以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272146/SortID=25730676/より取得しました。


『DxOスコア』のクチコミ掲示板

2020年 7月30日 発売

EOS R5 ボディ

  • 有効画素数約4500万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。RFマウントに対応。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 8K/30P動画撮影機能を搭載し、8Kの豊富なデータ量を生かした高画質な4K動画も撮影できる。最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。
EOS R5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥415,100

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥427,138

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥349,000 (38製品)


価格帯:¥415,100¥693,818 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥415,100 〜 ¥485,100 (全国5店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:4710万画素(総画素)/4500万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:650g EOS R5 ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R5 ボディの価格比較
  • EOS R5 ボディの中古価格比較
  • EOS R5 ボディの買取価格
  • EOS R5 ボディの店頭購入
  • EOS R5 ボディのスペック・仕様
  • EOS R5 ボディの純正オプション
  • EOS R5 ボディのレビュー
  • EOS R5 ボディのクチコミ
  • EOS R5 ボディの画像・動画
  • EOS R5 ボディのピックアップリスト
  • EOS R5 ボディのオークション

EOS R5 ボディCANON

最安価格(税込):¥415,100 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 7月30日

  • EOS R5 ボディの価格比較
  • EOS R5 ボディの中古価格比較
  • EOS R5 ボディの買取価格
  • EOS R5 ボディの店頭購入
  • EOS R5 ボディのスペック・仕様
  • EOS R5 ボディの純正オプション
  • EOS R5 ボディのレビュー
  • EOS R5 ボディのクチコミ
  • EOS R5 ボディの画像・動画
  • EOS R5 ボディのピックアップリスト
  • EOS R5 ボディのオークション


「EOS R5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R5 ボディを新規書き込みEOS R5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

DxOスコア

2024/05/10 23:11(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:501件


こんにちは。
久々にセンサースコアを見たら、上はやっぱりSONYと Nikonばかりで、Canon でセンサーの評価高いR3,R5さえ、低い順位でした。

ステージや礼拝を撮ってます。礼拝の方が暗くて5D Mark4ではギリギリです。

と言うわけで、高感度に強いものに目を向けてますが、DxQマークは絶対でしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:25730676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:2666件Goodアンサー獲得:232件 Pinoチャンネル 

2024/05/11 06:12(1ヶ月以上前)

>Katsutarishaさん

DXOMARKはスマートフォンやカメラの評価をスコア(数字)で出す企業ですが、その評価が正しいのかどうかについて疑問を投げかける声もあります。

極端な結果が出る原因として、次のようなことが考えられると指摘されています:
・ライカが日本勢に明確に劣っている
・お金や政治的な思惑が裏にある

あまり気になさらない方が良いとされています。

書込番号:25730836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件

2024/05/11 06:57(1ヶ月以上前)

機種不明

>Katsutarishaさん

Dx0マークは、色とダイナミックレンジと高感度の3要素よりスコアをだしています。
このスコアは、参考程度で考えておけば良いです。
トータルスコアは絶対ではないです。

何故なら例えばですが

スタジオ撮影を行う人は高感度のスコアなんか関係ない
モノクロで作品を撮る人に色の評価なんか要素として加えられても意味ない
スレ主のように高感度を重要視する場合には、色とかダイナミックレンジはあまり重要視しない

みたいに人によって重要視するとこは異なるわけです。
そこでスレ主の場合、Dx0マークのスコアではなく、sportsのスコアを重点的に参考にすれば良い
と思います。
どうなるとフルサイズ機では、添付の通りR3が最高スコアになりますね。

但し5D4の約3000とR3の4000だと、0.3段程度の差なので劇的な差ではないと思います。
概ね3000を超えていれば、僅かな差なんか気にしないで好きなカメラ使えば良いと思います。

書込番号:25730868

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件

2024/05/11 07:04(1ヶ月以上前)

>Katsutarishaさん

ごめんなさい
一個書き忘れました。

今の時代であれば、高感度なカメラに変えるより、ノイズ除去の後処理の方が効果ある
かもしれません。

書込番号:25730876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:41件

2024/05/11 07:44(1ヶ月以上前)

昔から、キヤノンはDXOの数値評価が悪いです。

キヤノンは、他のメーカーが解像度アップのためにはずしてしまったローパスフィルターを外しません。そのほうが結果としての写真は良好だという考えだと思います。

数値としての解像度と結果としての写真の解像感は別なのだと思います。あまり気にしないほうがいいと思います。

書込番号:25730901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:501件

2024/05/11 08:59(1ヶ月以上前)

>sonyもnikonもさん
ありがとうございます。

僕もローパフがついていて良かったという経験があります。ス

書込番号:25730956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件

2024/05/11 09:17(1ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん


Mark2にしてもあまり変わらないでしょうか。ありがとうございます。今ら5D M4を使ってますが、R6

書込番号:25730975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YoungWayさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:37件

2024/05/11 14:22(1ヶ月以上前)

みなさま、こんにちは

DXOMARKとPhotons to photosは大好物です。

>Katsutarishaさん

DXOMARKのセンサーランキングですが、「ADVANCED FILTERS」の「FF」にだけチェックを入れて、表の見出し行の「Sports」をクリックすると、EOS R3 がスコア 4086 で1行目に出てくるので、高感度という評価項目ではEOS R3がトップと言えないこともないですね(^^;

書込番号:25731275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件

2024/05/11 17:57(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25731549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件

2024/05/11 21:29(1ヶ月以上前)

別機種

>Katsutarishaさん

ワタシは、5D4をr6 mark2に変えたのですが、感覚的にですが1段ぐらい良くなったかなと思いました。
添付はr6 mark2で撮って、RAW画像からノイズを除去していますが、肉眼では全く顔の識別ができない
環境でここまで写りました。

顔は載せられないですが、EVマイナス1.5の明るさで撮っています。

書込番号:25731779

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:167件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/05/12 11:35(1ヶ月以上前)

>Katsutarishaさん

>ステージや礼拝を撮ってます。礼拝の方が暗くて5D Mark4ではギリギリです。
>と言うわけで、高感度に強いものに目を向けてますが、DxQマークは絶対でしょうか。

ねこまたのんき2013さんが言われているように、高感度性能でしたら、DXOMARKのセンサー総合スコアではなくて、Sports(Low Light ISO)で、スコアは次のものです。

Canon EOS R3:4086
Canon EOS R6:3394
Canon EOS R5:3042
Canon EOS 5D Mark IV:2995 <---
Canon EOS 5D Mark III:2293
Canon EOS 5D Mark II:1815
Canon EOS 5D:1368

Sony A7C:3407

α7Cを使用していまして、高感度ノイズは、ISO 3200 まではそれほど気にならず、ISO 5000 までは許容範囲、と感じています。
それで DXOMARK はISO 3407 ですので、DXOMARKのSports(Low Light ISO)は、目安としては妥当、なのかもしれません。

Canon の高感度は一時期あまり芳しくなかったようですが、最近はかなり良くなっている、ように見受けられます。

書込番号:25732380

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS R5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R5 ボディ
CANON

EOS R5 ボディ

最安価格(税込):¥415,100発売日:2020年 7月30日 価格.comの安さの理由は?

EOS R5 ボディをお気に入り製品に追加する <1776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272146/SortID=25730676/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14