以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/SortID=24634024/より取得しました。


『ちょっと夢見すぎたかな』のクチコミ掲示板

2022年 3月18日 発売

OM SYSTEM OM-1 ボディ

  • 有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOSセンサー」と、従来比約3倍高速化した画像処理エンジン「TruePic X」搭載のミラーレス一眼カメラ。
  • ノイズ処理技術により常用で最高ISO 25600、拡張で最高ISO 102400の高感度を達成。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温性能を備えている。
  • 「5軸シンクロ手ぶれ補正」で最大8.0段、ボディ単体で最大7段の補正効果を実現。1053点オールクロス像面位相差クアッドピクセルAF方式を採用。
OM SYSTEM OM-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥173,999

(前週比:+2,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥181,300

駿河屋

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥126,100 (117製品)


価格帯:¥173,999¥280,049 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥173,999 〜 ¥203,000 (全国5店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:511g OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM OM-1 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのオークション

OM SYSTEM OM-1 ボディOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥173,999 (前週比:+2,000円↑) 発売日:2022年 3月18日

  • OM SYSTEM OM-1 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのオークション


「OM SYSTEM OM-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-1 ボディを新規書き込みOM SYSTEM OM-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1765

返信198

お気に入りに追加

標準

ちょっと夢見すぎたかな

2022/03/05 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

https://asobinet.com/info-sample-om-1-pdr-photons/

低照度ISOが2412って信じられない。

書込番号:24634024

ナイスクチコミ!17


taka0730さん
クチコミ投稿数:5282件Goodアンサー獲得:177件

2022/03/05 20:51(1年以上前)

Photons to Photos が絶対という訳ではないから、数多くのレビューの中の一つとして考えたらいいですよ。

書込番号:24634160

ナイスクチコミ!21


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/05 21:28(1年以上前)

すいません。
低照度ISOって聞き慣れないのですが、どのような指標なのでしょうか。検索してもそれらしい記事に当たらなかったものでどなたか教えていただけませんか。
スレ主様の言い様だと高い方がよさそうですがこのISO?を越えるとカメラには何が起こるんでしょう。
ノイズレベルが一定を越えるとかDR(覚えたてw)が基準以下になるとかそんな感じなのでしょうか。

書込番号:24634242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ほoちさん
クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/05 22:04(1年以上前)

>ぬちゃさん

Low light ISOですね、特に万国共通の基準があるわけでなく
ここまでならISOあげられるって意味の指標として各ラボテストサイトが独自に定義していると思います

Photons to photosの場合単純にDRが6.5EVになるISOだったと思います

書込番号:24634319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/05 22:18(1年以上前)

>ほoちさん
ありがとうございます。DR基準でのISO感度ですか。
そうなると自分がどこまでDR許容できるかですね。。
イメージつかないw。ちょっと調べてきます。ひとまずお礼まで。

書込番号:24634346

ナイスクチコミ!0


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/05 23:18(1年以上前)

OM-1とEM-1 mk3のISO25600を比較したRAWでは、EM-1 mk3では色が破綻してたり、シャドウを大きく持ち上げた場合のノイズが極めて大きかったり、ディテールが失われていたりと、明らかにOM-1より劣った結果となってました。しかしPhotons to PhotosのDRチャートではISO25600の時のDRは両者互角の結果となってます。
Photons to PhotosのDRチャートが高感度ISOの画質に関する指標の一つでしかないことを示す一例です。

これまでの検証やサンプルを見る限りは、OM-1のRAWはディテールが残りやすいパターンのノイズ、シャドウを大きく持ち上げた場合のノイズ耐性、高感度で色が破綻しにくい、といった観点での最大2段分の総合的な画質改善だと思っています。

個人的にはこの観点での最大2段分の改善により、DxO DeepPRIMEでディテールを残したままノイズ除去できるISO高感度がE-M1 mk3から大きく向上してくれれば満足です。

書込番号:24634455

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:55件

2022/03/06 00:25(1年以上前)

暗いところでは、センサーサイズが小さいのは不利ですよね
コンパクト望遠用で考えると、昼間の撮影が多いでしょうから、余りネックにはならないのかもしれませんね
夜間は、フルサイズカメラと用途を選んだ方が良いのかもしれませんね
ただ、フルサイズシステムは、重い・大きい・高価と苦行になります。
APS-Cカメラにフルサイズ用レンズにx0.71倍のマウントコンバーターを使って何ちゃってフルサイズでも趣味ならありかも
カメラメーカーで正規なものを作ってくれたらなぁ…。
オリンパスならx0.5かな
x0.5するとさらに明るくなるからセンサー感度の苦しさも減るかもしれませんね

書込番号:24634534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15526件Goodアンサー獲得:267件

2022/03/06 08:35(1年以上前)

>ただ、フルサイズシステムは、重い・大きい・高価と苦行になります。

何を持って苦行とするかだよなあ。
コンデジユーザーを殆ど見かけなくなってるのを見ても判るが
既に撮影専用の機材を持ち運ぶ事自体が一般ユーザー
にとって苦行となってる。
車やホームオーディオと一緒
セダンは国産車では殆ど絶滅危惧種になってるが
「重い・大きい・高価」な輸入車のセダンは順調に売れてる。
ホームオーディオも今時リビングにミニコンポ置いてる人は少ないが
本当に好きな人の間では本格的なリスニングルームを作るのが流行ってて
それを得意分野にしてる建設会社も有る

書込番号:24634826

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:956件

2022/03/06 08:40(1年以上前)

さすが坊主さん。

GMの赤バッチで酒を飲むために飾っているらしいコメント(笑)

カメラは置物や乗り物ではないよ。

書込番号:24634838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


lssrtさん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:70件

2022/03/06 08:46(1年以上前)

>ぬちゃさん
> 低照度ISOって聞き慣れないのですが、どのような指標なのでしょうか。

ほoちさんご指摘の通り6.5EVで線引いてます。

https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR_Sports_scatter.htm
> Low Light ISO (the ISO at Photographic Dynamic Range (PDR) of 6.5)

Photons to Photosは特定のスコアよりもグラフ全体で比較した方がいいと思います。
特にdual base ISO使ってる場合はどこで効いてくるかや効果の程度が単独スコアでは
分かりにくいです。

ちなみに僕が80M説に懐疑的だったのは感度性能上不利になると思われたため
なのですがこれはその通りだったのかなと思います。QBC/QBSは元々HDRのための
技術ですが、スチルでは基本的にAFに全振りしたと考えるしかなさそうです。

といってもフォトダイオードが小さければAFの基本性能も下がるわけで、
低照度や黒い物体に対してはイマイチの可能性はあります。
(例えば https://www.youtube.com/watch?v=SE7pSEySG6I&t=386s のようなケース)
computationalの部分次第かもしれないですが、スチル機としてどの程度効果的に
なっているかは皆さんの判断次第になりそうですね。

書込番号:24634851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/06 10:42(1年以上前)

>車やホームオーディオと一緒


あ、また始まったw

そろそろ違う引き出しで例え話をしてほ・・・しくない。
例え話って正確に説明できない人がするものだから意味ない。

書込番号:24635005

ナイスクチコミ!33


taka0730さん
クチコミ投稿数:5282件Goodアンサー獲得:177件

2022/03/06 11:11(1年以上前)

車で例えると、スープラとロードスターの違いのようにそれぞれ魅力があります。
高感度はOM1では1段分の差があるので、1段明るいレンズをつけたら、カバーできます。
ボケはさらに差があるので、そこを埋めるのは厳しいですが。

書込番号:24635057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20349件Goodアンサー獲得:881件

2022/03/06 18:30(1年以上前)

ISO2412、十分だと思いますがね。
撮影時、撮れることが出来るなら全てISO100で撮りたい
と考えている自分がいます。

書込番号:24635820

ナイスクチコミ!11


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/06 18:47(1年以上前)

すいません。紹介いただいたサイトで勉強させていただいています。

ダイナミックレンジなのですが、最近の機種の代替えにおけるDNの変化を見ています。
下記の代替え確認いただけますでしょうか。
OM-EM1 mk2 → mk3
Sony a7無印 iii → iv
Sony a7 S ii → iii
これらの機種は性能が同じ(場合に寄っては低下している)ようです。
これら機種でカメラの性能が低下しているとは思えないのですが。
これはどのように考えればよろしいでしょうか。

もう一点、ソニーやキヤノンのフルサイズ機でAPS-c撮影モードがありますが、
APS-Cでの計測ではDRが半減しています。
APC-CモードだとノイズがAPS-C並に出るというようなことは聞いたことがないのでノイズとは関係ないのではと思いますが、おなじセンサーなのに使い方によってDRが変わるというのはどのように考えればよろしいでしょうか。

このDR性能比較はみなさんのOM1への期待をどのように削ぐものなのか教えてもらえると助かります。

書込番号:24635849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/06 18:53(1年以上前)

https://www.dxomark.com/Cameras/Canon/EOS-6D-Mark-II
https://www.dxomark.com/Cameras/Sony/SLT-Alpha-77

自分のメイン機の6D?の低照度ISOが2862、広角専用サブのα77がたった801なので
豆粒センサーの4/3でそれは驚異的な性能。

何せDxoMarkはCanonには厳しめでSONYとNikonは激甘スコアなのにこの数値。

ただ、実際にはOM-1の実用感度上限は6400、6D?が25600、α77は1600だと思います。
DxoMarkのスコアはあんまり参考にならないです(特にSONY機の高感度に対して評価が甘すぎる)

『ただOM-1の値段なら自分ならフルサイズ買う』けど・・・・・炎上!?

書込番号:24635861

ナイスクチコミ!6


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/06 21:01(1年以上前)

>EOS 6D?ユーザーさん
ISO25600のNR無しのJPEGを比較する限り、総合的にみればOM-1と6Dmk2にはそこまでの差はないと思いますけどね。潰れたノイズの分だけ6Dmk2の方がOM-1よりノイズがやや少なくも見えますが、その分だけディテールは失われてます。DxO DeepPRIMEのようなRAW解析しているAIノイズ除去の場合は、OM-1の方がディテールを保ちつつノイズ除去できる可能性が高そうです。

6Dmk2
https://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-6d-mark-ii/FULLRES/E6D2hSLI025600NR0.HTM
α77
https://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a77-ii/FULLRES/A77M2hSLI25600NR0.HTM
OM-1
https://www.imaging-resource.com/PRODS/om-system-om-1/FULLRES/OM1hSLI025600NR0.HTM


あとOM-1については既にDPReviewの掲示板で「野鳥撮影での被写体認識 + AF捕捉でα1やZ9を明らかに超えている部分がある」といった評価がα1/Z9所有者から出てきており、1053点オールクロス像面位相差クアッドピクセルAFの効果が予想以上に大きそうなことが分かってきています。OM-1と同じ値段の最新フルサイズセンサー搭載のスタンダード機を購入する場合は、AFを含めた画質以外の面では多くの妥協が必要になるかもしれません。

書込番号:24636132

ナイスクチコミ!11


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/06 21:21(1年以上前)

>EOS 6D?ユーザーさん
ついでにあなたが書いていた各々の予想実用感度上限におけるNR無しのJPEGも貼っておきます。

α77 (ISO1600)
https://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a77-ii/FULLRES/A77M2hSLI01600NR0.HTM
OM-1(ISO 6400)
https://www.imaging-resource.com/PRODS/om-system-om-1/FULLRES/OM1hSLI006400NR0.HTM
6Dmk2(ISO 25600)
https://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-6d-mark-ii/FULLRES/E6D2hSLI025600NR0.HTM

書込番号:24636176

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/06 21:22(1年以上前)

>生まれた時からNikonさん
ワシもそれ見ました
「ダイナミックレンジは改善なし」と書かれてあるからちょっと気になってます〜

書込番号:24636179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ほoちさん
クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/07 07:54(1年以上前)

>ぬちゃさん

大雑把に言って
α7iiiあたりからセンサーの画質向上は頭打ちになっていると思って良いと思います、各社も横並びです、その代わり読み出し速度が大きく向上しました
高画素数にすることでの画質低下のデメリットもこの頃から無くなってます
em1mk2が飛び抜けて良かったのは謎

APS-CクロップでDR低下しているのは、出力画像サイズを揃えた比較をしているからですね

書込番号:24636718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件 縁側-We Love 那須の掲示板

2022/03/07 11:54(1年以上前)

機種不明

皆様ありがとうございます。
フルサイズの低照度ISO表です。

α7?なんてiso8000なんてよく使うんで、全然大丈夫なんでしょうけどG9proより悪いとは。

書込番号:24637043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/03/07 12:29(1年以上前)

私の印象だと、まずimaging-resourceの画像でISO耐性を測るのはあまり意味がないと思います。
「屋内で近接、かつ被写体に光が当たっている」条件で適当に撮った画像では、今時のカメラだと普通にまあまあ写りますしノイズリダクションの弊害もあまり目立ちません。

http://t-log.jp/2019/03/23/7iso/
ぬいぐるみの質感はどのISOでもほとんど同じように見えます。注意深くみるとISO6400までの画像と12800とでやや変化が見られるような気がしないでもないですが、パッと見た感じでは分かりにくいレベルかと。

しかし、屋外のISO25600だと様相は変わってきます。

https://ascii.jp/elem/000/004/084/4084617/#eid3325893
https://weekly.ascii.jp/elem/000/003/300/3300500/img.html
ISO25600で撮影。暗い夜の公園なのでシャッタースピード1/4秒だったが、手ブレ補正のおかげでブレは目立たない。

撮影場所が違うのでどちら良いとか悪いとか機種の評価は控えますが
OM1による狛犬の画像はディテールの溶け方が顕著で(スマホではなくパソコンで拡大画像をみて下さい)、現像ソフトで処理するのも難しいレベルです。
α7?の白い鳥像も同じくISO25600ではあるが、こちらは表面の質感やディテールがなかなか残っている状態です。
imaging-resourceのサンプルでいくら「ISO25600で良い画質」とか言っていても、このような実戦での違いはほとんど分かりません。
EM-1 mk2や3でISO25600において「色の破綻や転び」がかなり目立ったようですが、それがOM1で軽減されたのは良いニュースには違いないと思います。しかし、その点他社機(全てとは言いません)は数年前に乗り越えていたこともまた事実。


あとローライトISOがさほど変わらないのは測定上出ている事で、多くのユーザーがよく使用するISO800から4000程度の中感度域ではあまり画質向上が見込めないようです。極端な暗所や超高感度の撮影ではそもそも画質に拘っても(個人的に)あまり意味がないとも感じますし、やはり低中感度での撮影では依然フルサイズがかなり有利かなと。
レンズの解像性能はM43もフルサイズもそこまで変わらない(というか解像に振りすぎると絵が硬くなり弊害も出る)ので、画素ピッチ約5000万に対応するレンズで比べると30万以下のフルサイズ機でも画素数により実質2から3倍の情報量にはなります。
ある種の野生動物やスポーツなどのシビアな撮影(テストや気まぐれでなく)を頻繁に行っており、その撮影にOM1の高いスペックが必ず必要だというなら購入は止めませんし、そのような方は価格に相談に来る必要もないと思われます。そうでないなら、APSCやフルサイズ機もスペックの向上とレンズの小型高性能化は著しいものがあるのでそう急ぐ必要もないでしょう。

書込番号:24637101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/03/07 12:33(1年以上前)

https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/078/4078420/
ISO25600で撮影。暗い夜の公園なのでシャッタースピード1/4秒だったが、手ブレ補正のおかげでブレは目立たない。

貼り間違えた。失礼。

書込番号:24637111

ナイスクチコミ!2


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/07 12:57(1年以上前)

経験上、カメラに限らずメーカーの「xxx までイケる」は話半分に聞いておいた方が良いです。
私の撮影対象は犬猫なので α7c でも ISO1600 が上限です。 これ以上は被毛が潰れるので使えません。
G9 だと個人的には ISO800 が限度なので、25600 は盛りすぎの気がしないでもありません。

もっとも、レンズ収差補正と同じ考えで、補正したのがわからない範囲で jpeg や RAW が改善されていれば結果オーライではと考えます。
なので実機が届かないと判断できません。

書込番号:24637158

ナイスクチコミ!11


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/07 13:34(1年以上前)

>アダムス13さん
いつもお疲れ様です。
旧型センサーのD6mk2の比較をしていたのに、唐突にα7mk4の話を持ち出して何がしたいんでしょうか?

