談ですが、OM WorkspaceのAFターゲット表示はあまりあてにならない印象があります。
写真によって表示が出たり、出なかったりしますし。

書込番号:24934993

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:94件

2022/09/22 19:55(1年以上前)

ここにしか咲かない花2012さん
> この件に関しては私はv1.2で不具合は直ったと認識しているのですが、スレ主さんが直ってないのであれば、ロッドや個体差など何か他に原因があるのでしょうか。

v1.2で直っていたのならここに書きませんよ。ちなみに最初にご紹介したスナップはv1.2で撮ったものです。メーカーが確認して問題があると言っているのですから何か原因があるのです。

スモールまんぼうさん
> 私は別件(顔・瞳認識ではなく、純粋にC-AFのピントについて)で、OMDSに問い合わせました。

本件はピント位置の問題ではありませんしレンズも全く異なりますので,申し訳ありませんが別スレで議論いただけますでしょうか。ちなみに僕の個体は条件によってはC-AFでもちゃんとピンが来ます。

書込番号:24935039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:22件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/09/22 20:54(1年以上前)

>hamachan2951さん
議論するためにコメントを投稿した訳ではないので撤収します。
(挙動に関係しないのかなぁ?と思っただけなので)
運営側にコメント内容がスレッドにそぐわないと、「書込番号:24934993」の削除依頼しても構いませんよ。

書込番号:24935122

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:31件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度4

2022/09/22 21:09(1年以上前)

>hamachan2951さん

>ちなみに僕の個体は条件によってはC-AFでもちゃんとピンが来ます。

その[僕の個体]がパナのどのレンズだけでも明らかにすべきだと思います。

書込番号:24935142

ナイスクチコミ!11


WIND2さん
クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:71件

2022/09/22 22:14(1年以上前)

ここってさ、
熱烈すぎるファンになると、
メーカーが認めている不具合でさえも
「聞いたことが無い」
とかって、まるで自分の知らない事は事実ではないかの如く否定するのも存在するからね。

書込番号:24935263

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:83件

2022/09/23 00:09(1年以上前)

不思議ですね。何回も言いますけど自分の場合そのような不具合に遭遇することができません…。
その様な不具合とはスレ主様のおっしゃる
状況によっては全ての写真でピントが合わない(認識してるのに外す)
という内容です。
自分の場合、手前に手があったり、顔より膝が前に出ていたりしても顔認識していれば、どの写真も瞳、または顔にジャスピンです。
もちろんAF自体が暴れて外すような時もたまにあります。
YouTuberの、アリモプレオさんも1.2にしてから大分改善されたと言っていますし、動画内でも被写体認識していればほとんどピンが合ってます(たまに外す)。
少なくとも使い物にならない、となるレベルでは無い人もいるのは事実かと。

書込番号:24935413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:63件

2022/09/23 07:13(1年以上前)

カメラ系ユーチューバーの動画は、主観が強く入るのであまりあてにしていませんが、当機のAFに関してはこの様な動画もありますね。スレ主様のケースとは違いますが、やはりAFに何か弱点があるのかな?仮にもフラッグシップを名乗るのなら、余計な機能よりも、まず基本を押さえてほしいですね。余計な機能は下位機種に任せて。そう思うと、ニコンのD一桁機は良くできています。”どんな場面でも確実に撮れる”が大事かと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=tyLZFZpS9BM

書込番号:24935552

ナイスクチコミ!17


WIND2さん
クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:71件

2022/09/23 08:38(1年以上前)

>ぼぶそん。さん
別にあなたの事ではないですが、
人によってジャスピン判断、判断のレベルが違うという現実もあるんですよね。
ジャスピンと言いながら、実際はピンボケをジャスピンと判断してしまっているという現実は過去数多く経験しています。

書込番号:24935641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:94件

2022/09/23 09:12(1年以上前)

WIND2さん
> ここってさ、
> 熱烈すぎるファンになると、
> メーカーが認めている不具合でさえも
>「聞いたことが無い」
>とかって、まるで自分の知らない事は事実ではないかの如く否定するのも存在するからね。

そのようですね。

> ジャスピンと言いながら、実際はピンボケをジャスピンと判断してしまっているという現実は過去数多く経験しています。

ははは,その方がそれで良ければ良いのではないでしょうか。僕はレンズ本来の性能を知っているで問題視してますけれど。

みきちゃんくんさん
> https://www.youtube.com/watch?v=tyLZFZpS9BM

YouTubeのレポートをご紹介いただきありがとうございます。彼が言っているC-AF+TRが飛びまくる現象は僕の個体も同じです。ファームウェアをv1.2にしても変わりません。また,彼はマネキンを使ってトラッキングしてみて「AFは追従している」と述べておられますが,確かにファインダーを見ている限りそう見えるのですが,撮影してみるとピンが外れてるんですよね。まるであさっての場所にピンが来ていたりして,それが冒頭でご紹介したカットなんです。したがって顔瞳検出機能は使い物にならないと言っているんです。

書込番号:24935692

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2022/09/23 09:28(1年以上前)

>別にあなたの事ではないですが、
人によってジャスピン判断、判断のレベルが違うという現実もあるんですよね。
ジャスピンと言いながら、実際はピンボケをジャスピンと判断してしまっているという現実は過去数多く経験しています。

それはないですね(^^;
全ての写真を拡大して表示されるAF合掌点をチェックしています。
まぁ私の場合は今回はないですね。

書込番号:24935711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件

2022/09/23 09:31(1年以上前)

えっと、スレ主さんはトラッキングAFの話をしていないと思いますが、ここへ来てなぜジェットさんの動画??関係ないですね笑

書込番号:24935716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


WIND2さん
クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:71件

2022/09/23 10:01(1年以上前)

>ぼぶそん。さん
多くの方はその様に見ているからと言いますが、
それでもピンボケですよっていうのはありますよ。

書込番号:24935773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/09/23 11:05(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

動画拝見しました。OM-1で、顔認識とAFは別というのが、やっと分かりました。
シャッター半押せずに被写体との距離を変えると、顔認識枠(白枠)は顔を捉え続けるけれど、AFは動作していないので、ピンボケする。

α7Cで「プリAF」設定「入」ですと、このような場合、少し遅いですが、ピントは合い続けます。OM-1に、ソニーの「プリAF」と同等の機能はないのでしょうか?

>ぼぶそん。さん

>・・・関係ないですね笑

でも、まさかここまで酷いとは。

>hamachan2951さん

みきちゃんくんさんのリンク先の動画を見ますと、OM-1のAF性能は、α7Cと比べて、かなり残念なところがあるようです。

現在OM-1で、撮りたい写真が撮れなくてお困りでしたら、一度他社の新しめの機種を試されたらいかがでしょうか?

書込番号:24935879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2022/09/23 11:14(1年以上前)

今のとこはないですね。(今回の件の認識しているが、手前にピンが持ってかれてしまう、のハナシ)

認識しているが明らかに被写体認識とピンが連携していない、の話をしています。
数パーセント発生するかどうかの悪い部分を突いて、それでも、それでもピン甘言ったら言葉の文でなんとでもいえますし、そういうハナシをしているのではなく、加えて微妙なピン甘と思われる写真を言ったら前使っていたα7?でも多々ありましたから、om1に限った話ではなくなってしまいます。
この手の揚げ足を取る様な発言がここはとても多いです。
恥を知りましょう。

書込番号:24935894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


WIND2さん
クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:71件

2022/09/23 13:08(1年以上前)

>ぼぶそん。さん
>微妙なピン甘と思われる写真

これはあなたにとってOKですか?NGですか?
かなりの高確率であるみたいですけど。

書込番号:24936058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2022/09/23 13:46(1年以上前)

pmp2008さん
> 現在OM-1で、撮りたい写真が撮れなくてお困りでしたら、一度他社の新しめの機種を試されたらいかがでしょうか?

実を言うとOM-1を買って2か月ほどはこの現象に全く気づきませんでした。AFというのは各社各機種癖がありますし,まずはAFの挙動に慣れる必要があります。僕がメインとしている撮影フィールドでは,3年ほど前に買ったパナ機に比べ,比類のない手振れ補正と素晴らしいファインダーのおかげもあって,明らかに打率が上がったのを実感し満足していたんです。確かにC-AF+TRにおけるAF枠が飛び回る現象には悩まされましたが,状況によってはうまくいくこともあり,適宜AFモードを切り替える等で凌いで結果オーライと考えていました。何も完璧を求めている訳じゃありません。

ところがあるとき証明写真を撮ることになり,顔認識で楽ちん撮影をした結果(証明写真ごときでメリメリ追い込むなんてこと普通しませんから),全部ピンが外れててびっくりしたのが始まりです。こんな簡単な被写体でまさかと思いましたよ。その後テストを兼ねて室内でポートレートをいろいろ撮ってみた結果,こりゃあ使い物にならんぞということで,メーカーに問い合わせを始めたというのが顛末です。

なので手放すかどうかは考えどころです。パナの最新機種(例えばGH6)にすれば以前持っていた機種に比べて更に洗練されたAFが手に入るのは間違いありませんが,一方で手振れ補正は劣ります。何より大柄なのもマイナスポイントです。m4/3はコンパクトさがウリですからね。それより僕にとってカメラより大事なのはレンズ,m4/3で写りが気に入っているレンズが何本かあり,それを手放してまでのマウント変更は決断しにくいです。ちなみにニコンのFマウントも使ってましたが今年全てドナドナしm4/3に集約したばかりです。Zマウント?まあ,それも考えないではないですけど。

最初に書いた通り,家族写真撮る人とかにはOM-1を絶対お薦めしません。現時点ではやめた方がいいです。この問題が改善されればこんないいカメラなかなか無いので是非お薦めしたいですけれど。

ぼぶそん。さん
>数パーセント発生するかどうかの悪い部分を突いて、

撮影状況によっては多少甘いとかのレベルではなく,全てのカットでピンボケになりますね。数%のカットで外す程度なら誰も文句言いませんよ。そんな完璧なAFはどのメーカーでも有り得ませんし期待もしていません。

書込番号:24936112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/09/23 15:19(1年以上前)

室内で、ほぼ動かない相手にAF不調という話だと、照明との相性ってこともあるかも、と想います
フリッカーの強いLED照明だったりしません?

書込番号:24936216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/09/23 15:48(1年以上前)

お気楽趣味人さん
> フリッカーの強いLED照明だったりしません?

しません。自然光でも蛍光灯でも問題は発生しました。

書込番号:24936245

ナイスクチコミ!4


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/09/23 16:33(1年以上前)

>hamachan2951さん

なるほど、そういうことでしたか。

書込番号:24936307

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:71件

2022/09/23 17:35(1年以上前)

メーカーが既に現象を把握、認知しているにも関わらず、
否定材料を出してくるのって
面白いね。

書込番号:24936376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/23 17:53(1年以上前)

>ぼぶそん。さん
>この手の揚げ足を取る様な発言がここはとても多いです。恥を知りましょう。

自分が確認できなく自分の主張に合わないとしても、上記のコメントは失礼でしょ。
カスタマーサポートに問い合わせてみたところhamachan2951さんが言われているとおりですで、納得できなければ貴方も確認されれば良いのではないですか!

午後 5:12
カスタマーサポート
回答が遅くなり申し訳ございません。
弊社でもC-AFで前ピンの現象は把握しております。
カメラのファームアップを1.2にアップデートをすることで、
対策をしています。
なお、AFの精度については、今回のアップデートで最後ではなく、
今後もAF精度や認識能力の向上、機能の追加を図ってまいります。
午後 5:16
また、1.2では解決していない様ですが、解決の目処は立っているのでしょうか?
午後 5:17
カスタマーサポート
OM-1 のバージョンアップでも解決していない件については、
対策をしておりますが、目途は立っておりません。
大変申し訳ございません。

書込番号:24936397

ナイスクチコミ!12


hirappaさん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:199件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/09/23 18:27(1年以上前)

>対策をしておりますが、目途は立っておりません。

出来高対応とは情け無い。

書込番号:24936436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/23 19:33(1年以上前)

スレ主が間違ってるとか大げさに言っているとか私は全然思ってません。が、S-AF とC-AFを一緒くたに問題視するから話がややこしくなるんじゃないかなと考えています。

C-AFでのAI被写体認識AF時の挙動や前ピンに関してはここの方たちもメーカーも認めてる通りで、アルゴリズムや精度は改善される必要があるのでしょう。(こちらはファームアップに期待するしかありません)

一方、S-AFに関しては、スレ主のように「問題あり」という方もいれば、「症状が再現できない」という方もいる。

私の場合は繰り返しになりますが、S-AFはV1.1でのアップデートミスでバグったのか、挙動がおかしくなったようでスレ主と全く同じAFが全く合わずデフォーカスでもシャッターが切れたりピンボケになったり、いつまでもシャッターが切れない症状に出くわしました。が、私の場合はV1.2のアップデートで改善されました。(たまに失敗する程度はありますが)

スレ主はV1.2でもその症状が出てるということなので、それがどうしてなのか?個体によるものか他の何かしら不明の原因で他のオーナーとは異なる挙動になってる可能性はあるのか?ってことでして。

全員同じ症状ならば話は早いのですが、そうじゃない人もいる(むしろ多い)ってのが気になります



繰り返しになって申し訳ないのですが、「証明写真」など殆ど動かない人物は本来「S-AF(瞳認識)」で撮るべき被写体だと思いますが、C-AFではなくS-AFで撮られましたか?それでもS-AFの瞳認識でもダメだったんでしょうか?私はそこが気になってます。

S-AFでその不具合があるのであれば、私は故障もしくはアップデートによる失敗を疑った方が良い気もします。

書込番号:24936534

ナイスクチコミ!6


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/23 19:37(1年以上前)

条件や撮り方に大きな差は無いと思われる証明写真で、これだけ結果が分かれる理由がわかりません。
私の個体では失敗は無く、等倍で見ても目にピントが来ています。
もしかすると設定が特定の状態のときにそうなるのでしょうか。 そうであれば合点が行きますが。

