以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001264399/より取得しました。


28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) のクチコミ掲示板

2020年 6月25日 発売

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

  • 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用高倍率ズームレンズ。「明るさ」と「コンパクトさ」を備えている。
  • 広角端28mmで開放F2.8を実現し、特殊硝材を適切に配置。長さ117mm、質量575g、フィルター径67mmと携行性にすぐれたサイズ。
  • AF制御に最適化されたステッピングモーターユニット「RXD」を搭載。快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート・ズームロック機構を採用。
28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) 製品画像

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥85,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥85,800¥95,400 (8店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

店頭参考価格帯:¥90,000 〜 ¥91,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜200mm 最大径x長さ:74x117mm 重量:575g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のスペック・仕様

<お知らせ>
・本製品において、AF-S時、まれにAF動作が停止することが発表されました。ファームウェアアップデートはメーカーページをご覧下さい。
・本製品において、長時間露光の際、画面右端にノイズが発生する現象が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の中古価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の買取価格
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の店頭購入
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のスペック・仕様
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のレビュー
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のクチコミ
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の画像・動画
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のピックアップリスト
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオークション

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)TAMRON

最安価格(税込):¥85,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月25日

  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の中古価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の買取価格
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の店頭購入
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のスペック・仕様
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のレビュー
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のクチコミ
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の画像・動画
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のピックアップリスト
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオークション

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) のクチコミ掲示板

(947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)」のクチコミ掲示板に
28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)を新規書き込み28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 本体を迷っています

2024/06/23 23:37


レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

クチコミ投稿数:8件

メインは子供の撮影。
公園やお出かけの時、または運動会や発表会に使いたいと思っているのですが本体のオススメはありますか?
a6400は手振れが心配です。

書込番号:25784797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:39件

2024/06/24 01:20

>らんらん^^さん

・・・・「OLYMPUS PEN E-PL10」をまだお使いなら「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II」

・・・・α6400なら、手ブレ防止付きの「SONY E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE SEL18200LE」ですね。

どちらもフルサイズ換算で28-300mm相当になります。


書込番号:25784862

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:10637件Goodアンサー獲得:778件

2024/06/24 08:23

>らんらん^^さん
結局のところM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3は購入され無いのですか?

本体に手ぶれ補正付いてなくてもレンズに手ぶれ補正付いてますから問題は無いと思いますが、レンズはフルサイズでも軽量なレンズですが、今お持ちのカメラ、レンズより結構重くなりますよ。

書込番号:25785016

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:10637件Goodアンサー獲得:778件

2024/06/24 08:32

>らんらん^^さん
ごめんなさい本体に手ぶれ補正付いてなかったですね。
a6400なら18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDですとレンズに手ぶれ補正付いてます

書込番号:25785027

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:23561件Goodアンサー獲得:1608件

2024/06/24 08:44

28-200をAPS-C機のα6400で使うと、
換算42始まりとなり、
広角側が中途半端になりますが…
18始まりの方がよくありませんか?

問題は、発表会ですね、
望遠側になるほど暗いレンズになりますので
会場の照明の明るさ次第では、
ISOの高感度によるノイズに満足できるかですね。

書込番号:25785042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:147件 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオーナー28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の満足度5 α cafe 

2024/06/24 09:10

>らんらん^^さん

予算を外せば、室内暗所でも撮影の楽なフルサイズ機が無難な選択と思います、お勧めはAIAFの載ったα7c?。
いつも孫たちをAIAFで撮っていますがとても楽です、この28-200mmも出番が多いです、使ってみれば人気のレンズであることがわかると思いますよ。

書込番号:25785067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27583件Goodアンサー獲得:1555件

2024/06/24 10:52

>らんらん^^さん

>メインは子供の撮影。公園やお出かけの時

レンズだけで575g有りますよ
殻もでかいです

どんなボディ使ってもハンドリング悪そう





書込番号:25785176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2656件Goodアンサー獲得:231件 Pinoチャンネル 