以前も似たようなことを指摘したと思いますが、あなたが挙げたα7mk4の撮影が1/4秒で行われている場面であれば、OM-1 + 12-100mmは1秒より遅いシャッター速度で撮影できますし、手持ちハイレゾで解像度もノイズもさらに改善できます。「強力な手ブレ補正機能を活用して、シャッター速度を落としてISO感度を下げて撮影することを禁止する」法律があれば別ですが、幸いなことにそんな法律は存在しません。

SONYフルサイズの小型化軽量化のメリットが大きいですが、手ブレ補正の性能向上が難しいといったトレードオフの上で実現しているというのも事実です。もちろん町中で三脚を担いで歩き回るならその問題も解決できてフルサイズセンサーの画質の恩恵を最大限に受けることができますが、それでは小型化軽量化した意味がありませんよね。

書込番号:24637217

ナイスクチコミ!33


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/07 14:05(1年以上前)

>アダムス13さん
あとあなたが貼り直したリンクの写真の撮影設定の確認したところF11と絞って撮影していますね(そういう写真がいくつかあります)。MFTレンズであればF5.6で撮影できます。まとめると以下のようになります。

・シャッター速度を1/4ではなく1秒にできる (2段改善)
・F値は11ではなくF5.6にできる (2段改善)
・手持ちハイレゾショットで撮影できる (1-2段改善)

このためα7mk4ではISO25600で撮影する必要があるところを、OM-1ではISO400-800(ハイレゾ撮影無しでもISO1600)で撮影できることになります。見比べていませんが、さすがのα7mk4でもISO25600の写真ではOM-1のISO400-800(ISO1600でも可)の写真には敵わないと思います。

このようにあなた自らが自信満々に貼った写真の場面でも、現実世界ではOM-1の方がより高画質に撮れる可能性があることを示せてしまいます。さきほども言ったように三脚などで武装すればフルサイズが最強になると思いますが、それだとあなたが主張している「小型高性能化は著しい」という利点はなくなります。

書込番号:24637252

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/07 14:17(1年以上前)

>アダムス13さん

前にも言いましたが、、、

>「屋内で近接、かつ被写体に光が当たっている」条件で適当に撮った画像では、今時のカメラだと普通にまあまあ写りますしノイズリダクションの弊害もあまり目立ちません。
>しかし、屋外のISO25600だと様相は変わってきます。

高感度ノイズには、撮影距離・被写体照度・撮り方(真剣/適当)・屋内屋外、いずれもまったく関係無いですよ。
もっと言えばレンズも、さらには被写体の有無も、関係ないです。
(ただし「高感度ノイズが目立ちやすい・目立ちにくい被写体」というものはあります)

高感度ノイズは何に左右されるのか、調べてみてください。

書込番号:24637274

ナイスクチコミ!25


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/07 18:05(1年以上前)

他の方からも指摘されていますが、アダムス13さんは自分に都合の良い所しか見ない(見えない?)性癖をどうにかするべきでしょう。

書込番号:24637563

ナイスクチコミ!33


hunayanさん
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:95件

2022/03/07 18:06(1年以上前)

素朴な疑問なんですけど、そこまで強く協調されるということはハイレゾショットてRAWで記録出来るんですかね?
勝手にJPEGだけだからあまり役に立たなそうだなと思ってたけど。
もちろんRAWで記録出来るなら滝や夜景で活用出来るので、被写体ブレガーなんて野暮なことは言います。

書込番号:24637565

ナイスクチコミ!0


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/07 18:07(1年以上前)

DPReviewのRAWの比較ツールが公開されていますね。
OM-1, E-M1mk3, α7III, EOS R6のISO6400の暗所で比較しています。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=omsystem_om1&attr13_1=olympus_em1iii&attr13_2=sony_a7iii&attr13_3=canon_eosr6&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_0=1&attr126_1=1&normalization=full&widget=1&x=-0.7383048172556522&y=-0.5427516483516488

・想定通り、新しいフルサイズセンサーのモデルの方が1-1.5段くらい有利。
・OM-1とE-M1mk3は明るい所だとパッと見同じくらい。ただしノイズパターンの特徴が異なる。
・暗い所だとE-M1mk3の方ではISO6400から青っぽいカラーノイズが発生する。(ISO12800だとこれが顕著になる)

通常の画質やノイズにおいては明らかな差は見られませんでしたが、ノイズパターン、ISO6400から発生するカラーノイズについてはOM-1とE-M1mk3で違いがあるようです。これがDxO DeepPRIMEなどの画質改善にどの程度寄与するのかは気になるところです(OM-1とE-M1mk3のNR無しJPEGにおいて、OM-1の画質が明らかに良いことに関係するのかも含めて)。

ちなみに以下の動画(40:38)ではOM-1とE-M1mk3のISO200のRAWに対して明るさを5段持ち上げた画像の簡易検証を行っていますが、色の再現性、ハイライトにおいてOM-1が明らかに優秀な結果が出ています。このためDPReview比較ツールで確認できたISO6400だけではなく、低感度ISOのRAWも含めてOM-1には明らかにDR周りの改善が入っているようです。今後出てくるDxOMarkのセンサー検証結果で、このDR改善の差が何らかの数値として出るのかも気になるところですね。
https://youtu.be/uEbSEquM_GI?t=2438

書込番号:24637566

ナイスクチコミ!7


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/03/07 18:18(1年以上前)

>生まれた時からNikonさん

>フルサイズの低照度ISO表です。

そのデータは DXOMARK のものではないでしょうか? であれば、Photons to Photos のとは別物です。
DXOMARK の Low Light ISO は、ダイナミックレンジに加えて色深度も見ていますので、より実用的かもしれません。

例としてα7C の数値をお知らせします。

α7C
Photons to Photos; Low Light ISO: 6274
DXOMARK; Sports(Low Light ISO): 3407

書込番号:24637587

ナイスクチコミ!0


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/07 18:23(1年以上前)

>hunayanさん
ハイレゾショットはRAWでも記録可能ですね。
25MPのモードでもサイズが凄いことになってますが。

https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=007075

書込番号:24637590

ナイスクチコミ!6


lssrtさん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:70件

2022/03/07 20:10(1年以上前)

機種不明

dpreview Studio scene Image comparison toolだと
Photons to Photos測定よりもややデグレードが見える印象ですね。
OMDSはGizmomo freaksのインタビューで高感度耐性を強く意識したように語ってますが、
このセンサだとその点は意味ないですね…
(cf. https://www.youtube.com/watch?v=NDjtKCJMhR0&t=442s)

書込番号:24637771

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5282件Goodアンサー獲得:177件

2022/03/07 21:26(1年以上前)

dpreviewの比較ツールを見ましたが、正直E-M1iiiと比較して RAWの高感度ノイズはほとんど変わらないですね。
いやかえってノイズが増えているようにも見えます。ちょっとショックです。
GH6の結果も見てみたいです。

書込番号:24637899

ナイスクチコミ!1


Makroさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/07 21:39(1年以上前)

機種不明

dpreview Studio scene Image comparison toolでの
JPEG比較です。残念ながらGH6は選べませんでした。
JPEGなんて・・・という突っ込みは無しでお願いします。

書込番号:24637916

ナイスクチコミ!4


hunayanさん
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:95件

2022/03/07 22:13(1年以上前)

E-m1mk3と同じなんてことあるのかな、
画像処理エンジンが貧弱なのかもしれないが。
元々ローパスレスを画像処理でやっちゃおうなんてのも負担になってそうで、
同じことをやるにしてもパナソニックの数字のほうが優秀なのでヴィーナスエンジンのほうが実力が上なのかもしれないね。
デュアルピクセルCMOSAFもそうだけど、クアッドピクセルも本当に画質に影響ないのか疑問だし、
あれもこれも一つのセンサーでやるのはしんどいのかも。
なんだかんだでソニーは分業体制でやってるからちょっとズルいわな(笑)

ここまできたらDXOMARKの審判待ちで。

書込番号:24637981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/03/08 00:37(1年以上前)

>以前も似たようなことを指摘したと思いますが、あなたが挙げたα7mk4の撮影が1/4秒で行われている場面であれば、OM-1 + 12-100mmは1秒より遅いシャッター速度で撮影できますし、手持ちハイレゾで解像度もノイズもさらに改善できます。「強力な手ブレ補正機能を活用して、シャッター速度を落としてISO感度を下げて撮影することを禁止する」法律があれば別ですが、幸いなことにそんな法律は存在しません。

このレスは
そもそも私がリンクした意図とはずれているので、ごく簡単に返事します。

まず、手ぶれ補正を効かせて低ISOで撮影できるなら、それはメリットです。それは分かりきった話だし、私がリンクを貼った意図ではなくスレテーマとも無関係です。
ただ、低速シャッターにより風によるブレや通行人のブレが意図しないイメージになるなら使えません。リンクの作例は単なるテスト画像以上でも以下でもないので。F11に絞っているのもテストの便宜上と思われる。

>現実世界ではOM-1の方がより高画質に撮れる可能性があることを示せてしまいます。

その可能性を私は最初から全く否定していないし、各自の撮影スタイル次第でしょう。
ただ、最初から一定以上の解像度があればそのまま動体を撮影するなり、ハイレゾ合成じゃなくHDRの方に振ることも可能なのは事実。ノイズが多少減るよりも表現としてインパクトはあります。解像度と階調を両方ハイレベルで得られるわけで、この点をスルーしてM43の手持ちハイレゾを語る事は偏った見方です。

https://shuffle.genkosha.com/products/alpha/9216.html

もちろん、「ユーザーがそういう撮り方をしたいなら」という話で、手持ちハイレゾもそうですが何でもかんでもHDRで撮る必要はない。

書込番号:24638188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/03/08 01:42(1年以上前)

私はセンサーの専門家じゃないんで、厳密な話はできんけど書いておくわ。

> OM-1とEM-1 mk3のISO25600を比較したRAWでは、EM-1 mk3では色が破綻してたり、シャドウを大きく持ち上げた場合のノイズが極めて大きかったり、ディテールが失われていたりと、明らかにOM-1より劣った結果となってました。しかしPhotons to PhotosのDRチャートではISO25600の時のDRは両者互角の結果となってます。

まず高ISOになるほどDRは狭くなっていくが、↑の破綻した部分というのは主に「限界から外れた領域」の話でしょう。裏面照射センサーの世代に変わって、ここは改善している。数年前にフルサイズ機種に裏面照射が採用された時もそうでした。EM-1 mk3世代では超高感度域での破綻が大きいので、imaging-resourceのように被写体自体には輝度差もなくわりと良好な光が当たっていても画面全体にその悪影響が見られたが、OM1はそれが軽減されたと。
しかし私がリンクで示した狛犬の画像では、OM1のDR限界から外れてしまう部分が多いのでディテールがかなり溶けている。つまり、高感度域でEM1?よりDR限界そのものが2段相当上がったわけではなさそうという話。
要は、imaging-resourceの画像を見て「高感度が2段分良くなりました」と単純に言ったら誤解を招きかねないです。Photons to Photosのグラフはべつにおかしくなくて、狛犬の実写を見てもそこは確かに符号しているわけです。

で、低中感度の写りに関しては比較的DR限界を外れない範囲でどうなのかって事を話しています。だから、

> ちなみに以下の動画(40:38)ではOM-1とE-M1mk3のISO200のRAWに対して明るさを5段持ち上げた画像の簡易検証を行っていますが、色の再現性、ハイライトにおいてOM-1が明らかに優秀な結果が出ています。

は私の論旨とは真逆に近いです。撮影したのが低感度でも、極端に持ち上げたらそれは高感度域の耐性に近い話になってくるので。
かなり乱暴な例えでいうと、今日採れた魚を刺身で食べようっていうのが低感度の性能。今日採れたけどぎりぎり何日後まで調理や保存の工夫でまあまあ美味しく食べられるか、が高感度であったり5段持ち上げてどうするって部分です。ノイズリダクションで上手く処理すれば目立たないとはいえ、裏面照射センサーといえども画素ピッチが狭いと低中感度から発色や階調再現には影響が出ます。ここはRAWで頑張れば丸々取り返せるような要素じゃないわけです。センサーが読み出し速度優先ということもあり、ローライトISOが伸びなかったのではないか?それはそれで連写機だから(ユーザーの用途に合うなら)良いんじゃないですかね。問題は、高感度域でノイズが減ったから全てが大きく底上げされたような発言じゃないでしょうか。

時間もなく取り急ぎ書いたので言葉の間違いはあるかも知れない。一旦この辺で。

書込番号:24638223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/08 05:43(1年以上前)

>アダムス13さん

>このレスはそもそも私がリンクした意図とはずれている

そもそも、あなたの意図とは?

さてさて、そこで何度も引き合いに出している狛犬の写真ですが・・・

>OM1による狛犬の画像はディテールの溶け方が顕著
>私がリンクで示した狛犬の画像では、OM1のDR限界から外れてしまう部分が多いのでディテールがかなり溶けている。

・・・とか?
望遠で撮影した被写界深度の浅い狛犬写真(そもそも実際の表面の状態がどうなのかわからない)で『ディテールの溶け方が顕著』とか、確認不能ですよ。
ISO12800で撮影されている絵馬写真も『ノイズ処理の影響で解像感低下はある』とか記事に書いてありますが、これも望遠の被写界深度の浅い写真なうえ絵馬の絵柄自体も高周波成分が少なく、解像を語るのには不適当すぎます。
ASCII倶楽部編集部のレポートはかなり問題が多いと思います。
https://ascii.jp/elem/000/004/084/4084617/#eid3325893


>α7?の白い鳥像も同じくISO25600ではあるが、こちらは表面の質感やディテールがなかなか残っている状態

α7 IV は3300万画素。それに対して OM-1は2037万画素。
それにもかかわらず、α7 IV の白い鳥像(ペリカン?)写真は、OM-1の狛犬写真ほど拡大して見ることができません。被写体も撮り方も画像表示もぜんぜん違うこの両者で、ディティールとか解像感を比べて述べることは誤りです。
それでも、白い鳥の周りの草や紫色の花を見ると、それなりに「細部の描写はつぶれている・ディテールがかなり溶けている」ようだし、「ノイズ処理の影響で解像感低下はある」ことも見て取れます。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/078/4078420/


>Photons to Photosのグラフはべつにおかしくなくて、狛犬の実写を見てもそこは確かに符号しているわけです。

こんな意味のない比較&テキトーすぎる読み取りをしていて、よくそこまで言い切れますね。。。


>つまり、高感度域でEM1?よりDR限界そのものが2段相当上がったわけではなさそうという話。

JPEG画像で暗部(露出不足部)の描写を見ると、OM-1は E-M1mkIII 比で1段以上、もしかしたら2段近くは解像感がアップしているように見えます。センサーとエンジンの相性が良さそう。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=omsystem_om1&attr13_1=olympus_em1iii&attr13_2=sony_a7iv&attr13_3=canon_eosr6&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=12800&attr16_1=3200&attr16_2=25600&attr16_3=25600&attr126_0=1&attr126_1=1&normalization=compare&widget=1&x=-0.7453337660395069&y=-0.5712351648351652

この比較テストは低感度の画像で被写体の状態がわかるから、高感度でどれくらい解像低下しているのか確認できますね。


>問題は、高感度域でノイズが減ったから全てが大きく底上げされたような発言じゃないでしょうか。

どこにそのような発言が?


>言葉の間違いはあるかも知れない。

その前に内容が・・・

書込番号:24638271

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/08 08:29(1年以上前)

私の経験と、様々なレビューを総合して考えると、被写界深度を合わせたらOM-1がフルサイズ並みで撮れそうで、レンズを含めた小型軽量のメリットの分だけ楽しめそう。
ボケ量が欲しい場合にはフルサイズの方が自由度が高いのでOM-1が万能とは言えないが、マイクロフォーサーズの限界を2段分くらい拡げたのであれば革命的。

早く実機に触りたいですね。理論や他人のレビューはお腹いっぱい。
私にとって良い機材とは、被写体に集中してシャッターチャンスを確実におさえられるもの。きっと期待通りだと思うけど、うーん、触りたい!

皆さん、レビューオタクのエアユーザーを上手くあしらってて尊敬しますw

書込番号:24638427

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/03/08 09:25(1年以上前)

>https://asobinet.com/info-sample-om-1-dp-iso/


しかし、カメラのプレスリリースにはそれほど印象的な言葉として現れておらず、ノイズが2段分改善されたという言及は、マルチショットハイレゾモード(シーンを再サンプリングして結果を結合すると、ノイズとその結果としてダイナミックレンジが改善される)についてのみであった。

高感度ISOでは、新しいカメラの方がディテールをよりよく保存しているように見え、ディテールのない部分のノイズはむしろ大きく粒状化されているように見える。
RAWを見ると、OM-1とE-M1 IIIの間に顕著なノイズの違いはない。

しかし、JPEGの性能でも2段分の向上は見られない。
ダイナミックレンジに関しても、同様のことが言える。

露出ラチチュードのテストでは、深いシャドー部を掘り下げると同程度のノイズが発生する。これは、サイズを考慮した最新センサーの大半の性能と一致するものだ。

JPEGのノイズ処理は良くなっているものの、RAWの画質としては大きな改善が期待できないようです。実際に作例を確認してみると、数日前に公開されたPhotons to Photosのテスト結果とほぼ同じように見えますね。主にRAWで撮影して現像する人であれば、画質向上の恩恵は限定的かもしれません。少なくともアクション・野生動物の撮影で高ISO感度の画質を目当てに購入を検討している人は気を付けたほうが良さそう。
E-M1 Mark IIIに搭載している2000万画素CMOSセンサーの性能が4/3型としては良好だったので問題ないとも言えますが、APS-Cやフルサイズとの画質差は依然として明瞭。


あれ、なんかまた価格ユーザーさんの評言とはかなり話が食い違いますよね。「大きく向上」って聞いてましたが、JPEG限定でしたか?
再確認します。

書込番号:24638504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/03/08 09:47(1年以上前)

価格ユーザーの方のOM1画像評価をある程度前提条件として受け入れて推論を書いたのですが、どうもその前提そのものが怪しくなってきました。
ローライトISOに関しては測定方法が通常の被写体撮影とは違うらしく、そこにDRグラフの結果とある方の主張される「2段の向上」との齟齬理由があるのかと思いましたが、、、、そもそもほぼ向上してないなら話が変わってきます。

RAWの色転びがマシになったはほんとに間違いないんですか?(モニターに表示された時点で厳密にはRAWじゃないけれど)。そこはDRグラフの測定が白い光源のみを暗い部屋で撮影するような方式なら反映されない可能性もあるかなと。

書込番号:24638536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/03/08 09:51(1年以上前)

Tなんとかさんのレスは内容一切読んでません。
理由は割愛します。Tさんも今後私への応答はやめて下さい。価格ルールを守るためです。

書込番号:24638538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/08 11:04(1年以上前)

>アダムス13さん
>私がリンクした意図

いろいろ書いたり書かれたりでわかりにくくなってますが、アダムス13さんの意見としては
「DR性能 と ノイズ抑制性能 は比例するものでは無いので別評価として考えるべき」ということでしょうか?