試しにスレ主さんの個体は出荷設定に戻して再検証されてはいかがでしょうか。
それで解決すれば、直接の原因ではないものの設定項目の組み合わせが引き金になるかと思います。
初期化前にworkspaceで設定のセーブをしておけば、簡単に元に戻せます。

書込番号:24936540

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:94件

2022/09/23 20:21(1年以上前)

WIND2さん
> メーカーが既に現象を把握、認知しているにも関わらず、
> 否定材料を出してくるのって
>面白いね。

Kazkun33さん
> 自分が確認できなく自分の主張に合わないとしても、上記のコメントは失礼でしょ。

まあまあ,ぼぶそん。さんご自身は問題を感じておられないのだからそれでいいのではないでしょうか。僕はそれについてとやかく言うつもりはありません。メーカーは初期不良とのクレームには否定的ですが,問題ないとおっしゃっている方々がおられる訳だから,ある特定のロットで問題が起きている可能性を否定はできないと思っています。もしかするとどのロットが該当するのか把握できてない,或いはその範囲が広過ぎて経営に与えるインパクトが大きく,ファームアップで何とかなればと思っているのかもしれない。そうしたことはメーカーしか分かりませんので,今後出てくる情報を待ちましょう。待てれば,ですけれど。あまり長期にこの問題を放置すると,確実にユーザーが離れる結果になります。それくらい酷い話と思います。

ちなみに僕はメーカーにクレームする前にWeb上で情報を集めました。海外を含め同様の問題を指摘しているサイトは容易に見つかります。レンズの種類によらず問題が発生していることもすぐに判ります。レンズの情報を出せと騒いでいる方がおられましたが,これは完全にボディー側の問題です。なのでその質問に答える気はありません。

ここにしか咲かない花2012さん
> 繰り返しになって申し訳ないのですが、「証明写真」など殆ど動かない人物は本来「S-AF(瞳認識)」で撮るべき被写体だと思いますが、

申し訳ありませんが,最新鋭のカメラで今更S-AFで撮れというのは時代遅れ感甚だしいです。S-AFなんて一昔前の機能ですよ。それをメーカーが堂々とS-AFを使ってくれと言うからひっくり返りましたよ。S-AFでターゲットAF(顔瞳優先はOFF)で撮ればピンは合いますよ。冒頭にそう書きましたけれども読まれましたか?

Tech Oneさん
> 条件や撮り方に大きな差は無いと思われる証明写真で、これだけ結果が分かれる理由がわかりません。

僕もそう思います。なのでロットで問題を起こしているという説が未だくすぶる訳です。

書込番号:24936588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/23 20:42(1年以上前)

>申し訳ありませんが,最新鋭のカメラで今更S-AFで撮れというのは時代遅れ感甚だしいです。S-AFなんて一昔前の機能ですよ。それをメーカーが堂々とS-AFを使ってくれと言うからひっくり返りましたよ。S-AFでターゲットAF(顔瞳優先はOFF)で撮ればピンは合いますよ。冒頭にそう書きましたけれども読まれましたか?

証明写真をC-AFで撮られてたのですね・・・・。冒頭に書いてあったんですか、気づかず申し訳ありません。

けど、証明写真(集合写真も一緒だと思いますが)って動きものじゃないのでS-AFで撮るのが常識かと思ってました。

C-AFって動きもののAFだったので、C-AFで証明写真なんて恐ろし事は考えもしませんでした。

一眼カメラにとっては静止してる被写体はS−AFで撮るのが普通だと思ってましたが、パナは違うんですね。
他のメーカーもそうなのでしょうか・・・。

書込番号:24936612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件

2022/09/23 20:56(1年以上前)

ここにしか咲かない花2012さん
> 一眼カメラにとっては静止してる被写体はS−AFで撮るのが普通だと思ってましたが、パナは違うんですね。

それ先入観ですよね。ちょうどいいのでみきちゃんくんさんが紹介してくださった以下の動画を見てください。その辺のことを解説されてますから。イマドキS-AFなんて風景とか夜景・星景写真にしか使わないんじゃないですかね。僕はパナを使っていた時は夜景でもC-AFのまま撮ってましたけどね。精度変わりませんから。
> https://www.youtube.com/watch?v=tyLZFZpS9BM

書込番号:24936623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/23 21:01(1年以上前)

追伸
恐らくご存じだと思いますが。

OM-1のC-AFは位相差AF方式のみですが、S-AFは位相差AFの後にコントラストAFでさらに精度を良くするハイブリット方式です。

ピントの制度から言っても「証明写真」や「集合写真」のような殆ど動かない被写体でピントの精度が求められるものはS-AFで撮られた方が良いですよ、ガチピンになります。

逆に、失敗が許されない「証明写真」を、常にピントが動作しつづけるC-AFで撮ろうなんて恐ろしいことは思ってもみませんでした。このあたりは、OM-1がどうというよりはメーカーの姿勢ではないでしょうか?

書込番号:24936632

ナイスクチコミ!9


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/23 21:05(1年以上前)

hamachan2951さん

前スレの24837791で
>?顔・瞳検出ONで瞳を検出しているのにAFターゲット位置が鼻や口,髪の毛,肩など別の場所に飛ぶ。
>しかも挙動が一定せずあちこちうろうろする。
>S-AFかC-AFかに関わらず発生し,また人物(被写体指定無し)でも動物でも似たような挙動をする
とあり、S-AFでも発生すると書かれていますが、これは証明写真とは別の話でしょうか。

だんだん何がなんだかわからなくなってきました...

書込番号:24936638

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:123件

2022/09/23 21:14(1年以上前)

>hamachan2951さん
>申し訳ありませんが,最新鋭のカメラで今更S-AFで撮れというのは時代遅れ感甚だしいです。

 最新のカメラ事情を調べていなかったのですが、S-AF の機能がるの、OMデジタルソリューションズだけになったのでしょうか? それほどOMデジタルソリューションズだけ技術力が劣っているんですか?

 自分は連写とかしないし、余り動き物を撮らないので、S-AF のみしか使ってませんでした。

書込番号:24936649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/23 21:24(1年以上前)

スレ主様

ジェットダイスケさんの YouTube見ました。仰ってるのはトラッキングモードのことですね。

C-AF +TR(トラッキング)モードだと特に問題があるって内容でよろしいでしょうか。残念ながらオリンパスのトラッキングモードはこんなものです。

私はC-AFは動きものにはよく使いますが、それでもトラッキングはなるべく使わないようにしてます。殆ど当てにならないし、もともとトラッキングモードは信用してないからです。

もしかして、証明写真もトラッキングモードを使われてたということでしょうか?

この機種で「証明写真」のような失敗が許されない撮影に、「C-AF+TR」を使ってはさすがに不味いと思いますよ。オリンパスがトラッキングが弱いからダメなんだと言われればそれまでですが・・・、これはom-1だけでなくオリンパス機全てにいえる事です。

書込番号:24936669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:17件 Lock-on Fairy Kingfisher 

2022/09/23 21:28(1年以上前)

>だんだん何がなんだかわからなくなってきました...

あのう・・・最初からおかしいでしょ。
そもそも、

>- 送ってもらった画像をチェックしたところ,カメラは顔,瞳を検出してそこにピントを合わせようとしているが,ユーザー様がおっしゃる通り合っていない。これはAFが顔以外の場所にピントを合わせたのではなく,狙った場所にピントが合わなかった結果,ピントが合いやすい条件の他の場所にピントが合ってしまった結果と考えている

って、信憑性ゼロですよ。
なんで画像だけでこんなことが分かるんですかね。
ばかばかしいから他の常連さんやベテランさんもスルーですよ。

書込番号:24936675

ナイスクチコミ!10


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1736件Goodアンサー獲得:170件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/09/23 21:28(1年以上前)

スレ主さんがお子さん顔・瞳認識C-AFで撮ってピントが外れる問題と
ジェットダイスケ氏の動画は論点が違うので一緒にしない方がいいと思います。
顔・瞳認識で合焦しているのにピントが外れるのは問題ですが(自分も鳥認識で経験しています)
ジェットダイスケ氏のはただの難癖です。何の認識系でも無いのに、
中央にあったビルにAFが食らいつかないと言われても「知らんがな」としか思いません。
ジェットダイスケ氏の動画は「マネキンでは問題無い」と言っているので、このスレッドの」趣旨とは異なります。

書込番号:24936676

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:94件

2022/09/23 21:34(1年以上前)

ここにしか咲かない花2012さん
> OM-1のC-AFは位相差AF方式のみですが、S-AFは位相差AFの後にコントラストAFでさらに精度を良くするハイブリット方式です。

そうだとすればOM-1のAFはもはや時代遅れでしょうね。初めからコントラストAFのパナはC-AFでもS-AFでも精度に違いはありません。いまどきC-AFで精度云々を議論する自体が時代遅れと思います。

引きこもり2号さん
> それほどOMデジタルソリューションズだけ技術力が劣っているんですか?

僕はパナとニコンしか使ったことないので他メーカーについては分かりません。詳しくは上で紹介いただいたYouTubeの動画をご覧ください。

Tech Oneさん
> だんだん何がなんだかわからなくなってきました...

説明不足だったかも知れません。C-AFでもS-AFでも顔瞳検出機能を使用しAFターゲットエリアを広げた場合はピンを他に持っていかれることに変わりありません。S-AFかつターゲットAF優先モード(顔瞳検出OFF)にし,ターゲットをSINGLEにしてはじめて合わせたいところに合います。

書込番号:24936686

ナイスクチコミ!6


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/23 21:44(1年以上前)

メーカーが認めていることを自分が理解できないから否定するとは!
今のカメラは、ピントを合わせた所のデータも残っていますよ。

書込番号:24936702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


popo_75さん
クチコミ投稿数:54件

2022/09/23 22:13(1年以上前)

当機種

パナライカ25mmf1.4?を持っているので試しにC-AF顔瞳検出で撮ってみました。
AFターゲット周辺のみをクロップしましたが、だいたいこれぐらいにはピントが合ってました。
(左目にAFターゲットがきていました)
ジャスピンかといわれると違うのかもしれませんが、普通に鑑賞するには全く問題ありません。
100%ではないですが、ピントを外しているものの方が少なかったです。

ここにしか咲かない花2012さんも質問されてますが、
hamachan2951さんはC-AFかC-AF+TRのどちらを使用してらっしゃいますか?
C-AF+TRが正確でないのはメーカーも認めざるを得ないと思います。
C-AFでhamachan2951さんのおっしゃるような結果なら不思議ですね。。。

書込番号:24936738

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:94件

2022/09/23 22:22(1年以上前)

ここにしか咲かない花2012さん
> C-AF +TR(トラッキング)モードだと特に問題があるって内容でよろしいでしょうか。

いいえ違います。顔瞳優先モードの問題を指摘していて,認識しているのに認識した場所にピンが来ないことを問題視しています。僕が動画を参照して欲しかったのはそこではなく,C-AFが何故標準になったのかの部分です。コサイン誤差の話をされていましたよね。撮影距離が近いほど問題になるんですよ。S-AFがいいのはバッテリー消費が少ないことくらいで,それ以外にメリットはなく時代遅れのフォーカスモードと思いますね。パナを使えばそれがよく判りますよ。もっとも,OM-1はフォーカスエリアが全域にありますので,そもそもカメラを振る必要すらないと言われればそうかも知れませんけれど。

Kazkun33さん
>メーカーが認めていることを自分が理解できないから否定するとは!

どんな世の中にもそういう人は居ますから気にしないことです。スルーすればいいだけの話です。

popo_75さん
> 100%ではないですが、ピントを外しているものの方が少なかったです。

それは良かったですね。

書込番号:24936756

ナイスクチコミ!7


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/09/23 22:23(1年以上前)

>Ken Yidongさん

>>・・・ピントが合いやすい条件の他の場所にピントが合ってしまった結果と考えている

>なんで画像だけでこんなことが分かるんですかね。

α7Cですと、カメラ内再生でしたら、画像から、カメラがどこにピントを合わせたかが分かります。
次の投稿をご覧ください。

「ピントが微妙に合わない」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586362/SortID=24177556/?lid=myp_notice_comm#24178192

つまり、画像にピント位置情報は付属しています。ただし、Sony 純正ソフト Imaging Edge Desktop では、その情報は使用できないです。

おそらく、OM-1 も同様であって、サポートは問題の画像のピント位置を確認しているのでしょう。

書込番号:24936759

ナイスクチコミ!1


popo_75さん
クチコミ投稿数:54件

2022/09/23 22:29(1年以上前)

>hamachan2951さん
ここにしか咲かない花2012さんと私の質問に答えていらっしゃいませんが、、
C-AF+TRを使用されているということでよろしいでしょうか?