2024/06/24 13:16

>らんらん^^さん

売れに売れているa7C IIで問題ないですね。コスパMaxです。

書込番号:25785325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/24 23:23

運動会や発表会の記録や思い出写真がメインであれば殊更ボケに拘る事もないのでフルサイズ機ではなくAPSC機が使いやすいでしょう。
SONY機であればα6400+Tamron18-300がお勧めですが18-135mmの高倍率キットもありでしょう。
どちらもレンズ側に手ぶれ補正が付いています。
若しくはCanon R10の18-150mm高倍率キットですね。
作風に拘らない思い出写真メインならフルサイズを選ぶ理由はあまりないでしょう。

書込番号:25786037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

クチコミ投稿数:2件

表題にあります通り、CANON EOS R8に本レンズは使えるでしょうか。
タムロンのホームページで調べてみたものの、よくわかりませんでした。
・使える/使えない
・アダプターが必要(具体的に)

カメラの買い替えを考えており、予算的にRPかR8で悩んでいましたが、R8を購入することで決心がついてきました。
同時にRF単焦点レンズも買う予定ですが、いずれはズームレンズもほしいので、調べていたら本レンズの情報に行き着きました。

※カメラ購入についてのアドバイスは、今はいただかなくて大丈夫です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25778763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2024/06/19 13:38

>mahalokakakuさん

 このレンズはキヤノンのカメラでは使えません。
 アダプターも有りません。

書込番号:25778789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:147件 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオーナー28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の満足度5 α cafe 

2024/06/19 13:38

>mahalokakakuさん

マウントが違いますので、使えません、RFマウントレンズから選んでください。

書込番号:25778790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:137件

2024/06/19 14:03

>mahalokakakuさん

>CANON EOS R8で使えるでしょうか

&F Concept KF-AARF マウントアダプター(ソニー(ミノルタ)A→RF)
というソニーAマウントレンズをRマウントのアダプタは有りましたが
Eマウント用は有りません

書込番号:25778831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2272件Goodアンサー獲得:150件

2024/06/19 14:08

>mahalokakakuさん

世界中で大人気のタムロンの28-200mm F2.8-5.6 (85000円)はソニー専用です。

EOS RPやR8では、RF24-240mm F4-6.3 IS USM(13.5万円)になりますが、タムロンの方が画質は良いです。

https://kakaku.com/item/K0001172969/

書込番号:25778837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:44254件Goodアンサー獲得:7501件

2024/06/19 14:12

mahalokakakuさん こんにちは

このレンズ 見られ巣用のレンズの為 フランジバック ソニーが18? キヤノンRFマウントが20? とソニー用が短いため マウントアダプターは使えず 取り付けもできないと思います。

書込番号:25778844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/06/19 14:45

みなさま、お早い回答をくださりありがとうございます。
おかげさまで
・使えない
・マウントアダプターもない
ということで、決着がつきました。

私のように知識のない者にとって「使える」という情報は探していけばいつか見つかるものですが、「使えない」という情報はどちらかというと消去法で、使える情報がないから、多分使えないんだろうな…という、なんとなくはっきりしないような、他に手段はないのかついつい探してしまって時間ばかりがかかることが多かったのです。

こちらでお尋ねしてよかったです。
これにて『解決』とさせていただきます。
お手数をおかけしました。

書込番号:25778877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:58件

2024/06/19 14:49

>mahalokakakuさん
こんにちは。

皆さんがコメントしているとおり、当レンズはCanon EOS R8には付けられません。

さらに、当レンズは現在メーカー在庫が無い状況でして、家電量販店でも手に入りません。

書込番号:25778882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2024/06/18 15:07


レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

スレ主 KBTIT様さん
クチコミ投稿数:6件

みなさんレンズのプロテクトフィルターはなにを使用していますか?
結構値段のはるものなのでしっぱいしたくなくてかなり悩んでおります。
おすすめがあったらお願いします