その上で
DR性能は変わらないが、この性能でも問題にならないことが多い
OM1のノイズ抑制能力は向上している
フルサイズ並とまでは言えない

というような評価に読み取れましたが、それでよいでしょうか(都合の良いところだけ見てるのかもしれませんがw、そうなら同意見です)

書込番号:24638634

ナイスクチコミ!2


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/08 11:10(1年以上前)

あ、すいません。
dpreviewのRAW比較をみるとノイズ抑制能力も向上していない。が最後につきました。

書込番号:24638645

ナイスクチコミ!1


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/08 12:21(1年以上前)

>アダムス13さん
嬉しそうで何よりです。
安心してピクセル等倍表示同好会に戻って、捕れたての新鮮な刺身でも食べてください。ちなみに私は冷凍の刺身で満足な幸せな舌です(喩えではありません)。


しかしいくつかの検証でRAWでも1-2段分の改善が実現できるケースはあるものの、普通のユーザーが期待するものではないものを大々的にアピールしたのは問題ですね。この改善に関する記載が国によって異なったり、動画によっても異なるのも余計な混乱を引き起こしてます。

もしかしたら「実はJPEG撮って出しユーザーが多く、こういったアピールで買ってもらえれば大半のユーザー結果的に満足する」みたいなマーケティング判断なのかもしれませんが、さすがにそれは不誠実ですね。

海外でも結構荒れているので、この点に関してはOMDSがちゃんと説明するべきだと思います。

書込番号:24638746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/08 15:18(1年以上前)

>アダムス13さん

>RAWの画質としては大きな改善が期待できないようです。

そのままでは画像として使用できない「RAWの画質」にどんな意味があるのでしょう?
デジタルカメラの画像は、センサーの性能を上手に使う画像エンジンがあってこそでしょう。
そしてOM-1については、高感度画質以外の性能や機能向上も無視できませんし。


>Tなんとかさんのレスは内容一切読んでません。

私ですか?
読まないのは都合が悪いからでしょうか?


>Tさんも今後私への応答はやめて下さい。
>価格ルールを守るためです。

人にそのような指図をする前に、自分の主張を通すための都合のいいレビュー解釈と論評を見直してはいかがでしょうか。「掲示板利用ルール」では次のように記されていますよ。

●特定の製品あるいはメーカーについての評価や評判を意図的に操作する行為、またはそれに準ずると判断できる書き込みはお止めください。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR009
●無意味な伏字はお控えください
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
●他の人の書き込みを引用する際は、自分の書き込みと区別するため、行頭に「>」を付けるのが一般的なルールです。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=AR002
●自分の投稿には責任を持ちましょう
不確実な情報を事実のように語ったり、間違った内容を訂正せずそのままにしたりせず、誠意と責任をもって発言しましょう。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR008

価格ルールを守っていますか?

書込番号:24638987

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/03/08 15:46(1年以上前)

去る前に一言だけ。

低中感度における情報量と写りの鮮度、そしてRAWレベルでの高感度性能についてはまだまだ課題が残るかたちとなりましたが、連写や読み出し速度のための代償と考えたらEM1?から下がらなかっただけ良かったとも言えます。
個人的には、手持ちハイレゾや極端な低速シャッターのような使い所や被写体を限定する機能は好きになれないけれど、その種の飛び道具をあえて使うのが楽しい人には良いんでしょうね。ただし自然な立体感やリアリティを得られるものではなく(気になる方はメーカーサイトを参照)、ボケ描写にも不安が残ります。そこも踏まえて慎重に勧めるならOKかも知れません。

どのカメラにもメリットデメリットがある、私もここのオリンパスユーザーさん達以上にその事は承知しています。あとは私が紹介したサイトを見て頂いたりレンタルなどされて、果たして「劇的な写りの進化」があるのか各自でご判断ください。
個人的には、弱点をしっかり見据え受け入れた上で前進している機種やメーカーを今後も推していきます。弱点から独自の味が出ている的な面白みがあるならともかくとして。オリがAPSCじゃ代用出来ないことを一体いくつやってるか?ってなると、固定ユーザー以外にアピールするものが少な過ぎますよ。

書込番号:24639015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/08 16:12(1年以上前)

RAW画像を見て驚きました。(dpreviewはあてにならないとどなたかにアドバイスされたので全てまにはうけられませんが)
Tranquilityさん、RAW現像する人にとってノイズ耐性というのはセンサーの性能でしかないので全く意味がないということはないと思います。

それはさておき、DR性能にひきつづきRAWノイズまであまり変わっていないことで、じゃあ、これまでのレビューはなんだったんだとぐぐってみたのですが、高感度ノイズを絶賛する記事での説明には

「撮って出しjpegでは・・・」
「jpegの最高画質で撮影・・・」
「新画像エンジンのおかげで・・・」

どこにも「新センサーの採用で」高感度ノイズが低減されているとは書かれていませんでした。(おそろしあ)
OMDSの中の人にインタビューした動画で、画素数を上げなかった理由として「高感度の画質を優先」との回答があったのを見て新センサーはノイズが減る、と思い込んでいました。エンジンだったのですね。

何人か意見のあった「積層型センサーの利点を利用してクアッドピクセルの高感度不利を穴埋めした」というのが正解なのでしょうか。

低感度ならノイズが無くてRAW現像も選べて、高感度は撮って出し専用機という運用になりそうですね。

書込番号:24639048

ナイスクチコミ!5


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1733件Goodアンサー獲得:170件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/08 16:35(1年以上前)

そもそもなんで14bit RAWにしてくれないんだろ(OM-1もGH6も)
GH5Sに出来て最新機種でなぜ出来ない。連射は12bitでとか。

書込番号:24639073

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5282件Goodアンサー獲得:177件

2022/03/08 16:48(1年以上前)

ノイズが画質のすべてではないです。
RAW画像の解像感は向上しているので、トータルで見てRAWの画質は向上しています。

書込番号:24639097

ナイスクチコミ!6


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/08 17:10(1年以上前)

>ぬちゃさん
高感度撮影こそRAWで撮影して、DxO DeepPRIME、Topaz DenoiseAI、OM WorkspaceといったAIノイズ除去を活用した方が良いです。(最も安定かつ優秀な結果を得られるであろうDxOは、OM-1対応までに2,3ヶ月かかりそうですが)

カメラ本体のNR標準のJPEGは以前より良くなってはいますが、処理時間等の制約もあるため、上に挙げたAIノイズ除去に比べるとディテールもノイズと一緒に失われています。

これらを使ったことがなくノイズに大きな不満を持っている人がいたら使うべきだと思います。OM Workspaceなら無料てすし、結構出来が良いようです。ちなみに私はフルサイズのα1でもDxO DeepPRIMEを積極的に利用してます。

書込番号:24639132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/08 17:33(1年以上前)

>アダムス13さん

>あとは私が紹介したサイトを見て頂いたりレンタルなどされて、

ご紹介のサイトを拝見するに、あなたの解釈&論評には無理があるとしか。
それはさておき、まもなく実機を使えるのが楽しみですね。


>果たして「劇的な写りの進化」があるのか各自でご判断ください。

「劇的な写りの進化」とは誰のセリフでしょうか?
OMDSのサイトには見当たりませんが、それは何を言っているのでしょうか? ご自身の創作でしょうか?

まぁ、「写り」と言えば高感度ノイズだけではないですし、写りを左右するAFや連写はOM-1における「劇的な進化」と言えると思いますよ。

書込番号:24639169

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/08 17:38(1年以上前)

>ぬちゃさん

>RAW現像する人にとってノイズ耐性というのはセンサーの性能でしかないので全く意味がないということはないと思います。

私も、もちろんRAW現像します。
そこでRAWの段階でノイズが少ない方が良いのは確かですが、センサーの性能だけでなく、撮影時の露出コントロールから始まって、画像エンジンで(RAW現象の仕方でも)出来栄えが非常に大きく変わるものですから、そこを無視して語るのはどうかと思っています。

OM Workspaceの仕上がりはカメラのエンジンと同じでしょうし、さらにAIノイズリダクションも使えるようになりましたよね。その結果で見たら良いのでは。画像エンジンも重要な技術ですよ。


>DR性能にひきつづきRAWノイズまであまり変わっていない

センサーのダイナミックレンジによって高感度ノイズは左右されます。これは表裏一体です。
OMDSの説明によれば、明るい方と暗い方にそれぞれ0.5段、トータルで1段ほどのダイナミックレンジが拡大しているとのことですね。

書込番号:24639180

ナイスクチコミ!9


lssrtさん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:70件

2022/03/08 17:40(1年以上前)

>ぬちゃさん
> dpreviewはあてにならないとどなたかにアドバイス

批判する人よりもdpreviewの方が100倍くらいマジメに考えてるハズですよ(^^;
もちろん工業製品だから公差は常にありますが、メジャーどころのテスト結果が
明確に矛盾することはあまりなかったと思います。


> クアッドピクセルの高感度不利

QBCは基本的にHDRモードで感度性能を上げるためのものなんですよね。
QBC化したA7SIIIではスチルの性能改善がなかったですが、
これは実質動画機だから動画が改善されればOKという判断だったと思います。

しかしOM1のようなスチル主体のカメラで80Mをやっても無意味だから、
それはないだろうと思って僕は予想を間違えたわけですけど、
テスト結果もこんな感じなので、あとは動画とAFでどこまでメリットを
出せているかですね。

オリンパスの説明がおかしいのはいつものことなので、それ自体を気にする人も
あまりいないと思いますけど、レンズ交換式初のQBC 2x2 OCLがAFでうまく機能
するのかしないのかは特に注目されている部分でないかなと思います。

書込番号:24639184

ナイスクチコミ!3


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/08 17:42(1年以上前)

>yidlerさん
なるほど、まだ新型エンジンより社外AIデノイズの方が上な感じしますか。
AIデノイズまで使う現像派には画質面での恩恵は小さそうですね。
DxO使ってみたいです。fujiはベータ対応が始まったばかりでまだ試してもないんです。

書込番号:24639186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/08 17:47(1年以上前)

>ぬちゃさん

>まだ新型エンジンより社外AIデノイズの方が上な感じしますか。

OM-1のエンジン(TruePic X)には、AIノイズリダクションは搭載されていないそうです。

書込番号:24639193

ナイスクチコミ!4


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/08 18:06(1年以上前)

>Tranquilityさん
>yidlerさん
OMws面白いですね。既存機種でも同じ結果が得られる?と思ったら専用データダウンロードなんですね。
カメラ側のエンジンを使って現像するUSB-RAWモードも備えてるんですね。
好きな方が使えるんですね。

>OMDSの説明によれば、明るい方と暗い方にそれぞれ0.5段、トータルで1段ほどのダイナミックレンジが拡大しているとのことですね。
どこかのテスト結果では1段分の差はなかったので気になる所です。
テスト結果ではセンサーのHDRモードは使っておらず、エンジン側でHDR処理しているとの見解がありました。オフィシャルな1段分というのもエンジンで上げたDRなんでしょうかね。


>lssrtさん
心得ました(^^;
機能的にバランスさえ取れてればいいのかもしれませんね。

書込番号:24639214

ナイスクチコミ!0


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/08 18:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

R6のISO6400の撮って出しJPEG

E-M1mk3のISO6400 RAWにDeepPRIMEを適用

E-M1mk3のISO12800 RAWにDeepPRIMEを適用

E-M1mk3のISO25600 RAWにDeepPRIMEを適用

>ぬちゃさん
高感度耐性に定評のあるEOS R6のISO6400の撮って出しJPEGと、E-M1mk3のISO6400/12800/25600 RAWにDeepPRIMEを適用した画像を参考までに添付しておきます(OM-1はDeepPRIME未対応のため除外)。DPReviewの比較ツールからダウンロードできる画像がベースとなってます。

添付画像をパソコンなどで等倍表示して見てもらえると分かりますが、E-M1mk3のISO6400であればR6のJPEG撮って出しとほぼ同等以上(ディテールはR6の方がやや良く、ノイズはE-M1mk3の方が良い)になっている思います。もちろんR6のRAWにDeepPRIMEを適用すればこちらもさらに良くなります。
さすがにISO12800、ISO25600と感度があがるにつれてどんどん分は悪くなりますが、それでも明るい部分であればなかなか健闘できていると思います。

ちなみにこれまでの検証からOM-1のRAWには色、ハイライト、シャドウなどの見えない情報がまだ残っていることは分かっています。誰かさんは「シャドウを5段持ち上げた時の1-2段のDRや画質改善に意味はない」と言っていましたが、DeepPRIMEではノイズ除去時に画像を復元するためにこのような情報を活用して画質を改善できる可能性があります(特にE-M1mk3ではDeepPRIMEを使用しても大きく画質が落ちていった暗い部分の画質)。これまで私が述べていた「OM-1はE-M1mk3と比べてDeepPRIMEの改善幅が大きくなる可能性がある」というのはこのことを指しています。

書込番号:24639279

ナイスクチコミ!5


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/03/08 18:55(1年以上前)

>ぬちゃさん

>高感度ノイズを絶賛する記事での説明には・・・
>どこにも「新センサーの採用で」高感度ノイズが低減されているとは書かれていませんでした。

そうなのですか。それには気づきませんでした。

例えば、次の記事のタイトルと冒頭の文章。
これで、新開発センサーでノイズは変わらないが、画像処理エンジンのノイズ除去が良くなった、というのは少し無理があるような。

「裏面照射積層型Live MOSセンサーを採用し、大幅な画質向上を実現」
https://kakakumag.com/camera/?id=18031
--------------------------------------------------------------------
撮像素子は、新開発となる、有効約2037万画素の裏面照射積層型Live MOSセンサー。
さらに画像処理エンジンも刷新しており、こちらも新開発の「TruePic X」を採用。
この新開発の裏面照射積層型Live MOSセンサーと「TruePic X」の組み合わせによって、
「OM-1」は解像感、ノイズ耐性、ダイナミックレンジのすべてが向上。
--------------------------------------------------------------------

書込番号:24639296

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/08 19:23(1年以上前)

>pmp2008さん
ほんとうだ。見逃していました。よく見てたサイトなのにすいません。pmp2008さんはどちらが正しいと思われますか?
新型センサーで画質アップ
新型エンジンで画質アップ
検証系のサイトを見ると前者に不利なデータが挙がり出してどちらを信じればいいかわからなくなってきました。

書込番号:24639333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/08 19:30(1年以上前)

>yidlerさん
データありがとうございます。
先週からDXOトライアルしてますがまだ慣れてないのかfujifilmがベータ対応だからなのか(そもそも元データが悪い?)微妙な結果でして。ハウツー動画でも見てみます。そうですねサンプルデータもダウンロードして使ってるのいいですね。ありがとうございます。

書込番号:24639349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/03/08 19:49(1年以上前)

>ぬちゃさん

わからないです。

この記事を読み返したところ、RAWの比較はしてなくて、作例には「高感度ノイズ低減:標準、JPEG」とあります。

ですので、「新開発センサーでノイズは変わらないが、画像処理エンジンのノイズ除去が良くなった」としても、この記事は間違いではないです。
つまり、これはありえます。

書込番号:24639381

ナイスクチコミ!1


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/08 20:13(1年以上前)

別機種
別機種

X-T4 ISO12800 RAWにノイズ除去(DeepPRIME)適用

X-T4 ISO12800 RAWにノイズ除去(高画質)適用

>ぬちゃさん
気になったのでX-T4のRAWにDeepPRIMEを適用しましたがとても良い結果に見えます。
もしかしたらDxO Denoising Technologiesの設定が「DeepPRIME」ではなく「高画質」になっているのかもしれません。「高画質」は従来の普通のノイズ除去のため、添付した写真で比較しても分かるようにかなりノイズが残ったままの写真になります。

書込番号:24639424

ナイスクチコミ!3


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/08 22:44(1年以上前)

E-M1mk3と比較してOM-1が暗い部分の情報をより多く残していることを示す比較画像を載せておきます。
繰り返しになりますが、ユーザーがRAWを調整して現像する時には役に立たない改善かもしれませんが、DxO DeepPRIMEのようなAIノイズ除去で活用できる情報である可能性があります。(DeepPRIMEは各カメラのRAWの様々な特性や情報をもとにノイズ除去のAIモデルを構築している。だからJPEGにはDeepPRIMEを適用できない)

・ISO3200/6400の比較画像 (適正露出)
https://www.flickr.com/photos/robtrek/51924970695/in/album-72157719529616490/
・ISO3200の比較画像 (EV+3, EV+5による復元)
https://www.flickr.com/photos/robtrek/51923324642/in/album-72157719529616490/
・ISO6400の比較画像 (EV+3, EV+5による復元)
https://www.flickr.com/photos/robtrek/51924393618/in/album-72157719529616490/

書込番号:24639713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/08 23:24(1年以上前)

>ぬちゃさん

>新型センサーで画質アップ
>新型エンジンで画質アップ

車の両輪、でしょう。

書込番号:24639764

ナイスクチコミ!7


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/09 00:08(1年以上前)

https://img1.kakaku.k-img.com/images/article/tieup/22/02_om1/raw09.jpg

こんな描写で大丈夫なん?
ボディばかりでなく、レンズも

書込番号:24639806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/09 01:06(1年以上前)

>WIND2さん

画像の引用元不明。著作者も不明。大丈夫なん?

