以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001264399/より取得しました。


28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) のクチコミ掲示板

2020年 6月25日 発売

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

  • 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用高倍率ズームレンズ。「明るさ」と「コンパクトさ」を備えている。
  • 広角端28mmで開放F2.8を実現し、特殊硝材を適切に配置。長さ117mm、質量575g、フィルター径67mmと携行性にすぐれたサイズ。
  • AF制御に最適化されたステッピングモーターユニット「RXD」を搭載。快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート・ズームロック機構を採用。
28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) 製品画像

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥85,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥85,800¥101,430 (15店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

店頭参考価格帯:¥87,598 〜 ¥92,400 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜200mm 最大径x長さ:74x117mm 重量:575g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のスペック・仕様

<お知らせ>
・本製品において、AF-S時、まれにAF動作が停止することが発表されました。ファームウェアアップデートはメーカーページをご覧下さい。
・本製品において、長時間露光の際、画面右端にノイズが発生する現象が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の中古価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の買取価格
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の店頭購入
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のスペック・仕様
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のレビュー
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のクチコミ
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の画像・動画
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のピックアップリスト
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオークション

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)TAMRON

最安価格(税込):¥85,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月25日

  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の中古価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の買取価格
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の店頭購入
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のスペック・仕様
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のレビュー
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のクチコミ
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の画像・動画
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のピックアップリスト
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオークション

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) のクチコミ掲示板

(919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)」のクチコミ掲示板に
28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)を新規書き込み28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1406件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

α7R?で撮影

α7R?で撮影

α7R?で撮影

α7R?で撮影

ここ2年ほど防湿庫の中でおやすみをしていましたが
最近の暑さに音を上げこのお手軽レンズを取りだし
地元のハウステンボスに紫陽花を撮影に行きました。
梅雨は何処に行ったのかのような暑さで肝心の紫陽花が元気が無くしおれ気味になっていました
手入れは良くしていて他の花は元気良く咲いてるので、雨が降らないせかと思いますね。

紫陽花は諦めて街角の撮影に切替えました
何時もは大三元レンズで撮るのですが
暑くてキツい日はこの手のレンズが最高ですね
ピントも色合いも良く、高倍率ズームに有りがちなゆがみも少なく
撮影していてとても楽で気持ち良かったです
これからも時々使用したいですね。
このレンズを見直しました。

書込番号:25776844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

納期

2024/06/16 20:09


レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

クチコミ投稿数:7件

現在このレンズの納期はどのくらいなのでしょうか?
ショップなどは納期未定となっているので未定なのでしょうが、目安でも良いから知りたいです。
何か情報などありましたらよろしくお願いします。

書込番号:25775149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:10件

2024/06/16 20:28

3ヶ月くらいかな?

書込番号:25775171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/16 21:33

サイトウカメラに在庫あるみたいだけど、ポイントとかで買う店決めてんの?

書込番号:25775277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/17 22:49

ヨドバシなど最安値だと半年待ちもあるようです。
なので最安値での購入は実際は難しく、高くても在庫があるショップで買う方が良いと思います。

書込番号:25776707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/17 23:42

キタムラの店頭で2月中旬に予約しましたが、未だに連絡はありません… たまに店舗に行った際に確認しますが、何時になる事やら
その間に50-400を新品購入しましたが、普通に在庫ありなんですよね… 28-200がここまで品不足になっているは理解に苦しむところです

書込番号:25776765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

ソニーのα7c?の購入を検討していて、
最初のレンズを検討しています。

海外旅行に行くので室内、屋外での人物や景色の撮影がメインになるのではと思っています。

レンズキットだとF4-5.6なので室内では暗いのではと思い、TAMRONの
?28-75mm F/2.8 Di III VXD G2
?28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
を検討しています。

初めてのカメラどのくらいズームするのか分からないのですが、スマホではそれほどズームしないので
明るさを優先して?がいいのかなとは思っていますが、
いざ拡大したいときに出来ないので?とも迷っています。

どちらが良いかアドバイス頂けると助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:25740484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6872件Goodアンサー獲得:1260件

