以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272147/SortID=24599220/より取得しました。


『R5にするかR6にするか悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2020年 8月27日 発売

EOS R6 ボディ

  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。4K/60Pの動画撮影ができ、臨場感のある映像表現を楽しめる。
EOS R6 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥298,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥307,747

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥148,000 (100製品)


価格帯:¥298,000¥360,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:598g EOS R6 ボディのスペック・仕様

EOS R6 ボディ の後に発売された製品EOS R6 ボディとEOS R6 Mark II ボディを比較する

EOS R6 Mark II ボディ

EOS R6 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥310,000 発売日:2022年12月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 ボディの価格比較
  • EOS R6 ボディの中古価格比較
  • EOS R6 ボディの買取価格
  • EOS R6 ボディの店頭購入
  • EOS R6 ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 ボディの純正オプション
  • EOS R6 ボディのレビュー
  • EOS R6 ボディのクチコミ
  • EOS R6 ボディの画像・動画
  • EOS R6 ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 ボディのオークション

EOS R6 ボディCANON

最安価格(税込):¥298,000 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月27日

  • EOS R6 ボディの価格比較
  • EOS R6 ボディの中古価格比較
  • EOS R6 ボディの買取価格
  • EOS R6 ボディの店頭購入
  • EOS R6 ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 ボディの純正オプション
  • EOS R6 ボディのレビュー
  • EOS R6 ボディのクチコミ
  • EOS R6 ボディの画像・動画
  • EOS R6 ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 ボディのオークション

『R5にするかR6にするか悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R6 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R6 ボディを新規書き込みEOS R6 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ145

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

R5にするかR6にするか悩んでいます。

2022/02/14 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

R5にするかR6にするか悩んでいます。

現在、EOS 5D mark?を使用して
主に猫さん撮影とその作品作りを行っているのですが、
AFに関して5D4は(自分の撮影用途においては)不満があり、
R5やR6の高感度性能と猫瞳AF(笑)に惹かれて、購入を検討している感じです。

まとめると、
◆5D4の不満点
・高感度性能がほしい
・瞳AFがほしい(あるいは広いAF範囲)
・画面がバリアングルではない(いつもLアングルファインダーで対応しているが面倒)

◆R6の不満点、心配点
・状況によっては引きで撮ることもあるので、あとからトリミングするのに高画素がほしい
・カメラ上部の小画面がない(今があるのでなくなるとどのくらい不便なのか)

◆R5の不満点、心配点
・噂に聞く熱の問題
・感度面でやや劣る?
・価格

こと、猫さん撮影においては、
フラッシュや明るいライトの使用は猫さんに負担となるため使用禁止としております。
加えて、少し暗いところのほうがお目目が真ん丸になってより可愛いく撮れるということもあり、
高感度性能が欲しいところです。
これについては、5D4ではダメだというほど不満ではないのですが、
やや暗い室内で近距離を走りまわる猫さんを撮るとき、SSを上げるのでノイズがけっこう乗ってくることから
より高感度性能が欲しいという感じです。

また、上記状況で、どうしても引きで撮らないと捉えきれないという状況もあり、
その場合は引きで撮って、あとからトリミングするのですが、
R6の場合、現状の3000万画素より少ない2000万画素なのが
どのくらい影響があるのか気になってます。

価格に関しては、
十分予算内のR6にするか、
少し背伸びをしてR5にするかというところで悩んでおります。
R3は予算的にNGです。

ちなみに、EFマウントのレンズをそのまま活用したいことから、
マウントアダプターを使って使用したいと考えております。

以上、アドバイスのほど宜しくお願い致します。

書込番号:24599220

ナイスクチコミ!5


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9733件Goodアンサー獲得:1276件

2022/02/14 12:25(1年以上前)

現状より劣る部分がある機種を選ぶと、後で不満が出る可能性があります。実際に不満に思うかどうかは、自身の考え方の問題なので他者にはわかりませんが。
また、予算を超える買い物はすべきではありません。
まずは予算内になるようにお金を貯めるべきではないでしょうか。

書込番号:24599238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20349件Goodアンサー獲得:881件

2022/02/14 12:34(1年以上前)

画角に関しては、レンズを変えるorもっと寄ることで解決するような気がします。
感度の方も明るいレンズを購入することで解決するような気がしますが・・・

書込番号:24599260

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:548件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4 Flickr 

2022/02/14 12:53(1年以上前)

6D2からR6に乗り換えた者です。

感度に関してはR5でもR6でも5D4よりは改善されるでしょう。
鑑賞方法にお因りますがR5と比べてR6に優位性があるとしたら、モニタで等倍で見た時くらいで、
プリントや4KモニタならR5の方が画像が圧縮される分ノイズやディテールの崩れは目立たないと思います。

個人的には、スレ主サンも指摘されているようにR6はトリミングの自由度が低い点がやや不満で
他には大きな不満はありませんが、R5とR6で迷っているなら、R5にすることをお薦めします。

ただし、RAW撮影の場合R5のRAWデータは5D4と比べてもPCに厳しいので、
RAM撮りが多いならこの辺も考慮された方が良いと思います。

書込番号:24599302

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:135件 500px 

2022/02/14 12:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

猫写道!
コンデジでもこの位は撮れるので、あなたの候補の機種は画質的にはどっちでも良いと思います。
選択のポイントは、画素数よりも連写性能だと思います。

書込番号:24599303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2022/02/14 13:02(1年以上前)

R6ユーザーです。

肩の液晶に関しては、ほとんど気になりません。
カメラ起動時には背面液晶に情報は表示されていますし、スリープ時に確認することはあまりないように思います。
肩液晶のあるレフ機も使いますが・・・
液晶無しで、モードダイアルの方がモード切替がワンアクションなので便利かも。

R5の「熱問題」はご使用環境のネコさんなら問題ないと思います。
長時間の8K動画を撮るわけでもないでしょうし。

5D4のISO感度の高いところがISO=12800だとすると・・・
R6なら3段上のISO=102400が使えるかもしれません。
そりゃ、ディテールが消失することはありますが、5D4の12800もディテールはかなり怪しいですから・・・
レンズの明るさを上げると、被写界深度が浅くなり過ぎることもあるかもしれませんし・・・
絞りの自由度が上がるのは、撮影が楽になるものだと思います。

暗所での使い勝手は、幾分でも暗所に強いR6の方が楽だと思います。
また、EVFのメリットで、OVFではファインダーが暗くて使いにくい場面も、増感でハッキリ見えます。

バリアングルですが・・・
確かにローアングルでの使い勝手はいいです。
ただ・・・背面液晶がレンズ中心の同軸上にないので慣れは必要かもしれません。

R6の1800万画素で、どの程度トリミングを想定するかにもよりますが・・・
全紙プリント想定なら面積比半分でも鑑賞に堪えると思います。
引きで撮って、構図を合わせる程度のトリミングなら、ほぼ無問題と考えていいのではと思います。
どうしても不足なら、ソフト的に高解像にするツールもあるようですし・・・

お目々まん丸のネコさんなら、R6が高感度のノイズの点で使いやすいかもしれません。
電子シャッターで、シャッター音を小さくできますからネコさんの気が散ることも少し抑えられるかもしれませんし。
そもそもメカシャッターも静かな音です。

書込番号:24599321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15504件Goodアンサー獲得:1461件 ドローンとバイクと... 

2022/02/14 13:33(1年以上前)

別機種
別機種

ニャンコ、可愛いですよね〜(^^)
ところでネコってカメラを向けるとそっぽ向きません?
うちの子はカメラで撮ろうとすると逃げてしまうので、いつもスマホです。
って、スレ汚しスミマセン・・・(^^ゞ

書込番号:24599380

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/14 13:47(1年以上前)

>holorinさん
ご返信ありがとうございます。

>現状より劣る部分がある機種を選ぶと、後で不満が出る可能性があります。
それはおっしゃる通りだと思います。
現機種とどっちつかずになってしまうと思ってます。

>また、予算を超える買い物はすべきではありません。
それはどういったことからでしょうか?
ちょっと私の説明不足かもですが、予算にも幅があり、各不満が払しょくされるならば、R5でも問題ないという意味です。
ただ、不満が残った状態でR5というならば、それは価格が見合ってない(=高い)ということであります。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24599407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/14 13:54(1年以上前)

>hotmanさん
ご返信ありがとうございます。

>画角に関しては、レンズを変えるorもっと寄ることで解決するような気がします。
すみません、画角に関しては特に触れてないのですが、
これは、「近距離で撮るのなら広角レンズを使えばよい」ということをおっしゃってらっしゃるということでしょうか?
現在、24mmを持っておりますが、これ以上の広角はデフォルメされすぎるので難しいです。
また、背景が写り込みすぎて、相対的に猫さんが小さくなってしまうということもあります。
ですので、ここでは画角及びレンズのことに関しては論点に挙げなかった次第です。

>感度の方も明るいレンズを購入することで解決するような気がしますが・・・
現、F2.8やF1.4のレンズがありますが、当然のことながら被写界深度が浅くなり、
表現によっては被写界深度が浅すぎるということになります。
また、ピントがさらにシビアになり、近距離で動く被写体をとらえるのは難しいと考えます。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24599420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/14 14:00(1年以上前)

>つるピカードさん
ご返信ありがとうございます。

>感度に関してはR5でもR6でも5D4よりは改善されるでしょう。
>鑑賞方法にお因りますがR5と比べてR6に優位性があるとしたら、モニタで等倍で見た時くらいで、
>プリントや4KモニタならR5の方が画像が圧縮される分ノイズやディテールの崩れは目立たないと思います。

モニタで等倍で見ることはありますが、A3ノビを超えるような印刷は想定してない感じです。
また、トリミングも1/4までしかしないことを想定している感じです。
それでしたら、問題はなさそうなイメージでしょうか?

