以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001399916/より取得しました。


SIGNA S4 のクチコミ掲示板

2021年12月10日 発売

SIGNA S4

  • 上向きにサウンドを放射して立体的な音場空間を再現するイネーブルドスピーカーを2基搭載したサウンドバー。
  • ワイヤレスサブウーハーを含む3.1.2chドライバーアレイにより、臨場感豊かな3Dサウンドを提供する。
  • 声の音量を調整して聴き取りやすくする「Voice Adjust機能」でクリアな音声で楽しめる。効果は3段階で調整が可能。
最安価格(税込):

¥38,275

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥38,275¥46,023 (20店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥38,275 〜 ¥38,275 (全国739店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ SIGNA S4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGNA S4の価格比較
  • SIGNA S4の店頭購入
  • SIGNA S4のスペック・仕様
  • SIGNA S4のレビュー
  • SIGNA S4のクチコミ
  • SIGNA S4の画像・動画
  • SIGNA S4のピックアップリスト
  • SIGNA S4のオークション

SIGNA S4Polk Audio

最安価格(税込):¥38,275 (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月10日

  • SIGNA S4の価格比較
  • SIGNA S4の店頭購入
  • SIGNA S4のスペック・仕様
  • SIGNA S4のレビュー
  • SIGNA S4のクチコミ
  • SIGNA S4の画像・動画
  • SIGNA S4のピックアップリスト
  • SIGNA S4のオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGNA S4」のクチコミ掲示板に
SIGNA S4を新規書き込みSIGNA S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

クチコミ投稿数:78件

こんにちは。XGIMI HORIZON Proとこのスピーカーを繋ぎライブBlu-rayや、ネットフリックスやアマプラを視聴したいのですがアトモス環境にはならないですよね???
低音楽しめる感じでも十分なのですが現在BOSE ソロ5を繋いでいます。
ちょっと物足らない感じがしますが予算的にこちらがいいなと思っています。
ある程度満足できる感じに仕上がりますでしょうか???
よろしくお願いいたします。

書込番号:25770861

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2024/06/13 17:06

>フルマロンさん

プロジェクターがARCだと動画配信アトモスは可能性があります。ブルーレイアトモスロスレスはARCだと出力不可です。

このサウンドバーはステレオでもバーチャル3D3.1.2ch変換と外付けサブウーハーで豪快に鳴らすので現状のボーズよりも格段に良いですよ!

書込番号:25770871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2024/06/13 17:51

>フルマロンさん

プロジェクターにHDMI入力端子が2個あります。eARCが1個あります。片方のHDMI端子については音声設定でサウンドバー出力に変更出来るかチェックしてみてください。

この場合は動画配信アトモスが出力出来る事になります。

eARCにブルーレイプレイヤー接続でアトモスロスレスも出力出来る可能性があります。

出力端子が光ケーブル有るのでS4と光ケーブル接続でドルビーデジタル5.1ch再生は確実ですね!

書込番号:25770931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件

2024/06/14 15:15

>ダイビングサムさん

ありがとうございます!
求めていた回答をくださって嬉しいです。

喜んで夜中に購入しちゃいました。
光ケーブルもあるのでどうにかなるかな、とも思えました。

HDMIケーブルは付いてくる付属のもので良いのでしょうか?何か別のおすすめのケーブルなどありますか??
ウーハーと本体を置く位置が多少離れてしまいそうですがやはりある程度近いほうがよいのでしょうか。

サウンドバーは上方、ウーハーは下方はやめたほうがいいですか?
お時間がございましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25771890

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2024/06/14 15:36

>フルマロンさん
こんにちは
ケーブルは付属のものでOKです。
プロジェクターのeARC HDMIとS4のTV HDMI(eARC)を繋いでください。
ワイヤレスサブウーファーも同じ部屋での使用でしたら問題ありません。
サウンドバーをテレビの上に置くのは地震の際に危険がありますのでご注意下さい。

書込番号:25771900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2024/06/14 15:45

>フルマロンさん

>HDMIケーブルは付いてくる付属のもので良いのでしょうか?何か別のおすすめのケーブルなどありますか??

