以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001301718/より取得しました。


HS214 のクチコミ掲示板

2020年10月下旬 発売

HS214

  • 独自のバーチャルサラウンド技術を搭載した5.1chシアターサウンドシステム。Movie/Music/Newsの3つのモードを装備。
  • 78mm口径サブウーハーを内蔵し迫力ある重低音を楽しめる。重低音は-5〜+5の11段階で好みに合わせて細かく調整できる。
  • HDMI ARC1本で接続でき、テレビリモコンで音量調節が可能。Bluetoothや光デジタル、AUX、同軸デジタルなどの音声入力にも対応。
最安価格(税込):

¥10,979

(前週比:-820円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥10,980

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,979¥14,379 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥10,979 〜 ¥10,979 (全国39店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:54W ウーハー最大出力:54W HS214のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HS214の価格比較
  • HS214の店頭購入
  • HS214のスペック・仕様
  • HS214のレビュー
  • HS214のクチコミ
  • HS214の画像・動画
  • HS214のピックアップリスト
  • HS214のオークション

HS214ハイセンス

最安価格(税込):¥10,979 (前週比:-820円↓) 発売日:2020年10月下旬

  • HS214の価格比較
  • HS214の店頭購入
  • HS214のスペック・仕様
  • HS214のレビュー
  • HS214のクチコミ
  • HS214の画像・動画
  • HS214のピックアップリスト
  • HS214のオークション

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HS214」のクチコミ掲示板に
HS214を新規書き込みHS214をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

HS214配線について

2023/01/04 16:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ハイセンス > HS214

スレ主 たー2020さん
クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問ですが テレビはHDMIARC対応の端子が一つ、ARC非対端子が一つです。
すでにARC対応端子にはBD録画機をつないでいます。この録画機にはHDMI端子は一つです。
HS214はどのように繋げばよろしいですか。
テレビのARC対応MDMIに接続するとちゃんと音は出ます。当たり前ですが。
ARC非対応ではビデオBDは映像だけで音は出ません。

書込番号:25082368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5595件Goodアンサー獲得:744件

2023/01/04 17:24(1年以上前)

〉ARC非対応ではビデオBDは映像だけで音は出ません。

この意味が判りませんが、BD録画機って、ブルーレイレコーダーのことですよね?
であればこのレコーダーをTVの非ARC端子に繋げば良いだけです。
サウンドバーはTVのARC対応端子に繋げば良いです。

念のため、TVとレコーダーの型番を書いて下さい。

書込番号:25082412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9448件Goodアンサー獲得:1151件 縁側-Audio Visual 情報交換の掲示板

2023/01/04 17:24(1年以上前)

>たー2020さん

テレビのHDMIARC対応の端子に本機、ARC非対端子にBDレコーダーをつなぎます。

書込番号:25082413

ナイスクチコミ!1


スレ主 たー2020さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/04 18:57(1年以上前)

TVのARC非対応にBD録画をつなぎましたが映像のみで音が出ません。
BDはレグザDBR-Z520 TVはレグザ32S24です

書込番号:25082591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:681件

2023/01/04 19:23(1年以上前)

>たー2020さん

テレビ側のARCで無い入力端子が不具合の可能性があります。

テレビの電源リセットか初期化をしてみてください。

その上で下記接続です。

ブルーレイプレーヤー → テレビARC ← サウンドバー

書込番号:25082628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たー2020さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/04 20:06(1年以上前)

TVの電源リセットを何度がしましたが駄目でした。

映像のみで音はやはり出ませんでした。

TVのARC非対応の不具合があるなど思いもよりませんでした。

書込番号:25082712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9448件Goodアンサー獲得:1151件 縁側-Audio Visual 情報交換の掲示板

2023/01/04 20:39(1年以上前)

>たー2020さん

「TVのARC非対応にBD録画をつなぎましたが映像のみで音が出ません。」

これはテレビのスピーカーからもサウンドバーからも音が出ない、ということですか?