>個人的には、スレ主サンも指摘されているようにR6はトリミングの自由度が低い点がやや不満で
>他には大きな不満はありませんが、R5とR6で迷っているなら、R5にすることをお薦めします。

R6所有者ということで、すごく参考になります。
いつもはどのような被写体を撮られてらっしゃる感じでしょうか?

>ただし、RAW撮影の場合R5のRAWデータは5D4と比べてもPCに厳しいので、
>RAM撮りが多いならこの辺も考慮された方が良いと思います。

RAW撮影はほとんどしないので、その辺はあまり気にしていないのですが、
R5のRAWを試しに編集することができるのかどうか試しにしたいとことですね。。。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24599429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/14 14:03(1年以上前)

>盛るもっとさん
ご返信ありがとうございます。

>コンデジでもこの位は撮れるので、あなたの候補の機種は画質的にはどっちでも良いと思います。
>選択のポイントは、画素数よりも連写性能だと思います。

作例のほうありがとうございます。
ただ、僕が想定している環境は、例えばこれよりもさらに暗いところです。
具体的には、もっと猫さんの瞳が開いているような場所です。

この明るさで、この画角であれば、現有の機材でも撮影は十分可能であるという認識です。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24599439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25834件Goodアンサー獲得:2898件

2022/02/14 14:13(1年以上前)

AFに関して5D4は(自分の撮影用途においては)不満があり、

秒間コマ数は少ないですが、AFは悪くはないでしょう。
AFって、設定を撮り方に合わせないと、確実にいいとは言えません。
1D系のAFが優れているのは、ただ単にAF性能がいいだけではありません。
細かく設定が出来るので、被写体に合わせていけることです。
買って初期設定で、上手く撮れると思っているなら、何を使っても同じですよ。
カメラを変えて全てがうまくなる訳ではありません。

カメラはボデイだけでなく、レンズとの相乗効果で撮れるものもあります。
室内でフラッシュを使わないなら、レンズは明るいほうがいいでしょう。

書込番号:24599447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:630件

2022/02/14 14:25(1年以上前)

現状、R5ほどの高画素や動画性能は要らないけど、R6の画素数では踏み切れない…というユーザーが結構いてると思います。

キヤノンもその点は分かっているものの、経済的に余裕のある方はR5買ってくれるだろうと、R5/6をこんな仕様で出したのではないかと勘繰っています(笑)。

おそらく、そのうちRぐらいの画素数でR5/6クラスのAFを搭載した4Kまでのモデル(もちろんマルチファンクションバーは廃止)が出るんじゃないかな…と思うので、5D4のまま貯金しておかれてはどうでしょう。
出なければその頃には背伸びしなくてもR5買えるようになってるかもしれませんし。

今年3機種出るという噂で、R7とRP後継或いは下位(R8/9?)以外のモデルがそれかも?

書込番号:24599461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/14 14:33(1年以上前)

>myushellyさん
ご返信ありがとうございます。

>肩の液晶に関しては、ほとんど気になりません。
撮影中も、SSやF値などはファインダー内で確認するということにされているということでしょうか?

>長時間の8K動画を撮るわけでもないでしょうし。
動画に関してはほとんど撮らない、撮ってもちょっとした記録程度なので問題にはしていないのですが、
聞く話では、夏場の屋外で静止画撮影だけでも熱の問題があると聞いていたので、そこが不安でした。
また、R6でも場合によっては、シャットダウンすることもあると聞いて、そこも不安でした。
※夏場の屋外に、例えば猫さんのいる島に撮影に行くこともある感じです。

>暗所での使い勝手は、幾分でも暗所に強いR6の方が楽だと思います。
また、EVFのメリットで、OVFではファインダーが暗くて使いにくい場面も、増感でハッキリ見えます。

書き忘れておりました。
それもR5やR6に変えたいメリットですね。
やはり、暗所に強いのですね。

>背面液晶がレンズ中心の同軸上にないので慣れは必要かもしれません。
やはり、慣れですか。
Lアングルでいちいち見るよりは取り回しもいいですかね?

>R6の1800万画素で、どの程度トリミングを想定するかにもよりますが・・・
>全紙プリント想定なら面積比半分でも鑑賞に堪えると思います。
>引きで撮って、構図を合わせる程度のトリミングなら、ほぼ無問題と考えていいのではと思います。

そのレベルで問題ない感じなのですね。
私は、せいぜい印刷してもA3ノビくらいまでなので、問題なさそうですね。
トリミングは最大で1/4の面積を想定しております。

>どうしても不足なら、ソフト的に高解像にするツールもあるようですし・・・
Photoshopでしょうか?
Photoshopやライトルームは使用していないので、どのような感じになるのかわからないのですが、
最悪、そのような救済措置もアリですね、、、

>メカシャッターも静かな音です。

レフ機と比較してかなり静音な感じですかね?
ますます猫さん撮影にメリットを感じます。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24599475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/14 14:36(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございます。

>ニャンコ、可愛いですよね〜(^^)
かわいいですよね(^^)/
ついカメラを向けちゃいます(笑)

>ところでネコってカメラを向けるとそっぽ向きません?
>うちの子はカメラで撮ろうとすると逃げてしまうので、いつもスマホです。

たしかに、カメラ目線はなかなかいただけません(笑)

>って、スレ汚しスミマセン・・・(^^ゞ
いえいえ、和みレスをありがとうございます。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24599481

ナイスクチコミ!2


kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件

2022/02/14 14:58(1年以上前)

5Dmk3.EOSR.EOSR5使用しています。

他の方もおっしゃっている通りR6で基本的には問題ないと思います。
あとはトリミングをする率、トリミング後の画像をどの程度大きく印刷される量ではないでしょうか。
稀なのであればR6にして印刷時解像度不安な時は画像にはよりますがPhotoshopCCお使いなので
あればスーパー解像度の機能使ってあげると結構補完いけます。
トリミング率が高いのであればR5をおすすめします。R5買ってしまえばかなり長く使えると思います。

R6の場合R5より軽いのでバリアングル使用時や片手でカメラ構えないといけないような
構図の時に優位になると思います。

高感度時のノイズに関してはR5でもそこまで気になる差では無いと思います。色々な比較サイトを見ても。
今はPureRAWなど非常に高品位なノイズリダクションソフトがあるのでどちらを買ってもそのあたりを
通せば全く問題ないと思います。

熱はスチールであれば問題ないです。今の所夏場外で数時間使用していてもオーバーヒートしたこと
ありません。
シャッター音はメカシャッターでもレフ機と比べると遥かに小さいので飼い猫で初めて会った子を前に
連射しても驚かれること自体がほぼなくなりました。

参考になると幸いです。

書込番号:24599509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/14 15:08(1年以上前)

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。

>秒間コマ数は少ないですが、AFは悪くはないでしょう。
>AFって、設定を撮り方に合わせないと、確実にいいとは言えません。
>細かく設定が出来るので、被写体に合わせていけることです。
>買って初期設定で、上手く撮れると思っているなら、何を使っても同じですよ。
>カメラを変えて全てがうまくなる訳ではありません。

何をもってAFが悪いというかの基準を明確にしておりませんでしたが、
(といっても簡単に明確にできるものではないと考えておりますが)
基本的には悪くないと考えております。

しかし、僕の中でいい猫さん写真が撮れると思われる状況下においては、
AF性能が足りないということです。
具体的には、AF範囲が狭く、瞳の位置の捕捉が追い付きかねるのです。

猫さんがサッササッサと体勢、向き、動き、加速度が変わる状況下で
設定も猫さんの状況に合わせて変えているようでは、間に合うどころの話ではありません。

もちろん技術的にさらに詰めていけば、今のAFでも実現可能でしょう。
なんならMFでも置きピンでいけるでしょう。
でもそれを言い出したらキリがありません。

もっというと、どこにAFをもってくるかだけ考えて、あとのAFはカメラに任せ、
それ以外の構図やタイミング、アイデアに全神経を集中させたいのです。

AF設定に関しては、ずいぶんと見直しました。
その上での今回の質問ということになります。

>カメラはボデイだけでなく、レンズとの相乗効果で撮れるものもあります。
>室内でフラッシュを使わないなら、レンズは明るいほうがいいでしょう。

明るいレンズも持っておりますが、被写界深度とピントの兼ね合いで、
明るければよいというものではありません。
明るいレンズを使うことは、却ってピントの合う率を下げることにもつながりかねません。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24599521

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2022/02/14 15:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>撮影中も、SSやF値などはファインダー内で確認するということにされているということでしょうか?