書込番号:25777432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7R?さん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:861件

2024/06/18 15:15

>KBTIT様さん
>みなさんレンズのプロテクトフィルターはなにを使用していますか?
私はフードを付けるのでプロテクトフィルターは基本付けません。
フィルターはND PLは付けます。
後、雰囲気を出す時にブラックミストNo.5 を使います。

賛否両論あるかと思いますが、フレア、ゴーストの原因になるので不要かと思います。

書込番号:25777441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14349件Goodアンサー獲得:929件 よこchin 

2024/06/18 15:20

>KBTIT様さん

以前はマルミ・ケンコーとかも使ってましたが
最近は、これです。
https://www.nikon-image.com/sp/arcrest/

書込番号:25777448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:23561件Goodアンサー獲得:1608件

2024/06/18 15:27

ケンコーのPRO1D plusとか?
あとは、マルミあたり?

キタムラとかのカメラ店でその時売っているものを適当に買っています。
撥水タイプとか使ったことはないです。

夜景や逆光とかで
ゴースト等を軽減したいとか、
気になる時は外しますね。

書込番号:25777454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:44254件Goodアンサー獲得:7501件

2024/06/18 15:28

KBTIT様さん こんにちは

自分の場合 比較的安価なケンコーのPRO1Dよく使いますが 最近はニコンのニュートラルカラーNC フィルター径により 安いものが有るので このフィルターもよく使います。

でも フィルターの場合 見た目では綺麗でも 汚れている場合が多く この汚れで画質落とすことも多いので クリーニングは 定期的にしています。

書込番号:25777457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14349件Goodアンサー獲得:929件 よこchin 

2024/06/18 15:47

>KBTIT様さん

ニコンのだと外す必要を感じた事ないです。

直前までケンコーのロータス使ってましたが
価格の割には良かったです。
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/lotus2_protector.html

書込番号:25777476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1409件Goodアンサー獲得:46件 NEO−ZEROの写真館 

2024/06/18 15:54

>KBTIT様さん
こんにちは 初めまして

私はレンズには必ずプロテクトフィルターを付けてます
レンズの前玉に傷が入るのを防止のためです。
ケンコーのPRO1D LotusII プロテクターがほとんどですが
たまにマルミのも使うことがありますね
フィルターなら清掃もレンズに比べて簡単ですよ。

書込番号:25777486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2656件Goodアンサー獲得:231件 Pinoチャンネル 

2024/06/18 21:05

>KBTIT様さん

僕はコレです:
HAKUBA 67mm SMC-PRO レンズガード 薄枠 日本製 CF-SMCPRLG67
2,935円
https://amzn.asia/d/cNxL2sx

書込番号:25777859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1409件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

α7R?で撮影

α7R?で撮影

α7R?で撮影

α7R?で撮影

ここ2年ほど防湿庫の中でおやすみをしていましたが
最近の暑さに音を上げこのお手軽レンズを取りだし
地元のハウステンボスに紫陽花を撮影に行きました。
梅雨は何処に行ったのかのような暑さで肝心の紫陽花が元気が無くしおれ気味になっていました
手入れは良くしていて他の花は元気良く咲いてるので、雨が降らないせかと思いますね。

紫陽花は諦めて街角の撮影に切替えました
何時もは大三元レンズで撮るのですが
暑くてキツい日はこの手のレンズが最高ですね
ピントも色合いも良く、高倍率ズームに有りがちなゆがみも少なく
撮影していてとても楽で気持ち良かったです
これからも時々使用したいですね。
このレンズを見直しました。

書込番号:25776844

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

納期

2024/06/16 20:09


レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

クチコミ投稿数:7件

現在このレンズの納期はどのくらいなのでしょうか?
ショップなどは納期未定となっているので未定なのでしょうが、目安でも良いから知りたいです。
何か情報などありましたらよろしくお願いします。

書込番号:25775149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2024/06/16 20:28

3ヶ月くらいかな?