2024/05/19 11:15

>ichiro_051さん

>海外旅行に行くので室内、屋外での人物や景色の撮影がメインになるのではと思っています。

>いざ拡大したいときに出来ないので?とも迷っています。

28-200/2.8-5.6RXDなら、200mmまでありますし、
F値を優先したいときには28mm側限定ですが
使えます。

まだ行ったことのない(撮ったことにない)
場所でしたら、ズーム対応力が広いほうが
ストレスが少ないように思います。

室内だと、広角側が足りるかですね。
海外の町並みなどは自分は16-35/2.8
等を使いたくなります。

旅写真ならタムロンだと28-75/2.8よりも
20-40/2.8を自分なら選ぶと思います。

書込番号:25740500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:128件 500px 

2024/05/19 11:30

どういうモノを撮りたいかは人それぞれですが、旅先で望遠って以外と使わないと言うのが私の感じているところです。
逆に広角側が28ミリ迄だと大きな建物が収まりきらないので私も16-35の付けっ放しの事が多いです。
ただ、F2.8だとそれなりに大きいしお値段もするので、新しく出た16-25/2.8Gが良さそうです。

書込番号:25740515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:116件

2024/05/19 11:45

>ichiro_051さん

>どちらが良いかアドバイス頂けると助かります。

便利なのは、28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD とりあえず1本で200?まで撮れる。
今後、カメラを趣味にするならば、28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 レンズを買い増しした時にかぶらない。
私なら28-75mm F/2.8 Di III VXD G2にします。

書込番号:25740531

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2595件Goodアンサー獲得:223件 Pinoチャンネル 

2024/05/19 11:48

>ichiro_051さん

僕もα7c?を3月に買いました。
FE20-70mm F4Gが新しいスタンダード付けっぱなしレンズですね。
やっぱりFEのGはイイですよ。

書込番号:25740534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:23542件Goodアンサー獲得:1607件

2024/05/19 12:07

28-200は広角側でF値が2.8であって
望遠側にいくほど開放値が暗くなっていきます。
それでもよいなら…

で、
何をどう撮るかですね。

私なら、24始まりのレンズにすると思います。
例えば、
24-105F4にして撮れるものを撮るとしますね。
どうしても明るいレンズと思うなら、
35から50くらいの単焦点1本の追加を考えますね。
室内はスマホでもよい?

書込番号:25740549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:147件 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオーナー28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の満足度5 α cafe 

2024/05/19 12:49

>ichiro_051さん

皆さんお勧めのタムロン28-200,同じようなクチコミがありました

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001264399/SortID=25237509/#tab

このスレ主さんの結論、「本レンズ+広角側スマホ」 これが一番お手軽で画質も十分と思います。

違いのわかる人勧めのもっと高画質なレンズもありますが一般的には微差です。

書込番号:25740575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:57件

2024/05/19 13:10

>ichiro_051さん
こんにちは。

他の方のコメント通りになりますが、私も?を薦めます。

海外旅行はズームレンジを優先した方が良いし、室内ではワイド側をよく使うと思いますので、ワイド側がF2.8の?が良いと思います。

書込番号:25740598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

2024/05/19 18:30

>とびしゃこさん

まだ行ったことのない場所ではズーム対応力が広い方がいいのですね。
海外の街並みは16-35/2.8を使われるのですね
参考になります。
ありがとうございます!

>盛るもっとさん

28mmですと大きな建物が収まりきらないので16-35を使われるのですね。
確かに大きくてお値段しますね。

>湘南MOONさん

28-75mm F2.8 Di ? VXD G2にされるのですね!

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

α7c?買われたのですね!
FE20-70mmF4Gを使われているのですね!
参考にさせていただきます

>okiomaさん

24始まりのレンズですね!
24-105F4は広角の24から105まで撮れるのは魅力的ですね!

>maculariusさん

他の口コミの紹介ありがとうがざいます。
見落としていました。
28-200mmがおすすめですね!

>首都高湾岸線さん

ありがとうございます。
28-200mmがおすすめですね!