HDMIケーブルはとりあえずサウンドバーに同梱されている物を使うと良いです。

プレミアムハイスピードケーブル買うと良いです。量販店で売ってるケーブルで認証マークが付いているのが良いですね。
ネットで異常に安いのはダメです。ソニーとかのケーブルなら大丈夫です。

>ウーハーと本体を置く位置が多少離れてしまいそうですがやはりある程度近いほうがよいのでしょうか。

多少は離れても大丈夫です。プロジェクターの大画面なら音量大き目がサブウーハー効果出るのでやってみてください。


>サウンドバーは上方、ウーハーは下方はやめたほうがいいですか?

質問意味が良く理解できませんでした。

サブウーハーは必ず床面に設置すると良いです。

書込番号:25771907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2024/06/14 16:07

>フルマロンさん

プロジェクターとボーズは現状光ケーブル接続でしょうか?

その場合は先ずはプロジェクターとサウンドバーは光ケーブルで音が出るか確認すると良いです。

プロジェクターのeARC端子は通常のテレビのeARCと機能が異なる場合があります。

WEBだとHDMI入力端子が2個で出力端子にHDMIが無い事が心配です。

eARC端子が出力端子の可能性があります
のでeARC端子同士でプロジェクターとサウンドバーHDMI接続してみてください。

一方でプロジェクターの歯車マークの設定でHDMI入力端子を出力に変更出来る設定が有ればサウンドバーに出力出来るので、実際にサウンドバー接続して設定項目が出てくるかチェックすると良いです。



書込番号:25771930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2024/06/14 16:41

>フルマロンさん

>サウンドバーは上方、ウーハーは下方はやめたほうがいいですか?


サウンドバーを壁掛けで視聴位置が上になるということでしょうか?

この場合はサウンドバーを壁掛けにしても全く問題無いです。むしろこのサウンドバーは目線よりやや上方向に置くと音響の拡がりが良くなります。設置環境にもよると思いますが色々試してベストな位置で壁掛けすると良いです。安全の為業者に依頼すると良いです。街の電気屋に頼むと良いです。

書込番号:25771964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:78件

2024/06/17 14:51

>ダイビングサムさん

ご返信ありがとうございました。コストコオンラインで頼んで設置してみました。
HDMIですんなり接続することが出来ました。
サウンドバー本体と電源接続部分のコネクタがぐっとさしてもちょっと甘く外れそうなのが心配ですがおお〜〜〜っとワクワクする音になりました。(ウーファーのほうはがっちりはまったのでですが。)

上方、とわかりにくくてすみませんでした。
プロジェクターを天吊りして設置している関係で接続するのにサウンドバー本体も上のほうに設置したいと考えていました。
ちょうどサウンドバーより少し長いウォールラックを壁面に付けることができ、その上に載せました。

直接壁付けしてしまうと外して別のところに使いたいと思った時にやや億劫なのと見た目が良くなくなるかと思い、現在ウォールラックの上に設置しています。

耳の高さより上になるのでどうかな???と・・・付属のHDMIケーブルが思ったより短い為下におろしてまだ聞き比べは出来ていません。

ウーファーはプロジェクターの下になるように足元に直置きにしてみました。

今までは聞き取れなかったような音が聞こえる気がします笑

Blu-rayも問題なく音がサウンドバーから出ました。

まだアトモス等の実験は出来ていないのでこれから検証していきたいです。
アマプラは契約しているのですがネトフリを再契約しようかな、、、と思っています。
U-NEXTでもいいのでしょうかね???観たいのはU-NEXTのほうが多い気がしますが、、、

>プローヴァさん

ありがとうございます。
地震対策でゲルテープ等サウンドバーの下に置いたら音に影響がありそうですよね^^;
現在壁掛けでなくウォールラックの上に置いている状態なので何か対策は考えたいと思っています。

書込番号:25776089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2024/06/17 15:40

>フルマロンさん

あっさり上手くいきましたね。良かったです!

サウンドバーは結構設置自由度が高いので色々やってみてください。ドルビーシネマ映画館のドルビーアトモスはほとんど天井でガンガン音が鳴っているのでリアルアトモスはそんな感じなので好きな様にやると良いです!

