以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383775/SortID=25549980/より取得しました。


『発表会』のクチコミ掲示板

2021年10月下旬 発売

RF100-400mm F5.6-8 IS USM

  • 超望遠撮影を手軽に楽しみたいと考える幅広いユーザーに向けた、「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」の超望遠ズームレンズ。
  • すぐれた描写性能と機動性を両立。別売りのエクステンダーを装着することで焦点距離800mmまで望遠域を拡大し、被写体を大きく引き寄せた撮影が可能。
  • 独自の超音波モーター「ナノUSM」により、静止画撮影における高速・高精度AFと動画撮影におけるなめらかなAFを実現。
最安価格(税込):

¥84,150

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥84,150

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥75,800 (26製品)


価格帯:¥84,150¥134,956 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥84,150 〜 ¥84,150 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:79.5x164.7mm 重量:635g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 フルサイズ対応:○ RF100-400mm F5.6-8 IS USMのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの価格比較
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの中古価格比較
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの買取価格
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの店頭購入
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのスペック・仕様
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのレビュー
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのクチコミ
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの画像・動画
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのピックアップリスト
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオークション

RF100-400mm F5.6-8 IS USMCANON

最安価格(税込):¥84,150 (前週比:±0 ) 発売日:2021年10月下旬

  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの価格比較
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの中古価格比較
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの買取価格
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの店頭購入
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのスペック・仕様
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのレビュー
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのクチコミ
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの画像・動画
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのピックアップリスト
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオークション

『発表会』 のクチコミ掲示板

RSS


「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」のクチコミ掲示板に
RF100-400mm F5.6-8 IS USMを新規書き込みRF100-400mm F5.6-8 IS USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 発表会

2023/12/17 18:38(6ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
屋内でのピアノやダンスといった舞台発表

【重視するポイント】
明るさ

【比較している製品型番やサービス】
RF70-200 F4L

【質問内容、その他コメント】
屋内での子供のピアノやダンスといった舞台発表で使うさい、明るさはどんな感じでしょうか?
使ってるカメラはR8です。
画質に関しては、子供用の記録写真みたいな感じなので、身内がスマホとかでしかみることはないと思うので、ある程度まではISOはあげてもいいも思ってます。

書込番号:25549980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/17 19:14(6ヶ月以上前)

どんな会場でどんな明るさかもわからないのに
わかるわけないないですよ
こういう聞き方の人って
シャッタースピードや絞り、ISOなど理解して
つかってないのらかなと思ってしまいます
会場の明るさなどこちらにはわからないのに
聞いてどうなるのかって思ってしまいます。

書込番号:25550030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/17 19:51(6ヶ月以上前)

ちょっと暗めのレンズなので、ある程度のシャッタースピードが必要な場合は室内で使うのは厳しいかなとは思います。
ボディがフルサイズなのでISOは高めでもいけるとは思いますが、距離によって明るさが変わらないF4通しの70-200の方が使いやすいとは思います。
200ミリならばガイドナンバー60のストロボも使えます。

書込番号:25550066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6891件Goodアンサー獲得:1266件

2023/12/17 19:58(6ヶ月以上前)

>ポール8248さん

こんにちは。

一般的な話ですが、ホールの室内照明では
動くものを撮ろうとするとF8のレンズでは
必要なシャッター速度(1/500程度)を得るのに
かなり無理なISO値になると思います。

仮に体育館だとEV7(ISO100)程度ですが、
F8(AV6)で1/500秒(TV9)を目指すと、
AV6+TV9=EV15の明るさが必要で、
実際はEV7しか明るさない場合、
「ISOをそこから8段上げる」必要があります。

高画質のISO100からISO25600に上げる
ことになり、フルサイズとはいえ画質的に
苦しいISO値になるでしょう。

焦点距離は多少足りなくとも、
F4のレンズが良いような気がします。
(ISO6400で済みます)

書込番号:25550079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26270件Goodアンサー獲得:1380件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/12/17 20:15(6ヶ月以上前)

100~400mmって、狭過ぎるかもしれません。

大ホール級なら別として、中ホール級ならステージから後方席まで 20mぐらいとかですので。

・添付画像の上に、撮影範囲と距離の比率を%表示、
・各小画像の下部に撮影時を表示
していますので、ご参考まで。

※100mmは【A】列
※400mmは【C】列

ドアップで撮るなら別ですが。


また、感度に関してですが、譜面演奏の場合、暗い照明の公立校を除けば、
一般家庭の夜間照明として明るい部類の 320 lx(ルクス)⇒Lv(Ev)7から、640 lx(ルクス)⇒Lv(Ev)8ぐらいの被写体照度になると思います。

320 lx(ルクス)⇒Lv(Ev)7の場合、下記のようになります。
(標準的な露出の場合の目安)
320 lx(ルクス)
Lv(Ev)7 1/250秒 1/500秒
F値 ISO感度 ISO感度
8   12800 25600
7.13 10159 20319
6.35   8063 16127
5.66   6400 12800
5.04   5080 10159
4.49   4032   8063
4   3200   6400
3.56   2540   5080
3.17   2016   4032
2.83   1600   3200

書込番号:25550103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26270件Goodアンサー獲得:1380件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/12/17 20:50(6ヶ月以上前)