Exif
OM-1
M.ZD12-40mmF2.8
ISO200 : F11.0 : 8.0秒
WB : オート
I-Finish : 標準
S-AF
S-IS AUTO

ブレている。

書込番号:24639848

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/09 02:16(1年以上前)

>yidlerさん

>E-M1mk3と比較してOM-1が暗い部分の情報をより多く残している

たしかに。
暗い方にダイナミックレンジが伸びているということを示していますね。

書込番号:24639877

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:41件

2022/03/09 05:58(1年以上前)

>yidlerさん
>DPReviewのRAWの比較ツールが公開されていますね。
OM-1, E-M1mk3, α7III, EOS R6のISO6400の暗所で比較しています。

全部をISO6400にして比較すると違いが解りにくいので、OM-1 ISO6400, E-M1mk3 ISO3200, , α7IV ISO12800, EOS R6 ISO12800でRawでの比較をしてみました。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=lowlight&attr13_0=omsystem_om1&attr13_1=olympus_em1iii&attr13_2=sony_a7iv&attr13_3=canon_eosr6&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=3200&attr16_2=12800&attr16_3=12800&attr126_0=1&attr126_1=1&attr126_2=1&attr126_3=1&normalization=compare&widget=1&x=-0.2144646972190937&y=-0.6216135042117809

Rawでの高感度性能はE-M1mk3より1/3〜2/3段良くなっていますし、フルサイズ機ようり少なくとも1段落ちます。

書込番号:24639945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/09 06:22(1年以上前)

>信じられない。

低い数値ですね(解像度もですが)

https://digicame-info.com/2022/03/om-system-om-1.html
写るんですの様な使い方なら良いかもしれません
私見です

書込番号:24639958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/09 06:29(1年以上前)

この中
https://kakaku.com/article/tieup/22/02_om1?lid=article_tieup_22_02_om1ads_80972_68144


当然見てると思ってたが

書込番号:24639961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/09 08:32(1年以上前)

被写界深度を揃えて比較すればマイクロフォーサーズの良いところも見えてきます。被写界深度を浅くしてISOを落とせるフルサイズの良さも良く理解できます。

OM-1はRawとJPEGの違いが大きいですね。ソニーa74も、RawからJPEGにするとノイズがキレイに消えますね。

フルサイズ(LUMIX S5)も使っていて、Raw現像の楽しさを実感しています。この機種はDPReviewのRAWの比較ツールで、Rawではa74よりも低ノイズですがJPEGはノイズが残ります。NR設定次第だと思いますが。
マイクロフォーサーズではJPEG撮って出し、フルサイズではRawから現像するスタイルになりつつあるので、OM-1はちょうど良いかもしれません。

ただ、OM-1もa74も、RawがノイジーでJPEGがキレイというのは、ちょっと嫌ですね。Raw自体がキレイになって欲しい。そこまで気にしないような気もしますが、、、

マイクロフォーサーズは日常スナップで使っているので、JPEGが良ければそれでいいかなって割り切れそうです。

とは言いつつ、やっぱり実機に触れないと分からない部分が多いです。
オートフォーカスが良くなったらしいですが、鳥も飛行機も犬猫もメインで撮っていないので、どうかな。。。

書込番号:24640085

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/09 08:45(1年以上前)

出所不明って
URLにkakakuって入っているのだから
突き止めるまでいかなくてもなんとなく想像はつきそうなものだが。

書込番号:24640097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/09 09:40(1年以上前)

>WIND2さん

>この中

あの写真のURLからその記事にたどり着くことはできないですよ。
それに、そのひと言だけでは私のコメントへの返信かどうかわかりません。勝手にそうだろうと想像して返信しますけど。


>当然見てると思ってたが

私は見ていませんよ。
誰にもわかるように引用元をハッキリ示すのは引用者の義務ですよね。他の人が見ているかどうかは関係ないです。
(記事のご紹介はありがとう)


>出所不明って
>URLにkakakuって入っているのだから
>突き止めるまでいかなくてもなんとなく想像はつきそうなものだが。

それで引用元を示したと思っているのだとしたら問題です。
「kakaku」の中にあるだろうことは想像つきましたが、そこにどれだけ記事やコメントの写真があると思います?


さて、記事を読みました。
8秒露出の手持ち撮影とのこと。ほんのわずか見られるブレはそのせいだったと判明しました。
焦点距離12mmの手持ち8秒露出でこの程度しかブレないというのは驚異的な手ブレ補正性能ですね。

その写真について『こんな描写で大丈夫なん? ボディばかりでなく、レンズも』というコメントは、はなだしく的はずれというものでしょう。写真の趣旨を理解していない感想だと思いました。

書込番号:24640179

ナイスクチコミ!22


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/09 10:18(1年以上前)

>Tranquilityさん
> 車の両輪、でしょう。
OM1片輪欠けてる感じがしてきましたね。

引用ですが、著作物を複製して使用することですね。
リンク先の写真が一部でもこのページに表示されれば引用ですが、URL自信には著作権が無いので引用にはなりません。

書込番号:24640236

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/09 10:30(1年以上前)

>Tranquilityさん
突き止められなくてもと書いているがね。
別に引用したなんて思ってないよ。
寝る間際にぱぱっと打っただけだし。
貴方も想像ついたなんてどこにも書いてないし。
書かれたからって後から言い訳すんなって。
まあ、貴方は人には要求するけど、時として頓珍漢な事も書いて、はぐらかして、それを絶対に認めない性格なのは周知の事実だけどね。
そして、別に手振れ補正の事についてはすごいな、としか思ってないよ。
でも、4秒なら我慢するけど、8秒は我慢したくないね。
だが、テスターは三脚使用と同等と解釈できる実感を表記している。
僅かなブレを差し引いてもこの描写はないな。
隅も日頃からアピールされている均質性?もアピールするほどではないし。
メーカーサイトのサンプルも甘々だからこんなもんなんでしょ?
否定するならあなたの自身が現地で撮ってきてここにアップすれば良いだけですよ。
それにしてもずいぶんと必死やね。

書込番号:24640249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/09 10:35(1年以上前)

>ぬちゃさん

>OM1片輪欠けてる感じがしてきましたね。

そうですか?
yidlerさんが示されたように、センサーのダイナミックレンジは拡大しているようです。
それに合わせた新しい画像エンジンとで、車の両輪です。

というか、センサーとエンジンの両方がなければ画像になりません。
改良があろうとなかろうと、車の両輪には違いありません。



>引用ですが、著作物を複製して使用することですね。

はい、正しくはそうですね。
しかし、画像URLを貼るのは引用と同然でしょう。

それで、表示された画像と『こんな描写で大丈夫なん? ボディばかりでなく、レンズも』というコメントだけでは、ひどい欠陥カメラ&レンズと誰でも思ってしまいかねません。
画像のExifを見れば使用したカメラやレンズがわかりますけど、それを見て私はレンズ不良かもしれないと思ってしまいました。

元記事にたどり着けないのは、困ったことです。

書込番号:24640252

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/09 10:45(1年以上前)

>WIND2さん

私の書いたことがトンチンカン?
あなたは自分の無責任を棚に上げて話を逸らしていますよね?

>そして、別に手振れ補正の事についてはすごいな、としか思ってないよ。

どう読んでも、そのようには読めないですよ。
手ぶれ補正についてはひと言も触れていませんし、元記事にもたどり着けないので、あなたのそのような感想がわかるわけないです。

『こんな描写で大丈夫なん? ボディばかりでなく、レンズも』というコメント、画像のExifを見て私はレンズの不良かもしれないと思いました。このレンズを使っていますが、こんな描写の流れるようなレンズではないことを知っているので。

書込番号:24640262

ナイスクチコミ!20


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/09 10:58(1年以上前)

>Tranquilityさん
>どう読んでも、そのようには読めないですよ。
別にあなたに読んで欲しくてコメントしている訳ではないので、別にあなたが読む必要などありませんよ。読まなくて良いです。
無言でスルーしてくださいな。
まあ、最初から出所を出すと卒直な意見が出ないかも?とは思ってたけど。
そして、あなたも書いた事、
いちいち全てを書きません。

書込番号:24640284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/09 11:32(1年以上前)

>Tranquilityさん
> 引用と同然
それはTranquilityさんの拡大解釈です。引用が制限されるのは著作権を保護する必要があるときのみですのでそれに値しないTranquilityさんのいう広義の引用にまで広げて制限するものではありません。
あのぺーじも作者が独立したページとして公開されてますね。戻るリンクくらいつけてくれればいいのに。

そんなにつんけんせずに「wind2さん、意地悪しないで解説お願いしますよー」くらいで仲良くしましょうよ。

書込番号:24640317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/09 12:46(1年以上前)

>>ただ、フルサイズシステムは、重い・大きい・高価と苦行になります。

>何を持って苦行とするかだよなあ。

一理ありますね
わたしは低解像度とノイジーが苦行になります
高感度はスモールセンサーなので苦行だったのかも

書込番号:24640417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/09 13:07(1年以上前)

>ぬちゃさん
リンク先の試用結果は、社会的に認知されている企業が掲載したもの。
しかも、実践撮影としての結果です。
どこぞの馬の骨とも分からない、社会的実績も不明な人物がテスト撮影しただけのモノとは次元が違います。
よって、信用性信頼性がまるで違います。

あと、この場を借りて
先日コメントをくれたバラとか、テーブルとかの4枚、あれらは全て1/2.3サイズセンサーのコンデジで撮ったモノです。

書込番号:24640452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/09 14:14(1年以上前)

>WIND2さん

>4秒なら我慢するけど、8秒は我慢したくないね。

記事の筆者はあえて8秒露出を試したんでしょう。わざわざF11まで絞り込んで。
記事を読めば、そうとわかります。


>否定するならあなたの自身が現地で撮ってきてここにアップすれば良いだけですよ。

撮影結果の否定などひとつもしていませんよ。
あなたの情報提供の不十分さが誤情報の拡散に繋がりかねないね、という話です。


>別にあなたに読んで欲しくてコメントしている訳ではないので、別にあなたが読む必要などありませんよ。読まなくて良いです。
>無言でスルーしてくださいな。

開かれた掲示板に書かれたコメントを読むかどうかは読む側の自由です。
投稿者はそれを制限することはできません。
他の人はどう読んだでしょうね?


>まあ、最初から出所を出すと卒直な意見が出ないかも?とは思ってたけど。

記事の内容と違う、事実と違う情報を広めたいのでしょうか。
あなたのコメントを率直に読めば、ボディやレンズの出来の悪さを指摘したいように思えます。

書込番号:24640524

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/09 14:15(1年以上前)

>ぬちゃさん

「広義の引用」と理解してくだされば。

著作権侵害については全く言っていません。URLを貼っただけですから。
そうではなくて、元記事がわからないことが問題と思いましたので。

どのような記事の写真なのかわかりませんでしたから、わずかなブレが見られることに三つの可能性を私は考えました。

・撮影者のミス
・ボディかレンズの不良
・長秒の手持ち撮影

『こんな描写で大丈夫なん? ボディばかりでなく、レンズも』というコメントはカメラやレンズの欠陥を伝えたいように思えますけれど、写真を見ただけでは何が原因なのか判断がつきませんので、元記事を見る必要があるわけですね。

ツンケンしているつもりは全くありませんが、もしそう感じたのであれば、私に対して敵対的な雰囲気の文章に知らず知らずのうちに反応していたのかもしれませんね。

書込番号:24640526

ナイスクチコミ!18


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/09 15:02(1年以上前)

>WIND2さん
>Tranquilityさん
お相手ありがとうございます。

なんと。4枚ともm43かと。フルサイズ一枚も無しでまた意地悪なことを、とおもってたら、まさかの2/3ですかw。

リンクの画像ですがWIND2さんがどこかで同じ風景を上げられていましよね。その時の印象と比べて白飛び黒つぶれが気になりました。白飛びはやっぱり嫌なので黒つぶれに目を瞑ってもう少し短く撮るかな。暗ければ諦めるか水面だけ写すw
レンズの方は耳が痛い。フジのズームよりは解像してる気がしてこれはこれで羨ましいです。
人それぞれ見ること違っておもしろいですね。

今まではDRなんて気にせずこれはカメラじゃ撮れんと工夫できなければ諦めてたのが、おかげでフルサイズなら撮れるんだろうなになってしまう。でもまだまだフルサイズは買いません。X-H2が気になってましたが、フジでも積層つんでこのくらいの画質改善ぐあいならH1中古とどっちにするかかなり迷います。

書込番号:24640591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/09 15:20(1年以上前)

>ぬちゃさん

>白飛び黒つぶれが気になりました。

白トビも黒潰れも、現像の仕方で大きく変わりますよ。
夜空や水面などの暗さは、天候(雲の有無)にもよるでしょう。

記事の写真はカメラ生成JPEGでしょうけれど、センサーのダイナミックレンジをいっぱいに使うようなことは普通はありません。写真にメリハリをつけるために、あえて白トビや黒潰れに見えるように階調を作ったりしていますよ。

書込番号:24640616

ナイスクチコミ!15


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/09 17:52(1年以上前)

>ぬちゃさん
うん、結構テスターが撮ってる同じ場所で同じ様に撮ってるかもね。
みなとみらい、大桟橋周辺とか、山手洋館、東京国際フォーラム、東京駅駅舎、カレッタ汐留展望スペースなどなど。

うーん、DRというよりも、まずは各素子の表示の独立性かな。
ビルの窓の描写と、右下の公園の柵の描写の仕方がまるで違う。これはブレ起因ではないよね。そして、窓からの灯りの放射状態、アニヴェルセルや日揮の文字潰れ。
俺もF5.6から11はよく使うけど。
これら、明らかに解像感が無く見える。
m4/3は、ハイライトの階調、シャドー部の階調はなかなか上手くいかないかな。
まだまだ手探り中。
そして、2/3ではなく、1/2.3ですよ。

書込番号:24640806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


lssrtさん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:70件

2022/03/09 19:32(1年以上前)

>ぬちゃさん
> X-H2が気になってましたが、フジでも積層つんでこのくらいの画質改善ぐあいなら

H2が気になる人は待つべきでしょう。
センサも2種類使い分けると噂されてますけど、そのあたりも何か考えているのでないでしょうか。
次のX Summitで発表予定ですからあと2ヶ月です。

書込番号:24640969

ナイスクチコミ!2


ほoちさん
クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/09 21:05(1年以上前)

常用ISOは2段あげてますよね、
最初の噂レベルの2段分向上してるってのはこれのことだったのだろうか

書込番号:24641151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:95件

2022/03/09 21:20(1年以上前)

>lssrtさん

OMさんのスレッドでフジの話をしてるとドヤされそうですが、
私もフジは2種類のセンサーを用意してるので気になります。
4000万画素機は動画主体のH系正常進化機のようですが、
もう一つのセンサーはスチル主体のX-trans型だと思います。
2600万画素なら積層、3000万画素程度なら裏面照射だと予測してますが、
写真画質の向上は確実だと思います。
OM機は望遠域優先で動体撮影が主になるので、スナップやポートレート主体のフジと比較して画質で不利になるのは仕方ないと思います。

書込番号:24641186

ナイスクチコミ!4


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/09 23:27(1年以上前)