そもそも、目的のシャッター速度や絞り値を決定して撮影しています。
撮影中の変更は、ファインダー内の数値を見ながら変更します。レフ機と同じです。
肩液晶に表示されている情報は、カメラ起動時に背面液晶に表示されます。
カメラが起動していない時に確認が必要かどうかですが・・・
レフ機でもスリープしちゃえば肩液晶は消えてますから、そんなに違いはないのでは???

余談ですが、RF機は「FVモード」が搭載されています。
レフ機にはないモードですが、慣れると撮影時にシームレスにモード変更が可能なので楽ができる場合があります。

>R6でも場合によっては、シャットダウンすることもあると聞いて、そこも不安でした。

よほど極端な環境で撮影しない限り、熱でシャットダウンは考えなくてもいいと思います。
そのような環境は、カメラ以外に撮影者にも熱対策が必要かと思います。

>Lアングルでいちいち見るよりは取り回しもいいですかね?

アングルファインダーは、ファインダー装着なのでレンズの中心軸上を見ていることになります。
カメラを振った場合、イメージ通りにファインダー内が動くと思います。

バリアングルは、レンズの中心軸上ではない位置に、レンズ中心軸上の画像が映し出されています。
慣れないと違和感があるかもしれません。
ただ、角度の自由度は大きいですし、タッチシャッターを併用すれば無理なアングルでもシャッターが切れます。

>トリミングは最大で1/4の面積を想定しております。

10Dとか、600万画素機でも全紙プリントをしていました。
それを考えれば、できなくはないと思います。
どうしても高解像が必要なら、ソフト的に水増し・・・

>レフ機と比較してかなり静音な感じですかね?

メカシャッターも頼りないくらい静かです。
電子シャッターにすれば、シャッターの音はほとんど消えます。
シャッターが切れていることは、ファインダー内に表示される外枠の明滅で確認します。

気まぐれなネコさんを撮りたい時は・・・
猫じゃらしを使う場合があります。
動物カメラマンさんのように、アシスタントさんがいると楽かもですね。

書込番号:24599528

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/14 15:16(1年以上前)

>えうえうのパパさん
ご返信ありがとうございます。

>現状、R5ほどの高画素や動画性能は要らないけど、R6の画素数では踏み切れない…というユーザーが結構いてると思います。

まさにそれは、僕のことかもしれませんね。
動画性能は、正直フルHDでもいいくらいです。
動画は動画専用機で撮れたらいいので、他の機能をバッチリにしてほしいくらいです。

>キヤノンもその点は分かっているものの、経済的に余裕のある方はR5買ってくれるだろうと、R5/6をこんな仕様で出したのではないかと>勘繰っています(笑)。

勘ぐってしまいますね、、、
もしR6が3000万画素クラスなら、ほぼ迷わなかったかもしれません。

>おそらく、そのうちRぐらいの画素数でR5/6クラスのAFを搭載した4Kまでのモデル(もちろんマルチファンクションバーは廃止)が出るんじゃないかな…と思うので、5D4のまま貯金しておかれてはどうでしょう。
>出なければその頃には背伸びしなくてもR5買えるようになってるかもしれませんし。

なるほどです。
待つというのも一つの手ですね。
Rにはいいイメージがないので、候補にも入れておりませんでした(笑)
かのマルチファンクションバーがアレルギーのようになっているかもですが、、、

>今年3機種出るという噂で、R7とRP後継或いは下位(R8/9?)以外のモデルがそれかも?

そのような噂があるのですね!
あまり期待はいけないのでしょうが、待つということも視野に入れてみたいと思います。

書込番号:24599540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/14 15:38(1年以上前)

>kamukamu2さん
ご返信ありがとうございます。

>トリミングをする率、トリミング後の画像をどの程度大きく印刷される量ではないでしょうか。

トリミングは5〜10%程度の微調整がほとんどです。
最大で85%程度までトリミングすることがたまにあるくらいです。
印刷はA3ノビまでになります。

>PhotoshopCCお使いなので
>あればスーパー解像度の機能使ってあげると結構補完いけます。

PhotoshopCCは使ってないのですが、いつか導入したいです。
今はLuminar4です。。。
万が一の時は、そのような対処法があるとすると、安心ですね。

>R6の場合R5より軽いのでバリアングル使用時や片手でカメラ構えないといけないような
構図の時に優位になると思います。

そのメリットは考えておりませんでした。
参考になります。
片手で猫さんのおもちゃを操りながら、右手で撮影ということもあるので、
軽さはアドバンテージになりますね(*'▽')

>熱はスチールであれば問題ないです。今の所夏場外で数時間使用していてもオーバーヒートしたことありません。

そうなんですね!ちょっと安心しました。
やはり動画を撮るとなるとオーバーヒートのリスクがある感じでしょうかね。。。
といっても、動画はほとんど撮らないという風に考えているので、無問題ですが(笑)

>シャッター音はメカシャッターでもレフ機と比べると遥かに小さいので飼い猫で初めて会った子を前に
連射しても驚かれること自体がほぼなくなりました。

それはうれしいですね。
これまでもシャッター音でビクつかれていいタイミングを逃したことは多々あります(;'∀')

すごく参考になりました。
詳しくありがとうございます。

書込番号:24599566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/14 15:54(1年以上前)

>myushellyさん
ご返信ありがとうございます。

>そもそも、目的のシャッター速度や絞り値を決定して撮影しています。
>撮影中の変更は、ファインダー内の数値を見ながら変更します。レフ機と同じです。

恐れ入りました。
言われてみればそうですよね。。。
まだまだ修行が足りなかったです。

ファインダーを覗いていない間、どうしても肩液晶を見ていじる癖がついてしまっているのと
あまりファインダー内の表示を見ない癖があって、ちょっと心配になってましたが、
これも慣れと考えたら問題なさそうですね。

>RF機は「FVモード」が搭載されています。
レフ機にはないモードですが、慣れると撮影時にシームレスにモード変更が可能なので楽ができる場合があります。

FVモードは全然しりませんでした。
ちょっと調べさせていただきます。

>よほど極端な環境で撮影しない限り、熱でシャットダウンは考えなくてもいいと思います。
>そのような環境は、カメラ以外に撮影者にも熱対策が必要かと思います。

なるほどです!
その前に撮影者が熱中症になることを心配したほうがいいくらいなんですね(;'∀')

>カメラを振った場合、イメージ通りにファインダー内が動くと思います。

それが、ちょっと苦手で、よくこんがらがってました。。。
とりあえずバリアングルも慣れなのですね。
SONYのNEXシリーズのミラーレスも持っているのですが、
あちらはほぼ同軸上にあるので、そこまで苦ではありませんでした。
でもR5、R6のは、俯瞰アングルでも難なくできるのはいいところですね。

>10Dとか、600万画素機でも全紙プリントをしていました。
>それを考えれば、できなくはないと思います。
>どうしても高解像が必要なら、ソフト的に水増し・・・

600万画素でも全紙レベルでいけるのですね!
ちょっとびっくりです。
僕はせいぜいA3ノビまでしか印刷しないので、全然問題なさそうですね。

>気まぐれなネコさんを撮りたい時は・・・
>猫じゃらしを使う場合があります。
>動物カメラマンさんのように、アシスタントさんがいると楽かもですね。

カメラを買わずにアシスタントさんを雇いましょうか(笑)
右手にカメラ、左手におもちゃとかで撮影することもあるので、
ミラーレスにすると軽くなって、さらに撮りやすそうです。

とても参考になりました。

書込番号:24599595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/14 16:21(1年以上前)

>えくせっせんぬーわんさん
R6ユーザーです
何点か気になる点があったので、そこだけコメントします
(他の方がコメントしておられる点は私が言うまでもないと思うので、詳しい方の書き込みにお任せします)

1)バリアングルへの期待
バリアングルモニターを開いた状態で振り回すと、開いた液晶が何かにぶち当たって破損のリスクが高まることは容易に想像できます
ファインダーと違って、一体品なので壊すと修理が高いと思います