機種不明

撮影距離10~80m、換算f=100~800mm

添付画像を貼り忘れました(^^;

書込番号:25550145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9708件Goodアンサー獲得:1274件

2023/12/17 22:08(6ヶ月以上前)

別機種

開演前で本番照明よりは明るいので、やっぱりISO感度3200はほしいかも

>屋内でのピアノやダンスといった舞台発表

室内の舞台って、ある程度照明されたホールのステージと言う感じでしょうか。
むかしはISO感度800、絞りF2、シャッタースピード1/250sぐらいで撮っていました。F4だとISO感度3200ぐらいはほしいでしょうか。

書込番号:25550268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26270件Goodアンサー獲得:1380件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/12/17 22:13(6ヶ月以上前)

>ポール8248さん

ダンスの場合、照明を落とされると、先の計算の 1/2 ~ 1/4ぐらいになるので、
相対的に ISO感度は 2~4倍になります。

F8では絶望的な高感度になるかもしれませんので、熟考をお勧めします(^^;

書込番号:25550276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k@meさん
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/17 22:58(6ヶ月以上前)

大きなホールだったらISO3200〜6400でF4〜5.6、1/200s位で撮影ができます。
もう少し予算を出して、照明を足すともっと明るくなったりします。

ISO12800、F8、1/200sならピアノなら問題ないレベルですが、
ダンスは1/500s位は欲しいので、絞ってもF5.6位にしたいですね。

望遠が200で足りるなら、RF70-200mmF4で良いと思います。
望遠が足りなくて400mm欲しいなら、EF100-400mmIIの方が望遠時は明るくなります。

書込番号:25550344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:150件

2023/12/18 04:41(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

X-S10 XF35mm F1.4 R ISO2500

X-S10 XF35mm F1.4 R ISO640

X-S10 XF35mm F1.4 R ISO800

>ポール8248さん

時々舞台撮影をしています。
カメラは裏面照射センサーの富士フィルムX-S10(2610万画素)です。
レンズはXF35mm F1.4 Rで、フルサイズ換算53mm F1.4です。

市民会館でダンスを撮る場合、1/1000秒として、舞台の明るさでISO感度が変わります。

F1.4ならISO800~3200
F2.0ならISO1600~6400
F2.8ならISO3200~12800
F4.0ならISO6400~25600が目安になります。

フルサイズの50mmだと、最前列で結構な大きさで撮れますが、100mmあると中央の被写体をアップで撮れます。10列目なら50mmで舞台の全体が撮れます。アップで撮りたいなら出来るだけ前方で撮る方が良いです。

RF50mm F1.2/F1.8、RF85mm F1.2/F2、RF135mm F1.8辺りからチョイスすると良いと思います。

書込番号:25550512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:23574件Goodアンサー獲得:1610件

2023/12/18 05:13(6ヶ月以上前)

まず、重要なのがステージ?の明るさ次第。
ダンスをある程度止めて撮るならシャッタースピードは1/500当たり
このレンズの望遠側だISOが25600以上になることもあるかと。
そんな高感度で満足できるかです。
被写体がぶれてもいいならシャッタースピードを下げれば…


70-200f4のほうがよいかと。
理想は70-200F2.8ですね。


室内で動きものを記録であっても
ある程度のものを残したいなら、
それなりの機材が必須となります。


書込番号:25550523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9461件Goodアンサー獲得:1140件

2023/12/18 19:02(6ヶ月以上前)

>ポール8248さん

会場の明るさでISO感度の設定は変わると思いますが暗いRF100-400?よりもRF70-200?f4の方が撮影しやすいように思います。
広い会場で400?が必要なら別ですが。

明るさがf4通しですし、70-200?f2.8が高価なこともあり人気のレンズですし、評価も良いです。
屋外での運動会なら400?は必須に思いますが。

スマホ鑑賞だとしても画質も考えてRF70-200?f4が良いように思います。

書込番号:25551246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26270件Goodアンサー獲得:1380件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/12/18 21:11(6ヶ月以上前)

・・・そもそも、「シャッター速度の設定をしたことが無い」という展開だったら、何とも(^^;

書込番号:25551424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:150件

2023/12/19 08:01(6ヶ月以上前)

オーケストラやブラスバンドを撮るなら、舞台全体が明るいのでF4でも良いんですが、ダンスはスポットライトを当てるのでF2.8でも暗く感じますよ。ズームは便利ですが、皆さん明るい単焦点レンズを使われています。

書込番号:25551839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25781件Goodアンサー獲得:2891件

2023/12/24 14:40(6ヶ月以上前)

この質問の内容で、露出は理解していないことがわかります。
会場が書かれていても、撮る位置によったり、照明で変わるでしょう。
自分なんか、毎回現場で測って合わせます。
同じ会場でも、です。
自分が撮りたい目安、例えば奥行きはどこまでピントをこらせるのか。
どのくらいの明るさで撮りたいのか。
早めに会場に入って、大まかに合わせて、始まってから始めの人で微調整する。
無理ならAutoでいいでしょう。

書込番号:25558571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RF100-400mm F5.6-8 IS USM
CANON

RF100-400mm F5.6-8 IS USM

最安価格(税込):¥84,150発売日:2021年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

RF100-400mm F5.6-8 IS USMをお気に入り製品に追加する <809

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383775/SortID=25549980/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14