このサウンドバーはとにかく音質が極上なのでエージング(慣らし運転)が終われば凄いですね。ミュージックモードが意外とナチュラルで自分は映画音響良かったですね!エージング終わったら爆音で楽しむと良いです。エージングは50−100時間見ておくと良いです。

U-NEXTは良さそうですね。ご参考までリンク付けます。

https://uzuhiko.info/vod-comparison/

書込番号:25776138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがおすすめでしょうか?

2024/05/15 20:31(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 ok.Hamburgさん
クチコミ投稿数:5件

『DENON DHT-S517』か『Polk Audio SIGNA S4』で迷っています。

初めまして。こんばんは。
テレビに内臓されているスピーカーの音のこもりが気になり始めたので人生初のサウンドバーを購入しようと考えている者です。

色々調べこの二つまでは絞れたのですがどちらを購入するかまではなかなか決められません。
U-NEXTやAmazon Prime Video等で映画を鑑賞する事が主な用途で、デザイン,サイズ,重量,差額を気にしない場合どちらがおすすめですかね?

大した知識がないので皆さんのお力をお借りしたいです…。よろしくお願いいたします。

使用しているテレビは「ハイセンスの50U78K」です。
※確かですがeARC?には対応しています。
fire tv stick は使っていません。

DHT-S517の方でも質問させて頂いてます。

書込番号:25736242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2024/05/15 20:42(1ヶ月以上前)

>ok.Hamburgさん

勿論S4が良いですね!

映画音響はサブウーハーで決まります。

こっちがサブウーハー性能が良いです。

長く使うとわかって来るので十分ご注意ください。eARCテレビなのでブルーレイプレイヤーのドルビーアトモスロスレスも問題無いです。

書込番号:25736252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2024/05/17 18:14(1ヶ月以上前)

>ok.Hamburgさん
こんにちは
バーの形状見ればわかる通り、両者は共通設計です。ウーファーは向きだけ変えてます(デノンは横、ポークは下)。
なので音は一緒ですし、安い方で十分ですよ。

書込番号:25738500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2024/05/17 18:53(1ヶ月以上前)

>ok.Hamburgさん

517とS4は音響表現力が違うので聴き比べするとすぐ分かります。

サブウーハー性能が違うので自分はS4お勧めです!

サブウーハーずーんときます!

レビューご参考まで!

https://s.kakaku.com/review/K0001399916/ReviewCD=1836373/

書込番号:25738557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2024/05/18 00:51(1ヶ月以上前)

>ok.Hamburgさん
s4とS517のサブウーファーは使ってるユニットの口径も、アンプの出力も同じで、箱の容積もほぼ同じです。正確にはデノンの方が容積大きめです。
ズーンも表現力も差はありません。ご注意ください。

書込番号:25738907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2024/05/18 08:39(1ヶ月以上前)

>ok.Hamburgさん

>U-NEXTやAmazon Prime Video等で映画を鑑賞する事が主な用途で、デザイン,サイズ,重量,差額を気にしない場合どちらがおすすめですかね?

517はpureミュージックと映画音響両立のサウンドバーです。

一方でS4はどちらかといえば映画音響重視で低音域は強めですね。

要は両機種はアンプチューニングが異なり音響表現力が全く違うんです!

これを理解出来ていない無意味なカキコミするムチな輩がいるので翻弄されないよう十分ご注意ください!

具体的な517のレビューご参考までまで。

https://s.kakaku.com/review/K0001417614/ReviewCD=1836761/

書込番号:25739113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2024/05/18 17:07(1ヶ月以上前)

>ok.Hamburgさん
両者が共通設計であることを知らなかったくせに、指摘されると急にチューニングが違うとか、タチの悪いお笑いですね。

実際にお聞きになれば両者が似た様なものであることはすぐお分かりになると思いますよ。
変な店員に騙されない様気をつけられてくださいね。

書込番号:25739640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2024/05/18 18:22(1ヶ月以上前)

>ok.Hamburgさん

映画音響はデノンがS4がお勧めと言ってましたから、S4で良いと思いますよ。

自分も音の拡がりと迫力はS4に軍配です。

pureモード使わないなら尚更S4で良いんですよ!