あと、バリアングルを使うと言うことは、モニターOnで撮影すると言うことと理解します
であれば、右肩液晶に出ている情報も全てモニターに表示可能です
なので右肩液晶を見る必要はなくなりますね

私は昔、オリンパスのOM-D EM-10(初代)を使っていました
これはバリアングルではなくチルト液晶でした
私はファインダーで撮影するのでほぼ使わない機能でしたが、スレ主さんの用途であればチルト液晶の機械の方が合っているかも知れませんね
といっても、キヤノンはチルト液晶の機械は作っていないのですが

2)Fvモード
なれるとAvモードは使わなくなりました
SSとF値を固定し、露出調整はISOが変動してくれます
逆に言えば、ISOがある程度高くても綺麗に写る機械でないと残念な写真を量産することになります

元々、5D4より高感度特性をお求めとのことですので、Fvモードを使うならより高感度特性の高いR6がお勧めとなります

書込番号:24599633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/14 16:55(1年以上前)

>パンじゃんdrumさん
ご返信ありがとうございます。

>R6ユーザーです

実際に使われている方からのコメントということで、すごく参考になります。

>1)バリアングルへの期待
>バリアングルモニターを開いた状態で振り回すと、開いた液晶が何かにぶち当たって破損のリスクが高まることは容易に想像できます
>ファインダーと違って、一体品なので壊すと修理が高いと思います

便利な反面、破損リスクも高まるということですね、、、

>あと、バリアングルを使うと言うことは、モニターOnで撮影すると言うことと理解します
>であれば、右肩液晶に出ている情報も全てモニターに表示可能です
>なので右肩液晶を見る必要はなくなりますね

たしかに、言われてみればそうですよね。
となれば、右肩液晶はなくとも、モニターで十分代用できる感じでしょうかね。

>私は昔、オリンパスのOM-D EM-10(初代)を使っていました
>これはバリアングルではなくチルト液晶でした
>私はファインダーで撮影するのでほぼ使わない機能でしたが、スレ主さんの用途であればチルト液晶の機械の方が合っているかも知れませんね
>といっても、キヤノンはチルト液晶の機械は作っていないのですが

実は、SONYのNEXシリーズ機を持っているので、チルト液晶の良さもわかります。
チルト液晶は同軸上に画面があるので、直感的にわかりやすかったです。
となると、バリアングル液晶は、そのあたりが少し心配ですね。

>2)Fvモード
>なれるとAvモードは使わなくなりました
>SSとF値を固定し、露出調整はISOが変動してくれます
>逆に言えば、ISOがある程度高くても綺麗に写る機械でないと残念な写真を量産することになります

Mモードとの違いがよくわからないのですが、
あまりにも露出がおかしくなると、自動で補正してくれるということでしょうか?

>元々、5D4より高感度特性をお求めとのことですので、Fvモードを使うならより高感度特性の高いR6がお勧めとなります

アドバイスありがとうございます。
すごく参考になりました。

気持ちがすこしR6のほうに傾きかけております(笑)

書込番号:24599676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/14 17:06(1年以上前)

Fvモードについて
>Mモードとの違いがよくわからないのですが、
>あまりにも露出がおかしくなると、自動で補正してくれるということでしょうか?

Mモード:SS/F値/ISO値の全てを利用者が決定。露出は設定された値で固定される
Fvモード:SS/F値を利用者が決定。露出はカメラが自動で「いわゆる適正露出(ただし露出補正は可能)」決定し、それに合わせてISO値を調整する。ISO値の可変範囲は設定可能

です

もし不安があれば、出来ればお近くのカメラ店で実機を触られて、どのような機能であるかを体感された方が良いかと思います

書込番号:24599696

ナイスクチコミ!2


GX-400spさん
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:39件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2022/02/14 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

?RF16mm元絵

?RF16mm 1/3トリミング

?EF24mm元絵ストレート現像

?EF24mm 1/3トリミング

初代6DからR6を買い足しています。
スレ主さんと同じようにR5とR6、どちらにしようか悩んだ経験があります。
私の場合、トリミングはほぼしない、高感度時のノイズが低い事を重視。
という事でR6にしました。元の6Dが2030画素だったこともあり、画素数
については、今でも何も不満がありません。紙焼きでは4切りワイドに焼いて
額装して楽しんでいますが、この画素数が問題だと感じたことはありません。
また、6Dが、高感度ノイズに関してはとても性能が良かったのでこの部分での
性能ダウンは我慢できなかったというところですね。。。

R5で撮ったことが無いのでR6を使った限りでのお話ですがご参考になれば。

お話をお聞きした感じではトリミングについてよくお考えになりご自身で結論に
いたるのが一番大事なポイントかもなと感じております。参考になりそうな作例を
作ってみたのでご覧ください。
?はRF16mmを使って撮ったものです。RAWから無調整でJPEGに変換だけした物。
?は、中央付近の江の島をセンターにし、画素数が1/3くらいとなるようにトリミングだけ
かけてJPEGに変換してみました。元絵のEXIFは?の通りです。
?は、EF24mmで水仙をとった物ですが絞りが開放で撮っています。?で合焦点である
水仙の花を中心にやはり1/3の画素数になるようにトリミングし、Jpegに現像してみました。
(なれない事をしたのですが自分の中では結構いけんじゃん!なんて感心してますw
いかがでしょうか?ご一考の参考になれば。

余談ですが、R6を使うようになり高感度ノイズにめっぽう強い事、それとボディ内手振れ補正が
かなり頑張ってくれるのが大満足です。ISO感度をバカ上げしなくてもブレずに撮れてしまう事があり
すっかり三脚の出番が減りました。もしかすると高感度ノイズにR6より劣るといわれているR5でも
さほどISO感度を上げることに頼らずボディ内手振れ補正がアシストしてくれるかもしれませんね。
トリミングについてですが、寄れない事情がある被写体には望遠系のレンズを今後お考えになる
というアプローチ方法もあると思います。
いずれにしても使用目的と優先すべき条件は皆さんそれぞれだと思います、悩んでいるポイントを
はっきりさせるところまではできている様なので少しでもご判断のヒントになれば幸いです。
よいお買い物で、楽しい撮影ができるといいですね!^^

書込番号:24599726

Goodアンサーナイスクチコミ!4


harurunさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:127件 ImageGateway 

2022/02/14 17:31(1年以上前)

当機種

眠たそうな顔

>えくせっせんぬーわんさん

R6で時々猫も撮ります。
基本設定はFvモードでSS1/250以上、絞り開放、 ISO オートです。(作例はISO8000)

瞳AFは素晴らしいです。
だいたいフレーミングだけに気を使って、AFはカメラ任せですが
まずAFを外すことは少ないです。

でも猫撮りで一番はバリアングルかも知れません。
うちの猫はファインダーで覗きながら迫ると警戒して逃げますが、
バリアングルで猫目線の高さから狙っても、私の視線を感じないので
普通にしてます。

書込番号:24599736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:135件 500px 

2022/02/14 18:11(1年以上前)

別機種

>harurunさん
私も同意します。
猫撮りはファインダーをあきらめる事からだと思います。
そっぽ向いたら、カメラを猫さんの顔の前に移動!
背面液晶を水平にして斜めから構図を確認してshutter!

書込番号:24599802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:630件

2022/02/14 18:35(1年以上前)

ご存知の方も多いと思いますが、一応、ネタ元です。

https://digicame-info.com/2022/01/20223eos-r.html

https://digicame-info.com/2022/02/eos-r73.html

うちも猫がいて、「暗い方が黒目が大きくなってカワイイ」とザラザラでも暗くしてスマホで撮ってます。
高感度性能では5D4に負けるかもしれませんが、たまにRP+RF35F1.8で私も撮ります。
確かに、針の目のときと全然違いますもんね。

書込番号:24599846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:630件

2022/02/14 18:40(1年以上前)

あ、スマホで撮っているのは妻です。
漏れちゃいました。^^;

書込番号:24599852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20349件Goodアンサー獲得:881件

2022/02/14 20:45(1年以上前)

>>画角に関しては、レンズを変えるorもっと寄ることで解決するような気がします。
>すみません、画角に関しては特に触れてないのですが、
>これは、「近距離で撮るのなら広角レンズを使えばよい」ということをおっしゃってらっしゃるということでしょうか?
>現在、24mmを持っておりますが、これ以上の広角はデフォルメされすぎるので難しいです。
トリミングする必要があるのでしたら、はじめから画角の狭いレンズを使えばよい、と書いたつもりだったのですが・・・
レンズを付け替える時間がないのでしたら、複数のカメラで撮影するのが良策だと思われます。
>>感度の方も明るいレンズを購入することで解決するような気がしますが・・・
>現、F2.8やF1.4のレンズがありますが、当然のことながら被写界深度が浅くなり、
>表現によっては被写界深度が浅すぎるということになります。
?また、ピントがさらにシビアになり、近距離で動く被写体をとらえるのは難しいと考えます。
それなら、遅いシャッター速度でもいかに歩留まりをよくするか、努力するしかないのではないかと。