書込番号:24936771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:31件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度4

2022/09/23 23:18(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

ピントアナライザー

exifデータ

ピント位置

連写した画像データの中1コマを単独のフォルダーに移すとWorkspaceのピントアナライザーでは
[この機能は連写、プロキャプチャーで撮影された720×720ピクセルより大きい画像のみでご使用いただけます。
この機能で使用できるファイルがありません。]
と表示されます。

と言う事は、このスレッドでスレ主が唯一UPした画像は、瞳・顔認識で連写された画像データの中の1枚をWorkspaceのピントアナライザーで表示させ、キャプチャーした画像ということになるはずです。
スレ主は単写とも連写とも表記していません。

うpした画像はモデルさんがガクッと動いて瞼を閉じた瞬間、顔すら認識せず、左側からの太陽光に照らされた右袖に合焦した瞬間です。
肖像権やプライバシーを守るために黒塗りしてますけど、現政権の出す黒塗り資料よりはマシだと思います。
私が知りたいのは客観的なデータだけなのですが…

書込番号:24936850

ナイスクチコミ!0


longingさん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:142件

2022/09/24 00:40(1年以上前)

各社AFの挙動に関する違いは下記の状況だと思います。

パナソニックはコントラストAFのみなのでAF-C、AF-Sに関わらずAF合焦精度に差は無く、合焦さえすればAF精度に優れる
その代償としてAF-Cの追従性に見劣りし、停止している被写体に対してもウォブリングが発生する

キャノンはデュアルピクセルCMOS AFなのでAF-C、AF-Sともに位相差AFのみで合焦し、AF速度、精度ともに優れる
ただし縦線のみに合焦可能で横線には合わせられない

ソニー、オリンパス等ソニー製センサー採用機種はAF-Sは像面位相差AFとコントラストAFのハイブリッド方式でAF速度、精度ともに優れる
AF-Cでは像面位相差AFにより追従性の優れたAFが実現出来ている
その反面コントラストAFは利用しないので、AF-Sとの比較でAF精度に課題が残る

それぞれ一長一短有りますが、AF-CとAF-SでAF合焦精度に対する挙動が異なるソニー製センサーの機種は用途に向かないものと思われます。

書込番号:24936944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2022/09/24 06:18(1年以上前)

ポロあんどダハさん
> 私が知りたいのは客観的なデータだけなのですが…

議論に必要な客観的データは開示してます。メーカーにはRAWで撮ったORFファイルを送って確認いただいてますので,これ以上ここで議論するつもりはありません。悪しからずご了承ください。

longingさん
> 各社AFの挙動に関する違いは下記の状況だと思います。

こういう頭でっかちな方のコメントには反応しないつもりでしたけど一言だけ。

僕がここで議論しているのはセンサーに起因する精度の問題ではありません。そんな微妙な話はしていません。冒頭の写真をもう一度見て欲しいですけど,カメラは瞳を検出してそこに合わそうとしているにも関わらず,AFターゲットが何故か口に行ってますよね。それで口にピントが合うならまだいいのですが,実際のピントはそれより遥か手前にある腕の前のラグですよ。もう滅茶苦茶です。これってAF精度の問題でも何でもありません。

この問題を回避する方法は一つで,顔瞳検出と被写体検出を両方オフにし,つまりカメラが自動で被写体を検出しないようにし,思った場所にAFターゲットを置いて撮ることです。つまりOM-1は旧世代のAFでしか信頼をおいて撮ることができないということです。冒頭でご紹介したショットは「たまたま」頭がほんの僅かに動いて被写体ブレしてますが(SSが遅めだったせいです),被写体が止まっていてもOM-1は検出したAFターゲットを捕捉できません。僕がメーカーに送った画像は冒頭のものだけじゃありません。それらをメーカーが確認し,ピントを合わせられないことを認めました。

議論がすり替わってしまわないよう今一度念を押しました。

ちなみに僕が最初にパナのカメラを手にしたのは6年前でしたが,その当時のモデルですらC-AFの追従速度が問題になるケースに遭遇したことはありませんでした。激しいスポーツ撮影や飛んでる鳥といった特殊な撮影環境では問題になるのかも知れませんけれど,例えば歩き回る人であるとか,ごく普通の状況であれば何の問題もなかったですね。僕が持っていたニコンのカメラは被写体検知機能のない旧世代でしたし今の技術レベルとは異なるためコメントは割愛します。雑誌やWebの情報に頼ることなく,ご自分で使ってみて判断されたらいいと思います。

書込番号:24937046

ナイスクチコミ!10


hirappaさん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:199件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/09/24 06:37(1年以上前)

>hamachan2951さん

つまり、追尾AF(C-AF+TR)で瞳AFは使いものにならない、ということですね。

書込番号:24937063

ナイスクチコミ!7


GG@TBnk2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:27件

2022/09/24 06:57(1年以上前)

なんだか議論が完全に発散しているようですが…

「被写体認識で、認識枠が出ているのに、全然別の場所にフォーカスすることがある」
という挙動について、メーカーが認めていて、それを問題視していない人が多いことに驚きました。

個人的には、AFを合わせられないにしても、極力合ったと思われる状態で撮影して欲しいし、
勝手に全然別の場所に合わせられたら困っちゃうのですが…。
そう感じる方は、少なくともこのコメントツリーでは少数派という事でしょうか?

書込番号:24937079

ナイスクチコミ!21


longingさん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:142件

2022/09/24 08:23(1年以上前)

>GG@TBnk2さん

「被写体認識で、認識枠が出ているのに、全然別の場所にフォーカスすることがある」

については私も問題視はしています。
ただしメーカーも認めている内容のようですし、ユーザーとしてはファームアップでの改善を待つしか無いと思っています。
個人的にはメーカー側のコメントを読む限り、ファームアップでの改善も期待出来ないのでは?との疑念が有りますけれども。

その上で、OM-1で静止している被写体を撮影するならS-AFを使うのが適切だと思っています。
それはセンサーの特性からAF精度を求めるならS-AFが良いからです。

私の場合は、飛んでいる鳥を撮影する用途にのみOM-1を利用しています。
この用途でMFTを利用するならOM-1が最適だからです。

風景等の撮影では、画質が優れていてピント精度の良いG9を利用しています。
G9では静止している被写体にもC-AFで撮影しています。
C-AFの利用でもAF精度に不都合が全く無いからです。
「AF-ON Near」、「AF-ON far」を併用することで自在に好きな合焦ポイントにフォーカス可能です。
G9は手ブレ補正能力も高く、広角レンズでしっかり構えれば2秒程度まで手持ち撮影も可能です。

季節が春になれば、木の上を動く鳥や地面を歩き回る鳥を動画撮影する予定です。
現状のOM-1で撮影するのは不適切なので、ここが困っているところです。
ファームアップで改善がされなければ、G9で撮影するか、よりAFが優れたGH6を購入するのかで迷っています。

そのほかスナップ撮影など日常的な撮影にはもっと小型軽量なカメラを利用しています。
その場合、S-AFで撮影する事が殆どですね。

書込番号:24937128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:63件

2022/09/24 08:54(1年以上前)

>「被写体認識で、認識枠が出ているのに、全然別の場所にフォーカスすることがある」
 ただしメーカーも認めている内容のようですし、ユーザーとしてはファームアップでの改善を待つしか無いと思っています。
 個人的にはメーカー側のコメントを読む限り、ファームアップでの改善も期待出来ないのでは?との疑念が有りますけれども。

メーカーも認めているのなら、これに気づかないで使われている方が沢山いるという事ですね。”一に構図、二にピント、三四が無くて五に露出”の基本ができないカメラは製品として成立するのですかね?新体制メーカーが、このまま販売し続けるのであればあまりにユーザーを軽んじていると思います。ファームアップで解決できないのであれば、一時販売中断するか、そうで無ければダンマリを決めずに、状況をユーザーに広報すべきですよね。でないと、知らずに購入される方が後を絶ちませんね。¥2500の商品では無く¥250000の商品でうからねー。

旧体制のOMDを使っていますが暫くは様子見ですね。

書込番号:24937160

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:94件

2022/09/24 09:26(1年以上前)

longingさん

そうでしたか。大変失礼をいたしました。解って使っておられるユーザーのコメントは参考になると思いますし,僕が経験している状況とも合致します。メーカーによって設計思想が異なり,得意不得意が必ずあります。その範疇の話であれば特段騒ぎませんけれども,僕がOM-1で経験している問題は明らかにそのレベルを越えてカメラ製品として問題があるレベルでしたので,メーカーにクレームをしましたし,それをここで公開しました。

メーカーは検討中との回答でしたが,検討するだけではなく問題を解決してもらいたいものです。

書込番号:24937210

ナイスクチコミ!8


WIND2さん
クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:71件

2022/09/24 09:52(1年以上前)

ぼぶそん。さんからのレスがありませんね。
答えられないのか、答えたくないのか。
微妙なピンボケって、結局はピンボケなんでしょ。
そんなの即NGだからかなりの確率で発生するなら機材として失格、機材そのものが使い物になりませんよ。
まあ、微妙なピンボケOKだというのであれば、そういった立ち位置レベルでの話なので、揚げ足取りとかの話ではない。
恥を知るべきなのがどちらなのかは明確。
NGであるならば、そもそもの性能の低さ、
AF精度の不足なのか、AF精度の性能はあるが、
その精度を引き出せない技量なのかのどちらかしかない。
まあ、中にはレフ機のAF精度はお話にならないとミラーレスでピンボケ画像を堂々とアップしているのもいるくらいだからなぁ。

書込番号:24937245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


longingさん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:142件

2022/09/24 10:08(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

もう少し整理すると、

・静止している被写体を撮影する場合

手前に別の被写体が有っても、S-AFを使うことが可能なので大きな問題は生じていないのだと思います。

どうしてもC-AFを使いたいという場合に不具合が生じているのだと思われます。


・動いている被写体を撮影する場合

手前に別の被写体が有る場合に限り、下記の挙動に困っています。

鳥認識AFを利用している場合、メインのターゲットに合焦していても、ターゲット認識に何かしらの不都合が生じると、手前の被写体が優先されて合焦ポイントが変わる。

鳥にAFが合う→鳥が顔や視線の向きを変える→AFが一瞬迷う→直ぐに手前の枝に合わせる

という状況で、動画撮影の場合にはこの時点で作品としてNGです。(編集で対処するのは別として)

ここから再び鳥認識が働いても、手前の被写体に食い付き続けて合焦ポイントが鳥認識のターゲットに復帰しない。

というのが更に問題を悪化させているのだと思います。

静止画の場合であれば、鳥認識AFにより直ぐにターゲットに復帰すれば、大きな問題にはなりにくいのだと思います。

私の場合、合焦ポイントを一旦画面内から外して、再び鳥認識でターゲットに合焦させて、構図を戻して撮影しています。

静止画の場合、撮影ロスをどのようにとらえるか次第ですが、全く撮影出来ない状況でも有りません。

個人的には、静止画であれば工夫次第で対応は出来ますので、販売を停止するほどの不具合では無いのかとは思っています。

ただし、AF性能に優れた積層センサーを積んだ高価なモデルなので、ここまで明確な欠点は解消して欲しいです。

書込番号:24937273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/24 11:53(1年以上前)

果たしてOMDSは「バグ」と認識しているのでしょうか。
スレ主さんが意訳した回答にはそう読める箇所はありませんし、スレ主さん自身も[24936588]でロット不良を疑っておられます。
もしOMDSがバグ認定しているのなら疑わないのではないでしょうか。

製品に何かあったら「バグ」と結論付ける人が多い様ですが、実際はずっと複雑です。
設計不良、プログラム不良(バグ)、部品不良、製造工程の不良、それらの複合、色々あります。
画像を見ただけではそこまでは読み取れませんし、メーカーも確証なしに不具合=バグと決めつけたりしません。
言い方は悪いですが、まずは犯人捜しから始まります。 「検討中」とはそういう含みもあると想像しています。
今のところスレ主さんと同じ現象を有する方は名乗り出ていないのと、私を含めて問題ないと表明している人が何人もいるのは事実ですので、話はそう単純ではないと感じています。

C-AF+TRに関しては、私の個体でも暴れ馬です。 よくこの状態で出荷したな...と思える酷さです。 なので絶対に使ってはいけません。
しかし、顔・瞳優先や被写体検出は対象を絞り込んだトラッキングそのものですので、画面内に必ず対象がいる場合はC-AF+TRを併用する意味は無いんですね。 普通のC-AFで十分です。

私が確認している現象として、S-AF+被写体検出のとき、レリーズ全押しでピント位置が違うところに飛んでしまうというのがあります。
C-AFにすれば発生しないのでそれで逃げています。 なお、顔・瞳優先では発生しないので、スレ主さんの現象とは別の現象です。
本件はここにも書いていますし、OMDSにも伝えています。 今すぐどうこうは希望していないので、関係部署に伝えて欲しいとだけ言っています。

S-AFが時代遅れのくだりですが、ソニー機を使っていると確かにそう感じない事もありません。 トラッキング中央+C-AFで大体いけますが、トラッキングを外す事も少なくないので完全に信用していませんが。
パナソニック機も持っていますが、ウォブリングが許容できないのと、S-AFの方が精度が良いと感じているのでS-AF一択です。
OM-1は前述の通り静止物でもC-AFを使っていますが、対象が動いていないのにC-AFを使うのはかえって余計な事をしてしまいそうなのでできればS-AFを使いたい所です。
何よりS-AFはAFターゲットが移動せず、余計な事をしないので一番わかりやすいです。 よっぽど近接でない限りコサイン誤差は発生しませんし。

パナソニック機がC-AFで問題ないからOMDS機もそうあるべき、そうでないとおかしいと考えるのは否定も肯定もしません。
しかし、機械は自己アップデートしない以上、そう言っても仕方が無いとは思います。 上手く動く様に人間が合わせてやるしかありません。

書込番号:24937434

ナイスクチコミ!8


hirappaさん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:199件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/09/24 12:45(1年以上前)

>C-AF+TRに関しては、私の個体でも暴れ馬です。

つまり、スレ主さんは、その暴れ馬でも瞳AFが効いているのなら鎮まるはずなのに、引き続き暴れるのは気に入らないということですね。

書込番号:24937535

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:783件

2022/09/24 15:22(1年以上前)

前から言ってるけど被写体認識と顔・瞳認識はOM-1は別です
被写体認識の不可解なAFの動作の不具合はメーカーも多くのユーザーも認識していて、バージョンアップでの対応待ちだとおもいますが、難しそうな気もするので、2世代ぐらい待ちかなと思ってます、
スレ主さんが言ってる顔・瞳認識でC-AFの不具合については、余り使用しない使い方、メーカーも想定してないC-AFの動作と瞳認識の動作がうまく同調してないと推測しますが、そもそもで動き回るポートレート、人物撮影でC-AFで瞳認識AF使うのかと言う事。
瞳認識がいいかもしれないと言ってるパナのカメラで同じ事やっても多分同じだと思うし、動いている人物狙うならメーカーの言うようにグループの枠小さくして被写体狙うのがいいと思うし、バナソニックのG9、Sシリーズは人体・頭認識はいいのでそこそこに食い付くかな

書込番号:24937751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/24 15:51(1年以上前)

特別な想入があって擁護したいヒト以外(詰まりは普通のヒト)にとっては、ヒドく残念な症状に見えまする。

残念という言葉では足りないかも知れませぬ。

御値段からみて、撮るヒトが対応すべきとか、さふいふレベルでは無いやうに思えますが…。

書込番号:24937782

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:94件

2022/09/24 15:55(1年以上前)