>WIND2さん
むむ。そこは既にあきらめて。。。
>lssrtさん
ありがとうございます。ですよね。出てから考えます。

uzumax氏、画質に触れず(笑)
荒れそうですね。相手する気分になれないので退散です。では。

書込番号:24641382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/10 08:46(1年以上前)

>生まれた時からNikonさん
こんなん見付けたよ!この3-3以降に実写による比較があるよ
https://www.murauchi.com/store/camera/olympus/om1/debut/om1debut03.html

3-3 では2000万画素のAPS-C機、OM-1、E-M1mk3による画質比較。
一番左は、他の2枚より少し青っぽいけど一番解像してるから2000万画素のAPS-C機、真ん中と右側は茶色っぽい同じ色やからOM-1かE-M1mk3と判る、さらに真ん中の方が右側より解像してるからOM-1で一番右側がE-M1mk3と予想がついたわ。

3-4以降は、OM-1、E-M1mk3の高感度の画質比較、高感度の実写による違い見たらOM-1の方が従来の
E-M1mk3より画質が進化してるの分かる。
やっとOM-1が、E-M1mk3より解像してる写真が出てきた〜

書込番号:24641697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Makroさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/10 11:03(1年以上前)

>パナライカファンさん
>軽量コンパクトを売りにしてるフルサイズのレンズは、マイクロフォーサーズよりも
>周辺部の画質は明らかに悪かったし。
>シグマの新しいレンズでも、だめ。ミラーレス用だけど。

ご自身でレビューされている、こちら↓のレンズでしょうか?
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83p%83i%83%89%83C%83J%83t%83%40%83%93&CategoryCD=1050

こちら↓のレビューとの差は、ボディの違いやレンズの個体差?でしょうか。
https://asobinet.com/review-45mm-f2-8-dg-dn/

以下、引用(抜粋)
球面収差を敢えて残して後ボケの滑らかさを重視したレンズですが、思っていたよりも開放の解像性能は
良好となっています。
【中央】絞り開放から3000本に近い良好な数値で、1段絞ると滲みが解消してワンランク解像性能が向上します。
以降の絞り値はほぼ同等となり、絞ってもあまり改善しません。α7 IIIの解像限界に突き当たっている感があるので、
α7Rシリーズならもう少し伸びるかも。F16付近から回折の影響を受けますが、F22まで絞ってもF2.8より良好。
【周辺部】ほぼ中央と遜色の無い解像性能で、絞り開放から実用的。中央と異なりピークはF8となり、絞ることで
F8に向けて徐々にパフォーマンスが向上します。中央と比べると解像性能は2400万画素のα7 IIIで程よい印象。
これ以上高画素になると開放付近の甘さが目立つかもしれません。
【四隅】予想していたよりも良好でした。パフォーマンスは周辺部とほぼ同じで、絞り開放から実用的な解像性能
を発揮。やはりF8がピークとなり、開放から徐々に改善していきます。
引用(抜粋)終わり

周辺部の画質が悪いと感じられたのなら、今後は、ご自身の作品を添えて(←ここ重要)、
メーカーに点検を依頼されてはどうでしょう。
お得意の子供さんのスナップはプライバシー等の問題がありますが、風景や夜景なら大丈夫でしょう。

ちなみに、「レンズ次第」には共感できる部分もあります。
写真はレンズで決まる Carl Zeiss T* lens (CONTAX:ヤシコン(京セラ))

書込番号:24641813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/10 14:50(1年以上前)

>WIND2さん

>各素子の表示の独立性

 とは?


>ビルの窓の描写と、右下の公園の柵の描写の仕方がまるで違う。これはブレ起因ではないよね。

 ブレが原因。被写体の明るさによってブレの見え方が違うだけ。


>窓からの灯りの放射状態、アニヴェルセルや日揮の文字潰れ。

 前者はブレ、後者は光源に対する露出オーバー。

書込番号:24642126

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/10 15:45(1年以上前)

>Makroさん
ありがとうございます。

大勢の子供を撮影し、場合によってはトリミングします。
周辺減光があるので、そのままでは中央部の子供と明暗差がかなり生じてしまいます。
周辺減光補正を行ったら、周辺部の子だけ画像が荒れます。

周辺部に合わせて露光した場合、解像度の問題はない(または気にならない)のですが、中央部の子供に露光を合わせたら周辺はダメでした。2段くらい違いませんか? 2段分アンダーで撮って、2段分増感すればそうなるのは当然ですよね?と思って売ってしまいました。

もしかするとソニーとパナソニックでノイズ処理などが違うかもしれませんね。
私の使用しているボディでは、このレンズで、子供をトリミングする用途には合いませんでした。

このレンズの欠点をカバーする使い方もあるとは思いますが、マイクロフォーサーズであれば普通にできることなので中古品としてのグレードが高いうちに売ってしまいました。24mmF3.5は店頭で試して同じでした。というかこっちの方が周辺減光がむごいですね。

単純に言えば、用途に合わせてレンズの選定ができていなかった私が悪かったのですが、マイクロフォーサーズでは周辺減光の問題は少なかったので気をつけてすらいませんでした。
もちろん絞れば良いのですが、それだとフルサイズの高感度耐性のメリットもスポイルされてしまうので、、、

フルサイズ万歳の方々にも、マイクロフォーサーズの画質が悪いと言っている方が大勢いますね。このスレにも。
そういった方にも画像サンプルを貼るようにご助言いただければ公平ですよ?
なぜ私にだけ言ったのですか?

書込番号:24642208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/10 15:52(1年以上前)

>Makroさん
>こちら↓のレビューとの差は、ボディの違いやレンズの個体差?でしょうか。
https://asobinet.com/review-45mm-f2-8-dg-dn/

こちらの方のレビューのほうがかの人の様にバイアスが無さそうですので正確な情報だと思います

書込番号:24642217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/10 17:43(1年以上前)

>Tranquilityさん
木を見て森を見ず
ですね。
しかも、あなた宛のレスではありませんし、
こちらは自身で撮影した三脚使用の撮影結果と見比べての見解です。

あなたの必死感だけは伝わってきますが

書込番号:24642372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/10 18:44(1年以上前)

>WIND2さん

>こちらは自身で撮影した三脚使用の撮影結果と見比べての見解です。

はい、了解です。
それで、「三脚使用」と「手持ち8秒」を見比べて・・・

『これはブレ起因ではないよね。』
『俺もF5.6から11はよく使うけど。これら、明らかに解像感が無く見える。』
(書込番号:24640806)

・・・とのご意見なのですね。

手持ち8秒の夜景は像が流れていますけれど、ブレでなければ何が原因とお考えなのでしょう?
同じ記事に同じレンズをF4.0で撮影した星の写真がありますが、こちらは普通に見えます。

書込番号:24642463

ナイスクチコミ!13


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/10 19:30(1年以上前)

>Tranquilityさん
別に掘り下げて考える必要ありません。
疑問ならばあなた自身が現地で三脚を使用して撮ればいいだけの事です。
少なくとも自分はそうしてます。
あなたも人に意見や考えを求めるのではなく、ご自身で実践されたらいかがですか?
テストとは名ばかりの撮影ではなく、実践に沿ったカタチの撮影で。

書込番号:24642547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/10 19:59(1年以上前)

>WIND2さん

>疑問ならばあなた自身が現地で三脚を使用して撮ればいいだけの事です。
>ご自身で実践されたらいかがですか?

私が撮った写真とか、意味無いでしょ?
あなたが紹介した写真の解像感が悪い原因についての考察ですよ。

私はブレが原因だと考えます。
それであなたの指摘したことは全て説明がつきます。

あなたはブレが原因じゃないとおっしゃる。
それでは、何が原因だとお考えでしょうか?

書込番号:24642597

ナイスクチコミ!16


Makroさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/10 20:10(1年以上前)

>パナライカファンさん
何か誤解されているようですね。

>そういった方にも画像サンプルを貼るようにご助言いただければ公平ですよ?
>なぜ私にだけ言ったのですか?

画像サンプルを貼るようにお願いしてはいませんよ。
>周辺部の画質が悪いと感じられたのなら、今後は、ご自身の作品を添えて(←ここ重要)、
>メーカーに点検を依頼されてはどうでしょう。
と書いています。すでに売却されていて無理ですが、今後の参考になれば幸いです。

かつて、アサヒカメラの診断室でヤシコンZEISSレンズ(Planar50mmF1.4だったと記憶しています)
の測定結果がZEISSが公表している基準を満たしていないということで、メーカー立ち会いのもと、
再測定した結果が掲載されたことがあります。
再測定結果は基準を満たしていましたが、その際「最高値ではない最大値を読み取った可能性がある。
レンズは生ものであり測定には云々・・・」というようなコメントがなされていたと記憶しています。
SIGMAが全数検査を行なっているかは分かりませんが、出荷時に全数検査を行なっていたZEISSでさえ、
このようなこともあったので、老婆心ながら、作品を添えてメーカーに点検依頼されてはどうでしょう
と書かせていただきました。
(作品を添付して、「ここの描写が」と具体的に示した方がメーカーも分かりやすい)

これからも子供さんや親御さんの記憶に残る写真を撮ってあげてください。

書込番号:24642617

ナイスクチコミ!6


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/10 20:21(1年以上前)

>Tranquilityさん
だからあなたは自己中心的だと言うんです。
意味があるかないかは閲覧者に任せればいいんですよ。
答えたところで正解ってないでしょ?
そもそもの性能って事で。
メーカーサイトのサンプルも似たようなもんだし。

書込番号:24642634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/11 01:46(1年以上前)

>WIND2さん

>そもそもの性能って事で。
>メーカーサイトのサンプルも似たようなもんだし。

WIND2さんは、ブレの可能性は完全に排除できると。

私の同じレンズは、あのように像は流れないですけど。
メーカーサイトのサンプル画像も、記事の他の画像も、あのように像が流れているのは見当たらないですが。

ブレではないと断定できる理由は?
そもそもの性能となぜ判断した理由は?
カメラやレンズの性能であれば、他の画像も同じになるはず。

書込番号:24643054

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/11 01:50(1年以上前)

>WIND2さん

自分が考える理由を一つも述べず、
別意見を理由なしに否定するだけの方が「自己中心的」と思うよ。

書込番号:24643056

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:43件 縁側-いろんなことの掲示板

2022/03/11 08:00(1年以上前)

https://img1.kakaku.k-img.com/images/article/tieup/22/02_om1/raw09.jpg

>Tranquilityさん
記事では8秒の手持ちでも三脚使用と変わらず、50%以上の確率でブレのない高画質な写真撮影に成功。
そしてその成功写真を掲示してる訳ですね。

実際、ブレがある無いの問題ではなくて、価格.comのこのカメラの宣伝に携わった全員、この写真を撮ったカメラマン、そしてこの写真をを見て、スゲー!手持でこんなに綺麗に撮れるなんて〜!
と浮かれた思いをしている方々に

「ブレ以前に、こんな低画質でそもそもOKなのか?自分なら失敗作以外の何物でもないけど…」

と評したのがうぃんど君の真意だと思います。
私も同意見です。

Tranquilityさんはじめマイクロフォーサーズ愛好者の皆さん、ブレじゃない証拠出せ、どこがどうでどういうわけでブレじゃないって説明しろ! なんて言っている場合じゃないですよ!

こんなネガキャンにしかならない写真を商品紹介·宣伝に使用した価格.comに文句を言わねばならない時ではないですか!

まあ、件の写真が綺麗に高画質に見えちゃうのであれば、それはそれで幸せで終わるんですけどね。^^

書込番号:24643210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/11 08:24(1年以上前)


ずっと読んでてエロ助氏のコメントに同感〜
加えて、Tranquility氏の主張する
>私の同じレンズは、あのように像は流れないですけど。
という言葉は要らんから、それを同じロケーションで撮って写真で主張するのが一番早いしウィンズ氏も納得するんちゃうやろか思う。

書込番号:24643227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/11 08:54(1年以上前)

>Tranquilityさん
>自分が考える理由を一つも述べず、
別意見を理由なしに否定するだけの方が「自己中心的」と思うよ。

貴方自身のことですか?
今までトンチンカンな珍論は数多く書き込んできたみたいですけど、
具体的で明確な貴方が常に他人に求める説明など一度も見たことありませんけど。
こちらの意見、その根拠は当スレで既に述べています。

テスターは50%以上の確率で手振れしないとも記載している。
当然何度も試写した上での確率だろうと想像できる。
故に、失敗サンプルではない。

必要なのはあなたの間違った見解、認識、その不要な言い訳じみた説明ではなく、
実践を伴った良質な一枚のサンプルである。

メーカーが認めた不具合を-2EVだとアフタービューは真っ暗になるとか、フルサイズレンズは中心付近しか使わないから周辺減光の原因だとか言っちゃってるくらいだし、実践的サンプルなんて言い訳だけで一枚もアップ出来ないんだから、
全く信用するに値しないのは明らかなんだけどね。

書込番号:24643270

ナイスクチコミ!7


lssrtさん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:70件

2022/03/11 09:02(1年以上前)

RAWノイズの質がいいとかいう話もちょっと怖いんですよね。
一番言ってるのはOlympus AmbassadorのJimmy Chengですかね。
それが事実ならポジティブな話ではなく、普通に考えるとハードウェアレベルの
NRが存在してることになりますね。

要するにαのスターイーターですが、つまり一見画像がスムーズになり、
ダイナミックレンジにも貢献するけども、回復不能な形で画像情報が失なわれていると。
何をやっているのか(orやってないのか)はちゃんとした検証がないとよく分かりませんけど、
その場合の画質性能はダイナミックレンジの評価よりもさらに低くなるでしょうね。

書込番号:24643284

ナイスクチコミ!5


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/11 09:35(1年以上前)

>lssrtさん
RAWのノイズの質が良いというのは、ノイズパターンが均等ということだと思います。彼はプロ写真家なのでこの時点で画質の良さをある程度実感できるのかもしませんが、普通の人では難しい境地でしょうね。普通の人にとってはAIノイズ除去などがこのようなノイズパターンの均等性を利用して画質のさらなる改善を実現できるかが重要そうです。

あとOM-1ではISO16000以上だとRAWにNRが適用されている可能性があることはphotons to photosのDRチャートに示されてますね。(グラフ線の丸が三角に変わっているところは、それ以降がNR適用の可能性を示している)
天体撮影などはしたことがないためISO16000を使うかは分かりませんが、もし使うのであればこの前後のISOでRAW NRの影響を検証する価値はありそうです。
https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Olympus%20System%20OM-1

書込番号:24643322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/11 11:17(1年以上前)

エロ助さんも仰ってますけど、価格コムの宣伝で「高性能な5軸手ぶれ補正でシャッタースピード8秒でも手ぶれしない!」という触れ込みであの写真を出している以上、ブレている・画質を判断するに足る写真ではないというのであれば文句を言うべき相手はWIND2さんではなく価格コムとOMDSじゃないですか?

書込番号:24643453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/11 12:45(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
>青連赤道さん
>ミタラシダンガーさん

>「ブレ以前に、こんな低画質でそもそもOKなのか?自分なら失敗作以外の何物でもないけど…」
>と評したのがうぃんど君の真意だと思います。

>ずっと読んでてエロ助氏のコメントに同感〜

>ブレている・画質を判断するに足る写真ではないというのであれば文句を言うべき相手はWIND2さんではなく価格コムとOMDSじゃないですか?

「こんな低画質」というのであれば、それは手持ち8秒の手ぶれ補正で残ったブレが原因。
ブレのある画像でカメラやレンズの画質や解像を語ることはできないよ、という話ですよ。
それを語るのであれば、ブレのような外部に起因する画質低下が無いことが大前提。

あの横浜の夜景画像で、手持ち8秒露出でもあの程度のブレにとどまっているのは素直にスゴい手ぶれ補正性能と思うけど、「周辺部を含めて画面全域でぶれのない、三脚を使って撮ったかのような写真に仕上がっている。」という評は、広告記事とはいえ、ちょっと言い過ぎだと思う。
拡大して見ると、時計の4時ー10時方向にブレがあるのがハッキリとわかるからね。

書込番号:24643596

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/11 12:46(1年以上前)

>WIND2さん

>メーカーが認めた不具合を-2EVだとアフタービューは真っ暗になる

意味がわからないが、そんなことを言った覚えは無いですよ。


>フルサイズレンズは中心付近しか使わないから周辺減光

意味がわからないみたいですね。説明しましょうか?