そのうち218にサブウーハー付けたモデルも出るかもです。なので517は現状中途半端なサブウーハーなんです! サウンドマスターもやっと気がついたみたいです。

音響は他人の耳で無くご自身で判断です。どうせ比較も試聴もしてないのにカキコ輩ご注意です! 仕様で音響は判断出来ないですよ〜!

グッドラック!

書込番号:25739737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これって不良品ですか?

2024/01/31 12:55(4ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 kosiaburaさん
クチコミ投稿数:74件

Amazonアウトレットから中古品を購入し本日届きました。
コンセントに電源ケーブルを刺すとステータスLEDが6回点滅し7回目が点灯しそのままの状態で前に進めません。
本体の電源スイッチを押しても消灯しません。
コンセントを抜いて暫く放置し再度入れても同じ状態を繰り返します。
サブウーファーは緑色のLEDが数回点滅し点灯したままになっているのでペアリングできていると思います。

書込番号:25604728

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2024/01/31 13:31(4ヶ月以上前)

>kosiaburaさん

リモコンホームボタン設定で初期化してみてください。

この様な動作も出来ないと故障なのでアマゾンに連絡お勧めです。

書込番号:25604774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12228件Goodアンサー獲得:2502件

2024/01/31 13:50(4ヶ月以上前)

>kosiaburaさん

リモコンは付いているのですよね。
マニュアルのP40を見て、工場出荷時の状態に戻して下さい。
マニュアルが付いていない場合は、こちらを参照。
https://jp.polkaudio.com/-/media/Files/Document-Master/PolkAudio_Product_Documents/Master/SignaS4_JP_PDF_IM_v00_01032022.pdf

書込番号:25604792

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosiaburaさん
クチコミ投稿数:74件

2024/01/31 14:12(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
>あさとちんさん

お世話になります。

リモコンにホームボタンは無いようです。

取扱説明書の40Pにある「お買い上げ時の設定に戻す」が初期化の操作では無いかと思い「本体の電源ボタン」、「入力ソースボタン」、「+ボタン」の同時押しを5秒以上続けましたがLEDが薄青色に点灯したままです。

本体ボタン、リモコンボタン全て受け付けません。

サブウーファーに付いているペアリングボタンは正常動作します。

安物買いの銭失いだったようです。
Amazonに相談してみます。
不良品の場合、返品し新たな購入になるので「デノン DHT-S517」も含め再検討したいと思います。

書込番号:25604815

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2024/01/31 14:13(4ヶ月以上前)

>kosiaburaさん
こんにちは。
「そのままの状態で前に進めません。」の意味がよく分かりませんが、テレビの音が出ないと言うことですか?

「7回目が点灯しそのままの状態」というのは5つあるステータスLEDのどれのことですか?左端?

TVと本機はHDMI ARCで接続しましたか?

そのうえでTVのメニューから音声出力を「外部オーディオ」に設定しても音が鳴りませんか?

書込番号:25604817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2024/01/31 14:23(4ヶ月以上前)

>kosiaburaさん

>取扱説明書の40Pにある「お買い上げ時の設定に戻す」が初期化の操作では無いかと思い「本体の電源ボタン」、「入力ソースボタン」、「+ボタン」の同時押しを5秒以上続けましたがLEDが薄青色に点灯したままで

失礼しました。初期化出来ない状態は不良品で確定です。

中古品は不良品もあるので、動作確認済み保証付き以外買わないのが鉄則です。

517も良いと思います。

書込番号:25604825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kosiaburaさん
クチコミ投稿数:74件

2024/01/31 14:25(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

>「そのままの状態で前に進めません。」の意味がよく分かりませんが、テレビの音が出ないと言うことですか?
>「7回目が点灯しそのままの状態」というのは5つあるステータスLEDのどれのことですか?左端?
ステータスLED5個が点灯したままで、どのボタン(本体、リモコン)も受け付けない。
LED5個が薄青色に点灯したまま変化なしと言うことです。

>TVと本機はHDMI ARCで接続しましたか?
>そのうえでTVのメニューから音声出力を「外部オーディオ」に設定しても音が鳴りませんか?
接続していますがTV側で認識しません。

書込番号:25604830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12228件Goodアンサー獲得:2502件