書込番号:25082759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5595件Goodアンサー獲得:744件

2023/01/04 21:10(1年以上前)

https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=98524&sid=1

取説の『機能操作編』p111にあるビデオ入力の音声入力設定を切替えて見て下さいな。

書込番号:25082812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たー2020さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/04 21:47(1年以上前)

不具合勃発中さん

取説も添付していただき分かりやすかったです。

解決いたしました。ありがとうございます。

書込番号:25082882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3045件

2023/01/06 19:06(1年以上前)

>解決いたしました。ありがとうございます。

使えるようになったということだけど、便利(?)に使えるように設定を下記に変更する

[設定]→[外部機器設定]→[HDMI連動設定]
 [HDMI連動機能]→[使用する]
 [リモコン動作モード]→[テレビ優先]
 [連動機器→テレビ入力切換]→[連動する]
 [連動機器→テレビ電源]→[連動する]
 [テレビ→連動機器電源オフ]→[連動する]
 [サウンドシステム連動]→[使用する]
 [優先スピーカー]→[サウンドシステム]

[機能設定]→[外部入力設定]→[外部入力スキップ設定]
 [HDMI1]→[する]
 [HDMI2]→[しない]
 [ビデオ]→[する] ←これに関しては何も繋いでいない場合のみ[する]に変更

書込番号:25085514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ハイセンス > HS214

スレ主 sue-3さん
クチコミ投稿数:57件

ノートPC→HDMIケーブル→モニター→AUXケーブル→本機 で接続しています。
(ノートPC・HDMIケーブル・モニター・AUXケーブル・本機いずれも1か月以内に購入したものです)

?時折、音飛び?します。
AUXを抜き差しすると改善したようなのですが、短期間で再発しています。

?SAUCEの切り替えができません。
リモコンでも、本体でボタンを押してもできません。


基本的にモニターからの出力なので、最悪?は改善できなくても使用できると考えていますが…

初期不良なのでしょうか?それとも、何か改善方法はあるのでしょうか?

書込番号:25049248

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:681件

2022/12/11 21:25(1年以上前)

>sue-3さん

ケーブルが多岐に渡るので、一度電源リセットしましょう。全てのケーブル外して、電源抜いて翌朝つなぎどうなるかですね。

書込番号:25049263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sue-3さん
クチコミ投稿数:57件

2022/12/11 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。

本機につながっている電源ケーブル・AUXのみでいいですか?
それともPCとモニターをつなげているHDMIも外しますか?

書込番号:25049296

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:681件

2022/12/11 21:50(1年以上前)

>sue-3さん

全てのケーブル外して電源も全て抜いてやるのが良いです。これで接続記憶消えバグもリセットできます。パソコンも再起動お願いします。

書込番号:25049307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:953件

2022/12/11 22:50(1年以上前)

こんばんは

買ってばかりならまずはソフトウェアのアップデートを確認したほうが。

書込番号:25049383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3045件

2022/12/11 23:05(1年以上前)

リセットは本体の入力切替ボタン+音量のマイナスボタンを同時長押しだったかな?(4つあるボタンの真ん中2つ)

音飛びというのは例えば頭欠けとか規則性があるのかな?

どっかでアナログ入力時にどうこうってのを見たような気がするけど、これHDMI、光入力、Bluetooth、COAXIAL(同軸デジタル)、AUXとあっておそらくAUXで使ってる人って殆どいないと思うんで実際に同じ環境で使ってるって人からのコメントはあんまし期待でき無さそう

書込番号:25049399

ナイスクチコミ!0


スレ主 sue-3さん
クチコミ投稿数:57件

2022/12/13 20:52(1年以上前)

>ダイビングサムさん

回答ありがとうございます。

やってみましたが残念ながら改善しませんでした。

書込番号:25052097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:681件

2022/12/13 21:12(1年以上前)

>sue-3さん

サウンドバー初期化でダメならサウンドバーの不良で良いと思いますよ。

書込番号:25052126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sue-3さん
クチコミ投稿数:57件