>実践的サンプルなんて言い訳だけで一枚もアップ出来ない

私があげたサンプル画像でどこを見たらいいか分からなければ説明しますよ。

書込番号:24643597

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/11 12:54(1年以上前)

>ちょっと夢見すぎたかな

その様ですね
私見です

書込番号:24643615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/03/11 13:15(1年以上前)

>yidlerさん

>RAWのノイズの質が良いというのは、ノイズパターンが均等ということだと思います。

あまり詳しくはありませんが、高ISOで問題になるカラーノイズはランダムノイズかと思います。
そうしますと、センサーによって、RAWのノイズの質が良い悪い、ノイズパターンが均等あるいは均等でない、ということは少し違うのかもしれません。

書込番号:24643649

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:170件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/03/11 13:21(1年以上前)

>lssrtさん

>RAWノイズの質がいいとかいう話も・・・
>普通に考えると・・・

なるほど

>要するにαのスターイーターですが

これは知りませんでした。

書込番号:24643668

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/11 15:50(1年以上前)

>Tranquilityさん
>説明しましょうか?
>説明しますよ
いつもの文言だけど、ここから先に進んだ事ないですよね。
でも、あなたの長ったらしいどうでもいい蘊蓄を読みたいって人、いるのですか?
綺麗な写真、キリッとした、しっかりした描写の写真なら見たい人はいるとは思いますけど。

>私があげたサンプル画像
サンプル画像なんて見たことないですね。
そのサンプル画像って、見た人が、
このボディとレンズならこういうのが撮れるんですね!
使ってみたくなりますね!
とか、
こんな写真が撮りたいです!
っていう感想がコメントされるようなモノなんですよね?
であれば是非とも見せて頂きたいものです。

そして、今回の話題画像ですけど、あなたの言うブレは何ピクセル分のブレがあるのですか?
いつも具体的にと要求しているのですから、
それくらいは計測済みなんですよね?
で、そのブレが無いと仮定すると、あなたとしては申し分ない描写な訳ですよね?

書込番号:24643838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/11 17:03(1年以上前)

>WIND2さん

>今回の話題画像ですけど、あなたの言うブレは何ピクセル分のブレがあるのですか?

画面中央は、だいたいマイナス50度方向(左上から右下方向)に5ピクセル程度の像の流れ(ブレ)があります。画面左方はブレが大きくて、同じ方向に7から8ピクセル程度のブレが見られます。
画面右方ではブレは少ないです。

この像の流れがブレと私が判断した理由は次のとおり。

・手振れ補正を使用した8秒露出の手持ち撮影である。
・画面中央から左側にかけて同じ方向に像が流れている。
・F11まで絞り込んで撮影しているので収差の影響は考えにくい
・同記事の同レンズF4.0で撮影の星の写真は不自然な像の流れは見られない
(星の伸びは15秒の露出で方向も長さも妥当なもの)
・自分の所有している同レンズでは、このような像の流れは無い


WIND2さんは「カメラやレンズのそもそもの性能」とご判断とのこと。
『こちらの意見、その根拠は当スレで既に述べています。(書込番号:24643270)』だそうですが、「カメラやレンズのそもそもの性能」と言える根拠のご説明はまだありません。
ブレは無いと確認できない限りそう言えないはずですが、この像の流れがブレではないと言える理由は何でしょう?


>>説明しましょうか?
>>説明しますよ
>いつもの文言だけど、ここから先に進んだ事ないですよね。

このスレッドに関係ない話題ですので、説明が必要でしたら、元のスレッドで改めてご質問ください。言っていることが見えない人にはいくら説明しても分からないから書かない、などということは私はしませんので。


>そのサンプル画像って、見た人が、このボディとレンズならこういうのが撮れるんですね!
使ってみたくなりますね!とか、こんな写真が撮りたいです!っていう感想がコメントされるようなモノなんですよね?

さあ、どうですかね。説明したことの特徴がわかるような説明写真にはしていますが。
見た人によっては、これならこのレンズを使ってみたい、とか思う人はいるかもしれません。

書込番号:24643912

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/11 17:10(1年以上前)

コメント追加。

>WIND2さん

>そのブレが無いと仮定すると、あなたとしては申し分ない描写な訳ですよね?

前にも書いていますが、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO は所有して使っています。
ブレが無い写真はいくらでも確認していますので、描写にはおおむね納得していますよ。
ただ、逆光時のフレアが多いところは不満です。今回リニューアルされたので、そのあたり改善されているかどうかが気になっています。

書込番号:24643920

ナイスクチコミ!13


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/11 17:37(1年以上前)

>Tranquilityさん
説明写真のことなんか一切聞いてませんけど。
話をすり替えないでくださいな。
綺麗な写真、キリッとした、しっかりした描写の写真、こんな写真が撮りたいです!っていうサンプルです。
あ、そっか、でも空気感って分からないんでしたっけ?
どっかで聞いてましたよね?

>ブレが無い写真はいくらでも確認していますので、
これも的外れです。
今回話題のサンプルについてしか聞いてませんし、
>描写にはおおむね納得していますよ。
貴方の自己満足などどうでもいいんです。全く興味ありません。
重要なのは、閲覧者が納得するかどうかなんですよ。
総合的なサンプルの出来が重要なんです。
あなたの言う、ある一部の要素ではないんです。

で、5ピクセルとか8ピクセルとかはどのように測定したのですか?
このピクセル数のブレがサンプル全体の描写の悪さの主原因だというお考えでよろしいですか?

>「カメラやレンズのそもそもの性能」と言える根拠のご説明はまだありません。
相変わらずですね、コメントしてますよ。

書込番号:24643955

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/11 18:20(1年以上前)

ってか例の写真F11まで絞っているので、ブレというより回折じゃないですかね?
このレンズ結構小絞りボケが出たと思います。
8秒露光で露出オーバーになるのであれば、ライブND使うなり違う被写体にするなりした方が良いと思いますね。

書込番号:24644017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:43件 縁側-いろんなことの掲示板

2022/03/11 20:22(1年以上前)

多分ねえ、Tranquilityさんは光源の楕円見てぶれてるって判断したんだろうけどねえ。
楕円からブレ量を判断すると、中心部なんかの建物の外壁の線とかはもっと不鮮明になってるはずなんだよね。

どちらにしても撮影者もへたくちょで、広報関係者もダメな人が多かったってことだよね〜。

そんなところまで盲目のマイクロフォーサーズ賛美者に合わせなくても良いのにね。

もっともっと目を肥やしましょうよ。

書込番号:24644178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/11 20:49(1年以上前)

>WIND2さん
>Tranquilityさん

手ブレについてですが中央よりも周辺、遠景よりも近景の方がブレると思います。それから暗い部分よりも明るい部分の方がブレると思います。
リンク先の画像はまさにこの現象ではないでしょうか?
近景のブレが抑えられているのはすごく暗いからだと思います。(8秒という長秒露光で一瞬ブレても写らない)

書込番号:24644230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/11 20:55(1年以上前)

>もっともっと目を肥やしましょうよ。

この横浜の夜景写真って手持ち8秒なんですよね?

自分なんかは、手持ち8秒でこの描写はむしろ奇跡に感じるんですけど。

手持ちでこれ以上の描写が可能なカメラが他にあるってこと?

書込番号:24644243

ナイスクチコミ!13


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/11 21:21(1年以上前)

少なくとも解像感が悪いのは手振れのみが原因で、そのブレ量は5ピクセルとか8ピクセルとか。
という見解はただ一人だけ。
どのようにカウントしたかの返答待ち。
俺は手振れ分を差し引いてもとコメントしているが、いつの間にか、全く手振れしていないという見解に変えられている。
まあ、相手の文章を正確に読めない、見えないのはいつもの常套手段なのだが。

で、頑なにサンプルをアップしない時点で多くは分かってるでしょ。

書込番号:24644287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/11 21:37(1年以上前)

ところで最初からよくわからないのですが、この横浜の夜景の写真ってどこの記事(広告)の画像なんですか?

https://img1.kakaku.k-img.com/images/article/tieup/22/02_om1/raw09.jpg

画像のURLだけ出されても、何を意図して撮影した写真なのかさっぱりわからないのですが。

書込番号:24644307

ナイスクチコミ!6


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/11 21:51(1年以上前)

その5レス後に元のURL貼ってますよ。

書込番号:24644343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/11 22:07(1年以上前)

失礼しました。

オリンパスの広告だったのですね。

https://kakaku.com/article/tieup/22/02_om1?lid=article_tieup_22_02_om1ads_80972_68144

以下一部抜粋
---------------------------------------
OM-1、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO、24mm相当(35mm判換算)、F11、8秒、ISO200、ホワイトバランス:オート、ピクチャーモード:Natural

「定番の夜景スポットで手ぶれ補正の性能をテストしてみた。焦点距離24 mm相当(35mm判換算)でいろいろと試してみたところ、4秒程度のシャッタースピードであればかなり高い確率で手ぶれを補正できた。この作例はシャッタースピード8秒で撮ったものになるが、8秒程度の長秒であっても50%以上の確率で手ぶれのない成功写真となった。角度ぶれ、シフトぶれに加えて、長秒時に問題となる回転ぶれもしっかりと補正されており、周辺部を含めて画面全域でぶれのない、三脚を使って撮ったかのような写真に仕上がっている。非常に高い補正性能なので、この写真のような明るい夜景であればISO200〜400程度の低感度で高画質に撮ることが可能。まさに三脚いらずの高性能だ。「手持ち撮影アシスト機能」も搭載されており、スローシャッター時のフレーミングをサポートしてくれるのも便利。」
---------------------------------------

手振れ補正の性能のテストだったのですね。8秒でここまで手振れを抑えられるって事自体凄いと思うんですけどね。さすがに8秒の手持ちともなると、「三脚を使って撮ったかのような写真に仕上がっている。」とは書いてるものの三脚固定と全く一緒の描写とはならないんじゃないですかね?

書込番号:24644362

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/11 22:23(1年以上前)

>あの横浜の夜景画像で

「みなとみらい」ちゃう?

書込番号:24644394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/11 22:42(1年以上前)

>さすがに8秒の手持ちともなると、「三脚を使って撮ったかのような写真に仕上がっている。」とは書いてるものの三脚固定と全く一緒の描写とはならないんじゃないですかね?

ということなら、誇大宣伝いうこと?
どうせなら同じ人が三脚使って撮ったら良かったのに思う。手持ちで手振れ補正効かしたら「三脚を使って撮ったかのような写真に仕上がっている。」とは書くんなら、手持ちと三脚の2通りを載せて閲覧者に評価させた方がええね。

書込番号:24644433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/11 23:04(1年以上前)

>ということなら、誇大宣伝いうこと?

雑誌などの各メーカーの手振れ補正テストの検証方法では、どの程度ブレてないかを目視して決めてますよね。

「完全にブレてる、ブレてる、ぎりぎり許容範囲、許容範囲、十分許容できる」もしくは「×、△、〇、◎」のような感じで。


そりゃ、三脚使って、とか、さらには「三脚ハイレゾショット」を使えばもっとカチっとするんじゃないですか。

私は手持ち8秒という異次元の世界でここまで取れれば万々歳ですし、こんな長秒手持ちでここまで撮れるカメラなんて現時点では他に無いと思いますけどね。

書込番号:24644474

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/11 23:44(1年以上前)

いや、記事には「シャッタースピード8秒でも手ぶれしない!」と書いてあるんですから、手ブレがあってはまずいと思うんですが。

書込番号:24644532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/11 23:51(1年以上前)

100%、しかもピクセル単位で完璧に同じ写真をとれってことですか?程度の問題ですからある程度遊びの部分はあると考えるのが普通だと思います。

あと、記事には50%の成功率って書いてますから、この一枚が「成功」の中のどの程度かって事にもよるんじゃないでしょうか。(腕にもよるのでしょうけど)

もしよろしければこのサンプルを標準として、お手持ちのカメラでご自身で8秒で撮ったものとの差を見比べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24644546

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/11 23:58(1年以上前)

別にブレているとは思いません。
回折或いはその他何らかの理由で解像力が低下しているようには見えます。
このサンプルがカメラやレンズの性能を引き出していないのであれば、それを記事にしてしまうのは如何なものかという感じですね。

あと手ブレ補正って強力であることに越したことはないのですが、数秒にもなる露光時間を手持ちでこなすのってあくまで特殊用途なんですよね。
やってみると分かりますが、撮り続けていると撮影者の方に限界が来て結局ブレ写真が増えていってしまう。
手持ち長秒露光はあくまで非常用だと思っています。

書込番号:24644552

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/12 00:18(1年以上前)

このテストサンプルの目的は手振れ補正の性能テストですから、どこまで手振れ補正が実用になるかを示してるだけかと。回析による影響が気になるのであれば回析のテストを他で検証するなり、もっと絞って対策するなり。

手振れ補正は、三脚が禁止されてる場所、足元が悪くて三脚が安定しない場所、風で(軽い)三脚が揺れてしまう場合、旅行などで重たい三脚を持ち歩きたくない人、夜景を三脚無し撮りたい人、可能な限り低感度で撮りたい人には十分魅力的だと思います。なくても良いシーンならオフにしても良いし。

このサンプルは、夜景を三脚無しで撮りたい場合にもってこいだと思います。普段三脚持ち歩くのが苦でなければ三脚使えば良いだけ。

書込番号:24644578

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:43件 縁側-いろんなことの掲示板

2022/03/12 00:51(1年以上前)

いや、だからさ。

他のスレでも書いたけどさ。

機材をバカにしてるんじゃないのよ。

その機材を必要以上に賛美して現実を歪めてしまう行き過ぎたマイクロフォーサーズ賛美者をバカにしてるんだってば。

8秒でここまで撮れるんだからそこはみんなの言う通り唯一無二の優れたカメラですよ。

それに、そもそもその記事、検証実験じゃないから。

宣伝ですから。 図らずもTranquilityさんですら言ってますよ。『誇大広告』だって。

『この作例はシャッタースピード8秒で撮ったものになるが、8秒程度の長秒であっても50%以上の確率で手ぶれのない成功写真となった。角度ぶれ、シフトぶれに加えて、長秒時に問題となる回転ぶれもしっかりと補正されており、周辺部を含めて画面全域でぶれのない、三脚を使って撮ったかのような写真に仕上がっている。非常に高い補正性能なので、この写真のような明るい夜景であればISO200〜400程度の低感度で高画質に撮ることが可能。』

画像見る限り、これ、完全なウソじゃん。どこが高画質なのよ。

上に書いてるどっかのバカ者が、50%の成功の内、どのレベルの写真を掲載したか分らない、みたいな事書いてるけど、写真撮った本人が「この作例は手振れの無い成功写真」って書いちゃってるんだから。

だから、バカにされるんだってば。

いい加減、目を覚ませよ。バカ。


書込番号:24644598

ナイスクチコミ!16


hunayanさん
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:95件

2022/03/12 00:52(1年以上前)

R6で手持ち夜景撮影に挑戦されてる写真家さんの動画
参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=mh1TMmDvK30

書込番号:24644599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/12 00:57(1年以上前)

>その機材を必要以上に賛美して現実を歪めてしまう行き過ぎたマイクロフォーサーズ賛美者をバカにしてるんだってば。
>いい加減、目を覚ませよ。バカ。

凄いですね、あまりの口の悪さにびっくりしました。では、貴方が8秒で撮った写真をここにアップしてください。

皆であなたの写真を検証して笑いものにしましょう。

書込番号:24644603

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/12 01:10(1年以上前)

>それに、そもそもその記事、検証実験じゃないから。

記事全体のことではありません。記事の中のうちのこの夜景サンプル写真の手振れ補正効果についてです。

長秒の撮影サンプルとして、あなたが言うほどこのサンプルの写真は悪くないと思うんですけどね。むしろ殆どの人は誰も「画質が悪い」などとは気にしないし気が付かないと思いますよ。

ご自身が長秒撮影してみて、このサンプルがエロ助さんの撮影よりかなり?酷いという証明をして見せてはいかがでしょうか?

書込番号:24644610

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/12 01:18(1年以上前)

別にWIND2さんもエロ助さんも機材貶してないんですよね。
それなのに機材を貶されたかのように解釈している方がいるから話がややこしくなってますけど。
機材の良し悪しではなく、出された写真が明らかに謳い文句と違うのは宣伝としてどうなのよって話だと思うのですが。

サンプルがどう見ても機材の性能を引き出せていない写真ですけど、宣伝する側がブレていないと言っているのにブレているというのはアクロバティック擁護過ぎませんか?
あの写真、ブレ以外の要因で画質が低下しているのだと思いますけど。

書込番号:24644614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1733件Goodアンサー獲得:170件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/12 01:18(1年以上前)

>結局、違いが解らないからこのセンサーサイズで満足出来ちゃってるってことですね。^^
>目が肥えてないんでしょうね。

機材はバカにしていないと言いつつ
マイクロフォーサーズユーザーはこの言われようですからね・・・
目が肥えてなくて済みません。

書込番号:24644616

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/12 01:28(1年以上前)

別機種

上手い具合にE-M1 Mark?で8秒露光した写真あったので貼りますね。
レンズはパナソニックの12-32mmF3.5-5.6。
この組み合わせでこの程度は解像するんですよ。
例のサンプルには、ブレ以外の要因で画質の低下が見られるのは間違いありません。

書込番号:24644628

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/12 01:29(1年以上前)

>あの写真、ブレ以外の要因で画質が低下しているのだと思いますけど。

もし回析が理由だと仮定するならば、このサンプルは手振れ補正を確かめるためにシャッター速度を8秒にしたとき、たまたま絞りがF11になったから回析による解像度が落ちたって事なんじゃないですかね?

