以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001264399/SortID=25740484/より取得しました。


『最初のレンズの選択について』のクチコミ掲示板

2020年 6月25日 発売

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

  • 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用高倍率ズームレンズ。「明るさ」と「コンパクトさ」を備えている。
  • 広角端28mmで開放F2.8を実現し、特殊硝材を適切に配置。長さ117mm、質量575g、フィルター径67mmと携行性にすぐれたサイズ。
  • AF制御に最適化されたステッピングモーターユニット「RXD」を搭載。快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート・ズームロック機構を採用。
28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) 製品画像

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥85,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥85,800¥101,430 (15店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

店頭参考価格帯:¥87,598 〜 ¥92,400 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜200mm 最大径x長さ:74x117mm 重量:575g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のスペック・仕様

<お知らせ>
・本製品において、AF-S時、まれにAF動作が停止することが発表されました。ファームウェアアップデートはメーカーページをご覧下さい。
・本製品において、長時間露光の際、画面右端にノイズが発生する現象が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の中古価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の買取価格
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の店頭購入
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のスペック・仕様
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のレビュー
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のクチコミ
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の画像・動画
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のピックアップリスト
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオークション

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)TAMRON

最安価格(税込):¥85,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月25日

  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の中古価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の買取価格
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の店頭購入
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のスペック・仕様
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のレビュー
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のクチコミ
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の画像・動画
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のピックアップリスト
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオークション

『最初のレンズの選択について』 のクチコミ掲示板

RSS


「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)」のクチコミ掲示板に
28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)を新規書き込み28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

ソニーのα7c?の購入を検討していて、
最初のレンズを検討しています。

海外旅行に行くので室内、屋外での人物や景色の撮影がメインになるのではと思っています。

レンズキットだとF4-5.6なので室内では暗いのではと思い、TAMRONの
?28-75mm F/2.8 Di III VXD G2
?28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
を検討しています。

初めてのカメラどのくらいズームするのか分からないのですが、スマホではそれほどズームしないので
明るさを優先して?がいいのかなとは思っていますが、
いざ拡大したいときに出来ないので?とも迷っています。

どちらが良いかアドバイス頂けると助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:25740484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6872件Goodアンサー獲得:1260件

2024/05/19 11:15

>ichiro_051さん

>海外旅行に行くので室内、屋外での人物や景色の撮影がメインになるのではと思っています。

>いざ拡大したいときに出来ないので?とも迷っています。

28-200/2.8-5.6RXDなら、200mmまでありますし、
F値を優先したいときには28mm側限定ですが
使えます。

まだ行ったことのない(撮ったことにない)
場所でしたら、ズーム対応力が広いほうが
ストレスが少ないように思います。

室内だと、広角側が足りるかですね。
海外の町並みなどは自分は16-35/2.8
等を使いたくなります。

旅写真ならタムロンだと28-75/2.8よりも
20-40/2.8を自分なら選ぶと思います。

書込番号:25740500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:128件 500px 

2024/05/19 11:30

どういうモノを撮りたいかは人それぞれですが、旅先で望遠って以外と使わないと言うのが私の感じているところです。
逆に広角側が28ミリ迄だと大きな建物が収まりきらないので私も16-35の付けっ放しの事が多いです。
ただ、F2.8だとそれなりに大きいしお値段もするので、新しく出た16-25/2.8Gが良さそうです。

書込番号:25740515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:116件

2024/05/19 11:45

>ichiro_051さん

>どちらが良いかアドバイス頂けると助かります。

便利なのは、28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD とりあえず1本で200?まで撮れる。
今後、カメラを趣味にするならば、28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 レンズを買い増しした時にかぶらない。
私なら28-75mm F/2.8 Di III VXD G2にします。

書込番号:25740531

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2595件Goodアンサー獲得:223件 Pinoチャンネル 

2024/05/19 11:48

>ichiro_051さん

僕もα7c?を3月に買いました。
FE20-70mm F4Gが新しいスタンダード付けっぱなしレンズですね。
やっぱりFEのGはイイですよ。

書込番号:25740534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:23542件Goodアンサー獲得:1607件

2024/05/19 12:07

28-200は広角側でF値が2.8であって
望遠側にいくほど開放値が暗くなっていきます。
それでもよいなら…

で、
何をどう撮るかですね。

私なら、24始まりのレンズにすると思います。
例えば、
24-105F4にして撮れるものを撮るとしますね。
どうしても明るいレンズと思うなら、
35から50くらいの単焦点1本の追加を考えますね。
室内はスマホでもよい?

書込番号:25740549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:147件 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオーナー28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の満足度5 α cafe 

2024/05/19 12:49

>ichiro_051さん

皆さんお勧めのタムロン28-200,同じようなクチコミがありました

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001264399/SortID=25237509/#tab

このスレ主さんの結論、「本レンズ+広角側スマホ」 これが一番お手軽で画質も十分と思います。

違いのわかる人勧めのもっと高画質なレンズもありますが一般的には微差です。

書込番号:25740575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:57件

2024/05/19 13:10

>ichiro_051さん
こんにちは。

他の方のコメント通りになりますが、私も?を薦めます。

海外旅行はズームレンジを優先した方が良いし、室内ではワイド側をよく使うと思いますので、ワイド側がF2.8の?が良いと思います。

書込番号:25740598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

2024/05/19 18:30

>とびしゃこさん

まだ行ったことのない場所ではズーム対応力が広い方がいいのですね。
海外の街並みは16-35/2.8を使われるのですね
参考になります。
ありがとうございます!

>盛るもっとさん

28mmですと大きな建物が収まりきらないので16-35を使われるのですね。
確かに大きくてお値段しますね。

>湘南MOONさん

28-75mm F2.8 Di ? VXD G2にされるのですね!