2024/01/31 14:58(4ヶ月以上前)

>kosiaburaさん

不良品と思われるので、返品しましょう。

書込番号:25604858

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2024/01/31 15:27(4ヶ月以上前)

>kosiaburaさん

>>ステータスLED5個が点灯したままで、どのボタン(本体、リモコン)も受け付けない。LED5個が薄青色に点灯したまま変化なしと言うことです。

であれば間違いなく不良品です。返品できるなら返品されるのが良いと思います。

書込番号:25604882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kosiaburaさん
クチコミ投稿数:74件

2024/01/31 16:33(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
>あさとちんさん
>プローヴァさん

ご迷惑をおかけしました。
(株)ディーアンドエムホール お客様相談センターに問合せ幾つかの状態確認の結果、不具合品の可能性が大きいとのことで返品処理することにしました。
LEDか全て点灯する状態は経験が無いとのことでした。

書込番号:25604939

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosiaburaさん
クチコミ投稿数:74件

2024/02/09 18:05(4ヶ月以上前)

SIGNA S4 返品しました。
予算オーバーでしたが DENON DHT-S517 を購入しました。

書込番号:25615976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信29

お気に入りに追加

標準

音質最高。出力端子少なく残念

2023/10/08 20:31(8ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

クチコミ投稿数:14件

これまでSONY HT-CT260→HT-CT660→HT-NT5(SRS-HG1でワイヤレスサラウンド)→YAMAHA YAS-107とコロコロ変えてきました。今回、POLK SIGNA S4を購入した感想です。
音の透明感は良いですね。スッキリとして聴き心地が良いです。低音に関してはHT-CT660とHT-NT5が良いです。
音の広がりはYAS-107が良く、HT-NT5はワイヤレスサラウンドで使用していたので映画の臨場感はダントツでした。
今回、手持ちのFIRE TV STICK 4K MAXを使用し、DOLBY ATMOSを搭載した本製品で没入感を味わいたかったのですが、テレビがそれに対応していない(ARCだけだった)のと、製品のHDMI端子出力が一つしか無かった為繋げることが出来ず撃沈・・。
音質が好みなので早く没入感とやらを味わってみたい。

書込番号:25454537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2304件Goodアンサー獲得:123件

2023/10/08 21:04(8ヶ月以上前)

>ナルシス2号さん

HDMIのセレクターを使えば問題ないのに知りませんか?

Amazonとかで検索して下さい

書込番号:25454572

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14件

2023/10/08 21:43(8ヶ月以上前)

アドレスV125S横浜さん
そっ!そうなんですか? 情報ありがとうございます。
早速検索してみます。m(_ _)m

書込番号:25454635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2304件Goodアンサー獲得:123件

2023/10/08 22:17(8ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:14件

2023/10/08 22:26(8ヶ月以上前)

アドレスV125S横浜さん
コメント等確認してEZCOO HDMI スプリッターを購入しました。ありがとうございました。助かりました。

書込番号:25454706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2304件Goodアンサー獲得:123件

2023/10/08 22:38(8ヶ月以上前)

>ナルシス2号さん

役に立ってよかったです。ではでは

書込番号:25454730

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2023/10/09 10:21(8ヶ月以上前)

>ナルシス2号さん
こんにちは
内蔵アプリのあるスマートテレビで、内蔵アプリがアトモス対応していればARCでもロッシーアトモスは出せます。

でも、テレビの外部入力に繋いだ機器、例えばfire TV stickなどがアトモス音声を出したとしても、アトモスをテレビが理解できないと、ARCからはアトモスは出てきません。

S517にHDMI入力があれば、そちらにfire TVを繋いで映像をテレビにパススルーする手が使えますが、入力はないので無理ですね。

HDMIセレクターやスプリッターでこの問題が解決できるかわからないのですが、どの様な接続を想定していますか?