いずれにせよ、回析が理由で不満があると言うのなら、この記事のサンプルが理由でマイクロフォーサーズの画質ガーーって大騒ぎしてる人は全く的外れですね。

書込番号:24644630

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/12 01:34(1年以上前)

> いずれにせよ、回析が理由で不満があると言うのなら、この記事のサンプルが理由でマイクロフォーサーズの画質ガーーって大騒ぎしてる人は全く的外れですね。


エロ助さんもWIND2さんも「マイクロフォーサーズの画質」を批判してないですよね。
「サンプルの画質」を批判してはいますが。
明らかにブレが原因ではないのにブレが原因と言う方が全く的外れだと思います。

書込番号:24644636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/12 01:37(1年以上前)

>エロ助さんもWIND2さんも「マイクロフォーサーズの画質」を批判してないですよね。

WIND2さんはともかく。エロ助さんはマイクロフォーサーズの画質を批判してるように見えますよ。私の勘違いでしょうか?

書込番号:24644638

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/12 01:41(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

それは思い込みじゃないですか?
私もマイクロフォーサーズ使っているのに何故か貴方からアンチ認定されたことがあるんですが、もう少し柔軟に考えた方が良いかと思います。
敵か味方か、0か100かだけで判断すると視野が狭くなりますから。

書込番号:24644640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/12 01:43(1年以上前)

>それは思い込みじゃないですか?

思い込みかどうかは、エロ助さんに聞いてください

書込番号:24644643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:43件 縁側-いろんなことの掲示板

2022/03/12 01:50(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん


>エロ助さんもWIND2さんも「マイクロフォーサーズの画質」を批判してないですよね。

WIND2さんはともかく。エロ助さんはマイクロフォーサーズの画質を批判してるように見えますよ。私の勘違いでしょうか?

>それは思い込みじゃないですか?

思い込みかどうかは、エロ助さんに聞いてください


何度も書かせないでくださいな。

機材をディスることは私にとってもっとも恥ずかしい事です。

上に書いた通りです。

写真は結果が思い通りに出せないのは全て撮影者に有るってのが私の根本の考えです。

書込番号:24644648

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/12 01:55(1年以上前)

エロ助さん、口は悪いですが機材を貶しているようには見えませんけどね。
記事の文章と写真が明らかにおかしいというのと、それを機材に対する批判だと勘違いして変な擁護をすることに対する批判であって、マイクロフォーサーズの画質が悪いとは一切言ってないと思います。

書込番号:24644654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/12 02:05(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

以前、フルサイズ使ってるだけで貴方からアンチマイクロフォーサーズ認定されたことがあるので、これ以上貴方とコミュニケーション取るつもりはありませんのでご了承ください。
別にマイクロフォーサーズ嫌いでも何でもないしむしろオリンパスのカメラ好きなんですけどね。
「マイクロフォーサーズユーザーはフルサイズを使ってはいけない」なんていう鉄の掟がある訳でもないでしょうに。
そんなだからアク禁食らうのではないですか?

書込番号:24644661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/12 02:16(1年以上前)

ちなみにアク禁されたアカウントって書き込みが出来なくなっているだけでそれ自体は生きてますから、立派な複垢で規約違反なんですよ。

書込番号:24644666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/12 03:13(1年以上前)

エロ助ってどんな、写真撮って満足してるんだろ?
いやね。普通に疑問に思っただけ

いろいろカメラの撮影のこと考えるんだけど。
なんだかなーー。

書込番号:24644685

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/12 03:16(1年以上前)

エロ助の写真って?

書込番号:24644687

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/12 06:19(1年以上前)

>私は手持ち8秒という異次元の世界でここまで取れれば万々歳ですし、こんな長秒手持ちでここまで撮れるカメラなんて現時点では他に無いと思いますけどね。

あのな、手持ち8秒の手振れ補正能力そのものにケチつけとるわけやないよ、誰もケチつけとらん思う。

>記事には50%の成功率って書いてますから、この一枚が「成功」の中のどの程度かって事にもよるんじゃないでしょうか。

ワシは「誇大宣伝」やないか!そやなかったら手持ちと三脚の両方を載せて、問題の「三脚を使って撮ったかのような写真に仕上がっている。」かどうかは閲覧者に評価させるんがえかったんちゃうか言うてるだけやで?
まさにアンさんの言う「どの程度かって事に〜」を明らかにするなら、なおさら。

書込番号:24644762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:43件 縁側-いろんなことの掲示板

2022/03/12 09:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私には1秒もろくにとれましぇ〜ん もちろん手持ちで〜す

ああ、普段はこんな写真撮っています。

オリンパスも大好きですよ。

つうか、メーカーやスペックでカメラや写真を考えたこと有りません。

書込番号:24644920

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:43件 縁側-いろんなことの掲示板

2022/03/12 09:22(1年以上前)

別機種
別機種

あはは。 


初代EM1の 2秒と4秒が有った。 

OM-1ならビシッて写真が撮れそうだ〜。

書込番号:24644936

ナイスクチコミ!10


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:84件

2022/03/12 09:32(1年以上前)

説明のためにわざわざ画質に不利なF値まで絞りつつ、手持ち8秒でここまで写るなんてすごいですよね。

この条件における画質の是非ではなくて、文言と画質の不一致が問題とされている訳ですが、恐らく後から編集した人に但し書きを消されてしまったのではなかろうかと。

原稿を書いた人は「ピクセル等倍やかなりの大伸ばしでなければ」という文言を入れていたのに、画質の分からない編集者や責任者が「ここ邪魔だから削除」ってやってしまったんじゃないですかね〜。

書込番号:24644955

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/12 09:41(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

顔認識モードで撮ったん?
ソラシドの窓席に乗っとるワシが写っとるやん!笑

書込番号:24644967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:43件 縁側-いろんなことの掲示板

2022/03/12 09:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あと、こんなのも時々撮りますかね。

こんな位でいいですか?

書込番号:24644968

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/12 09:41(1年以上前)


・・・というぐらいカメラの画質は進化するやろか?

書込番号:24644971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:43件 縁側-いろんなことの掲示板

2022/03/12 10:44(1年以上前)

>Seagullsさん

>結局、違いが解らないからこのセンサーサイズで満足出来ちゃってるってことですね。^^
>目が肥えてないんでしょうね。

どんな前提条件を付けても、上の一文は文章のままにしか読めない
というそれだけの話です。


当たり前じゃないですか。
文章通りそのままの意味ですから。
それ以外に別の意味があるわけない。

書込番号:24645061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


hunayanさん
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:95件

2022/03/12 12:32(1年以上前)

>説明のためにわざわざ画質に不利なF値まで絞りつつ、手持ち8秒でここまで写るなんてすごいですよね。

コラコラ、カメラがただでさえ売れなくなってるこのご時世、
そんな前提でサンプルを公開して誰が得するねん。
多少画質を犠牲にしてでもAF性能と動画性能を優先にしたんだから、
ターゲットとしている新規顧客がそんなとこみるわけねーだろ。
想像力豊過ぎて空いた口が塞がらん。

書込番号:24645220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/12 12:58(1年以上前)

>WIND2さん

>説明写真のことなんか一切聞いてませんけど。
>話をすり替えないでくださいな。

サンプル画像をどうアップするかという話こそ、すり替えでは。
私がサンプルをアップする理由は、説明を明確にするための画像です。前にも言ったとおり。


>綺麗な写真、キリッとした、しっかりした描写の写真、こんな写真が撮りたいです!っていうサンプルです。

あなたは自分の写真にそう言って欲しくてサンプルをアップしているのでしょうか。


>総合的なサンプルの出来が重要なんです。
>あなたの言う、ある一部の要素ではないんです。

それはあなたの考えでしょう。
私はそれとは違う考え方をしています。


>で、5ピクセルとか8ピクセルとかはどのように測定したのですか?

Photoshop の「ものさしツール」。


>このピクセル数のブレがサンプル全体の描写の悪さの主原因だというお考えでよろしいですか?
>少なくとも解像感が悪いのは手振れのみが原因で、そのブレ量は5ピクセルとか8ピクセルとか。

ブレが画質低下の原因として大きいと思うが、ブレのみとは言っていないですよ。
フォーカスも少し怪しいかも。回折もあるでしょうが、F11ではここまで悪くならないです。


>>「カメラやレンズのそもそもの性能」と言える根拠のご説明はまだありません。
>相変わらずですね、コメントしてますよ。

「これこれこういう理由で、この画像はカメラやレンズのそもそもの性能を示していると言える」的な説明コメントはどこにも無いですけど。


>俺は手振れ分を差し引いてもとコメントしているが、いつの間にか、全く手振れしていないという見解に変えられている。

解像感が良くない理由について『これはブレ起因ではないよね。(書込番号:24640806)』と言っていましたよね。それで『そもそもの性能って事で。(書込番号:24642634)』と。

「カメラやレンズのそもそもの性能」を評価するには、画像にブレのような画質に影響する外的要因が無いことが大前提です。
あなたは「カメラやレンズのそもそもの性能」だと主張していますから、「画像にブレの影響は無い」と認識しているわけですよね。そう言える理由も、どこにも書いてありませんが。

書込番号:24645267

ナイスクチコミ!11


hunayanさん
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:95件

2022/03/12 13:08(1年以上前)

いずれにせよ、いつもフルサイズのレンズをこき下ろすに使ってるM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8、たいしたことねーな。俺が動画で紹介してるキヤノンの標準ズームのほうが画質が上だな。実写サンプルが出たら、まあこんなもんか。

書込番号:24645287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/12 13:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

ブレの分かりやすい部分を切り出し

F5.6

F11

F5.6ハイレゾ

>ミタラシダンガーさん

>別にブレているとは思いません。
>あの写真、ブレ以外の要因で画質が低下しているのだと思いますけど。
>例のサンプルには、ブレ以外の要因で画質の低下が見られるのは間違いありません。
>明らかにブレが原因ではないのにブレが原因と言う方が全く的外れだと思います。

「定番の夜景スポット」で撮影した写真で、ブレが目立つところを切り出してみました。
https://kakaku.com/article/tieup/22/02_om1?lid=article_tieup_22_02_om1ads_80972_68144
https://img1.kakaku.k-img.com/images/article/tieup/22/02_om1/raw09.jpg
(説明のための引用ですよ。また著作権侵害と騒ぐ人がいるかな。)

明かに左上 - 右下方向に像が流れているのが分かりますよね。
手振れ補正で完全にカメラブレを防ぐことができなかったのでしょう。
このブレが、解像感があまり良くない原因の一つだと思います。

参考までに、E-M1mk3+同じレンズで似たような風景を三脚を使用して撮った画像もアップしますね。
いずれもカメラ生成JPEGです。F11の回折による解像低下はわずかだと思います。






>始まりはStart結局はエロ助…さん

>『誇大広告』だって。

私はそこまで言っていませんよ。
ブレは無いと感じる人もいるようですから、「ぶれのない、三脚を使って撮ったかのような写真に仕上がっている。」も問題無いとも言えるかもしれません。

「三脚を使って撮ったかのような写真」じゃなくて「三脚を使って撮ったのと変わりない写真」だったら問題かも?ですが。

書込番号:24645291

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:43件 縁側-いろんなことの掲示板

2022/03/12 13:33(1年以上前)

>Tranquilityさん

ああ、失礼。

「周辺部を含めて画面全域でぶれのない、三脚を使って撮ったかのような写真に仕上がっている。」という評は、広告記事とはいえ、ちょっと言い過ぎだと思う。

   ↑内容 = 誇大記事 

と同義と思ったので。
まあ、読む人が各々判断するでしょうが。

書込番号:24645328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/12 14:21(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

そうやね、ワシもそう思う。
ところで今日3月12日は、多摩川スカイブリッジ開通(15時)やで。川崎から羽田国際線ターミナルの方に繋がる橋。新たな撮影スポットが出来て嬉しいわい。

では、助はさん、格さん、参りましょうかの 笑

書込番号:24645410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/12 14:23(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

> ↑内容 = 誇大記事 
>と同義と思ったので。

「ちょっと言い過ぎ」≠「誇大(大げさに言う)」

程度が大きく違うとの認識、同義ではないと思います。

いずれにしろ、ブレは無いと見る人もいるのは事実ですよね。
ブレの許容範囲は、人の感覚や写真の鑑賞条件しだいで大きく変わりますし。

書込番号:24645414

ナイスクチコミ!11


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/12 14:54(1年以上前)

あれ?
またコメントが変わってる。
>このブレが、解像感があまり良くない原因の一つだと思います。
ちょっと前は
>ブレが原因。
この書き方は明らかに言いきっているし、ブレが描写に100%原因があるという事。
で、ブレのピクセル数の計測方法、どのように計測したかの返答は?
そして、URLを貼って案内したら引用?とメチャクチャな言い分、自身の行為は何のその?
そのピックアップした部位だが、
中央のビル窓にブレはない。
単にボケている。
左端のブレ指摘は日本丸の帆柱?窓?
センターのは樹木の電飾のブレを指摘?

書込番号:24645443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/12 15:32(1年以上前)

>WIND2さん

>>ブレが原因。
>この書き方は明らかに言いきっているし、ブレが描写に100%原因があるという事。

「書込番号:24642126」をご覧くださいませ。

ブレは100%描写に影響します。描写に影響があるからブレていることがわかるわけです。
そして、この画像の解像感にはブレ以外の要素は全く関係ないとは一言も言っていません。論旨をすり替えないでください。


>ブレのピクセル数の計測方法、どのように計測したかの返答は?

返答しましたよ。
Photoshopの「ものさしツール」でブレの方向と量を測りましたよ。


>中央のビル窓にブレはない。
>単にボケている。
>左端のブレ指摘は日本丸の帆柱?窓?
>センターのは樹木の電飾のブレを指摘?

ブレの判別の仕方までいちいち説明が必要ですか?

*センサーシフトの手振れ補正が効いているので、ブレの量は画面の部分部分で違います。
 総じて、画面中段部の被写体が左上 - 右下方向にブレています。

「中央のビル」
・ブレは少ないですが、赤い航空障害灯を見るとわずかに左上 - 右下方向に伸びが見られます。
・窓から見える光源の光芒は、ブレ方向はハッキリしていますが、それと直行する方向の光芒はブレでボケて淡くなっています。

「日本丸」
・電飾の光が他と同じ方向に伸びています。
・帆柱のロープで、ブレ方向に直交するものはボケています。

「センターの樹木」
・電飾の光が左上 - 右下方向に伸びています。
・木漏れ日も同方向に伸びが見られます。
・枝の解像にも方向性が見られます。
・背後の建物の屋根瓦も、解像に方向性が見られます。



これがブレではないとする、あなたの論拠はまだですか?

書込番号:24645499

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/12 15:37(1年以上前)

>WIND2さん

この画像が「カメラやレンズのそもそもの性能」を示しているのだとしたら、これで限界、これ以上の解像は望めないという事になりますよね?

書込番号:24645510

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/12 16:05(1年以上前)

別機種
別機種

>生まれた時からNikonさん

どのみち、高感度の写真って内容薄いかと。。発売後の作例傾向から判断されれば良いのでは。

それとスレ主さんが生まれたのがいつか知りませんけど、ピーカンお天気の描写って見なくなりました。参考まで、

書込番号:24645548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2022/03/12 16:06(1年以上前)

ブレですね。

これがブレでない
という人は
ちょっと恥ずかしいかな。

書込番号:24645549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


hunayanさん
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:95件

2022/03/12 16:52(1年以上前)

ブレなんだけど、そのブレ対決だとオリのフラッグシップはフルサイズのR6に負けちゃうんだ...って思った。
これまでフルサイズ派が高感度での優位性を述べると
MFT派は、MFTはSSで稼げるから必ずしも優位とは言えないと主張してたけど、
厳密に比較するといつのまにか追いつかれて追い抜かれてしまってたんだね....
その主張はもう使えないんだ、と。
悲しいね。

書込番号:24645623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/12 17:37(1年以上前)

あ、折角打ったのに反映してない!
めんどくさいから変えよう。
>Tranquilityさん
>この画像の解像感にはブレ以外の要素は全く関係ないとは一言も言っていません。論旨をすり替えないでください。

ブレ以外の要素もある、または、ブレは要素の一部とも全く言ってませんよ、都合よくすり替えないでいただきたい。
こういうとこ、今さらでも直したほうがいいですよ。

で、ブレは100%影響あるとの事ですげど、1ピクセルのブレでも計測無く見分けつくのですか?
そして、主な影響なんですかね?
すごいですね。
で、僅かなブレとは?測定なく見抜いたのですか?何ピクセルブレてました?
日本丸は水上係留、樹木も当然、風で揺れます。が、このブレの要素に風の影響は全くありませんか?
一度消えてめんどくさくなったので、
ブレに関しては、テスターのコメントを尊重しました。とと言うことで、ブレ要素はこちらとしては当初から除外しているんですよ。
ですが、頑なにブレだブレだとしつこいお方がいたんですよね。

てか、当初の予想通り、あなたが真っ先に食いついてきたわけです。
大体、8秒手持ちで1ピクセルもブレないズレないなんてありえないでしょ。
4秒でも大変なのに、8秒なんて拷問ですよ。
そんなに我慢したくないですね。

実際にみなとみらいに行ってみればわかると思いますが、ブレの影響なんて微々たるもんです。
それよりも、色はこんなに汚くないです。コントラストも違いますね。
まあ、違いはあっても、汚いのはだめですね。きれいな方に違いがないと。
この構図の場合、中心は教会の描写とアニヴェルセル、日揮の文字が重要なんです。
で、この状態て、露出を落として文字基準にすると、あなたのテスト?のように一見してビルの外壁が闇夜に吸収される描写になってしまうでしょうね。

書込番号:24645693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/12 17:47(1年以上前)

>アマチュアカメラマンしんさんさん
あなたのコメント、しっかりとした実績のある人もいれば、それなりに認知されている人もいますけど。
それ言っちゃって恥ずかしくなりませんか?