2022/12/14 21:23(1年以上前)

皆さん回答をいただきありがとうございます。


>りょうマーチさん
とりあえずアップデートはせずに済みました。


>どうなるさん
>ダイビングサムさん
リセットで入力切替ボタンが動作するようになりました。
AUXの音飛び?は改善されません。
PCはBluetoothでの出力に変更し、様子を見ることにします。
モニターの入力2でブルーレイレコーダーもつないでいるので、モニターからサウンドバーに出力できるほうが本当は都合がいいのですが、仕方ありませんね。


書込番号:25053531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 白点滅

2022/08/02 19:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ハイセンス > HS214

クチコミ投稿数:4件

昨日購入しました。HDMIARCに接続してます。テレビON時、数秒後に出力されテレビOFFでOFFになりLED赤点灯しますよね?すると数秒後に勝手に赤点滅し白点灯します。そして白点灯時にテレビONすると出力されず白点灯から点滅になります。
白点滅はなんなのでしょうか?
ここで調べたリセットをしましたが数回しか改善されませんでした。
なにが原因でしょうか?

書込番号:24860457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2022/11/08 22:15(1年以上前)

自分も同じような事象が発生してテレビとの連動がうまくいっていませんでしたが、最近リリースされたアップデートファイルで解消された気がしますので試してみたらいかがでしょうか。
今までアップデートのサイトが一時的に閉じていましたが、最近見たらアップデートが公開されてました。

書込番号:25000902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/11/09 10:10(1年以上前)

そうなんですか!すいません。アップデートのやり方教えて下さい。

書込番号:25001467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/11/09 21:47(1年以上前)

ハイセンスのサポートページで確認出来るのでそちらを参照ください。

書込番号:25002480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMI接続時のテレビ電源連動について

2022/04/27 08:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ハイセンス > HS214

スレ主 cbr_ssさん
クチコミ投稿数:32件

HDMIで接続していますが、しばらくテレビを消して、テレビを付けると、サウンドバーから音声が出ません。
その都度HDMIケーブルを抜き差しして対応しています。
常に電源が入った状態にはできないでしょうか?
また、AUXで接続した際も、無音時に消音されるので安定しません。
上記の場合、対処方法等ありますか?
ちなみにファームウェアは最新です。

書込番号:24719657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:274件

2022/04/27 10:14(1年以上前)

テレビの製品名も書かれた方が情報が集まりやすいかと。

書込番号:24719782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbr_ssさん
クチコミ投稿数:32件

2022/04/29 09:38(1年以上前)

テレビはシャープの2T-C42BE1を使ってます。

書込番号:24722441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5853件Goodアンサー獲得:445件

2022/04/29 11:19(1年以上前)

TV側の外部スピーカー優先設定は、優先する、にしてますか。

書込番号:24722588

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PCとのUSB接続について

2022/04/17 18:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ハイセンス > HS214

クチコミ投稿数:11件

USBの入力が可能とありますが、デスクトップPCとHS214をUSB接続して音声出力は可能でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:24704403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3045件

2022/04/17 18:32(1年以上前)

これのUSBは音楽ファイルを入れたUSBメモリは読めるけど、PCと繋いでサウンド入力には使えないよ

PCとの接続だとBluetooth、光端子、AUX(イヤホンジャッ)のどれかだね

書込番号:24704419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/04/18 21:38(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。
やはりそうですか・・・。
USB接続で音声出力は電源連動タイプのスピーカーのみですよね。

ありがとうございました!