書込番号:25455241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/10/09 10:37(8ヶ月以上前)

プローヴァさん。
ありがとうございます。まだHDMIスプリッターが届いていないので何とも言えませんが、スプリッターの入力端子にfire tv stick 4k max。スプリッターのHDCPにサウンドバー、テレビとスプリッターの出力で考えています。(amazonに掲載されている通りで)
我が家のテレビは10年前と古くandroidもありません。arc対応しかないので画質はとりあえず我慢です。atmos体験がメインとなります。

書込番号:25455266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2023/10/09 11:00(8ヶ月以上前)

>ナルシス2号さん
なるほど。
でも、サウンドバーのHDMIは出力なので、サウンドバーのHDMIから音を出すためにはARCで返すしか無いのです。
スプリッターを使ってもARCでは返せないので、その接続では多分上手くいきません。

代わりにスプリッターのSPDIF(光デジタル)出力をS4に繋げば音が出るかもしれません。

書込番号:25455298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/10/09 11:26(8ヶ月以上前)

プローヴァさん
ありがとうございます。まずは出来るか試してみますね

書込番号:25455335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/10/10 20:58(8ヶ月以上前)

プローヴァさん
HDMIスプリッターを使用しての感想ですが、画面上DOLBY ATMOSは認識しましたが、やはり音声は出ませんでした。出力同士だからでしょうね。残念ですが仕方ありませんね。eARC対応のテレビを購入する方向で検討します。いつになるか分かりませんが(笑)

書込番号:25457534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/10/11 06:17(8ヶ月以上前)

アドレスV125S横浜さん
HDMIスプリッターを使用しても音声は出ませんでした。
画面上はATMOSとして認識はしたんですがね・・やはり出力同士の接続が原因なのでしょうね。

書込番号:25457920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2023/10/11 08:23(8ヶ月以上前)

>ナルシス2号さん
>>代わりにスプリッターのSPDIF(光デジタル)出力をS4に繋げば音が出るかもしれません。

こちらは試されましたか?

書込番号:25457990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/10/11 08:26(8ヶ月以上前)

プローヴァさん
どうも購入したスプリッターが対応していないみたいです。
光端子もありませんでした。
違うスプリッターを購入しますのでお待ち下さい。

書込番号:25457996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/10/11 10:09(8ヶ月以上前)

プローヴァさん。
こちらを購入しますので、確認後連絡します。

書込番号:25458120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2304件Goodアンサー獲得:123件

2023/10/11 12:47(8ヶ月以上前)

>ナルシス2号さん
>やはり出力同士の接続が原因なのでしょうね

これ意味が解らないんですが

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW034?utm_medium=affiliate&utm_source=vc

これなら、双方向に入出力出来ますけど

書込番号:25458299

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2023/10/11 13:41(8ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
HDMIセレクターを使ってどのような接続をすれば問題が解決すると思われてますか?

スレ主さんはFire TV stickの画をTVで出して、音をサウンドバーで聞きたいわけです。
問題はSigna S4にHDMI入力がないことです。
HDMIが足らないから増やしたいというお題ではそもそもありません。

可能性があるとしたら、

Fire → [HDMI入力]HDMI音声分離機 
音声分離機[HDMI出力] →(HDMI)→ TV
音声分離機[光デジタル出力] →(光デジタル)→ [光デジタル入力]Signa S4

ですが、FireのHDMIがTV入力された際にTVの対応音声フォーマットでもし制約を受けたら、サラウンドのマルチ音声はSignaで再生できないかも知れません。

書込番号:25458370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2304件Goodアンサー獲得:123件

2023/10/11 15:58(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん

>ナルシス2号さん
>製品のHDMI端子出力が一つしか無かった為繋げることが出来ず撃沈・・。

ここの所しか見ていないのでセレクターをかまして1入力2出力(もしくは2入→1出)にすれば問題ないかと思いました

所がスレ主の>やはり出力同士の接続が原因なのでしょうね。

これの意味が解らなかったのでリンクを貼りました

これで、ご理解頂けましたか?