しま89さん
> 前から言ってるけど被写体認識と顔・瞳認識はOM-1は別です

こういうことをいつまでも言っているからOMは駄目だと言われるんです。屋上屋を重ねた結果そうなったという話は聞いてますが,作る側の論理に過ぎず,ユーザーにとっては被写体認識が人であろうと猫であろうと鳥であろうと同じことです。どうでもいい話。だからメニューも分かりにくいんですよ。

> そもそもで動き回るポートレート、人物撮影でC-AFで瞳認識AF使うのかと言う事。
> 瞳認識がいいかもしれないと言ってるパナのカメラで同じ事やっても多分同じだと思うし、

使ったこともないカメラのことを推測でコメントするのは止めた方がいいですよ。パナのユーザーから集中砲火を浴びますよ。僕は大人なのでしませんけど。

実のところ,売ってしまったパナ機を買い戻そうかと思案中です。longingさんのように適材適所で使い分ける方が良さそうだなと。正直早まったなと思います。そもそもm4/3システムの良さはそれぞれ得意分野の違うメーカー・カメラで同じレンズを使えるということにあるわけで,どうやら1つに集約するのは間違いだったと思い始めてます。

書込番号:24937788

ナイスクチコミ!10


しま89さん
クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:783件

2022/09/24 18:55(1年以上前)

>hamachan2951さん
パナソニックは瞳認識は弱いというか、認識の考え方が違います。まず人体認証から顔または頭部を認識してから目の辺りにピントを持って行っていって最後に瞳を検出してます。
ソニー、ニコンと比べて悪いと言われているのも瞳まで持っていくのが一足遅いからです。
前レスから見てますがhamachan2951さんは撮影時にS-AF否定、C-AF絶対ということでよろしいですか。それと撮影の条件出すの遅すぎるような気もします。
固定している被写体に対しC-AFでピントを合わせて、レリーズ優先でシャッター押してるということ無いですか。

書込番号:24938044

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/09/24 22:00(1年以上前)

全く余談ですが、

自分も、基本はS-AF、動いてる物を撮るときだけ特別にC-AFでしたが、R6を使い始めてから逆転して、基本がC-AF+被写体認識になりました。ピントはカメラ任せで構図とか表情に集中。フォーカスロックはほとんど使わなくなりました。S-AFは花や料理を撮るときに使う特別なモードに。

10万円のR10でも、同様以上に動く時代なので、フラッグシップモデルでC-AF+認識がマトモに使えないのは論外に思います。

今の状況を早くなんとかしないと、オートフォーカス時代に乗り遅れたフィルム時代のOM-2になってしまいます。

書込番号:24938344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


popo_75さん
クチコミ投稿数:54件

2022/09/24 22:37(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
どうなんでしょう?
私の個体ではスレ主さんの言うような挙動はまずないですよ。
認識した顔より手前に足や手がある場合、
微妙にずれた位置にいる二人の奥側の顔を認識した場合など
今回いろいろ試してみましたが全く問題ありませんでした。

スレ主さんの個体でおかしな挙動が起こったことをメーカーも認めているのかも知れませんが、
少なくとも私の個体では起こっていません。

スレ主さんのいうようにほとんどの状況で起こるようであれば問題ですね。
C-AF+TRを使っているのであればC-AFを使ってみてくださいと言うだけですが。

書込番号:24938396

ナイスクチコミ!11


hirappaさん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:199件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/09/25 08:17(1年以上前)

まとめると、

C-AF+TRが使いものにならないのであって、

瞳AFは無関係だったということですね。

書込番号:24938737

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/25 17:29(1年以上前)

スレッド主さんは、TR(トラッキング)の御話は一切されていないやうに思ひます。

今回の問題は、単純にC-AFと認識の能力の問題と思って居ります。認識している筈なのにピンが大きくズレると…。

わざわざTRの御話を持ち出す方は、今回指摘されている単純かつ重要な問題を、わざと混乱させ、誤解に導いているやうに見えてしまいます。

如何でしょうか。

書込番号:24939384

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/25 18:20(1年以上前)

デコポン愛媛さん

>スレッド主さんは、TR(トラッキング)の御話は一切されていないやうに思ひます。

TR(トラッキング)か否かはスレ主さんに聞かないとわからないのではないでしょうか?私を含め皆さん何度かスレ主様に問いかけております。

そして、そのダメだったというAFが、「C-AF+TR」だったのかただの「C-AF」だったのか今のところスレ主様がから明確な答えはいただいておりません。

オリンパス(OMDS)機はこのOM-1が初めてのようですから、「C-AF+TR(トラッキング)」だったことに気づいてなかったのも不思議ではないかと。

ちなみにスレ主様が紹介してくださったジェットダイスケさんのYoutube動画(被写体は建物)は、通常の「C-AF」ではなく「C-AF+TR」のようですうよ。

なぜなら動画に映ってる背面液晶のAF枠の形状を見れば、それが通常のC-AFかそれ以外(「C-AF+TR」もしくは「AI被写体認識AF」)かを判断できるからです。

書込番号:24939449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/25 18:57(1年以上前)

動画をもう一度確認してみました。

人形をAFしてる時の液晶に映る画面は「C-AF+TR(MF)」と表示されてますね。建物の時は画面右側が途切れてるので確認できませんが、同じC-AF+RT(トラッキングモード)でしょうね。

ですから、ジェットダイスケさんのYoutube動画でやってるAFは「トラッキング」で間違いないです。

https://www.youtube.com/watch?v=tyLZFZpS9BM

スレ主様がもしトラッキングで不満が出たのであれば、通常のC-AFと顔、瞳認識に変えてみてもう一度試してみてはいかがでしょうか?って提案です。オリンパス機はトラッキングは苦手ですが通常のC-AFはかなり優秀な部類ですので、おそらくスレ主様が思ってたほど酷い結果にはならないんじゃないかと。

まあでも、「証明写真」や「集合写真」はS-AFと顔、瞳認識は一番正解だと思います。

書込番号:24939492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/25 20:00(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

貴方は、スレッド主さんの貴方への返信を読まずに、無視して居るのですか?


■ここにしか咲かない花2012さんの問いかけ■

>> C-AF +TR(トラッキング)モードだと特に問題があるって内容でよろしいでしょうか。

□hamachan2951さんの御返信□

>いいえ違います。
>顔瞳優先モードの問題を指摘していて,認識しているのに認識した場所にピンが来ないことを問題視しています。
>僕が動画を参照して欲しかったのはそこではなく,C-AFが何故標準になったのかの部分です

書込番号:24936756ナイス6点を、良く読みましよう。



せつかくの返信も読まないのでは、問題を矮小化したいヒトのやうに見えてしまいますよ。

書込番号:24939578

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/25 20:12(1年以上前)

>デコポン愛媛さん

いや、ですから、「オリンパス(OMDS)機はこのOM-1が初めてのようですから、「C-AF+TR(トラッキング)」だったことに気づいてなかったのも不思議ではないかと。」と書いたんですけど。

「C-AF」だったか「トラッキング」だったかは、スレ主に聞いてみないとわからないんじゃないですか?って、どこか間違ってます?

ちなみに参考までにお聞きしますが、デコポン愛媛さんのOM-1はいかがですか?(持ってるかどうかも知りませんが)

書込番号:24939593

ナイスクチコミ!12


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/25 20:24(1年以上前)

スレ主さんはTRを使ったとは書かれていません。 が、使っていないとも書かれていません。
他の方も同様だと思いますが、知りたいのは証明写真やポートレート等でほぼ全滅だった設定が『顔・瞳優先+C-AF+TR』だったかどうかです。
数名の方が質問されていますが、回答拒否だったりスルーだったり、要領を得ない回答だったりで未だに不明です。
要領を得ない回答とは[24939578]で引用された部分がそれで、顔・瞳優先にC-AF+TRを組み合わせたのか組み合わせていないのか、私には読み取れませんでした。
なので私や他の方は『もし』TRを使っているのなら使い物にならないので切りましょうとアドバイスしているだけです。

>わざと混乱させ、誤解に導いているやう
誰がそんな事しているのでしょう。 もしかしたら私でしょうか。 だとしたら言いがかりです。

>如何でしょうか。
どこをどう読めばその様な解釈になるのかわかりません。

書込番号:24939614

ナイスクチコミ!11


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/25 21:32(1年以上前)

>hamachan2951さん
『顔・瞳優先+C-AF+TR』、『顔・瞳優先C-AF』のどちらでも前ピンになったら問題でしょう。『顔・瞳優先+C-AF+TR』だけ前ピンになるなら、この設定を出来ない様にすれば良いだけで解決します。Ver .1.2でその様な設定になってますか?
また、メーカーはC-AFで前ピンになることを認めておりますが、これは問題無いのですか?

書込番号:24939713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/25 21:37(1年以上前)

>hamachan2951さん
間違えました。すみません。

書込番号:24939719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/25 21:38(1年以上前)

>Tech Oneさん
『顔・瞳優先+C-AF+TR』、『顔・瞳優先C-AF』のどちらでも前ピンになったら問題でしょう。『顔・瞳優先+C-AF+TR』だけ前ピンになるなら、この設定を出来ない様にすれば良いだけで解決します。Ver .1.2でその様な設定になってますか?
また、メーカーはC-AFで前ピンになることを認めておりますが、これは問題無いのですか?

書込番号:24939721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:94件

2022/09/25 21:49(1年以上前)

Tech Oneさん,ここにしか咲かない花2012さん,

被写体が動かないのであれば(証明写真のような状況であれば)S-AFならほぼ確実にピンが来ますね。そういう状況に対応するためS-AF+顔瞳検出+AFターゲットSMALLというプリセットを作ってカスタム登録しました。バストアップのポートレだと顔の一部にAFターゲットエリアが収まるので,これなら狙った方の瞳にピンが来ます。S-AF+顔瞳検出OFF+AFターゲットSINGLEが一番確実ですが,それだと撮っていてストレス溜まってしょうがなかったので(はっきり言ってMFの方がマシ),当面は前者のプリセットで行こうと思います。しかしまあ,S-AFなんて古臭いAFモードを今更使うと思いませんでした。

さてC-AF+TRとC-AFの違いですが,今日はトラッキング無しを意識して顔瞳検出で撮りました。今までトラッキングの有り無しを気にしたことが無かったです。顔瞳検出を使う場合はどちらも同じような動きをするからです。ファインダーを見ている限り検出した瞳の周辺でAFターゲットがうろちょろする動きにあまり違いが感じられませんし。以前撮ったショットのORFファイルを見てみると,S-AFかC-AFかは記録されていますが,トラッキングを使ったどうかの記録が出てきません。なのでどちらを使ったのか自信がなく黙ってました。

今日撮れた写真を確認した限り,被写体が動かなければ,確かにトラッキングしない方が瞳ないしその周辺にAFターゲットが残ってくれる確率が上がったと思いました。ただし全く同じ状況で撮れていないので確証はまだ持てません。肝心のAFターゲット位置に本当にピンが来てるかどうかですが,今日のところはあさってのところにピンを持っていかれるといった現象はあまりなく,だいたいAFターゲットの周辺にピンが来てました。ジャスピンは依然として少ないですけどね。

ちなみに今日は着ているものが濃かったのですが,まだ確証は無いですが白っぽいものがあるとそっちに引っ張られる傾向があるんじゃないかという気がしてます。これはもうちょっと積み上げてみないと分からない。

一方で被写体が動く状況でC-AFを使う場合です。被写体が動いた場合のC-AFトラッキング無しの追従性能があまり良くない印象です。AFターゲット位置が被写体を追えてないことが多かった。トラッキングを使った方が動きについていくのは速いようですが,暴れますので諸刃の剣というか,うまくいくかどうかは神のみぞ知るといった感じなので,積極的に使えないですし。OM-1はC-AFの追従感度調整ができるようなのでその辺を追い込んでみればもうちょっと改善するかも知れません。

もっともAF速度の話になるとレンズのAFモーターの速度も問題になります。飛んでいる鳥を捕捉してピンを合わせる能力があるカメラといえど,近距離だとフォーカスの移動距離も大きいため,僕が持っているようなレンズだとあまり動きが激しい場合には追従できないと思いますので,必ずしもカメラのせいだけじゃないです。

今日の撮影では動きまわる人を撮ることが多かったこともありC-AFを多用しましたが,実際の撮影現場で人をバストアップで撮ろうとした場合,モデルが動かないというのは証明写真でもなければ普通有り得ず,できることなら常時C-AFを使いたいところです。その方が楽ですからね。プロのモデルさんならポーズ決めたまま止まっててくれたりしますけど,素人相手だとそうもいきません。また,被写体に動きがある場合はAFターゲットエリアを広く取らないと対応できませんので,基本はALLです。

総括するとC-AFは今のところ「微妙」。皆さんおっしゃるようにトラッキングは実用に供しませんし,パナの洗練されたAFに比べると今一歩かなと感じます。

書込番号:24939734

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/25 22:46(1年以上前)

>hamachan2951さん

検証お疲れ様です。大方、私たちの予想通りの検証結果だったように思います。

つまりトラッキングだったから駄目、C-AFならかなり改善された、もしくは最初に考えてたよりは全然ひどくないとの結果ですよね。ひとまずホッとしました。

その上で、動くもので、C-AFでジャスピンじゃないものが出てくるじゃないかってことであれば、ある程度仕方のないことのように思います。動きもので100%100発100中でジャスピンなんて機種はほぼないんじゃないかなと思います。(パナのC−AFはDFDでコントラストAFの延長なのでジャスピンで当たり前です)

C-AF単体の精度に関しては、これから他機種との比較があるのか既にあるのかわかりませんがんが、私の持ってる情報では今のところは何とも。そういうものだと思って使うしかないですね。

私の場合はC-AFは運動会の全速力でこちらに向かってくる徒競走を連写するのでとても重宝してますが、ジャスピンとそうでないものが入り交じり、最終的にはジャスピンでないものは削除してからセレクト作業に入ります。OM-1の場合、AF追従で最高50コマ/秒も撮れてしまうため、1レースで数十枚〜下手すると百枚以上撮れちゃいますので、ジャスピンがないとかで困ることは全くありません。が、セレクトが大変ですね。