書込番号:24706413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3045件

2022/04/18 21:53(1年以上前)

>USB接続で音声出力は電源連動タイプのスピーカーのみですよね。

100%そういうわけではないかもだけど、USBで使えるタイプのスピーカーだと差し込み口が平たいUSB-Aじゃなく真四角のUSB-BとかMicroUSBになってるだろうし、USB-Aってのは使えていいとこUSBメモリくらいだろうからね

書込番号:24706443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ハイセンス > HS214

スレ主 saka86076さん
クチコミ投稿数:3件

HS214を先日購入して、本日 テレビ接続(HDMケーブル)に行い テレビの外部接続(オーディオ音声出力)も上手くできいましたが、
夕方 NHKニュース(夜の7時)を視聴すると、英語と日本語が同時に放送され、他のチャンネル(BS、CS、地上波等)は問題なくオーディオ(HS214)より音声(日本語)放送されます、NHK(二国放送)も他のチャンネルと同様に”日本語”に放送する方法を教えて下さい。

書込番号:24683317

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3045件

2022/04/03 21:10(1年以上前)

どこのTVを使ってるのか分からないけどTVの音声出力設定をビットストリーム→PCMに変えるとかでいけるんじゃない?

書込番号:24683442

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1792件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2022/04/03 21:21(1年以上前)

>saka86076さん

NHKの二カ国語放送は左右独立のモノラル放送です。
つまり左、右の片方を優先切り替えしてステレオに変換する仕組みが無い限りは無理です。
テレビ OR サウンドバーのどちらかに機能がありますか?

書込番号:24683458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:681件

2022/04/03 22:49(1年以上前)

テレビ側で音声切り替え設定が二重音声放送とかになっていませんか? 主音声にすると宜しいかと思います。

書込番号:24683619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saka86076さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/03 23:56(1年以上前)

>どうなるさん
TVの音声出力設定をビットストリーム→PCMに変えた場合は”HS214”からの音声等に、悪影響??

書込番号:24683701

ナイスクチコミ!1


スレ主 saka86076さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/04 22:28(1年以上前)

沢山の回答と頂き感謝!!
TVメーカー(SONY)及スピーカメーカ(ハイセンス)に問い合わせしても、TVとスピーカがメーカが違う為に”たらい回し”状態で解決不可能です、両社とも、使用するユーザ側の視線に対してはあまりにも不親切と思われます。
ユーザ側の選択肢しては、各社の強み・弱み・価格等を考量して異なるメーカの製品を購入しているのが現状と思いますが、各社からの回答が、”他社製品との互換性”を盾に使用するユーザ側の事は無視!!!
各社とも、自社製品のみの販売だけを考え、使用する者に対しての配慮が欠けております。

書込番号:24685079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/04/08 21:08(1年以上前)

一年前の書き込みですが、私も同じ状況でしたので書き込みします

ハイセンスのテレビにHS214を接続して使用していましたが、少し前からNHKのニュースに英語の副音声が混じるようになりました

テレビの設定から、音声設定 → 音声出力詳細設定 → デジタル音声出力 → ビットストリーム の項目にて、もともと デジタルスルー になっていたところを、オート に変更したところ、副音声は消えました

テレビのメーカーが違いますので参考になるか分かりませんが、解決の一助になれば幸いです

書込番号:25214137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2023/12/11 15:49(5ヶ月以上前)

>コーヴィチ・フスカマダさん

テレビもスピーカもこのスレとは全く関係ないので誠に恐縮ですが、
今回とても参考になりましたので、お礼と共に他の方の参考になれば、と書き込みさせて頂きます。
日立のちょっと古いテレビを使用しています。スピーカなどは何も接続していません。
今年12月1日のNHKBSが1チャンネルに統合されてから、何故か地上波のNHK夕方7時のニュースが2カ国語(英語が混じる)になってしまい、音声切替で切り替えると主音声の日本語になりますが、翌日はまた2カ国語に戻り、毎日がその繰り返しでした。
ネットで検索しても同様の症状の人はいないようで、こちらの書き込みを見て、テレビの音声設定が「スタンダード」になっていたのを「オート」に変更したところ解決しました。
原因はわかりませんが、テレビの音声設定をオートにするという情報を教えて下さったコーヴィチ・フスカマダ様にお礼申しあげます。

書込番号:25541842

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HS214」のクチコミ掲示板に
HS214を新規書き込みHS214をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HS214
ハイセンス

HS214

最安価格(税込):¥10,979発売日:2020年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

HS214をお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001301718/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14