書込番号:25458546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/10/11 17:34(8ヶ月以上前)

アドレスV125S横浜さん
プローヴァさん
お気遣いありがとうございます。下名としては、スプリッターみたいな機器を教えて頂いた事に感謝しています。
全然無知だったので嬉しかったです。
新たに購入したものが上手くいったら良いですね。同じ境遇で困っている方がいれば参考にして頂きたいです。ありがとうございました。また確認後連絡します。

書込番号:25458647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/10/12 16:22(8ヶ月以上前)

スプリッターを繋いでみた

fire tv stickをHDMI INPUTへ。サウンドバーをAUDIO ONLYへ。テレビをHDMI OUTPUTへ。でATMOS認識せず。音も鳴らず・・でした。諦めます。
POLK SIGNA S4は、VODアプリ内臓のテレビと直接繋ぐ事で本領発揮ですね。
fire tv stickで見ようとするから端子が足りない問題に直面する。結局撃沈。まぁ勉強になりました。これまで色々助言ありがとうございました。
ちなみに光ケーブルでは音声鳴りました。PCMなので没入感は無しです。(笑)

書込番号:25459910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2023/10/12 20:02(8ヶ月以上前)

>ナルシス2号さん
ご苦労様です。まあ仕方ないですね。画面ではDDとDD+は○になってますね。

書込番号:25460185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:64件

2023/10/14 10:47(8ヶ月以上前)

>ナルシス2号さん
これを買うくらいならテレビを買い替えるのとどちらが良いか悩みどころという値段ではありますが、確実に対応可能な製品が下記です。

HDMIソースからeARCを分離し、eARC非対応TV・プロジェクターを通さずeARC対応サウンド機器で音声を再生可能にする唯一の製品です。

ARCANA (eARC対応HDMI音声分離器・eARCアダプター)
https://amzn.asia/d/fTvzvx3

書込番号:25462286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2023/10/14 10:57(8ヶ月以上前)

bjヘビーさん。
ありがとうございます。かなり高価ですね(笑)
これならばテレビ買いますねぇ

書込番号:25462301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2023/10/14 11:57(8ヶ月以上前)

>>HDMIソースからeARCを分離し、eARC非対応TV・プロジェクターを通さずeARC対応サウンド機器で音声を再生可能にする

fire TVはHDMI出力ですので、ARCに音声信号は載せません。古いTVにfireを繋いでもテレビ自身がアトモスを解さないのでARCにアトモスは流せないと思います。

書込番号:25462365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:64件

2023/10/14 12:48(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
接続は下記なのでテレビは経由しません。
Fire Stick TV 4k→ ARCANA→テレビ、サウンドバー

書込番号:25462415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2023/10/14 13:50(8ヶ月以上前)

>bjヘビーさん
なるほど。

>>HDMIソースからeARCを分離し、eARC非対応TV・プロジェクターを通さずeARC対応サウンド機器で音声を再生可能にする

貴殿も引用していた、サイトの上記説明がおかしいですね。上に書いた様に、Fire TVはeARCもARCも出してないので、eARCを分離するなどはありえません。

一方サイトの別の箇所に下記の記載があります。

>>任意のHDMIソースのオーディオを任意のARCサウンドシステムに、任意のHDMIソースのフルオーディオを任意のeARCサウンドシステムに、

こちらの説明であれば、Fire TVのオーディオ信号を取り出して、HDMIのARC/eARCに載せて出すとの事なので納得です。

まあ当方用のない機器なので使って見ることはありませんのでうまく動くのかは知りませんが。

>ナルシス2号さん
そういう事です。まあ値段高すぎるのでこれを使用は確かにあり得ないですね。

書込番号:25462485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/10/14 13:57(8ヶ月以上前)

プローヴァさん。
 ですね(笑)。でも同じ境遇の方が試してみるのは有りかもしれませんね。私は新しくテレビを購入するまで我慢します。他のサウンドバーも現役ですし。

bjヘビーさん。
 情報ありがとうございます。色んな機器ありますねぇ。

書込番号:25462497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:30860件Goodアンサー獲得:6659件

2023/10/14 14:12(8ヶ月以上前)

>ナルシス2号さん
はい。
テレビ購入の方が現実的ですね。

書込番号:25462517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:64件

2023/10/14 14:49(8ヶ月以上前)

特に先の商品をおすすめする訳ではないですが、eARCには対応していないが高額なテレビを使用していてまだしばらくは買い替え予定なし、といった方には刺さるかもしれない製品かと思います。