>みなさま

みなさんの意見を参考に28-200mmを候補とし、使ってみて広角が必要であれば
単焦点レンズを検討しようと思い、電気屋に行ってきましたが、
28-75mmを含めてメーカーで欠品とのことで入荷まで数ヶ月かかるとのことでした。
店員さんに相談したところ、> okiomaさんが仰っていた24-105F4を勧められました。
このレンズでは夜景などもISO感度を上げれば撮れるとのことで気持ちが傾いています。
ただ、TAMRONと比べると重いのと発売時期が古いのが気のなっていますが、
重さは許容範囲でしょうか?

新しいのだとナタリア・ポクロンスカヤさんの仰っていた20-70mmF4Gですが、
24-105F4の方が広い範囲で撮れるのでいいかなと思っています。
また、SIGMAの28-70mmF2.8は数日で取り寄せられるとのことで、
F2.8に惹かれていますが、F4でも室内も撮れるとのことで24-105mmに傾いていますが、
もう少し検討したいと思います。
私のコメントに認識違いなどありましたらご指摘頂けないでしょうか?

書込番号:25740940

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2707件Goodアンサー獲得:166件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/05/19 21:35

>ichiro_051さん

>海外旅行に行くので室内、屋外での人物や景色の撮影がメインになるのではと思っています。

どこの国へ行かれますか?

EU諸国の古い町並みを撮影するでしたら、21mm でも狭すぎます。 ご検討中のタムロン??の広角端 28mm は話にならないです。

FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G が良い、ような気がします。
後は、使用したことありませんが、FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2 でしょうか。

書込番号:25741164

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

2024/05/19 22:04

>pmp2008さん

ありがとうございます!

オーストラリアなので自然、風景やオペラハウスなどの建物がメインになるのかと思っています。
このような写真であれば広角は24mmくらいあればよいでしょうか?

24mmくらいであれば少し望遠も撮れる
FE 24-105mm F4 G OSS
にしようかと検討中ですが発売日が古いのが気になっています。

書込番号:25741200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26173件Goodアンサー獲得:1376件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2024/05/19 23:05

機種不明

ヒトの視野の一部の図示。 黄色の長方形の部分でも換算f=17mm

>ichiro_051さん

添付画像はヒトの視野の一部です。
(上下の垂直視野も、一部。
水平視野は 180°を超えるので、そもそも図示に制約あり)

その中の、黄色の長方形の部分でも換算f=17mmです。

実際に、換算f=16~17mmを使うと、かなりカバー出来る感じですが、
iPhoneなどの超々々広角の換算f=13mmでも、
まだ視野の全てが入らないことを実感すると思います。

キリが無いので、【程度問題】として、
旅行前に、換算f=24mmからの広角ズームを【レンタル】してみて、
やはり換算f=16~35mmなどが欲しければ買っては?


※ウルル(エアーズロック)の登山禁止は知っていましたが、写真撮影も禁止になっていたんですね(^^;

焦点距離について、ウルル(エアーズロック)を画面長辺に入れるには、
焦点距離別に何km離れる必要があるのか計算例にしようとして、ヤメました(^^;

書込番号:25741263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2707件Goodアンサー獲得:166件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/05/20 00:47

>ichiro_051さん

オーストラリアですか。
行ったことないので、分からないです。

書込番号:25741322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

2024/05/20 12:26

>ありがとう、世界さん

コメントありがとうございます。

人の視野は16mmよりも広いんですね。
レンタルは知らなかったので検討してみたいと思います。

>pmp2008さん

ありがとうございます。

書込番号:25741676

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2595件Goodアンサー獲得:223件 Pinoチャンネル 

2024/05/21 13:09

>ichiro_051さん

24-105が定番でした。そこへ20-70というシン・スタンダードが提案された、という感じです。70と105はあんまり変化が実感できませんが、広角の24と20の差は絶大です。

書込番号:25742897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

2024/05/21 13:30

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

20-70mmF4が新スタンダードなんですね!
広角側の24と20の差は大きいのですね!