なお、前ピンかそうでないかについてですが、位相差方式の場合とレンズの組み合わせによってある程度ばらつきが出るのは現時点では仕方ないと思います。こちらはファームアップで対応できるか、レンズごとにAF微調整できるようになればどうなんだろうって事ですが、その辺はよくわかりません。もともと位相差AF方式はコンティニュアスAFより精度が劣る方式ですから、OM-1に限ったことではないんじゃないかと思いますがいかがでしょう。

今後、パナが期待の位相差AF方式を採用した場合、同じようなジレンマに陥る可能性は十分あると思います。(コントラストAFとのハイブリットにする可能性もありますが、おそらく速度が犠牲になりかねませんし)


C-AFやC-AF+TRとは別の観点となりますが「AI被写体認識AF」の方は、飛行中の鳥などのAI被写体認識AFの時はなかなか優秀のようで、上記のレスでどなたかが紹介して下さったサイト評価を見る限り、フラグシップ機同士の比較でもOM-1はかなり優秀な方ではないかと思います。動物や飛行機などの「被写体認識」についてのみですが、他機種と比較されてるのでわかりやすいですね。

「OM SYSTEM OM-1のAFは大幅に進化しEOS R5/R6に迫るがα1/α9IIには少し及ばない」
https://digicame-info.com/2022/05/om-system-om-1-2.html

>「飛行中の鳥:OM-1のAFはこれまでよりも遥かに速く反応が良くなり、性能はEOS R5 / R6に迫っている。表の緑のスコアはAFが100%的中した場合で、青のスコアはより寛大な評価でわずかに甘い画像も含まれている。」

と注釈がありますので、見る人によってばらつきが出るわけではなく、ジャスピンもしくは少し甘いかの判断にはとても参考になるのではないかと。

書込番号:24939837

ナイスクチコミ!11


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/26 00:29(1年以上前)

Kazkun33さん
単純にTRは駄目なので使わないようにと申し入れただけの事です。
前ピン云々はまた別の話ですし、私個人はC-AFで前ピンに遭遇した事がないので、メーカーが認めたと言われても「そうですか」としか返しようがありません。


hamachan2951さん
私からの返信もここにしか咲かない花2012さんと概ね同じ内容なのでズボラさせていただきます。

TRを切れば少なくとも全滅は避けられるはずなので、解決には至らずとも改善にはなったかなと。
顔・瞳優先がやってる事はトラッキングそのものにしか見えないので、対象がフレーム内に存在する前提ならTRを入れる意味はないと考えています。
上記の通りC-AFの精度に特に不満は感じていないのでノーコメントです。
動き物だと被写体ブレや慌てて焦って撮る私が原因で失敗する方が遙かに多いです。

書込番号:24939946

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:251件

2022/09/26 06:11(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

>>もともと位相差AF方式はコンティニュアスAFより精度が劣る方式ですから、OM-1に限ったことではないんじゃないかと思いますがいかがでしょう。
>>今後、パナが期待の位相差AF方式を採用した場合、同じようなジレンマに陥る可能性は十分あると思います。(コントラストAFとのハイブリットにする可能性もありますが、おそらく速度が犠牲になりかねませんし)



ミラーレス機で位相差AFを採用してるソニー、キヤノン、フジあたりでOM-1のAFのような問題ってあります? 瞳や顔を認識してるのに別のところにわざわざAFが合わせにいっちゃうとか。
OM-1のAF挙動の問題って像面位相差AFだからってわけじゃなく、OM-1のAFアルゴリズムの出来が良くないからだと思うんですが。

書込番号:24940060

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/09/26 08:40(1年以上前)

>Tech Oneさん
単なる興味で恐縮なのですが、

顔瞳優先+C-AF+TRは、何のためにあるのでしょうか?
瞳を追尾してるのに、さらにトラッキングするって、どういう設定なんでしょう?

もしかして、シャッター半押しの瞬間に瞳の位置を取得して、その後はトラッキングで追尾するんでしょうか?

書込番号:24940158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/26 09:18(1年以上前)

>西から昇った太陽が東に沈むさん

位相差AFよりコントラストAFの方式の方が精度が良いという意味で書いたんですけど、他のメーカーの場合は位相差AF時とコントラストAF時のピント精度は全く同精度なんですか?もちろん問題になるほどの差があるわけでは無いと思いますけど、あえて問題にすればってことです。

 パナのC-AF時でもピント精度が特に良いのはコントラストAFを使用しているからです。パナのC-AFは連続S-AFのようなものです。OM-1もS-AF時はコントラストAFを併用してますから精度は良いです。ちなみに下位機種で像面位相差AFを搭載してない機種もC−AF時はコントラストAFですね。こちらは速度が犠牲になってます。

>OM-1のAF挙動の問題って像面位相差AFだからってわけじゃなく、OM-1のAFアルゴリズムの出来が良くないからだと思うんですが。

スレ主様やジェットダイスケさんの動画で「OM-1のAFが飛ぶ挙動」に関して問題になったのは、主に「トラッキング」時です。ですから「トラッキング」は切った方が良いと皆さんがアドバイスしたわけです。「C−AF時」や「S−AF時」のAF挙動でどこのサイトで問題なってました?

他機種との瞳検出などの優劣に関しては検証したことがないので私はわかりませんが、OM-1の「C-AF、S-AF」のAF挙動が特に悪いなんてことは今のところ私は聞いたことありません。問題になってるサイト等があればぜひ教えていただければと思います。

繰り返しますが、OM−1の(位相差AF時で)前ピンになることがあるとかは、また別の問題です。

書込番号:24940197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:251件

2022/09/26 10:21(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

>>他機種との瞳検出などの優劣に関しては検証したことがないので私はわかりませんが、OM-1の「C-AF、S-AF」のAF挙動が特に悪いな
>>んてことは今のところ私は聞いたことありません。問題になってるサイト等があればぜひ教えていただければと思います。


あなたの場合はOMDS(オリ)製品にとって都合悪い情報は探す気もないんじゃないですか?
それともそういう情報があっても見ないふり知らないふりですか?
探せばけっこうありますよ。
https://www.google.com/search?q=om-1+af&rlz=1C1CHNY_jaJP681JP681&biw=1490&bih=869&ei=ofIwY8KvHpGEr7wPhtejwAw&oq=OM-1+%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B1&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAEYBDIKCAAQRxDWBBCwAzIKCAAQRxDWBBCwAzIKCAAQRxDWBBCwAzIKCAAQRxDWBBCwAzIKCAAQRxDWBBCwAzIKCAAQRxDWBBCwAzIKCAAQRxDWBBCwAzIKCAAQRxDWBBCwAzIKCAAQRxDWBBCwAzIKCAAQRxDWBBCwA0oECEEYAEoECEYYAFAAWABgwRZoAXABeACAAQCIAQCSAQCYAQDIAQrAAQE&sclient=gws-wiz

https://www.youtube.com/results?search_query=om-1+af+problem


それと、この一連のスレを見てて思ったのですが、OM-1擁護派の人達って二言目には
「TRを切れ。C-AF +TRじゃなくC-AFで撮影しろ」
って書いてますが、OM-1のC-AF +TRってそれほどまでに使いものにならないレベルなんですか?なんのためにあるのTR?
OMDS(オリ)製品のTRってニコンでいうところの3Dトラッキングに相当するものなんだろうけど、
私がニコン機(レフ機)を使ってたとえばちょっと風がある時に風で動いてしまう花を撮影するときなんかはAF-Cにして3Dトラッキングで
撮影したりしてるし、飛びモノじゃないけど木の枝や幹をチョコチョコ歩きまわるコケラって鳥を撮影する際も3Dトラッキングで撮ってるし、
パナ機をつかって撮影の時はターゲット追尾でほぼ同じことが出来る。
OM-1のTRだとそういう使いかたは出来ないってことですか?

書込番号:24940264

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/26 10:54(1年以上前)

>西から昇った太陽が東に沈むさん

もう出かけねばならないので、今は動画見る時間ありませんが、今夜帰宅して以降にまた見てみたいと思います。
もちろんOM-1にも課題はあると思いますよ。「被写体認識」に関してはどのメーカーも完璧なんてものはないでしょうし、どこのメーカーもさらなる改善を目指してるはず。


紹介されたURLでざっと文書サイトのみを見た感じ、OM-1のAFが暴れる主な原因は「トラッキング」と書いてませんか?

「一番感じる事はAF時に手前の枝などにピントが引っ張られてしまう」とかの改善要望は、「AFが大暴れするトラッキング」とはまた別の問題です。

手前にピントが合う問題は、他メーカーフラグシップでも価格のスレで問題になってた事ありましたよね、私の記憶では、バレーボールの試合でネット越しの人物の顔認識AFは、確かに人物の顔にAF枠があってるのに、撮影結果を見ると手前のネットにピントが持ってかれてしまったとかいう。

この話題は数か月くらい前に価格コムのスレで結構白熱してたと思いますが、その後は見てないのでわかりません。これってもう解決されてました?

OM-1の場合、このあたりはアルゴリズムの改善に期待したいところです。

>「TRを切れ。C-AF +TRじゃなくC-AFで撮影しろ」って書いてますが、OM-1のC-AF +TRってそれほどまでに使いものにならないレベルなんですか?

はい。オリンパスの「トラッキング」はかなり弱いです。使い物にならないかどうかは別として、少なくとも私は使い物にならないと考えています。オリンパスを使い慣れた方は殆ど使ってないのではないでしょうか?

なぜあるの?と聞かれると、考えたこともほとんどありませんし、昔から一応ありましたので、名残りというか、全くないよりはいいんじゃないかな程度の認識です。(たとえば赤ちゃんがよちよち歩くときとか?)

まあ、わたくし自身は今のこの程度の「OM-1でのトラッキング」では無くても良いですね。C-AFや「AI被写体認識AF」の方が優秀ですから、さほど出番もありません。もちろんですが、「トラッキング」が改善されるにこしたことはありません。

書込番号:24940295

ナイスクチコミ!7


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/09/26 10:56(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

横レス失礼します。

別機種(α7C)ですが、通常は次のAF設定で、ポートレートを撮影しています。

フォーカスモード:AF-C
AF時の顔/瞳優先:入
フォーカスエリア:トラッキング(フレキシブル スポットL)

おそらく、ソニー機での人物撮影では、大多数の方はトラッキングは使用していないと思います。使わなくても、さほど困らないので。

通常、フォーカスエリア:ワイド で良いのですが、複数人物がいる場合、AFは一番手前の人物を捉えます。

これを避けるには、個人顔登録か、フォーカスエリアを狭いものに変えて、AF-Cの最初の掴みを、確実に被写体にします。

ところが、被写体がフォーカスエリアを出たら、AF-Cは外れます。

ですので、狭いフォーカスエリアは、トラッキングとセットでないと使えません。
トラッキングであれば、シャッター半押し中は、フォーカスエリアに関係なく、AFは被写体を放さないです。

書込番号:24940298

ナイスクチコミ!2


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1736件Goodアンサー獲得:170件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/09/26 11:35(1年以上前)

OM-1のトラッキング問題はOMDS公式が

「被写体認識時はTRを切って使ってほしい、その方が精度が良い」
「でも動画撮影時の被写体認識はTRを入れないと設定できない」

と断言しています。でもあの公式動画を購入者全員が見るわけではありません。
なので本来OMDSは早急に以下の対応をするべきなんです。

・TRを使い物になるよう改善する
・改善できないならファームアップで静止画ではTRをグレーアウトにして設定できないようにする

但し、静止している被写体は普通に考えると、S-AFを使う方が理にかなっているとは思います。
パナ機で留まっているカワセミを撮る時は必ずAF−Sにしていました。
パナ機のAF−Cはウォブリングが酷すぎて、ピントが合っているかすら分からない時がありました。
という事で、違うメーカーのカメラを使うときはそれぞれ特性に合った撮影をした方が幸せになりますね。

よく色々な所でダメだしされるOM-1のAFですが、確かに問題点は解決されていないものの
鳥を撮影している限りにおいてはG9よりは遥かに優秀だと思います。
(あくまで個人の感想で、スレ主さんのご意見・現象を否定するものではありませんし、現状のままで良いとも思っていません。)

書込番号:24940337

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件

2022/09/26 12:01(1年以上前)

西から昇った太陽が東に沈むさん
> OM-1のTRだとそういう使いかたは出来ないってことですか?