書込番号:24645710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/12 17:57(1年以上前)

あの写真、ブレ以外の要因で解像感が低下していると思うんですけどね。
もしブレと言っている方々が正しいのであれば、「ブレない」と称して宣伝記事にブレ写真を載せている価格コムやOMDSの姿勢が問われるって話です。

書込番号:24645719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/12 18:17(1年以上前)

あの写真ですが、明らかに何らかの理由で解像感が低下しているのは疑う余地がありません。
で、その原因が何かとなった時、記事で「周辺部を含めて画面全域でぶれのない、三脚を使って撮ったかのような写真に仕上がっている」と言い切っている訳で。
では何が原因なのでしょう。
もしブレが原因だというのであれば、あの記事がおかしいとは思いませんか?

ちなみに8秒も露光していたら、木の枝葉や水面に浮かぶ物の被写体ブレは確実に起きますよ。
手ぶれ補正で手ブレは防げても、被写体ブレは防げませんから。

書込番号:24645749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/12 18:24(1年以上前)

>hunayanさん

手持ちブレない対決!? R6 に負けるんですか、残念ですー。
7D2&500ISII を持ってるんですが、肝心のAF 性能でR6 に替えた知り合いは結構不満がある方が少なくないようですよ。
2年前の機種より視線入力も搭載した最新鋭のR3 はユーザーさんの話でも素晴らしいので少しはキヤノンに追い付けるのか早くOM -1を使いたいですね。

書込番号:24645757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:2件 エビフォト 

2022/03/12 18:25(1年以上前)

>Tranquilityさん

なんか私にレスしているみたいですけど、私は貴方の相手する気はありませんので私の書き込みも無視して頂いて結構ですよ。
貴方があの写真をブレなどと言ってまで、マイクロフォーサーズやOM-1を貶す方だとは思いませんでしたから。
正直驚きました。

書込番号:24645760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2022/03/12 18:28(1年以上前)

>WIND2さん

これからは貴殿は

ブレかどうか
分からない人

認定ですね。

このレンズの描写は
腐る程見てきたので。
現実ユーザーを舐めてもらっては困りますなあ。

こんなのも分からない人が居るんだね。

大口叩く程に
ボロが出た時は
さあ どう取り繕うか

皆さん、
見ものですね。

書込番号:24645767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:43件 縁側-いろんなことの掲示板

2022/03/12 18:32(1年以上前)

>Tranquilityさん

『この画像が「カメラやレンズのそもそもの性能」を示しているのだとしたら、これで限界、これ以上の解像は望めないという事になりますよね?』

そうでしょ。なっちゃうでしょ?
だから価格.comがネガキャンしてるって言ってるんです。

ここでくだまいてる時間があったら価格.comに抗議!

書込番号:24645773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/12 18:44(1年以上前)

>WIND2さん

>ブレ以外の要素もある、または、ブレは要素の一部とも全く言ってませんよ、

言っていないとしても、それが全てという事にはなりません。


>1ピクセルのブレでも計測無く見分けつくのですか?

1ピクセルのブレ?
ブレ量が1ピクセル以下ならブレは見えないですから、実質ブレていないと言えますね。


>僅かなブレとは?測定なく見抜いたのですか?何ピクセルブレてました?

赤い航空障害灯を見ると他と同じマイナス45度方向にわずかな像の伸びが見られます。いちいち測定しなくてもひと目でわかります。
日揮ビルの窓枠もマイナス45度方向に3ピクセルほどブレています。光って見える窓の縦桟がみんな右下がりの平行四辺形になっていますよ。拡大して確認してください。


>日本丸は水上係留、樹木も当然、風で揺れます。が、このブレの要素に風の影響は全くありませんか?

日本丸が風で揺れるとして、メートル単位の幅で斜め45度に揺れますか?
樹木・ビル・教会もしかり。みんな斜めの同じ方向に像が伸びていますけど、これも風で?


>この構図の場合、中心は教会の描写とアニヴェルセル、日揮の文字が重要なんです。

あなたにはそうかもしれませんが、この写真を撮った人もそう考えたでしょうか?
境界の壁やビルの文字は露出オーバーで滲んでいますね。


さて、あなたはご自身の見解について、これまでお考えの理由も論拠も全く示していません。

『ビルの窓の描写と、右下の公園の柵の描写の仕方がまるで違う。これはブレ起因ではないよね。』と明言しています。
この画像の解像の甘さの原因がブレではないとする理由は? 何が原因とお考えですか?
『まずは各素子の表示の独立性』とかお書きでしたが、これはどういう事ですか?
この画像の甘さが『カメラやレンズのそもそもの性能』だとおっしゃいました。その理由は?
この画像が「カメラやレンズのそもそもの性能」を示しているのだとしたら、これで細部描写の限界となるわけですが、あなたのご見解は?

書込番号:24645789

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1880件Goodアンサー獲得:19件

2022/03/12 18:47(1年以上前)

スローシャッター耐性の宣伝に使う被写体としては不適切だったと思うんだ。スローシャッター耐性を宣伝したいなら星とか風景で使えばいいのに。
まあ製品紹介サイトのレビューだし、従業員はみんな首都圏在住だとこれしか被写体がないんだろうね。


あれだけ優位性のあった手ブレ補正も今や各社の追い上げにあってそれほど差がなくなってきたのは焦るよね。かといって10段の手ブレ補正能力があったところでそれだけのスローシャッターをどれだけ使うんだってなる。
それより高感度性能上げてくれたほうが使いやすいカメラになると思うんだけどなあ。

書込番号:24645799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mosyupaさん
クチコミ投稿数:1835件Goodアンサー獲得:107件 風まかせ、カメラまかせ  

2022/03/12 18:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

くくっと回転ブレ

ゆるっと小回転ブレ

撮影風景

期せずして(手振れ補正チェック的撮影だったから期せずして・・・って事も無いか^^;)、回転ブレと思しき写真を撮ってきてしまいました( ´∀` )

メカシャッター使用の通常撮影です。
長秒露光時には、低振動モードをシャッターボタンを全押し後すぐ放して安定する程度のタイムラグ設定で使えばシャッターボタン押しっぱなしより回転ブレ軽減が出来るのですが、今回は設定せず。
※あてにならないTip:E-M1?系センサーは、電子シャッター使うとシャドーの持ち上げ耐性が若干落ちるように感じるので、メカシャッターの低振動モードがおすすめ


〜〜〜 ここから『撮影状況説明』なので読み飛ばしてOK 〜〜〜 (変な絡みいれくるのがおるんよな)

まじめ?に写すなら、
ライティングされた和傘のハイライトに柄が残る露出(スポット的に当たっちゃってたんで添付写真より5段くらいマイナス), 和風な感じにそぐわない光芒トゲトゲは(個人的好みでは)要らないので解放気味・広角なので被写界深度も大丈夫, 水面も静かなので映り込みもOK で 手振れ補正能力に頼るようなシャッター速度にならない。
PCに取り込み後、ノイズや暗部色褪せと格闘しながらのRAW現像を楽しむ?となるのだけど、このイベントが21日まで開催されているのでOM-1 MZD12‐100?での撮影感との違い確認できるぞ〜 と撮ってみたもの。

書込番号:24645815

ナイスクチコミ!2


yidlerさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:8件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/03/12 19:00(1年以上前)

>hunayanさん
OM-1(E-M1mk3, E-M1Xでも可)とR5/R6の手ブレ補正性能を実際に数値化して検証した結果ってどこかにあるんでしたっけ?

海外だと以下のスレッドでキャノンのR6とE-M1mk2(注: mk3ではない)の手ブレ補正を含むの比較がありましたが、下にまとめたような流れでやりとりしてました。ちなみにキャノンはRFレンズを使用しているので8.0段の補正効果を発揮できる条件、E-M1mk2はシンクロ手ブレ補正非対応のレンズのためボディの5.5段の手ブレ補正のみです。
----------------------
https://www.dpreview.com/forums/thread/4589296
・スレ主は「E-M1mk2の方がR6より1.5-2段程度上で圧倒的に優れている」と結論づける。
・Ahgre氏は「どちらも持っているがR6の手ブレ補正は素晴らしい。互角だ」と反論。
----------------------

このため仮にR6の手ブレ補正効果を強く擁護しているAhgre氏の意見を無条件で尊重したとしても、8.0段補正効果があるはずのR6の手ブレ補正は、せいぜい良くて5.5段補正効果のE-M1mk2と同じということになります。

・・・

さて、ここまで読む中であなたは何か反論できないか考えを巡らせていたと思います。
ここでトドメとして、OM-1と手ブレ補正がほぼ同等のE-M1XとR5の手ブレ補正の比較検証動画を貼っておきます。こちらの検証でもR5はRFレンズを使用ているため手ブレ補正効果は8.0段、E-M1Xはシンクロ手ブレ補正非対応のレンズを使っているため手ブレ補正効果は7.0段になります。
https://www.youtube.com/watch?v=dk3_9gbnSJI

動画を見れば分かりますが、R5の手ブレ補正はSONY機の5.5段と比較すれば8.0段と謳っても問題ない出来だと思いますが、それでも7.0段のE-M1Xよりも明らかにブレが大きいです。R5の手ブレ補正効果が8.0段と謳うなら、E-M1Xは軽く10段あることになります。

これでも8.0段の手ブレ補正効果を信じて「R6がOM-1の手ブレ補正を上回る」と主張するのであれば、それこそあなたが忌み嫌うファンタジーの世界だと思いませんか?

書込番号:24645832

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:128件

2022/03/12 19:00(1年以上前)

>ミタラシダンガーさん

>貴方があの写真をブレなどと言ってまで、マイクロフォーサーズやOM-1を貶す方だとは思いませんでしたから。正直驚きました。

ぜんぜん貶していませんが。
『あの横浜の夜景画像で、手持ち8秒露出でもあの程度のブレにとどまっているのは素直にスゴい手ぶれ補正性能と思う(書込番号:24643596)』というのが私の感想です。

8秒でブレがこれくらい止まるならいろいろ撮れそう!と思う人も少なくないと思いますね。私もそう思いましたし。




>始まりはStart結局はエロ助…さん

>そうでしょ。なっちゃうでしょ?
>だから価格.comがネガキャンしてるって言ってるんです。

え?
あの甘い解像の写真が『カメラやレンズのそもそもの性能』と言っているのは WIND2さん ですよ。
私は、それはないと理由を説明し、画像まで示しているのですがね。

書込番号:24645834

ナイスクチコミ!20


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/12 19:24(1年以上前)

あ、そっか
ソフトの機能のブレ感知?を使ってブレが有るのを確認していたから、頑なにブレに拘っていて、言ってもいないブレの無い根拠を示せって言っていたのね。
他の事には目もくれず、いや、解らずといったほうが正解か。
なるほど、物理学という言葉が大好きなだけありますね。

書込番号:24645894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/12 19:29(1年以上前)

>Tranquilityさん
1ピクセル以下のブレはブレではない?
という事は、1ピクセルのブレはブレではないのですね?
1ピクセル未満は切り捨て?四捨五入?
あ、1ピクセル以下がブレではないから1ピクセルは切り捨てか

書込番号:24645901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/12 19:33(1年以上前)

>アマチュアカメラマンしんさんさん
言ってもいない事で勝手に認定って
エロ珍のセリフ、そのまんまやな
あ、別に嘘、でっちあげ、何でもオッケーですよ。
あなたのセリフで、リアルの実績、活動には影響なんか全くないし。

書込番号:24645908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hunayanさん
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:95件

2022/03/12 19:38(1年以上前)

高画素機が手振れ補正で不利なことを知らんのか。
まああの動画の説明をみればもうオリ機(OMD)はキヤノンと比較して手振れ補正で優位ということはないことぐらい容易に判断出来る。
少なくともSSで稼ぐなんて芸当が通用するような性能差は皆無だろう。

書込番号:24645921

ナイスクチコミ!5


hunayanさん
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:95件

2022/03/12 19:45(1年以上前)

というか、動画の手振れ補正で云々の話をしてるのか・・・何も知らないんだな。
まあ価格comの住民だしそんなもんか。

書込番号:24645936

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/12 19:48(1年以上前)

あー、あと
>Tranquilityさん
著作権に絡む行為をしていて「引用だ」
で、
URLを貼っただけで
「広義の引用だ」って
要するに、あなたが自身のの行為、
間違っていても正当化してるんですよ。
ここまで開き直れるのって、どんなソフトなんです?

で、汚い描写は問題無しというわけですね?
アマチュアカメラマンしんさんさんも含めて。
あぁ、それと、使っているから、長年見てきているからって、それが正解ってもんでもないんですよ。そのセイフ言っちゃう人って・・・

書込番号:24645942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/12 19:55(1年以上前)

結局のところ、ブレ「しか」見えてない人が
こんなにもいるなんて、
そっちのほうが驚きだね。

書込番号:24645960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hunayanさん
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:95件

2022/03/12 20:01(1年以上前)

>ティーゲルさん
いますぐR3が欲しいかというとそうでもないので。
サーキットでしか動きものは撮らないのでR6で困ることはないですよ、トリセンの人はまだまだAF性能上がって困ることはなさそうで
カメラの性能向上を楽しめそうですな。
Eマウントも手元にありますし、α9?あたりをちゃんと確認してからボディを更新しようと思います。

書込番号:24645968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2022/03/12 20:15(1年以上前)

>ブレかどうか分からないWIND2さん

嘘つき
呼ばわりは酷いなあ。

まあ自分はどう言われても
構いませんけども。

貴殿が出来る事は
自らの過ちを
素直に認める事
では?

居るんですよ、
ネットの中では
気が大きくなっちゃう人。

勘違い系
現実世界では小心者

これが
良い薬になれば
と思うんですけどね。

まあ、ならないかな。
本人次第ですね。

見ていて痛すぎる。
こんなの何が楽しいのやら。

書込番号:24645994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


Makroさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/12 20:25(1年以上前)

手振れ補正の性能については、WIND2さんを含めて、皆さん評価されているようですし、
Tranquilityさんご自身も、原因は別として「あの甘い解像の写真(書込番号:24645834)」
と書かれているのですから、この画像が高画質と思わない方が多いと思います。
https://img1.kakaku.k-img.com/images/article/tieup/22/02_om1/raw09.jpg

以下引用
>この写真のような明るい夜景であればISO200〜400程度の低感度で高画質に撮ることが可能。
引用終わり
↑この文言がなければ、ここまで白熱しなかったかも?

書込番号:24646019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/12 20:27(1年以上前)

オモロイやり取りやな↓

>「三脚を使って撮ったかのような写真」じゃなくて「三脚を使って撮ったのと変わりない写真」だったら問題かも?ですが。

両方とも同じや。読み手によって・時と場合によって「撮ったかのような写真」も「撮ったのと変わりない写真」も同じ意味や。
その証拠にTranquilityさんも問題と言い切る自信も無いでから、「かも?」を付けてるやんか 笑


>「ちょっと言い過ぎ」≠「誇大(大げさに言う)」
>程度が大きく違うとの認識、同義ではないと思います。

これぞTranquilityさんの屁理屈いうやっちゃ。
「ちょっと言い過ぎ」の「ちょっと」のレベルは色々あるで笑

>「ちょっと言い過ぎ」≠「誇大(大げさに言う)」
それ言うなら50歩100歩は「50歩」≠ 「100歩」となるけど、人はそれを50歩100歩、一緒、一緒と言うわな。
いずれにしてもオーバーに言うてることに違いはないわけで同義や。

書込番号:24646023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


hunayanさん
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:95件

2022/03/12 20:29(1年以上前)

まあ、解像度低下の原因がクアッドベイヤーでないことを祈ります。

書込番号:24646025

ナイスクチコミ!7


WIND2さん
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/12 20:38(1年以上前)

>アマチュアカメラマンしんさんさん
ブーメラン&あなた面白すぎ

書込番号:24646041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-1 ボディ
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-1 ボディ

最安価格(税込):¥173,999発売日:2022年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-1 ボディをお気に入り製品に追加する <904

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/SortID=24634024/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14