20-70mmF4は知らなかったのでとても助かりました。

みなさま

28-200mmと20-70mmF4を検討したいと思ったのでその方々にGoodアンサーをつけさせていただきました。

書込番号:25742909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6872件Goodアンサー獲得:1260件

2024/05/21 22:15

>ichiro_051さん

>オーストラリアなので自然、風景やオペラハウスなどの建物がメインになるのかと思っています。

室内だと超広角が欲しくなりますが、
オーストラリアだとコアラやペンギン、
オットセイなどのワイルドライフも
見ることになりますので、
ある程度の望遠がないと
悔しい思いをします。

28-200はそういう意味でよいですね。
室内、風景用に別途超広角ズームも
欲しいところでもありますが。

書込番号:25743338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/22 20:04

キットレンズをお勧めします。このキットレンズはこの本体のために作られたようなレンズでフルサイズを極めてコンパクトにしています。
レンズが暗いのはISOを上げればすむことで問題になりません。

上げておられる2つのレンズは長さが12cm、重さ500gあり、本体よりも重くアンバランスです。旅行のじゃまにならないか考えた方がよいです。

書込番号:25744334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内のキズのようなもの

2024/05/04 00:28(1ヶ月以上前)


レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

先日、このレンズを購入して性能に大変満足しているのですが、一点気になる点がございまして質問させてください。
うまく表現ができないのですが、前玉のすぐ奥に外周部から内部へと5段の階段のような樹脂パーツだと思われるものが設置されているかと思います。このパーツに少し斜めに傷なのか、つなぎ目のようなものが確認できます。
レンズ正面から見るとよくわかり、斜めから見るとあまり見えません。
これって正常なのでしょうか。
中古品で売られている画像を見ても、あるような、それとも背景が映りこんでいるのか、よくわからなくて迷っています。
皆様のレンズはいかがでしょうか。レンズの前玉には異常ありません。
もし皆様のものにないようなら、購入店に相談してみようかなと思いまして。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25723215

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:2595件Goodアンサー獲得:223件 Pinoチャンネル 

2024/05/04 06:20(1ヶ月以上前)

>こまったもんですさん

>うまく表現ができないのですが、前玉のすぐ奥に外周部から内部へと5段の階段のような樹脂パーツだと思われるものが設置されているかと思います。

・次回は当該部分をスマホで拡大撮影して添付してください。
・レンズ内壁のキズでしたら製造時に着いたのでしょう。初期不良扱いで交換できますよ。

書込番号:25723319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2024/05/04 08:24(1ヶ月以上前)

機種不明

赤丸部分です。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
失礼いたしました。そのとおりですね。写真アップいたします。

光の具合であまり目立たないものですが、一度気になると止まりません・・・。
お店に話すにあたり、もしよければ他の方のレンズの状況も聞きたいです。

書込番号:25723395

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9706件Goodアンサー獲得:1274件

2024/05/04 08:50(1ヶ月以上前)

何か擦ったような跡ですね。構造部品ですが、半外観部品でもあるので、指摘してもいいかも知れません。実害はないでしょうが、気になるのであればできるだけ早い方がいいでしょう。

書込番号:25723416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:38件

2024/05/04 09:05(1ヶ月以上前)

>こまったもんですさん

「個人の基準」の問題ですね。

「内側」ですから、そのレンズだけでしょう。「組み立て工程」の際に擦れたと思われます。

「個人の基準」ですから、例えば「車」を購入したとして、Aさんにとっては「ボンネットのキズ」に思えるし、Bさんにとっては「シート表皮の目立たない小ジワ」程度に思える(というか、普通は気づかない)

気づいちゃったものは気になるでしょうから「ダメ元」で販売店と交渉してみては? それが唯一の解決策ですね。

書込番号:25723437

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:5959件Goodアンサー獲得:199件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/05/04 11:10(1ヶ月以上前)

>こまったもんですさん

マイレンズの個性と思うのもありかと思います。

書込番号:25723566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6872件Goodアンサー獲得:1260件

2024/05/04 12:30(1ヶ月以上前)

>こまったもんですさん

こんにちは。

>このパーツに少し斜めに傷なのか、つなぎ目のようなものが確認できます。

反射防止溝についた擦り傷のように見えます。
購入店での初期不良交換日内(店舗により、
数日から2週間?)なら交換してもらえるかも
ですが、過ぎていると厳しいかもしれません。