皆さんは僕が被写体認識(顔瞳認識)しているのにそこにピンが来なくて,全く関係ないところにピンが飛んでしまう現象に悩んでいたのに対して,トラッキングを切ったら軽減するよと教えてくれただけです。トラッキングが使い物にならないというのは皆さんそうおっしゃってます。

つまり西から昇った太陽が東に沈むさんの認識は正しく,顔瞳認識を含む被写体認識を使わない場合はトラッキングができないカメラ,ということになります。20万円以上するフラッグシップカメラですからね。相当なレベルで他社に劣後していると言わざるを得ませんね。

僕が使っていたニコンの一眼レフはかれこれ10年以上前の機種で,被写体認識なんか無い時代の代物でしたが,3Dトラッキングは便利に使ってました。当時の技術で既に実用になっていました。OM-1は10年以上前に他社が実現できていた機能に未だ追いついていないと言えます。

パナに関してはデフォルトでAFC+ターゲット追尾(OM-1のC-AF+TR)で使ってました。今マニュアルを見返したら,AFFなるAFモードがあって,AFSでシャッター半押しでAFロックしてからシャッターを切るまでの間に被写体が動いた場合でも自動で追尾してくれるモードだそうで,パナを使い始めた時に利用したことがある気もしますが,あらゆる被写体でAFC+ターゲット追尾で全く問題がないため,AFSを含め以後使ったことがないです。ターゲット追尾する必要のない夜景でもAFモードはそのまま。それは切り替える必要が無いからで,それでAF精度に問題が出たことなんてありませんよ。AF速度についても僕がメインとする被写体では全然問題なかったですね。激しいスポーツだとか飛んでる鳥なんかだと問題になるのかも知れませんけど,僕はそういうの撮らないので。

AFはOM-1のアキレス腱と思います。longingさんがこのスレでいみじくもおっしゃってましたが,OM-1は飛んでる鳥専用で,それ以外はG9を使っておられるそうです。そんなニッチなユーザー向けのカメラだとは夢にも思わなかったです。

書込番号:24940362

ナイスクチコミ!7


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/26 12:37(1年以上前)

お気楽趣味人さん
>顔瞳優先+C-AF+TRは、何のためにあるのでしょうか?
人は撮らないので考えた事もなく、わかりません。
単純に併用すると壊滅状態になるので使わない方が良いですよと進言しているだけです。

>もしかして、シャッター半押しの瞬間に瞳の位置を取得して、その後はトラッキングで追尾するんでしょうか?
外出先からの書き込みなのでジェットダイスケ氏の動画を見ましたが、半押しでAFターゲットの形がTR特有のものに変わっているのでその理解で合っていると思います。
顔・瞳優先で追いかける、TRで追いかける、結果オーライならどちらのモードでも良いですが、明確に顔や瞳を意識して追いかける前者と、色情報だけで追いかける後者とでは、前者で動かすのが合理的だとは思います。
TRに代わるのは(カメラ的に)顔や瞳をロストしたときが正解の様に思います。 事実所有しているソニー機はそうなっています。


西から昇った太陽が東に沈むさん
横から失礼します。
>「TRを切れ。C-AF +TRじゃなくC-AFで撮影しろ」って書いてますが、OM-1のC-AF +TRってそれほどまでに使いものにならないレベルなんですか?
私もその認識です。 なお、「切れ」「しろ」等の命令はしていません。 ニュアンスを変えるのは勘弁願いたいです。

>なんのためにあるのTR?
前述の通りそういう話はしていますしするつもりもありません。 単純に使えないから使わない方が良いですと言っているだけです。


hamachan2951さん
私はニッチなユーザー向けとは思ってないです。 犬猫・鳥・列車・モータースポーツ何でも撮っているので人それぞれかと。
鳥・列車・モータースポーツはOM-1を買うまで関心があっても実践に至ることはありませんでした。 OM-1なら撮れそう、実際撮れたのでテンション爆上がりで撮影範囲が一気に広がりました。

加えて最近星空写真を始めましたが、星空AFとかめちゃくちゃズボラできます。
用途は限定されますが、三脚に据えて手持ちハイレゾを使うと簡易赤道儀モードになったりします。 こんなカメラ他に無いと思います。

書込番号:24940404

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/09/26 16:44(1年以上前)

>Tech Oneさん

すると、スレ主さんの現象は、

顔瞳優先+C-AF+TR

1.顔に向ける
たぶん、顔または瞳にマークされてる

2.シャッター半押し
顔または瞳の位置を使ってトラッキング開始
たぶん、顔または瞳のトラッキングはうまく行っている
そうじゃないと、撮影時にマズイと気がつくはず

3.シャッター全押し
何らかのAF動作が行われて、AFに失敗
(顔瞳は認識されているがAF出来なかったので、というメーカーの見解から推定)

4.トラッキングが継続していて、暴走した位置でたまたまAFがうまく行って、撮影

3が高頻度で起きないと4は高頻度で起きないわけで、じゃあ、顔瞳が見つかってるのに高頻度でAF失敗するって、どうよ、って思います。

外の人が空想してもしょうがないんですけど。

書込番号:24940671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/26 22:30(1年以上前)

お気楽趣味人さん

お気楽趣味人さんの推察を読みながら思ったのですが、「顔・瞳優先」+「C-AF+TR」は顔や瞳をTRするのではなく、単に初期座標が顔や瞳の上だけなんじゃないかと。
そうだとすると、レリーズ半押しで「顔・瞳検出」は休止。 以後はフリーダムなTRが撮影者を翻弄する...ではないかと。
被写体検出と組み合わせたときも同様かと思います。

優先順位の設定が逆で、顔や瞳をロストしたときにTRを発動させるのが正解に思います。 ソニー機はそうなっています。

書込番号:24941201

ナイスクチコミ!10


LAMMAGAさん
クチコミ投稿数:14件

2022/09/27 09:52(1年以上前)

唐突にすみません
内容全部を理解していないので、違うわ!って事でしたら、無視して下さいm(__)m
OMSystem JPさんのYouTubeチャンネルに
https://www.youtube.com/watch?v=rHIUnIVVsXg&t=2181s
この動画あるのですが、
34分40秒くらいから、被写体認証使用時は、TR使わないでと言っているのは、本件とは関係ない?
顔瞳にもこれが適用かは、ごめんなさい、知らないです。
(動画時は、TRにしていないと被写体認証使えないそうです)
後、28分30秒くらから被写体認証していても、AF枠内のみに適用と言っていますが、これも関係ない?
場違いでしたら、すみませんでしたm(__)m

書込番号:24941653

ナイスクチコミ!4


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/09/27 10:35(1年以上前)

>LAMMAGAさん

動画見ました。

>被写体認証使用時は、TR使わないでと言っている

言ってますね。これ、OMDSの公式チャンネルですか。
メニューから選べるのに、使用を推奨しないとは

>被写体認証していても、AF枠内のみに適用と言っています

AF-Cであれば、これは、正しい動作のように思います。
α7C も基本はそうです。

書込番号:24941686

ナイスクチコミ!5


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/27 12:12(1年以上前)

被写体認識は、静止画の時はC-AF(C-AF+TRでも設定可能)でないと精度が落ちる、動画ではC-AF+TRでないと設定出来ないとは素晴らしいプログラムですね。

書込番号:24941784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/09/27 12:45(1年以上前)

>Tech Oneさん

キヤノン機も、顔や被写体が見つからない、見失って、トラッキングです。

OMのAFは、増築を重ねて迷宮化した温泉旅館になってるんじゃないですかね。

書込番号:24941817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


LAMMAGAさん
クチコミ投稿数:14件

2022/09/27 13:01(1年以上前)

>pmp2008さん
そうですね、OMDSの公式配信です。
どこかのYouTuberさんの動画だったら貼らなかったと思います💦

使い方に癖強い機種なのか、ソフト的な煮詰めが甘くての言い訳なのか、
様々な動画あがっているので、一通り見るとなにか発見あるかもしれません。
(もちろん、知っているわ!って内容も多聞にあるとは思いますけど)

書込番号:24941837

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:783件

2022/09/27 14:11(1年以上前)

>被写体検出は、静止画の時はC-AF(C-AF+TRでも設定可能)でないと精度が落ちる
というよりオリンパスは被写体検出(認識でなく検出です)のAFは被写体の特定の部分を検出してピントを合わせるとありますのでどちらかというとモード的にトラッキングに近い機能になっている、だからC-AFでもC-AF+TRでも動きが変わらない、どっちやねんと言われてると思います。
あとOM-1の被写体検出AFは顔・瞳など人間の検出はしないとなってます。顔・瞳検出はなぜか別項目のAF機能になってます。
スレ主さんが確認したいのは、動きの無い被写体に対し、被写体の距離を検出しながらピント合わせを行うC-AFまたはC-AF+TRを設定して、顔・瞳検出で撮影するとピン抜けするです。

書込番号:24941909

ナイスクチコミ!2


GG@TBnk2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:27件

2022/09/28 07:56(1年以上前)

結局のところ、フラッグシップ機の能力や使い勝手として十分かどうかという議論はともかくとして、

? 被写体認識にせよトラッキングにせよ、それが外れたかどうかが分かりにくい(または分からない)
? 被写体認識やトラッキングが外れた時の挙動に、C-AF, C-AF+TR, S-AF で違いが有るのかどうか
? 被写体認識やトラッキングが外れた時のことを考えると、AFターゲットサイズの設定はどうしたら良いか

という辺りが、今回議論されている内容という認識で良いのでしょうか?
パナG9の追尾AFも色々使いにくい点は有りますが、上記の点で疑問を感じることはあまり無い気がします。

書込番号:24942793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2022/09/28 12:00(1年以上前)

GG@TBnk2さん
> という辺りが、今回議論されている内容という認識で良いのでしょうか?
>パナG9の追尾AFも色々使いにくい点は有りますが、上記の点で疑問を感じることはあまり無い気がします。

本スレの元々の話はもっと根本的な話で,見失った後の挙動の話はまた別の話と理解します。そもそも論としてトラッキング機能が顔瞳認識を邪魔して,被写体を捉えて瞳を認識しているのに関係のないところにAFを持って行ってしまうことがまず問題なんです。ファインダーを見ている限りトラッキングし続けているように見えるのですが,撮れた写真を見ると全く関係のないところにピンが持って行かれてます(冒頭でご紹介した写真がその典型的な事例です)。だから信頼できない(或いは使えない)と言っているのです。

少なくともパナのカメラでは起こり得ない事象です。

書込番号:24943015

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/29 00:02(1年以上前)

Seagullsさん

>・TRを使い物になるよう改善する
>・改善できないならファームアップで静止画ではTRをグレーアウトにして設定できないようにする

結局はこれが一番正解な気がします。

オリのトラッキング(C-AF+TR)は、昔からオリンパス機(OMDS)を使い慣れてる方は今でも全然使ってないと思います。

オリに使い慣れてるユーザーで「トラッキング」を使ってるよって人っています?居ないんじゃないかな。何のためにあるのか理解できない方の方が多いと思う。

使い慣れてる人なら「トラッキングは切っとけばいいよね」で済みますが、使い慣れてない方は使っちゃいますもんね。「知らない人がいたら教えてあげてください」って言われてるくらいですしね。

Seagullsさんが仰るように、静止画では最初からグレーアウトさせて設定できないようにしておいてくれれば、オリ機の初心者が間違って使っちゃうこともなかったでしょうし、このスレの他のメーカーもユーザーに無用な誤解を与えずに済んのかなと思うと、ほんと複雑ですね。

書込番号:24943829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/29 00:11(1年以上前)

誤字の訂正です。

「このスレの他のメーカーもユーザーに」 → 「このスレの、他のメーカーのユーザーに」です。

書込番号:24943834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/29 07:35(1年以上前)

>hamachan2951さん
E-M1から全く進歩していませんね・・・

書込番号:24943976

ナイスクチコミ!9


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1736件Goodアンサー獲得:170件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/09/29 10:22(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

4月7日の動画でOMDSとして公にしてから半年も経ちますし、静止画の被写体認識+TRが使えないってわかってるなら
OMDSは誠実にグレーアウト等の対応した方がいいと思います。

「あれは現状では動画用の機能なので静止画では使えなくします」「TR設定しなくても被写体をTRします」とか言って。
(自分は動画は撮らないので動画でTRが使い物になるのかは知りませんけれど)
皆がこういうSNSやYoutube観てる訳じゃないです。

「被写体認識ではない場合にもトラッキングしろ」は別問題なので「そういう仕様じゃない」で終わりだと思いますけど。

書込番号:24944100

ナイスクチコミ!6


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/29 12:38(1年以上前)

C-AF+TRについて再確認してみました。

前提として、機種に関係なくオリ機のTRは乗り移りが多いというのが通説です。 もちろん普通に機能するときもあります。
TRに「顔・瞳優先」「被写体検出」(以下、認識系)を組み合わせたときも認識系は生きている様です。
ただし、TRを使わないときよりも対象への食いつきが弱く、認識系を被せれば何とかなるかも...は残念ながら通用しません。
また、対象を捕捉できていても、できあがりはピンズレが少なからずあったりして、全体的に良いとこがありません。
という事で、今ユーザーができるのは『TRを使わない』でしょう。

Seagullsさん
それはさすがに無理があると思います。 デグレードになりますし、何より「臭いものに蓋をする」ですからね...
ここはOMDSに頑張っていただくしかないかなと。

書込番号:24944224

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:199件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/09/29 12:54(1年以上前)

>hamachan2951さん
>OMDSは誠実にグレーアウト等の対応した方がいいと思います

カメラの設定に、ユーザータイプ選択【家電系ユーザー】/【フォトグラファー】を追加して、【家電系ユーザー】が選択された場合には、グレーアウトにすれば解決かと思います。

書込番号:24944245

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件

2022/09/29 13:13(1年以上前)

> hirappaさん
僕はそのような発言を一度もしておりませんし,普通に機能するカメラを望みます。どうでもよいコメントをしてスレを汚さないでいただければと思います。何の解決にもなりませんし誰もハッピーになりません。

書込番号:24944266

ナイスクチコミ!16


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/29 13:29(1年以上前)

hipappaさん
案の定というか当然の反論ですね。
本人さんへの侮辱はもちろん、騒ぎを楽しむ輩を呼び込む恐れがあるので、冗談でもそういう発言は控えていただければと。

書込番号:24944280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:783件

2022/09/30 00:39(1年以上前)

>hamachan2951さん
基本的なところで一つだけ教えて下さい。OM-1の2.AFの設定の「顔・瞳AFのボタン設定」の設定は何にしてますか。

書込番号:24945121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/09/30 07:41(1年以上前)

機種不明

しま89さん
> 基本的なところで一つだけ教えて下さい。OM-1の2.AFの設定の「顔・瞳AFのボタン設定」の設定は何にしてますか。

顔・瞳検出ON,上から3つ目を使います。一番上の奴は離れてれば(被写体との距離があれば)それでもいいですけど,バストアップくらいの距離になると瞳に合ってない写真は特に作画意図が無い限りピンぼけです。また瞳の位置L, Rを指定するのは特殊なケースで,近い方の瞳に合わせるのが基本なので,普通は上から3つ目をデフォルトにするんじゃないでしょうか。

書込番号:24945253

ナイスクチコミ!2


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/30 08:01(1年以上前)

3〜5つめは次点で顔を探すモードでしょうから、1つめは不要のはずですよね。
不要だけならいいのですが、顔は見つけるが瞳は見つけない実装なのでトラップとしか言いようがなく。
このモードがある理由がいくら考えてもわかりません。

書込番号:24945266

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:94件

2022/09/30 11:51(1年以上前)

機種不明

Tech Oneさん
> 3〜5つめは次点で顔を探すモードでしょうから、1つめは不要のはずですよね。

いりませんね。これ僕が使っていたパナ機のマニュアルなんですけど,顔しか検出しないモードは意味が無いのでありませんね確かに。瞳が検出できない場合だけ顔検出になります。また,近い方の目ではなく遠い方の目に合わせたいとか,別の顔の瞳に合わせたい場合はタッチ操作と,メニューをいじる必要が無く極めてシンプルで分かり易い。ファインダーの表示も分かり易いですね。パナがいいのはこれだけじゃなくて,顔瞳検出すると露出(AE)を顔に合わせてくれること。作画意図によっては余計なお世話だという場合もあるでしょうが,ほとんどのケースでは何も考えずにちゃんと撮れるという意味で洗練されてます。OM-1もESP測光時にAEを顔に合わせてくれることにはなってますが,実際には例えば明るい窓をバックに撮ろうとすると顔が真っ暗になってしまって最初面食らいました。AFとAEの連動はあまりうまく機能していないようです。もう慣れましたけど。

書込番号:24945512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/30 12:08(1年以上前)

>hamachan2951さん
おしっゃる通りです。
パナ機は他にも向こう向きの人にピントが合う「人体認識」もありますね。

書込番号:24945528

ナイスクチコミ!4


GG@TBnk2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:27件

2022/09/30 12:48(1年以上前)

最初に顔を認識して、次に瞳を認識してフォーカスを合わせに行くけど、
そこで合わなかったら、顔を無視して無関係な場所に合わせに行くんじゃないですか?