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

α7c?買われたのですね!
FE20-70mmF4Gを使われているのですね!
参考にさせていただきます

>okiomaさん

24始まりのレンズですね!
24-105F4は広角の24から105まで撮れるのは魅力的ですね!

>maculariusさん

他の口コミの紹介ありがとうがざいます。
見落としていました。
28-200mmがおすすめですね!

>首都高湾岸線さん

ありがとうございます。
28-200mmがおすすめですね!

>みなさま

みなさんの意見を参考に28-200mmを候補とし、使ってみて広角が必要であれば
単焦点レンズを検討しようと思い、電気屋に行ってきましたが、
28-75mmを含めてメーカーで欠品とのことで入荷まで数ヶ月かかるとのことでした。
店員さんに相談したところ、> okiomaさんが仰っていた24-105F4を勧められました。
このレンズでは夜景などもISO感度を上げれば撮れるとのことで気持ちが傾いています。
ただ、TAMRONと比べると重いのと発売時期が古いのが気のなっていますが、
重さは許容範囲でしょうか?

新しいのだとナタリア・ポクロンスカヤさんの仰っていた20-70mmF4Gですが、
24-105F4の方が広い範囲で撮れるのでいいかなと思っています。
また、SIGMAの28-70mmF2.8は数日で取り寄せられるとのことで、
F2.8に惹かれていますが、F4でも室内も撮れるとのことで24-105mmに傾いていますが、
もう少し検討したいと思います。
私のコメントに認識違いなどありましたらご指摘頂けないでしょうか?

書込番号:25740940

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2707件Goodアンサー獲得:166件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/05/19 21:35

>ichiro_051さん

>海外旅行に行くので室内、屋外での人物や景色の撮影がメインになるのではと思っています。

どこの国へ行かれますか?

EU諸国の古い町並みを撮影するでしたら、21mm でも狭すぎます。 ご検討中のタムロン??の広角端 28mm は話にならないです。

FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G が良い、ような気がします。
後は、使用したことありませんが、FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2 でしょうか。

書込番号:25741164

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

2024/05/19 22:04

>pmp2008さん

ありがとうございます!

オーストラリアなので自然、風景やオペラハウスなどの建物がメインになるのかと思っています。
このような写真であれば広角は24mmくらいあればよいでしょうか?

24mmくらいであれば少し望遠も撮れる
FE 24-105mm F4 G OSS
にしようかと検討中ですが発売日が古いのが気になっています。

書込番号:25741200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26173件Goodアンサー獲得:1376件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2024/05/19 23:05

機種不明

ヒトの視野の一部の図示。 黄色の長方形の部分でも換算f=17mm

>ichiro_051さん

添付画像はヒトの視野の一部です。
(上下の垂直視野も、一部。
水平視野は 180°を超えるので、そもそも図示に制約あり)

その中の、黄色の長方形の部分でも換算f=17mmです。

実際に、換算f=16~17mmを使うと、かなりカバー出来る感じですが、
iPhoneなどの超々々広角の換算f=13mmでも、
まだ視野の全てが入らないことを実感すると思います。

キリが無いので、【程度問題】として、
旅行前に、換算f=24mmからの広角ズームを【レンタル】してみて、
やはり換算f=16~35mmなどが欲しければ買っては?


※ウルル(エアーズロック)の登山禁止は知っていましたが、写真撮影も禁止になっていたんですね(^^;

焦点距離について、ウルル(エアーズロック)を画面長辺に入れるには、
焦点距離別に何km離れる必要があるのか計算例にしようとして、ヤメました(^^;

書込番号:25741263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2707件Goodアンサー獲得:166件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/05/20 00:47

>ichiro_051さん

オーストラリアですか。
行ったことないので、分からないです。

書込番号:25741322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

2024/05/20 12:26

>ありがとう、世界さん

コメントありがとうございます。

人の視野は16mmよりも広いんですね。
レンタルは知らなかったので検討してみたいと思います。

>pmp2008さん

ありがとうございます。

書込番号:25741676

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2595件Goodアンサー獲得:223件 Pinoチャンネル 

2024/05/21 13:09

>ichiro_051さん

24-105が定番でした。そこへ20-70というシン・スタンダードが提案された、という感じです。70と105はあんまり変化が実感できませんが、広角の24と20の差は絶大です。

書込番号:25742897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

2024/05/21 13:30

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

20-70mmF4が新スタンダードなんですね!
広角側の24と20の差は大きいのですね!

20-70mmF4は知らなかったのでとても助かりました。

みなさま

28-200mmと20-70mmF4を検討したいと思ったのでその方々にGoodアンサーをつけさせていただきました。

書込番号:25742909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6872件Goodアンサー獲得:1260件

2024/05/21 22:15

>ichiro_051さん

>オーストラリアなので自然、風景やオペラハウスなどの建物がメインになるのかと思っています。

室内だと超広角が欲しくなりますが、
オーストラリアだとコアラやペンギン、
オットセイなどのワイルドライフも
見ることになりますので、
ある程度の望遠がないと
悔しい思いをします。

28-200はそういう意味でよいですね。
室内、風景用に別途超広角ズームも
欲しいところでもありますが。

書込番号:25743338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/22 20:04

キットレンズをお勧めします。このキットレンズはこの本体のために作られたようなレンズでフルサイズを極めてコンパクトにしています。
レンズが暗いのはISOを上げればすむことで問題になりません。

上げておられる2つのレンズは長さが12cm、重さ500gあり、本体よりも重くアンバランスです。旅行のじゃまにならないか考えた方がよいです。

書込番号:25744334

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)
TAMRON

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

最安価格(税込):¥85,800発売日:2020年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)をお気に入り製品に追加する <1888

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001264399/SortID=25740484/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14