とはいえ、自分で傷をつけられるような場所でも
ないため、ひとまず連絡されてみてはどうでしょうか。

写りには影響はないと思います。

書込番号:25723648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2024/05/04 17:20(1ヶ月以上前)

皆様のおかげで判断できましたので、感謝いたします。

購入店のビックカメラさんに電話したら、即答で交換してくれるとのことでした。
ただし品薄のため時間はかかりそうです。
とても良い対応で、専門店の対応の良さも実感できました。
皆様にも周知させていただきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:25723918

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2595件Goodアンサー獲得:223件 Pinoチャンネル 

2024/05/04 17:34(1ヶ月以上前)

>こまったもんですさん

・写真の掲載をありがとうございました。
・製造工程で擦った跡です。目立ち過ぎですね。
・即交換になるはずです。僕も見ていてヤになってきました。

書込番号:25723933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

せっかく注文したのに

2024/04/26 20:29(1ヶ月以上前)


レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

クチコミ投稿数:30件

α7C IIを買い山行用のレンズが欲しくて調べました。
TAMRONのこのレンズ、評判が良いのでECサイトで注文しました。
納期は仕入次第で心配していましたが、呆気ないほどにメーカーカッピングとの連絡が入りました。
待っていても無駄なのでキャンセル。
6月に森吉山で花と滝の撮影を楽しみにしていたのに残念です。
Amazonでは即納ですが、2諭吉高ほ無理です

書込番号:25715096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2246件Goodアンサー獲得:144件

2024/04/26 21:01(1ヶ月以上前)

>起承転結さん

神奈川のサイトウカメラ、89800円で在庫あり、
https://www.saito-camera.com/det_sp.php?1030846330&id=30251

Amazonは、96364円で在庫3になってますよ。
https://amzn.asia/d/eYRvZDi

書込番号:25715126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25792件Goodアンサー獲得:3996件

2024/04/26 21:08(1ヶ月以上前)

アマゾンマケプレを含めてここに掲載されている商品は、非正規流通品の可能性があります。ヨドバシや公式オンラインストアから買えないなら諦めたほうがいいでしょう。

まあ、サイトウカメラでもいいのかもしれませんが。

書込番号:25715132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14322件Goodアンサー獲得:927件 よこchin 

2024/04/26 21:19(1ヶ月以上前)

乃木坂2022さん掲載のAmazonの商品は

Prime商品ですし出荷元Amazonなので大丈夫ですね。
不具合有っても30日返品出来ます。

価格コム掲載店のAmazonマーケットプレイス店の方が高いしダメですね。

書込番号:25715141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:38件

2024/04/26 21:28(1ヶ月以上前)

? 用途としては TAMRON 17-50mm F/4 Di III VXD (Model A068) の方が合ってるんじゃあないかと思いますが・・・

書込番号:25715146

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26173件Goodアンサー獲得:1376件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2024/04/26 22:06(1ヶ月以上前)

>ヨドバシや公式オンラインストアから買えないなら諦めたほうがいいでしょう。

同意です(^^)

ヨドバシのみならず、大手カメラ店とか大手量販店も含みますが 。

そもそも、近年ではコロナ禍初期のマスク不足時の暴騰価格販売とか連想して、非常に不快に思ったりします(^^;


なお、安直に売価を高騰させるような販売方法の経営は、ダフ屋(死語?)と同然に思いますし、
暴騰ネタが尽きたらサラッと計画倒産でもするでしょうから、
アフターケアも期待できないかもしれませんし(^^;

書込番号:25715176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25792件Goodアンサー獲得:3996件

2024/04/27 00:04(1ヶ月以上前)

在庫3のAmazon FBA商品も非正規流通品の可能性があるのは同じです。該当ショップは仏壇の扱いが多い様ですが破損報告が目立ちます。

書込番号:25715287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6872件Goodアンサー獲得:1260件

2024/04/27 06:51(1ヶ月以上前)

>起承転結さん

こんにちは。

>6月に森吉山で花と滝の撮影を楽しみにしていたのに残念です。

サイトウカメラさんは
自分は中古の通販利用でしたが、
届いたものもきちんとしていて、
とくに問題ないように思いました。

万一の初期不良の際に
大手量販店だったら・・・
などのご心配の場合は
待つしかありませんが。

書込番号:25715410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

逆光に弱い?