基本的には、スレ主さんの課題を適切に解決出来る製品がスレ内で紹介されていなかったので紹介しただけですので。。

書込番号:25462553

ナイスクチコミ!4


kadenuserさん
クチコミ投稿数:69件

2024/06/04 18:33

私もよく似た境遇で、eARCのないプロジェクターを使っており、このサウンドバーを購入しました。光デジタル接続では音は出ますが、せっかく購入したAtmos対応サウンドバーの能力を試してみたい。
 紹介されているARCANAの分離機(の中古品)を購入しようかなと少し考えました。でもAmazonの商品レビューを読むと、不安定で返品したいという書き込みもありました。サウンドバーとの相性もあるかもしれません。
 分離機の代わりに、eARC端子のあるテレビの購入も考えました。調べてみると、eARC端子のあるテレビは2万円ちょっとで購入できます。ARCANAの中古品と比べても、テレビのほうが安価です。こちらのほうが確実(仮に、うまくいかなくてもテレビとして使える。ARCANAでうまくいかない場合はゴミになるだけ)でしょうか。
 プロジェクターも接続しなくてはいけないので、テレビの前にスプリッターを入れHDMI信号を2つに分け、テレビの電源は入れますが画面は見ないことになります。
 eARC信号を取り出すためだけの購入で、何となく無駄な気がする。でも、Atmos体験をするために購入したサウンドバーの機能を生かさないのも、もったいない・・・。
 いろいろ調べてみると、eARC端子のある分離機も販売されていますが、分離機にARC対応テレビを接続しないと機能しないらしい。最近のアンプにはeARC端子がついているものありますが、これもARC対応テレビを接続する必要があるようです。
 

書込番号:25760510

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

買換え検討中です。

2023/04/19 10:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

同じ内容をそれぞれにupしてあります。
よろしくお願いいたします。

かなりのビギナーです。買い替えの検討中なのですが、ご指南いただければ幸いです。
Dolby Atmosとか、eARCなど??ですw

現在、SONY HT-CT660を保有しているのですが、購入してから数回しか使用した事がありません。
理由としては、聞き取りづらい。主にTVやスポーツ、LIVE DVDの視聴なのですが、どのモードにしても、手動調整しても
人の声などが、周りの音に埋もれてまともに聞き取れません。スポーツなどは、周りの観客の騒音にかき消されてしまいます。
ニュースやTV CMなどもバックのBGMがハウリングのようになりイライラしますw

電気屋さんなどのアドバイスで、POLKのSIGNA S4を勧めらされました。
これを元に自分でも調べてみたら、姉妹機のDENON DHT-S517やBose Smart Soundbar 900も候補に上がってきました。
それぞれの違いや見解など知りたいです。

予算は決めてないですが、5万円以下の機種は信頼していませんw
希望の音は、とにかく、クリアに聞こえる、音の広がりや臨場感が欲しい。
配線などスッキリしたいので、後方スピーカなどいらない機種。
使用しているTVは、PanasonicのTH-L60FT60 プレイヤーはPanasonicの DME-BWT1000です。

書込番号:25227648

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/20 22:54(1年以上前)

この機種だけレスがつかないのは、やはり人気がないんだ!という事がわかりました!
他で指南くださった皆様ありがとうございました!!

書込番号:25229800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

polk S4ご使用されてる方、教えて下さい。

2022/08/25 08:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 MAME_1050さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しております。
HDMI接続でなく、オプティカルケーブルで接続した場合でも、Dolbyアトモスは対応するのでしょうか?
どうかご教授お願い致します。

書込番号:24892585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:690件 SIGNA S4の満足度5

2022/08/25 08:51(1年以上前)

>MAME_1050さん

試聴しただけですが。
ブルーレイ映画のアトモス音声はHDMI規格なので、光ケーブルだと出力されないですね。

書込番号:24892612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MAME_1050さん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/25 08:58(1年以上前)

>ダイビングサムさん

はじめまして、ご回答ありがとうございます。
なるほど、そうなんですね。勉強になりました。
ご教授、感謝致します。

書込番号:24892621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SIGNA S4」のクチコミ掲示板に
SIGNA S4を新規書き込みSIGNA S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGNA S4
Polk Audio

SIGNA S4

最安価格(税込):¥38,275発売日:2021年12月10日 価格.comの安さの理由は?

SIGNA S4をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001399916/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14