書込番号:24600067

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9733件Goodアンサー獲得:1276件

2022/02/14 20:57(1年以上前)

>ちょっと私の説明不足かもですが、予算にも幅があり、各不満が払しょくされるならば、R5でも問題ないという意味です。

予算内だと言うことであれば、それでいいと思います。背伸びをする、の意味を計りかねていました。


>ただ、不満が残った状態でR5というならば、それは価格が見合ってない(=高い)ということであります。

そうですね。不満点とは熱と感度に課題があるかどうかと言うことでしょうか。両方とも静止画においては、6年前のEOS5DIVに大きく劣ることはないでしょう。ただ、いちばん気になるのはかなり短いバッテリー寿命です。

書込番号:24600095

ナイスクチコミ!3


から竹さん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:84件

2022/02/14 21:02(1年以上前)

R6で猫含め動物をよく撮っています。

他の方と被る内容ですが、自分の所感を述べさせていただきます。

i) まず、瞳AFは素晴らしいです。画面内に収めていればほぼ確実にピントが来ます。犬やヤギ等の動物だと鼻にピントが持って行かれることがたまにありますが、猫では素晴らしい精度だと感じます。暗所でも最低限頭部を追ってくれるため信頼できます。

ii) トリミングについては、最大85%程度(約15MP)・A3ノビまでということなので問題無いでしょう。トリミングや高感度については同じサイズで鑑賞した場合R5が上だと思いますが、高画素すぎるのも扱いにくいかと思います。

iii) 肩液晶は必要に感じません。モニタとファインダーに常に表示されているからです。

iv) バリアングルは重宝していますが、如何せん光軸とズレるので、チルトならより良かったです。

v) Fvモードは大変便利です。要するに、SS・絞り・ISOのうち任意の要素を簡単にマニュアル・オートにできる機能です。ゴミ箱ボタン長押しで全オート(Pオート状態)に素早くできますし、露出補正もできます。つまりモードダイアルを回す必要がほとんど無くなります。

vi) シャッター音は静かです。電子シャッターでは無音になりますが、スキャンレートが早くない(とはいえ動物なら歪みは気になりにくい)のと連写が20コマ毎秒に固定されてしまうのが難点です。

書込番号:24600108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/02/14 21:59(1年以上前)

R6とR5の違いとして、R5だとDPRAWが使えて、ピント位置が事後にちょっと修正できる、というのがありますよね。
これって、深度が浅い明るいレンズ、ちょろちょろ動く猫、瞳にピントを持ってきたい、状況では有用そうに思うのですが、どうでしょう? > ALL

書込番号:24600251

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2802件Goodアンサー獲得:249件 潤いの時 

2022/02/14 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EOS R5+RF100-500 手持ち撮影 ISO400

EOS R5+RF100-500+×1.4エクステンダー 手持ち撮影 ISO2500

EOS R5+RF100-500+×1.4エクステンダー 手持ち撮影 ISO5000

EOS R5+RF100-500+×1.4エクステンダー 手持ち撮影 ISO128000

>えくせっせんぬーわんさん

5D?とR5を使っています。

高感度性能優先で猫の撮影であれば、R6が良いかと思います。

R5は常用最高感度ISO51200となっていますが、この感度ではディテールの喪失が著しく、記録用にしか使えない感じです。
正直5D?の常用最高感度ISO32000は室内スポーツであれば許容できましたが、R5はISO25600でノイズに埋もれるような感じです。

R5の高感度は使ってISO12800、画質が維持できる許容ISO感度はISO6400といったところです。
R5は高感度は弱いですが、高画素機のメリットを活かしてRF100−500でクロップ撮影すれば換算800mmで1700万画素のがそすうの維持ができます。これは野鳥撮影などには大きなメリットです。

一方R5のAF性能は5D?とは比較にならない程向上しています。特に鳥瞳AFでの野鳥の追尾撮影は結構実用的に使えます。

AF性能の参考に野鳥(カワセミ)のサンプル画像を添付します。カワセミの瞳にピントが来ているのが分かるかと思います。
サンプル画像の感度はそれぞれISO400、ISO2500、ISO5000、ISO12800となっていますので、R5の高感度画質の限界点の参考にご覧ください。

R6は使ったことがないので何とも言えませんが、R5に準拠する性能であればAF性能は十分であると思います。

あと2000万画素機のプリント可能サイズですが、昔2200万画素の5D?で全倍(A1)サイズまでプリントしたことがありますが、2〜3mの鑑賞距離をとれば全く問題ない画質でした。

レンズですが、現在はRF100-500,RF24−105F4Lをメインに使っていますが、R5でマウントアダプター経由でEFレンズを使用した際も全く問題なく使えました。EF100-400?にエクステンダー×1.4?を装着してもカワセミの飛翔を追尾できるAF性能です。

R5で熱問題がフリーズするのは、真夏の炎天下で2時間ぐらい撮影している場合です。この条件下では静止画でも熱警告が出ます。あと真夏に電子シャッターで連写しまくって1000枚ぐらい撮影していると、フリーズすることがあります。

対策は真夏は小まめに電源を切る、電子シャッターを多用しないということで、これを徹底した去年の夏はフリーズしませんでした。

とりあえず、参考にしてご検討下さい。

書込番号:24600423

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1680件

2022/02/15 09:27(1年以上前)

>価格に関しては、十分予算内のR6にするか、少し背伸びをしてR5にするかというところで悩んでおります。R3は予算的にNGです。


R6一択でしょう。理由はR5は解像度を重視したモデルだし風景や明るい屋外が主なフィールドのカメラです。まだ出てませんがR1も画素数はそこそこであると予想しています。

蛇足ですが現状の1DX?だって画素数は抑えてあるでしょう? すべてに万能なカメラなんて存在しません。

書込番号:24600835

ナイスクチコミ!2


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2022/02/15 10:54(1年以上前)

r6ユーザーでした。
30年使ってきたCanon製品にさよならし、今はソニー7?使っています。
7?で今更ながら電源オフでシャッター幕が閉じるとか、r6を使っているときには当たり前と思っていた機能も他社では新設定の目玉になっていたりしますね。
オートフォーカスの食いつきはr6の方が良かった気がします。
キヤノンRF系はサードパーティー製のレンズが無いので純正レンズを使うしかないです。
サムヤンとかならありますが、日本製品から出してほしい。
ソニーα系のカメラは沢山出でいるので色々と使えて楽しいです。
余り参考にならなくてすみません。

書込番号:24600928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:95件

2022/02/15 11:53(1年以上前)

R6も含め、いくつかのカメラを併用してますが、
α7?と比較すると解像性能が目に見えて劣るので、
ほぼ同じ画素数の5Dmk4と比較すると画質の甘さが気になると思う。
そのあたり理解して買い足す、もしくは買い換えるのは問題ないかと。
画素数による特性はどのカメラもあるので
理解して使うのが一番良い。
バリアングルは光軸より接合部の強度が気になります。
光軸自体は使ううちに慣れるでしょう。
R6は条件の悪い場所でのディテールの維持と色再現が得意なカメラなので
長く使うことでフラッグシップセンサーの特性に色々気付き、
その結果に満足出来ると思います。

書込番号:24601016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/15 13:03(1年以上前)

>パンじゃんdrumさん

ご返信ありがとうございます。

ご丁寧なご説明ありがとうございます。
そういうことだったのですね。

ちなみに、MモードでISOをオートにしておくのとは、ちょっと違うということですかね?

以前、カメラのキタムラさんでR5の実機を触らせていただいたのですが、
このFvモードのことは全然気にしておりませんでした。

新しい発見です!
ありがとうございます。

書込番号:24601117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/15 19:39(1年以上前)

>GX-400spさん

ご返信ありがとうございます。

>初代6DからR6を買い足しています。
>スレ主さんと同じようにR5とR6、どちらにしようか悩んだ経験があります。

すごく参考になります!