2024/02/07 13:55(4ヶ月以上前)


レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

本日初めて当レンズで撮影しましたがやや逆光での撮影がすべて白くなっています。

口コミでまあまあ逆光に強いとありましたが、こんなものですか?

レンズフィルターが影響してしまったのでしょうか?
フィルターは保護用フィルターです。

カメラはα7r3です。

書込番号:25613443

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:2595件Goodアンサー獲得:223件 Pinoチャンネル 

2024/02/07 14:03(4ヶ月以上前)

>三度目の正直さんさん

タムロンHPによると「逆光時の風景撮影で発生しやすいゴースト・フレアを低減」とあります。

------------
Model A071は、光に対する異常分散性をもつ特殊硝材LDレンズや、蛍石に近い特性のXLDレンズを贅沢に用いることで、色収差をはじめとする諸収差を徹底的に抑制。反射防止効果の高いBBAR (Broad-Band Anti-Reflection)コーティングも採用し、逆光時の風景撮影で発生しやすいゴースト・フレアを低減できます。
------------
https://www.tamron.com/jp/consumer/lenses/a071/

書込番号:25613450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2024/02/07 14:05(4ヶ月以上前)

当機種

画像を貼るのを忘れていました。

書込番号:25613454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/07 14:25(4ヶ月以上前)

あ、保護フィルターかも?
汚れて無かった?
保護フィルター

書込番号:25613467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:44206件Goodアンサー獲得:7498件

2024/02/07 15:04(4ヶ月以上前)

三度目の正直さんさん こんにちは

一応確認ですが フードは付けていますよね?

書込番号:25613495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:38件

2024/02/07 15:43(4ヶ月以上前)

28mmから50mmでゴースト、フレアが多数発生、という「とるなら写真道楽道中記」というレビューサイトあり。

レンズの性能ですね。

書込番号:25613529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件

2024/02/07 15:55(4ヶ月以上前)

実際の写真はもっと白いです。

最初に見た時かなり驚きました。

フィルターは汚れていません。

私の前を通りすぎて順光になると全く問題ありません。

毎年、同じ場所で同じ時間で撮っていますが今まではGH5で撮って問題ありませんでした。
レンズはオリンパスの12ー100です。

フードは常につけっぱなしです。

書込番号:25613542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:2595件Goodアンサー獲得:223件 Pinoチャンネル 

2024/02/07 16:12(4ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>三度目の正直さんさん

添付はキタムラのHPにあるインプレです。

https://images.app.goo.gl/H6uMmguahydNkY886

書込番号:25613562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4471件Goodアンサー獲得:207件

2024/02/07 17:32(4ヶ月以上前)

>三度目の正直さんさん

フィルターは汚れていなくても、ほんの僅か光の入射角度が変わって、
それがセンサーに悪影響を及ぼすことがあるようです。

ワタシは、フィルターは付けてますが、撮影地で不要と思えばその場でフィルターは外します。
特に逆光で撮る場合には、ほぼ外します。

因みにフィルターを付けたままで撮る場合は主に以下
悪天候
海岸
車通りの多いところ
子供を撮る時、檻に入っていない動物を撮る時
砂丘や砂漠(砂漠で撮ったことはないですが)

あとフードは付けた方が絶対良いです。ズームの場合僅かですが、有害光のカットをしてくれます。

書込番号:25613629

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:38件

2024/02/07 17:48(4ヶ月以上前)

あ、リンク先(URL)貼ってなかったですね。

ここです。

ちなみに検証実験では人工の光源を使っているようですが、実際の太陽光は直視すれば失明するほど強く、あたり全面を照らすほど広範囲です。


タムロン28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD交換レビュー
逆光耐性・光条
https://asobinet.com/full-review-28-200mm-f-2-8-5-6-di-iii-rxd/#i-15

書込番号:25613634

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:2950件Goodアンサー獲得:45件

2024/02/07 19:28(4ヶ月以上前)

 撮影現場は如何ほどだったのかは解りませんが、通常の印象で申せばやはりフレアが大目だと思います。
上で言われています様にレンズやフィルターに汚れが無く、フードも装備なら、当レンズの特性はともかく
ちょっとした条件で盛大に出る事は良くある事ですね。
また、最も広角で撮られていますので尚更だと思いますが、ファインダーではどのように見えたのでしょうかね?