あるいは、顔や瞳を認識したけど、AFに失敗するかロストした場合は、
そもそも認識したものが顔や瞳ではなかったという判断なのかもしれません。


普通のユーザー視点のAFアルゴリズムだと考えにくい話ですが、
このスレの議論や、最初のメーカー回答を見ると、そういうこともあり得るのかもしれません。

書込番号:24945573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:783件

2022/09/30 14:41(1年以上前)

>hamachan2951さん
顔・瞳検出では無いです。その下の「顔・瞳AFのボタン設定」の設定内容です

書込番号:24945696

ナイスクチコミ!3


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/09/30 15:42(1年以上前)

? 顔を探す→そこにフォーカス
? 指定エリアにフォーカス
? 顔を探す→目を探す→左右の目の距離を測る→近い方を探す→そこにフォーカス
? 顔を探す→目を探す→左目にフォーカス
? 顔を探す→目を探す→右目にフォーカス
測距までしてるかどうかわかりませんが、処理上微妙な速度差があるかもしれませんね。

書込番号:24945739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2022/09/30 20:29(1年以上前)

しま89さん
> 顔・瞳検出では無いです。その下の「顔・瞳AFのボタン設定」の設定内容です

おお失礼しました。人にフォーカスして撮る場合はもちろん顔優先です。ただ,作画意図によっては人が画面内に居ても他にピンを合わせたい場合がありますよね。その場合はAFターゲット優先に切り替える必要があるため,メニューでいちいち切り替えているとシャッターチャンスを逃すので,僕は物理ボタンのひとつに顔・瞳AFのボタン設定をアサインし,一発で切り替えられるようにしてます。ファインダー内に表示が出ますので,そこはいつも注意して見てますね。

書込番号:24946043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2022/09/30 20:34(1年以上前)

GG@TBnk2さん
普通に人を撮る場合には,OM-1以外のカメラであればC-AF+トラッキングON,顔瞳検出ONが一般的と思います。証明写真とか寝てる人を撮るのでない限り,生きている人は動きますから。僕はパナのカメラでは同様の設定をデフォで撮ってました。その設定でのアルゴリズムとしては,あるべき姿は以下と思いますけど,違っていたらご指摘ください。

- ファインダー内に顔があった場合,被写体認識(顔瞳認識)が瞳または顔を自動で追尾する
- シャッターを半押しするとAFが顔瞳認識で検出された場所にAFターゲットを置き,ピントを合わせる。トラッキングは顔瞳認識が優先で,コントラストで追尾するモードは働かない
- 瞳を見失った場合には顔検出になり,AFは顔のどこかに合わせる
- 顔も見失った場合には通常のトラッキングモードとなり,見失う前に捉えていた被写体を追尾しようとする(カメラはそれが顔であるかはもはや認識していないが,コントラストのみで追尾を行う)
- 顔がフレームアウトしてしまった場合にはAFはいったん動作を止め,フレームアウトする前に合わせていた元の場所をロックする(シャッターを半押ししている限り)。これは通常のトラッキング動作も同じのはず
- 顔がフレームに戻ってきた場合には追尾を再開し,AFも追従する
- シャッター半押しを解除するとAFターゲットはリセットされる

僕が思うに,OM-1はそもそもトラッキングがまともに機能しないのに加え,顔瞳認識との優先順位がおかしく,顔瞳認識にAFが追従しないというようなことが頻繁に起こってしまっているように思います。

書込番号:24946053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/30 22:21(1年以上前)

>hamachan2951さん

TR(トラッキング)を使わない「C-AF」(顔、瞳検出)じゃダメなんですか?現段階では「TR」を使わないようにすれば良いだけではないでしょうか?

書込番号:24946184

ナイスクチコミ!9


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/10/01 00:37(1年以上前)

他社機は認識系とトラッキングが表と裏の関係になっていて、通常は表が認識系になっています。
なので仮にトラッキングの出来が良くなくても表には影響しません。

しかし、オリ機はTRという土台の上に認識系という上物が乗っているので、土台が不安定だと上物も不安定になる訳ですね。
ですので、いくら他社機の常識を引き合いに出しても、そもそもの構造が違うので事情が違ってきます。
とは言っても土台がしっかりしていれば何も問題は無い訳で、結局はTRの出来をどうにかしてくださいになるのですけどね。

せめて他社機の様に表裏の関係にしていれば、ここまで問題視される事もなかったんじゃないかなと思います。
そういう意味ではTRの出来の悪さに加えて制御構造のまずさというミスも犯しています。
OMDSの人はこことここの関連スレを良く読んで、何が何でも改善していただきたいです。

書込番号:24946310

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:199件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/10/01 06:29(1年以上前)

今後に向けた課題だと考えています。2017年から。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dateem1mkii/1041430.html

今も課題と考えているかは知らんけど。

書込番号:24946429

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:783件

2022/10/01 07:03(1年以上前)

>hamachan2951さん
他の方と動きが違うのはそこを使っているからでは、この設定は顔・瞳検出の時に顔・瞳検出時にAFターゲットを優先するあまり意味ない機能ですから、意図せずここでAFに設定ていた状態で、顔・瞳検出を設定して、顔・瞳検出だと使ってたは無いですか。

書込番号:24946439

ナイスクチコミ!4


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/10/01 15:20(1年以上前)

朝からの口論がばっさり削除されていますね。 良い事です。

残り返信数は多くないと思いますし、あるべき姿も一通り出た様に思います。 そろそろ結論としてTRの穴を埋める方法に議論を移してはどうでしょうか。 スレタイとはテーマが異なるかもしれませんが。

私は「TRは封印」ですが、それではミもフタもないので無い知恵を絞ると、Fnレバーの1,2にTRのON/OFFを割り当てるでしょうか。
対象がAFターゲットの枠内に収まり、周囲との境界が比較的はっきりしていればそこそこ使える様なので、AFターゲットは single か small が良いと思います。
TRが暴れないかどうかの見極めは撮影者がします。 どうしてもTRが必要なときだけ使うという具合です。

はっきり言って面倒臭いと思います。 でも、カメラに注文付けてもどうにもならないのも事実です。
ならばそういうものだと割り切って、頭を切り替えて今できる事をするのが建設的じゃないでしょうか。
究極の選択として「手放す」もアリだと思います。 どうするかは所有者の自由です。

書込番号:24947015

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件

2022/10/01 18:54(1年以上前)

Tech Oneさん
> 朝からの口論がばっさり削除されていますね。 良い事です。

本当だ。どなたかが削除依頼してくださったのかな(感謝)。

> 残り返信数は多くないと思いますし、あるべき姿も一通り出た様に思います。 そろそろ結論としてTRの穴を埋める方法に議論を移してはどうでしょうか。 スレタイとはテーマが異なるかもしれませんが。

賛成です。もちろん機能すべきものがちゃんと機能するようにしてもらうのが一番ですが,改善される(であろう)までの間は何とかするしかない。我々撮り手は道具をいかにうまく使うかです。それこそが撮影技術だと思います。

> 私は「TRは封印」ですが、それではミもフタもないので無い知恵を絞ると、Fnレバーの1,2にTRのON/OFFを割り当てるでしょうか。

おお,全く同じことを考えてました。今日の撮影は被写体との距離がそこそこある場面で,結果的にほぼTRオンで使いました。OM-1の顔瞳認識はかなり近づかないと認識しないため,数人〜10人以上がフレームに入るくらいの距離だと単なるAFターゲット撮影になります。そのような状況下では大抵一番近くにいる人にピンを合わせてくれればOKなんですけど(もちろん時と場合によりますけど),TRを切ると一つ問題がありまして,顔瞳を認識してませんからAFターゲットを自分でぐりぐりするひと手間がいる。それにAFターゲット表示をOn1にしているとSINGLEターゲットになるので,どこにAFターゲットがあるのか一瞬では見づらいんです。それにすぐ消えてしまうし。On2にすればちらちら表示になるので分かりますが「うざい」。TRオンのAFターゲットOn1の表示が一番見やすいですね。

TRは確かに諸刃の剣の機能ですが,被写体との距離が離れていて,その中で近いところに合わせてくれればよいといった状況なら勝手に近い被写体にピンを持って行ってくれるので,むしろONの方が打率が良かったりするんですよ。なので状況に応じてON/OFFするのが結果的には良さそうと。

書込番号:24947284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:185件 縁側-「メカロクの 偏屈カメラ術」の掲示板メカロクの写真日記 4 

2022/10/01 21:00(1年以上前)

hamachan2951さん

>それにAFターゲット表示をOn1にしているとSINGLEターゲットになるので,どこにAF  ターゲットがあるのか一瞬では見づらいんです。

先ず、「On1」にしても、強制的に「SINGLE」になる訳ではなく、他のターゲットも選べますよ!

次に見づらい件ですが、初期設定では、黒に近いグレーなので見づらいことが多いと思いますが、「MENU」「歯車」「5.罫線/その他の表示」の最上段「ガイド線表示設定」を選択すると、開いた画面の下方に「プリセット1の色設定」「プリセット2の色設定」がありますので、どちらかの色設定をご希望に合わせて変更してから、最上段の「表示色」で、変更した方(「プリセット1」または「プリセット2」)を選択すれば、格段に見易くなりますよ!
 *私は、「プリセット2」「R(赤):0」「G(緑):255」「B(青):0」「α(不透明度):75%」に変更して、殆どこちらを使っています。

>それにすぐ消えてしまうし。On2にすればちらちら表示になるので分かりますが「うざい」。

「合焦した(筈の)点を示す)「AF ターゲット」は仰る通りですが、各種の「AF」モードなら、(AF の対象範囲を示すもので、四隅がかぎ型で示される)「AF ターゲット」は、「Off」「On1」「On2」の何れでも常時点灯しているものの、上記の通り、初期設定のままでは見難いことが多いだけで、見易い色に変更すれば見失うことはない筈です。

書込番号:24947457

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:94件

2022/10/01 21:36(1年以上前)

メカロクさん
> 先ず、「On1」にしても、強制的に「SINGLE」になる訳ではなく、他のターゲットも選べますよ!

いろいろと教えていただきありがとうございます。ガイド線の色が変更できるのは知りませんでした。なるほど〜

確かにAFエリアを示す四角は色を変えると見易くなりますけれど,僕は画面いっぱいを使うことが多くて通常AFエリアはALLで撮っているので,その場合は画面全体の中に合焦位置が一点だけSINGLEでぽつんと表示されるので,「あれ,どこにAFターゲットがいるんだ?」になるんです。TRオンの時みたいに大きな四角の表示だと一発で分かるんですけどね。

書込番号:24947499

ナイスクチコミ!2


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/10/03 12:38(1年以上前)

hamachan2951さん
ご賛同ありがとうございます。 実のところ反対されたらどうしようかと心配していました。
TRの隠れた効能は私には新鮮でした。 こういう使い方もあるのですね。
1点気になったのは
>TRを切ると一つ問題がありまして,顔瞳を認識してませんから
のところで、C-AFで顔瞳を認識させれば良いのではと思いますが、そういう事ではないという事でしょうか。

ポロあんどダハさん
だから相手されない様に勧めたのに... 予想通りの展開の上、いつもバトル上等の人まで召喚してしまうし。
何度でも言いますが、本スレにG9は関与していません。 G9もお持ちの様ですが、だったらそもそもやり合う必要もないのでは。
どうしてもやり合いたいのなら余所でお願いできないでしょうか。

書込番号:24949804

ナイスクチコミ!17


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/10/03 13:17(1年以上前)

>Tech Oneさん

>TRの隠れた効能は私には新鮮でした。 こういう使い方もあるのですね。

別機種(α7C)ですが、トラッキングは重宝しています。もしご興味ありましたら、本スレへの次の書込をご覧ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/SortID=24928290/?lid=myp_notice_comm#24940298

書込番号:24949860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2022/10/04 07:07(1年以上前)

Tech Oneさん
>>TRを切ると一つ問題がありまして,顔瞳を認識してませんから
>のところで、C-AFで顔瞳を認識させれば良いのではと思いますが、そういう事ではないという事でしょうか。

人との距離がある程度遠くなると,顔瞳認識をONにしていてもなかなか認識しないです。じ〜っと狙ってればそのうち認識することもありますが,パッとカメラを向けただけだと,パナなら普通に認識できる距離でもOM-1は知らん顔ですね(笑)。そうすると顔瞳認識OFFと何ら変わらず普通のAFターゲットモードになります。

人との距離が離れていて顔瞳認識が人を認識せず,かつAFターゲットモードをALLにしている場合,TRがONだと積極的に一番近い被写体に飛び移ってAFを合わせようとする傾向があり,特に動いている人がいるとすぐにそこに合わせようとしてくれたりしますので,時と場合によりますけどそっちの方が自分でAFターゲットをぐりぐりするより遥かに手っ取り早かったりします。