>元の6Dが2030画素だったこともあり、画素数については、今でも何も不満がありません。

なるほどです。
それからすると、僕は5D4を持っているがための画素数が少ないという悩みなのかもしれないですね。。。

>参考になりそうな作例を作ってみたのでご覧ください。

掲載いただいたお写真のほう拝見させていただきました。
ものすごく参考になります!
僕が思っているよりも、普段トリミングする量よりも、これだけトリミングしても
個人的にはほとんど問題にはならないレベルで、すごく安心しました。
強いていうと、夕景の写真のほうは、水平線(山の稜線?)や波の表現に少しアラが見えますが、
水仙のほうは全然気にならないレベルだと感じました。
とても参考になりました!
?から?に至っては、面積比的には1/16くらいになっているのではないでしょうか。
これほどトリミングしても影響をほとんど感じられないのはちょっと驚きです。

>R6を使うようになり高感度ノイズにめっぽう強い事、それとボディ内手振れ補正がかなり頑張ってくれるのが大満足です。

ボディ内手振れ補正は頼もしいですね。
対ブレとして、高感度&ボディ内手ぶれ補正は鬼に金棒といった組み合わせでしょうかね。

>寄れない事情がある被写体には望遠系のレンズを今後お考えになるというアプローチ方法もあると思います。

どうしても寄れない場合は、その方法もアリですが、
まずは表現を優先したいため、できるだけそれが実現できるようにとR5もしくはR6の導入を考えていた感じです。

すごく参考になるご回答をありがとうございます。
気持ちがR6に少し傾きました(笑)

書込番号:24601757

ナイスクチコミ!1


GX-400spさん
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:39件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2022/02/15 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

二枚ともバリアンを使用し水面近くに構えたカメラから。

>えくせっせんぬーわんさん
何となくヨサゲな元絵を適当に選んでトリミングしてみましたが
お伝えしておいた方がいいかもなぁと思い追記しておきます。

?-?のRF16mmF2.8stm、?-?のEF24mmF1.4LUSM?で
撮った2枚を使いましたがどう見てもレンズの性能の影響が
大きいと思いました。当然24mm(Lレンズ)の方か解像感が
段違いにいいですよね。それと被写体的にも緩やかなグラ
デーションの被写体、ましてや焼けた空である?-?の画は
そもそもノイジーになりやすいタイプの被写体でしたね。
それでいうととても条件の厳しい元絵でもこんなくらいで行ける!
と捉えると参考としては悪くな方と思いますが念のためw
※16?はレビューでも書かせていただいていますがISOを
上げた時に比較的ノイズが乗りやすいかなと感じているレンズです。
一方24?は、とても優等生で癖が無くきちんときれいに撮れるレンズです。

それから、バリアンなしボディから移行しているのですがこれは結構
新しいアングルのアイディアが浮かんで、でこれまでとは違う写真が
撮れています。波打ち際で水面ギリギリでなんて構え方で撮れてくる画は
面白いです(作例載せときますw

カメラ上部の小画面は、貧弱だった6Dとの比較ですが私はこれ不要だと。
何しろ背面ディスプレイもファインダー内の表示も情報量がとても豊富です。
表示内容を限定的ですが取捨選択ができるのでとにかく覗いたまま設定を
いじったり確認したりすることにおいては充分です。星景などでボディの向きが
上を向いていてもバリアンをくるっと回せば問題なしです。


書込番号:24601989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1887件Goodアンサー獲得:19件

2022/02/15 22:33(1年以上前)

バッテリーの関係でR6にしました。クロップ耐性の高いR5は気になりますが、常にバッテリーを気にするのは面倒そうです。
レフ機からの切り替えとなると連写が気になるかどうかは大きいので、一度いつも撮る設定で触ってみるといいですよ。

書込番号:24602130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 00:04(1年以上前)

>harurunさん

ご返信ありがとうございます。

>R6で時々猫も撮ります。

R6を既に持たれているということで、参考になります!

>基本設定はFvモードでSS1/250以上、絞り開放、 ISO オートです。(作例はISO8000)

いろいろとモードがある中、Fvモードは使いやすい感じでしょうか?

>瞳AFは素晴らしいです。
>だいたいフレーミングだけに気を使って、AFはカメラ任せですが
>まずAFを外すことは少ないです。

この瞳AFがあるというだけでも、かなり導入に向けての意欲をかき立てられたこと間違いないのですが、
かなり精度がよい感じでしょうか?

>でも猫撮りで一番はバリアングルかも知れません。
>うちの猫はファインダーで覗きながら迫ると警戒して逃げますが、
>バリアングルで猫目線の高さから狙っても、私の視線を感じないので
>普通にしてます。

猫さんも雰囲気?かカメラの視線?を感じるのでしょうかね(笑)
バリアングルはレンズの同軸上からズレているのですが、
その辺の使い勝手はいかがでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24602287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 00:09(1年以上前)

>盛るもっとさん

ご返信ありがとうございます。

>猫撮りはファインダーをあきらめる事からだと思います。

猫さん撮影はある種、猫さんとの対話であると思ってまして、
OVFのファインダーを覗いて撮影というのが、
その姿勢だと考えておりました。
EVFともなれば、ノーファインダーも方法の一つとしてあるということでしょうかね。
参考にさせていただきます。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24602296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 00:16(1年以上前)

>えうえうのパパさん

ご返信ありがとうございます。

>ご存知の方も多いと思いますが、一応、ネタ元です。

ソースのほう、URLでお送りいただきありがとうございます。
変に期待してしまうことを恐れてか否か、
あまり見ることはなかったのですが、
今一度見てみて、これはこれでワクワクしますね。
情報、ありがとうございます。

>うちも猫がいて、「暗い方が黒目が大きくなってカワイイ」とザラザラでも暗くしてスマホで撮ってます。

激しく同感です(笑)
なにはなくとも、撮りたくなりますね。
でもやっぱり、この可愛さをせっかく撮るならば、いい画質で撮りたい!となってしまうのが、
猫好き写真好きのサガかもです(;'∀')

>高感度性能では5D4に負けるかもしれませんが、たまにRP+RF35F1.8で私も撮ります。

高感度性能的には、
R6>>R5>>5D4>>RP
といったイメージなのでしょうか?

>確かに、針の目のときと全然違いますもんね。

全然違いますよね(笑)
もちろん、針の目のときの表情も、それはそれできりっとしてていいんですが(;^ω^)

書込番号:24602301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 00:18(1年以上前)

>えうえうのパパさん

奥様のほうでしたか(笑)
すぐにサッと撮れてなんだかんだシャッターチャンスが多いのはスマホだとも思ってます(笑)

とはいえ、一眼で撮りたいことには変わりないのですが、ジレンマですかね、、、

書込番号:24602308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 00:30(1年以上前)

>hotmanさん

ご返信ありがとうございます。

>トリミングする必要があるのでしたら、はじめから画角の狭いレンズを使えばよい、と書いたつもりだったのですが・・・

たしかに、メインの被写体を「大きく見せる」だけであれば、画角の狭いレンズを使っても、トリミングをしても同義といえそうですが、
表現という観点で見ると、全く異なるものになると考えております。
例えば、被写体が同じサイズ感で画面内に写っていても、
望遠でアップよりも、寄りの広角での写真のほうが、猫さんとの距離を近くに感じることができて、
より親密さを付加することができたりという感じです。
※むろん、意図したカタチで写ってなければ、そもそも論として意味がないということにはなりますが、、、

>レンズを付け替える時間がないのでしたら、複数のカメラで撮影するのが良策だと思われます。

一番は、同じカメラ2台にそれぞれ異なる焦点距離のレンズを付ける態勢というのがいいですが、
そうなってくるとネックなのは純粋に資金ですかね。
とりあえずは、R5またはR6を、今の5D4に加えて2台体制ということも考えております。

しかし、そうすると5D4を手に持っているときに、伏せて撮ると(猫さん撮影ではよくあります)
肩にかけたR5,6が地面にガチャガチャ当たるという状況にもなりますし、
その辺に毎度置くというのも、俊敏な猫さん相手に機動力をそがれるというのもあって
それもそれで考え物というのはありますが、、、

書込番号:24602326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 00:38(1年以上前)

>holorinさん

ご返信ありがとうございます。

>予算内だと言うことであれば、それでいいと思います。背伸びをする、の意味を計りかねていました。

いえいえ、ご理解のほど感謝です。

>不満点とは熱と感度に課題があるかどうかと言うことでしょうか。

R5においては、主にその2つになります。
熱に関しては、他の人のレビューをかいつまんで見てのことなので、
実際のところどうなのかわからず、判断しかねております。

高感度に関しては、R6と相対的に見てのことなので、
逆にR6と比べてこの価格差を埋めるだけの差がないのであれば、
R6でもいいなぁと考えております。

>両方とも静止画においては、6年前のEOS5DIVに大きく劣ることはないでしょう。ただ、いちばん気になるのはかなり短いバッテリー寿命です。

バッテリー寿命も短いと聞いておりますが、バッテリーは複数個持つことで対処しようと考えております。
が、これは甘いでしょうか?(;'∀')
今のところ、星のタイムラプスや長まわしの動画撮影など、特に連続で長時間撮影をする予定はない感じではありますが。。。

書込番号:24602334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 00:43(1年以上前)

>から竹さん

ご返信ありがとうございます。

>R6で猫含め動物をよく撮っています。

同じような状況ということで、
ものすごく参考になります!