いずれに致しましても、後は画像ソフトで調整するしかないと思われますが、まあ、手間はかかりますが結構締まって来る事も多いので・・・。

書込番号:25613746

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2707件Goodアンサー獲得:166件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/02/07 20:17(4ヶ月以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

>タムロンHPによると「逆光時の風景撮影で発生しやすいゴースト・フレアを低減」とあります。

>Model A071は、・・・
>反射防止効果の高いBBAR (Broad-Band Anti-Reflection)コーティングも採用し、逆光時の風景撮影で発生しやすいゴースト・フレアを低減できます。

それは、タムロンがそのよう説明しているだけです。

タムロンの別レンズですが、35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058) は、
次の資料にありますように、A071 のBBARコーティングより、さらに新しいBBAR-G2コーティングが使われています。

35-150mm F/2-2.8 Di III VXD 製品特長
https://www.tamron.com/jp/consumer/lenses/a058/
-------------------------------------------------------------------------------
搭載レンズテクノロジー

BBAR (Broad-Band Anti-Reflection)G2コーティング

ゴーストやフレアの発生を抑制するコーティング。
従来のレンズで使用していたBBAR (Broad-Band Anti-Reflection)コーティングは、

その性能を大幅に上回るBBAR-G2コーティングへと進化しました。 <---

このコーティングは、ゴーストやフレアの発生を今まで以上に極限まで抑え、
逆光条件でも被写体のディテールを緻密に描き出すことができます。
この新たな技術が、圧倒的なヌケ感とクリアな表現を実現します。
-------------------------------------------------------------------------------

しかし、A058は逆光には弱い、と感じています。次のスレをご覧ください。

『タムロン A058 の逆光写真(フレア、ゴースト)はどうか?』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001388144/SortID=24447026/#tab

書込番号:25613805

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2707件Goodアンサー獲得:166件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/02/07 20:35(4ヶ月以上前)

>三度目の正直さんさん

>フィルターは汚れていません。

保護フィルターは何をお使いでしょうか?
廉価なフィルターは透過率が低く、フィルターで反射した光の悪影響が出るかもしれません。画質を気にされるなら、高価な保護フィルターが良い、かと思います。

私は、A058 に保護フィルターは使っていません。
ただし、レンズ破損の恐れがありますので、お勧めはしません。

書込番号:25613824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:38件

2024/02/08 00:19(4ヶ月以上前)

対策としては基本的な話ですが「ハレ切り」くらいしか無いですね。

書込番号:25614107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2024/02/08 00:29(4ヶ月以上前)

フィルターは

MARUMI DHG スーパーレンズプロテクト でした。


思い出しましたが以前、室内で撮った写真がある方向で撮ると決まって白くなった時があり結局はフィルターが原因だった事がありました。

これは間違いなくフィルターですね。


書込番号:25614111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2024/02/08 20:19(4ヶ月以上前)

先ほど所有のフィルターを確認したらハクバのXC-PROがありましたので替えてみます。

なんとフィルターが10個ほどあり未使用の物や同じ物が2個・・・

今回はフィルターが原因だと思います。
お騒がせしました。

知人のカメラマンがよく「タムロンやシグマは逆光に弱いから絶対に使わない」
と言っていたのを思い出してしまいフィルターの事はすっかり忘れていました。

最近はコロナや子供の受験の関係でカメラの出番もめっきり減りましたが来月、当レンズを旅行で使う予定なので逆光で不安な時はフィルターを外してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25614935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)」のクチコミ掲示板に
28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)を新規書き込み28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)
TAMRON

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

最安価格(税込):¥85,800発売日:2020年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)をお気に入り製品に追加する <1888

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001264399/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14