しかしまあOM-1のTRは今のところ飛び道具でしかないですね。僕はその飛び道具を手なづけつつありますが,普通の人にこれを使って撮れとは勧められません(笑)。

書込番号:24950754

ナイスクチコミ!1


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/10/05 12:22(1年以上前)

pmp2008さん
アドバイスありがとうございます。
実はα7cも使っているのでリアルタイムトラッキングは承知しています。
撮影対象はうちの犬のみという事もあり、結構乗り移りが起きて安定しません。 犬は比較的じっとしてくれているのでタッチフォーカスで回避しています。
OM-1は瞳が見えなければ頭部認識が発動するので、OM-1の方が使い勝手は良いです。


hamachan2951さん
理解しました。 取説には書いていないカメラの挙動を利用されている訳ですね。
飛び道具でもいいと思います。 G9でうちの犬を撮っていたときは、約0.5mの近距離で正面だとほぼ鼻や目と鼻の間にピントが来ていましたので、フォーカスブラケットで逃げていました。
次第に面倒くさくなってα7cを買った訳ですが、上述の事がわかりG9とは五十歩百歩って感じでした。
瞳を認識するα7cと被写体を認識するG9の合わせ技がOM-1で、今ではOM-1ばかり使っています。
しかしOM-1は奥の瞳に緑枠が行く事が非常に多く、マルチセレクター等で左右の行き来もできないので、奥の瞳だけをフレームアウトさせて再度インする事で逃げています。
三者三様の弱点を持っていて、どれも決め手に欠けますが、個人的にはOM-1が一番潰しが効く感じです。 もしソニー機が認識系を実装したら無双になりそうな気がします。

書込番号:24952293

ナイスクチコミ!8


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/10/05 15:22(1年以上前)

>Tech Oneさん

なるほど、犬撮影はしないので、それは知りませんでした。

書込番号:24952457

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/09 08:30(1年以上前)

こんなインタビューがアップされました。
スレ主の状況に関する話はありませんが、C-AFとC-AF+TR、被写体検出の使い方に触れています。
https://www.imaging-resource.com/news/2022/10/07/OMDS-2022-interview-great-outlook-aiaf-vs-tracking-af-150-400-eye-candy

書込番号:24956978

ナイスクチコミ!4


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/10/09 10:32(1年以上前)

>Kazkun33さん

リンク先の記事を読みました。

OMDSの方が、AI subject detection.(被写体認識?)をC-AF + TR-AF と組み合わせると、望ましくない、というご説明をされていますね。

ここまではっきり言われますなら、これはどうも、今後も変わりようがない、のかもしれません。

書込番号:24957143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2022/10/09 10:35(1年以上前)

Kazkun33さん
インタビュー記事をご紹介いただきありがとうございます。

インタビューしたのがマーケティング担当者とその責任者なので技術的な話に踏み込んだ内容ではありませんが,以下のようなことを公言してます。

OMDS: If you try to shoot the subject, for example a cat or a bird, we recommend Target AF and CAF -- not tracking AF -- with AI subject detection. On the other hand, if you tried some other subject [not an AI subject, just a moving object], we recommend C-AF + TR-AF. Because the AF process is different between C-AF and Tracking AF, so if you use AI Detection AF or AIAF, it’s working only with the information from AI detection, but if you use Tracking AF, the camera AF works not only detection AF, but other information, for example, color information or movement direction and so on. Sometimes, only the AI detection process is better than several AF processes with several pieces of information. This is the reason if you turn on the AI Detection AF or AIAF, we recommend C-AF, but if you tried to shoot a moving subject and its movement is unpredictable, we recommend Tracking AF.

せっかくなのでちょっと和訳してみますと,『猫や鳥などの被写体を撮影しようとする場合は、トラッキングAFではなく、AIによる被写体検出機能を備えたターゲットAF + C-AFをお勧めします。一方、他の被写体(AIの対象ではなく、ただ動く物体)を撮る場合は、C-AF+TRをお勧めします。C-AFとトラッキングAFではAF処理が異なるため、AI検出AFやAIAFを使用した場合はAI検出の情報のみで動作しますが、トラッキングAFを使用した場合はカメラのAFは(被写体)検出AFだけでなく、色情報や移動方向などの情報も使用します。このためAI検出プロセスは、様々な情報を持つ他のAFプロセスよりも優れている場合があるということです。そのため、AI検出AFやAIAFをオンにしている場合はC-AFを、動いている被写体を撮影しようとして動きが予測できない場合はトラッキングAFをお勧めします。』

つまりトラッキングAFと被写体検出AFは併用するなということで,このスレの結論と一致します。

顔瞳検出は他の犬猫や飛行機などの被写体検出とは異なるとどなたかがおっしゃってましたけど(確かにメニューは別になっていてユーザー目線で大変分かりにくい),上記が人間の検出と同じだとすれば整合しますね。こんなのマニュアルのどこにも書いてませんし,被写体を検出したらトラッキングAFが自動でOFFになり,被写体を見失ったらトラッキングAFが効く,というのが他社の普通のAFですし,OM-1はその2つの機能がバッティングしてしまうと公言しているわけですから,まったくもって何やってるの?ですね。

書込番号:24957149

ナイスクチコミ!4


longingさん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/09 11:10(1年以上前)

インタビューの一部の内容を機械翻訳してみました。

「OMDS: AI 検出 AF で撮影する場合は、C-AF でターゲット AF を使用することをお勧めします。検出した被写体の動きを予測し、追尾性能の高いAFを実現します。

OMDS:追尾を行う場合、被写体検出以外に色や全画面ベクトル検出などのデータを統合して主被写体を追尾することが優先されるため、被写体検出は追尾情報の一部として扱われ、その他の検出が行われます。結果は、対象のみの検出よりも優先される場合があります。

追尾時、被写体を見失うとAFが停止し、再度被写体を検出するか、もう一度ボタンを半押しするとAFが再開されます。被写体検出のみで動作している場合、被写体が検出されない場合はゾーン設定のAF動作に切り替わります」

被写体認識で被写体を見失うと、ゾーン設定のAF動作に切り替わるとのことなので、これが手前の被写体に合焦点が乗り移って、そこにフォーカスが合い続ける理由のようですね。

シャッターを半押しし直すことで、再度被写体認識をさせることが可能なようですが 、逆に言えば、ゾーン設定のAF動作に切り替わってしまえば、再度シャッターを半押しし直さない限りは、被写体認識AFは機能しないことを意味しています。

これは被写体認識とトラッキングAFがリンクしていない大きな弊害でしょうね。

Ai認識が被写体を見失っても、トラッキングAFで追尾し続ける方がより効率的です。

それが出来ないことが問題の全てであるようです。

AF合焦範囲をAllの状況からゾーン設定のAF動作に切り替えれば、最も手前の被写体に合焦するのは当然ですよね。

ゾーン設定のAFに切り替わると、再度被写体認識のマークが出ても、AFが別のポイントに合い続けているのですから、被写体認識は無視されるのでしょう。

これはAF合焦動作の最中、複数の人に対して被写体認識をしても、既に合焦している人にピントを合わせ続ける必要が有りますので、当然有るべき動作ですよね。

被写体認識とトラッキングAFをリンクさせない限りはこの問題が解消しないのだろうと思いました。

またAF合焦が問題ないという人と、問題ありという人が混雑していますが、その理由も少しずつ見えて来た気がします。

動き回る子供や動物であれば被写体認識が見失う機会も増えます。

見失う機会が有るとゾーン設定のAFに切り替わってしまうので、これはもう個々の撮影状況次第なのかと思われます。

またこれは私の経験上ですが、撮影対象の人によって被写体認識が機能し易い場合と、機能し難い場合が有るような気がしています。(私が人を撮影するのはスマホなのでOM-1の話では有りませんが)

顔や目の特徴によるとか何か理由が有りそうですが、Ai認識なので、このような問題があっても不思議は無いのかと思われます。

認識し難い人は、一旦は認識しても見失い易いとか何か理由あって、撮影するタイミングでゾーン設定のAFに切り替わってしまっていることも有りそうです。

例えばモデルさんを撮影する場合は、大きな問題にはなりにくいのでしょうかね。
カメラマンに撮影し易いような姿勢でいますので、被写体認識で見失う機会はほぼ有りませんし、顔の輪郭や目がくっきりしているとか、認識がし易いような気もしてします。

書込番号:24957187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2022/10/09 11:34(1年以上前)

しかしまあ,判っているならファームウェアのアルゴリズムを修正することなんか簡単で,何で発売後何か月も放置するのか全く理解できないですね。ユーザーの不満に聞く耳持っていないのか,或いはやる気がないと思われても仕方ないと思います。

書込番号:24957207

ナイスクチコミ!8


hirappaさん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:199件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/10/09 15:15(1年以上前)

いわゆるガチャなのかも。

カメラはユーザーを選べない。

書込番号:24957494

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:31件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度4

2022/10/09 17:48(1年以上前)

結論から言うと、OMDSでは他社のレンズのファームウェアの改善はできないという事でしょうか。

書込番号:24957706

ナイスクチコミ!7


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/10/09 20:51(1年以上前)

>判っているならファームウェアのアルゴリズムを修正することなんか簡単で
簡単じゃないです。 それとこれとは別の話です。
簡単に直るのものならとうにやっているはずですし、何より稼ぎ頭のOM-1のサポートを放置する理由がありません。
何でもそうですが、良く知らないものは簡単にできると思いがちです。 現実は「見るとやるのとでは大違い」です。

該当記事を読む限り、TRと認識系の結合度や依存度等の強さは私の予想を超えていて、一筋縄ではいかないだろうなと感じました。

書込番号:24957938

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/10/12 09:09(1年以上前)

不具合対応という作業であれば、原因がわかった時点で作業は半分進んだ感じで、再現方法が確立できれば80%終わったも同然で、あとは直すだけ、だと思います。
そこから作業が進まなくなるのは、小手先では治せない根の深い問題が原因の場合。

または、もしかしたら、今の状態が設計通りで、不具合ではない、と考えているかも。
(こんな風になってるから、うまいこと使ってくれ、と言ってるようにも聞こえるし)

書込番号:24961546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:9件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/10/12 15:20(1年以上前)

#お気楽趣味人さん
>そこから作業が進まなくなるのは、小手先では治せない根の深い問題が原因の場合。

そうですね。
AFの精度は、測距点数、測距回数、アルゴリズム、カメラ&レンズの駆動力によって決まりますよね。
α1とOM-1を使っていますが、α1の動体に対するAF、特にトラッキングが優秀なのは120回/秒の測距回数による部分は大きいと思います(α9で60回/秒)。
OM-1の測距回数は調べても見つからなかったので非公表かも知れませんが、OMシステムがAFで目指すものに対して測距回数が足りないのではないかと感じています。
こればかりはカメラの基礎体力みたいなもので、アルゴリズムなどでは解決できないだろうと思います。

書込番号:24961940

ナイスクチコミ!8


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1736件Goodアンサー獲得:170件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/11/24 13:22(1年以上前)

久しぶりのファームアップVer. 1.3 来ましたね。
https://dl01.olympus-imaging.com/ww/ud2/JPN/0001/1430/index03a.html

・静止画撮影時のC-AFの性能を向上しました。
・動画撮影時のC-AFの性能を向上しました。
・その他カメラの動作安定性を向上しました。

自分としては野鳥撮影でも最近AF関連ではあまり困ってない為、何が良くなったか多分わからないと思うので
皆さんのレポート楽しみにしております。

書込番号:25022914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2022/11/24 16:52(1年以上前)

Seagullsさん
> 自分としては野鳥撮影でも最近AF関連ではあまり困ってない為、何が良くなったか多分わからないと思うので
> 皆さんのレポート楽しみにしております。

ファームウェア1.3の話は別スレにしましょう(既にスレが立ってますね)。ここはもう175件もレスがついてて,話のベースがファームウェア1.2でしたので。

ちなみに僕もOM-1の癖つよなAFの挙動に悩まされつつも何とか使ってますが(慣らされた?),どう改善したのか早速試してみようと思ってます。ちなみにサポートから「症状改善しました!」みたいな連絡はまだ届いておりません。

書込番号:25023167

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1736件Goodアンサー獲得:170件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/11/24 17:14(1年以上前)

>hamachan2951さん

大変失礼いたしました。掘り起こしてしまったみたいで申し訳ありません。
hamachan2951さんがそうおっしゃられるのであればそれ(別スレで)が良いですね。

ツイッター上で確認する限りでは「ちょっと良くなったけど全面的に良くなった訳ではない」
みたいなコメントも見受けれらました。

hamachan2951さんの使用上での不具合が今回のファームアップ改善すればいいですね。
フラッグシップモデルなので、メーカーとしては次期モデルが出るまでは改善し続けると思いたいですね。

書込番号:25023194

ナイスクチコミ!1


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/24 17:45(1年以上前)

これがVer2.0だったら期待値爆上げなんですが、0.1アップなので激変はないだろうと考えています。
実際のところ、私もVer1.3で困っている事は殆どないのですが、とりあえず上げてみます。

書込番号:25023233

ナイスクチコミ!1


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/24 17:48(1年以上前)

1.3ではなく1.2でした。 失礼しました。

書込番号:25023238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/11/24 19:30(1年以上前)

Seagullsさん
Tech Oneさん

とりあえずバージョン1.3に上げてみました。ファインダーを覗いてすぐ気づく変化として,悪名高きC-AF+TRの挙動が変わりました。AFターゲット表示がOn1の時にあちこち枠が飛びまくる現象が無くなり,普通になりました。試しにOn2に切り替えてみたところ,On2表示はちらちらと鬱陶しく動き回るのは相変わらずで使う気になりませんでしたけど。

ただファインダー表示がどうあれ,実際の撮影現場で使ってどうか,狙ったところにちゃんとピンが来るのかが重要なので,今日のところは判断できません。C-AFで顔瞳認識を含む被写体認識の挙動がうまく動作するかも同様で,現場で確認してみたいと思います。

書込番号:25023376

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-1 ボディ
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-1 ボディ

最安価格(税込):¥173,999発売日:2022年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-1 ボディをお気に入り製品に追加する <903

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/SortID=24928290/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14