>i) まず、瞳AFは素晴らしいです。画面内に収めていればほぼ確実にピントが来ます。犬やヤギ等の動物だと鼻にピントが持って行かれることがたまにありますが、猫では素晴らしい精度だと感じます。暗所でも最低限頭部を追ってくれるため信頼できます。

イメージとしては、目と鼻の距離に比較的大きな差がある動物は比較的苦手で、
猫さんなどのように距離が近いと捕捉しやすいという感じでしょうかね?
いづれにしても、これはかなり安心できますね。
おそらく僕は動物を撮るとなると、猫さん9割、たまに犬さん、鳥さんかなという感じです。

>ii) トリミングについては、最大85%程度(約15MP)・A3ノビまでということなので問題無いでしょう。
>トリミングや高感度については同じサイズで鑑賞した場合R5が上だと思いますが、高画素すぎるのも扱いにくいかと思います。

なるほどです。
A3ノビ程度であれば、アラはまずわからないといったところでしょうか。
高画素すぎることで、ファイル容量の肥大化により取り扱いが大変になるといったイメージでしょうか。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24602336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 00:51(1年以上前)

>から竹さん

すみません、途中で返してしまいました。

>iii) 肩液晶は必要に感じません。モニタとファインダーに常に表示されているからです。

言われてみれば、そうですよね、、、
先入観といいますか、肩液晶依存症だったのかもです、、、(笑)
なくても大丈夫な気がしてきました!

>iv) バリアングルは重宝していますが、如何せん光軸とズレるので、チルトならより良かったです。

チルト式のミラーレス(SONY NEXシリーズ)を持っているので、そちらはほとんど違和感ないと感じていたのですが、
バリアングルのほうは、使いこなすのに少々慣れが必要な感じでしょうかね?

>v) Fvモードは大変便利です。要するに、SS・絞り・ISOのうち任意の要素を簡単にマニュアル・オートにできる機能です。ゴミ箱ボタン長押しで全オート(Pオート状態)に素早くできますし、露出補正もできます。つまりモードダイアルを回す必要がほとんど無くなります。

思っているより、かなり便利というか万能な感じなのですね。
から竹さんも、主にFvモードを多用されている感じでしょうか?

>vi) シャッター音は静かです。電子シャッターでは無音になりますが、スキャンレートが早くない(とはいえ動物なら歪みは気になりにくい)のと連写が20コマ毎秒に固定されてしまうのが難点です。

特に気にしていなかったのですが、連写が20コマ/sに固定されるということは、
場合によっては、撮り過ぎで選別作業に負荷がかかるというイメージですかね?(;'∀')
また、連写枚数を下げたり、ブラケットでシャッター一回押しで連続撮影枚数に制限をかけることもできない感じでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24602350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 00:53(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

ご返信ありがとうございます。

>R6とR5の違いとして、R5だとDPRAWが使えて、ピント位置が事後にちょっと修正できる、というのがありますよね。
>これって、深度が浅い明るいレンズ、ちょろちょろ動く猫、瞳にピントを持ってきたい、状況では有用そうに思うのですが、どうでしょう?

DPRAWはたしかに魅力的ですね。
しかし、5D4にも搭載されているにも関わらず、ほとんど使用したことがありません。
というのも、基本的にJPG撮って出し派でして、RAW自体、ここぞというときにしか使っていないという感じです。
R5選択の決定打には遠いですが、参考にさせていただきます。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24602353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 01:09(1年以上前)

>BIG_Oさん

ご返信ありがとうございます。

>5D?とR5を使っています。

もしR5にしたら、僕と同じ構成になるということで、
非常に参考になります!

>正直5D?の常用最高感度ISO32000は室内スポーツであれば許容できましたが、R5はISO25600でノイズに埋もれるような感じです。

同じくらいのISOとすると、5D4のほうが高感度性能に関しては上になるのですね。
となると、R5にすると、今よりもその部分を我慢する必要があるということでしょうか。

>R5は高感度は弱いですが、高画素機のメリットを活かしてRF100−500でクロップ撮影すれば換算800mmで1700万画素のがそすうの維持ができます。これは野鳥撮影などには大きなメリットです。

なるほどです。
猫さんがカワセミさんくらいのサイズで高速移動するなら話は別という感じかもですが、
それはいくらなんでも、、、なので、用途的にはR6のほうが向いている感じなのでしょうかね。

>AF性能の参考に野鳥(カワセミ)のサンプル画像を添付します。カワセミの瞳にピントが来ているのが分かるかと思います。
>サンプル画像の感度はそれぞれISO400、ISO2500、ISO5000、ISO12800となっていますので、R5の高感度画質の限界点の参考にご覧ください。

素晴らしい参考画像をありがとうございます!
あまり鳥さんを撮らず、かといって撮るのも難しく不得手なので、
これはものすごく尊敬いたします!
小さなカワセミさんの、さらに小さな瞳にバッチリですね!
これなら、猫さんのサイズ感なら朝飯前のような感じでしょうか。

画質についても、作品とするならば、ISO5000でもいけそうだと感じました。
R6はこれよりさらに上と考えると、R6に気持ちが寄っております。

>あと2000万画素機のプリント可能サイズですが、昔2200万画素の5D?で全倍(A1)サイズまでプリントしたことがありますが、2〜3mの鑑賞距離をとれば全く問題ない画質でした。

A1サイズでも問題ないのですね。
僕の場合、せいぜいA3ノビまでしか印刷する予定がないので、
十分いけそうですね。
参考になります!

>R5でマウントアダプター経由でEFレンズを使用した際も全く問題なく使えました。

マウントアダプターを介して使用することに、サイズやコンパクト性以外でデメリットがないのかと思っていましたが、
安心しました。

>R5で熱問題がフリーズするのは、真夏の炎天下で2時間ぐらい撮影している場合です。
>この条件下では静止画でも熱警告が出ます。あと真夏に電子シャッターで連写しまくって1000枚ぐらい撮影していると、フリーズすることがあります。
>対策は真夏は小まめに電源を切る、電子シャッターを多用しないということで、これを徹底した去年の夏はフリーズしませんでした。

なるほどです。
真夏の炎天下というと、例えば猫の島で昼間に日向で撮影をするというシチュエーションが考えられるのですが、
その時は、自らと共に熱中症対策が必要という感じでしょうかね(;'∀')

R5を持たれてらっしゃるということで、すごく参考になりました。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24602374

ナイスクチコミ!1


から竹さん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:84件

2022/02/16 02:40(1年以上前)

>えくせっせんぬーわんさん
ご返信ありがとうございます。

>高画素すぎることで、ファイル容量の肥大化により取り扱いが大変になるといったイメージでしょうか。
そうですね。ストレージ容量を食いますし、編集も重くなります。解像感とのトレードオフですね。

>バリアングルのほうは、使いこなすのに少々慣れが必要な感じでしょうかね?
私自身、「何でチルトじゃないんだ!」と不満タラタラでしたが、使うほか無いですし結局慣れちゃいました。
コロナ禍でR6をWebカメラとして使い始め、ついにバリアングルを自撮り用途で活用してしまいました(笑)。

>主にFvモードを多用されている感じでしょうか?
私はほぼ100%Fvで、たまにBや動画モードを使います。ダイアルの位置の関係でC3にFvを登録しています。
結局Fvは使わないという人も多いようですが、選択肢が用意されているのは良いことですね。

>特に気にしていなかったのですが、連写が20コマ/sに固定されるということは、
>場合によっては、撮り過ぎで選別作業に負荷がかかるというイメージですかね?(;'∀')
そうですね。個人的には20コマは速すぎます。メカシャッターだと12コマ毎秒出せない古いEFレンズを使う際に、連射が欲しい時使いますが…。
電子シャッターの連写コマ数のオプション程度、ファームウェアアップデートで簡単に追加できそうに思えますが不思議なものです。

>また、連写枚数を下げたり、ブラケットでシャッター一回押しで連続撮影枚数に制限をかけることもできない感じでしょうか?
正直考えたことが無かったです…。
露出ブラケットは違うし、フォーカスブラケットは深度合成用、マルチショットノイズ低減も違いますね…うーん。
まあほとんどの場合はメカシャッターを使う訳ですが、いい方法はあるのでしょうか。

書込番号:24602430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20349件Goodアンサー獲得:881件

2022/02/16 07:15(1年以上前)

えくせっせんぬーわんさん

>例えば、被写体が同じサイズ感で画面内に写っていても、
>望遠でアップよりも、寄りの広角での写真のほうが、猫さんとの距離を近くに感じることができて、
>より親密さを付加することができたりという感じです。

であれば、これはもう努力して広角で寄るしかないかも?
もしそうなら、トリミングを勘案して高画素機を購入するよりも
高感度機を購入する方が良いと考えます。
まあ飛んでいる蝶でも広角で撮影できますからね。
努力すればいけると思います。

書込番号:24602557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 13:22(1年以上前)

>JTB48さん
ご返信ありがとうございます。

>R6一択でしょう。理由はR5は解像度を重視したモデルだし風景や明るい屋外が主なフィールドのカメラです。

なるほどです。
そういう棲み分けといいますか、そういう用途という風な見方ができるのですね。

>すべてに万能なカメラなんて存在しません。

それがあったら、みなさんそればかり買うとは思いますが、
そのようなカメラはないということは、理解しております。

ただ、お金を使う以上、できるだけ理想に近いカメラを購入したいということになります。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24603094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 13:25(1年以上前)

>JB64Wさん

ご返信ありがとうございます。

>r6ユーザーでした。
>30年使ってきたCanon製品にさよならし、今はソニー7?使っています。
>7?で今更ながら電源オフでシャッター幕が閉じるとか、r6を使っているときには当たり前と思っていた機能も他社では新設定の目玉になっていたりしますね。

元R6ユーザーさんだったのですね。
ちなみに、R6をやめて7?にされたのは、どのような理由からでしょうか?

>オートフォーカスの食いつきはr6の方が良かった気がします。

それはちょっとうれしい話ですね。

>キヤノンRF系はサードパーティー製のレンズが無いので純正レンズを使うしかないです。
>サムヤンとかならありますが、日本製品から出してほしい。
>ソニーα系のカメラは沢山出でいるので色々と使えて楽しいです。

RF系も、そのうちサードパーティ製のものが出てくることを期待してもいい感じでしょうかね?
あるいは、出てくるとしても、いろいろな問題で時間がかかりそうな感じなのでしょうか・・・・

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24603099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 13:36(1年以上前)

>hunayanさん

ご返信ありがとうございます。

>R6も含め、いくつかのカメラを併用してますが、
>α7?と比較すると解像性能が目に見えて劣るので、
>ほぼ同じ画素数の5Dmk4と比較すると画質の甘さが気になると思う。

なるほどです。
3000万画素クラスの機種と比較すると、
画質の甘さを補完するには、トリミングを抑えることが求められる感じでしょうか?

>画素数による特性はどのカメラもあるので
>理解して使うのが一番良い。

使っていって、慣れというか
これはこういうものという納得も大事なのでしょうかね。

>バリアングルは光軸より接合部の強度が気になります。
>光軸自体は使ううちに慣れるでしょう。

耐久性といいますか、強度の面で不安が出てくる感じですかね?
たしかに、見ていても、接合部の部分は弱そうなイメージはありますし、
ガラケーのように逆パカの危険性も少なからずありそうではありますね、、、

>R6は条件の悪い場所でのディテールの維持と色再現が得意なカメラなので
>長く使うことでフラッグシップセンサーの特性に色々気付き、
>その結果に満足出来ると思います。

使い込めば使い込むほどに、満足度も増えてくるイメージですかね。
それは、使えば使うほど不満が出てくるということの反対で、すごく安心できますね。
すごく参考になります。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24603115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 13:45(1年以上前)

>GX-400spさん

ご返信ありがとうございます。

>?-?のRF16mmF2.8stm、?-?のEF24mmF1.4LUSM?で
>撮った2枚を使いましたがどう見てもレンズの性能の影響が
>大きいと思いました。当然24mm(Lレンズ)の方か解像感が
>段違いにいいですよね。

そういうことでしたか(笑)
そこは全く気にしておりませんでした(笑)

こういうところで、レンズのポテンシャルの差?も出てくるということも同時に分かりました。
すごく参考になります。

>それでいうととても条件の厳しい元絵でもこんなくらいで行ける!
>と捉えると参考としては悪くな方と思いますが念のためw

確かにですね。
明るさ的に厳しい条件でも、戦えるという感じでいくと
R6はそういった活躍の仕方ができるカメラとも捉えられる感じですかね!

>それから、バリアンなしボディから移行しているのですがこれは結構
>新しいアングルのアイディアが浮かんで、でこれまでとは違う写真が
>撮れています。波打ち際で水面ギリギリでなんて構え方で撮れてくる画は
>面白いです(作例載せときますw

素晴らしい作例をありがとうございます。
しずくの感じといい、ボケ感といい、チキン肌になりました!
バリアングル液晶とかでないと、海辺に寝そべって撮るなんてなかなかできないですよね。
それを簡単に実現できるのは、撮影の可能性を広げてくれるということで、すごく頼もしいですね。

>カメラ上部の小画面は、貧弱だった6Dとの比較ですが私はこれ不要だと。
>何しろ背面ディスプレイもファインダー内の表示も情報量がとても豊富です。
>表示内容を限定的ですが取捨選択ができるのでとにかく覗いたまま設定を
>いじったり確認したりすることにおいては充分です。星景などでボディの向きが
>上を向いていてもバリアンをくるっと回せば問題なしです。

なるほどです。
ますます、肩液晶がなくてもよいというふうに思えるようになってきました。
逆にR5についているのは、上位機種ゆえに冗長設計ということからなのでしょうかね。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24603125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 13:48(1年以上前)

>たかみ2さん

ご返信ありがとうございます。

>バッテリーの関係でR6にしました。

これは、バッテリーがR5より長持ちであるということからでしょうか?

>クロップ耐性の高いR5は気になりますが、常にバッテリーを気にするのは面倒そうです。

バッテリーの持ちがR6に比べて、R5はかなり気にしておかないといけないくらい持ちが悪いといった感じでしょうか?

>レフ機からの切り替えとなると連写が気になるかどうかは大きいので、一度いつも撮る設定で触ってみるといいですよ。

なるほどです。
どこかのタイミングで、店頭でデモ機を触らせていただきに行きたいところですね。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24603128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 14:03(1年以上前)

>から竹さん

ご返信ありがとうございます。

>ストレージ容量を食いますし、編集も重くなります。解像感とのトレードオフですね。

なるほどです。
ストレージもなんだかんだで維持費がかかりますし、消耗品ということを考えると、
まったく気にしなくていいということではないですよね、、、
数年前の自作パソコンなのですが、今の5D4のRAW編集でもちょっと取り扱いが重めなので、
R5のはパソコンのアップグレードが必要になりそうですね。。。

>私自身、「何でチルトじゃないんだ!」と不満タラタラでしたが、使うほか無いですし結局慣れちゃいました。

やはり最後は慣れなのでしょうか(;^ω^)

>コロナ禍でR6をWebカメラとして使い始め、ついにバリアングルを自撮り用途で活用してしまいました(笑)。

R6をWEBカメラにとはすごいですね。
最終的に、すごくフル活用されている感じですね(笑)

>私はほぼ100%Fvで、たまにBや動画モードを使います。ダイアルの位置の関係でC3にFvを登録しています。
>結局Fvは使わないという人も多いようですが、選択肢が用意されているのは良いことですね。

Fvモードだけでもほとんどやりくりできるという感じなのですね。
AvやTvはあまり出番がなくなるかもなのですね(笑)
たしかに、選択肢はある程度あったほうが、調節できていいですね。
ありすぎても困りますが、このくらいはいい感じですかね。

>そうですね。個人的には20コマは速すぎます。メカシャッターだと12コマ毎秒出せない古いEFレンズを使う際に、連射が欲しい時使いますが…。
>電子シャッターの連写コマ数のオプション程度、ファームウェアアップデートで簡単に追加できそうに思えますが不思議なものです。

たしかに、不思議ですね。
調節のしようがあってもよさそうなのですが。。。。
そのあたり、アップデートとかで対応してほしいところですね。

>まあほとんどの場合はメカシャッターを使う訳ですが、いい方法はあるのでしょうか。

とりあえずはメカシャッターにですかね(;^ω^)
あとは、電子シャッターを使うときは、指先のテクニックで、頑張って指切りとかでしょうか?(;^ω^)

書込番号:24603141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/16 14:32(1年以上前)

>hotmanさん

ご返信ありがとうございます。

>であれば、これはもう努力して広角で寄るしかないかも?
>もしそうなら、トリミングを勘案して高画素機を購入するよりも
>高感度機を購入する方が良いと考えます。

表現の問題もあるので、寄ればよいというものでもないですが、
R6がよいとのこと、参考にさせていただきます。

書込番号:24603175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 Facebook 

2022/02/19 20:01(1年以上前)

みなさま、たくさんのご返信、アドバイスをありがとうございました!
かなり気持ちがR6に傾きました\(^o^)/
さまざまなアドバイスより、自分の撮影には高感度性能に特長のあるR6が良さそうですね(ノ_ _)ノ
決定に一歩進むことが出来ました(><)

ありがとうございました!

書込番号:24609147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS R6 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R6 ボディ
CANON

EOS R6 ボディ

最安価格(税込):¥298,000発売日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 ボディをお気に入り製品に追加する <1767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272147/SortID=24599220/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14