書込番号:25775171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/16 21:33

サイトウカメラに在庫あるみたいだけど、ポイントとかで買う店決めてんの?

書込番号:25775277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/17 22:49

ヨドバシなど最安値だと半年待ちもあるようです。
なので最安値での購入は実際は難しく、高くても在庫があるショップで買う方が良いと思います。

書込番号:25776707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/17 23:42

キタムラの店頭で2月中旬に予約しましたが、未だに連絡はありません… たまに店舗に行った際に確認しますが、何時になる事やら
その間に50-400を新品購入しましたが、普通に在庫ありなんですよね… 28-200がここまで品不足になっているは理解に苦しむところです

書込番号:25776765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/06/22 12:32

機種不明

昨年の7月に注文して、ようやく6月に発送されました

書込番号:25782454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/06/25 13:41

機種不明

発送済みは、発送済みではなかった

なかなか、届かなかったのでカメラのキタムラに問い合わせたら、販売から345日経つと自動的に発送済みになるとのこと
(T_T)

まだ、自分の分は、入荷してないとのこと
いつになったら来るのか・・・・
1年待ちって、なかなかないよねぇ

書込番号:25786562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2024/06/26 21:26

ヨドバシに4月22日予約しましたが、いまだに納品はされませんでした。GW明けにキタムラの店舗に行ったところ、「ネットは申し込み停止ですが、店頭からとりあえず申し込みしませんか?」と言われて、ヨドバシはネット申し込みが溜まってキタムラが早いかもと思い申し込みしました。すると6月20日に入荷の連絡あり、購入できました。かなりお待ちの方がおられるようで、たまたまキャンセルかどうかわかりませんが、ラッキーでした。店舗の予約数の違いでしょうか。

書込番号:25788148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

最初のレンズの選択について

2024/05/19 11:04(1ヶ月以上前)


レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

ソニーのα7c?の購入を検討していて、
最初のレンズを検討しています。

海外旅行に行くので室内、屋外での人物や景色の撮影がメインになるのではと思っています。

レンズキットだとF4-5.6なので室内では暗いのではと思い、TAMRONの
?28-75mm F/2.8 Di III VXD G2
?28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
を検討しています。

初めてのカメラどのくらいズームするのか分からないのですが、スマホではそれほどズームしないので
明るさを優先して?がいいのかなとは思っていますが、
いざ拡大したいときに出来ないので?とも迷っています。

どちらが良いかアドバイス頂けると助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:25740484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6888件Goodアンサー獲得:1265件

2024/05/19 11:15(1ヶ月以上前)

>ichiro_051さん

>海外旅行に行くので室内、屋外での人物や景色の撮影がメインになるのではと思っています。

>いざ拡大したいときに出来ないので?とも迷っています。

28-200/2.8-5.6RXDなら、200mmまでありますし、
F値を優先したいときには28mm側限定ですが
使えます。

まだ行ったことのない(撮ったことにない)
場所でしたら、ズーム対応力が広いほうが
ストレスが少ないように思います。

室内だと、広角側が足りるかですね。
海外の町並みなどは自分は16-35/2.8
等を使いたくなります。

旅写真ならタムロンだと28-75/2.8よりも
20-40/2.8を自分なら選ぶと思います。

書込番号:25740500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:129件 500px 

2024/05/19 11:30(1ヶ月以上前)

どういうモノを撮りたいかは人それぞれですが、旅先で望遠って以外と使わないと言うのが私の感じているところです。
逆に広角側が28ミリ迄だと大きな建物が収まりきらないので私も16-35の付けっ放しの事が多いです。
ただ、F2.8だとそれなりに大きいしお値段もするので、新しく出た16-25/2.8Gが良さそうです。

書込番号:25740515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:137件

2024/05/19 11:45(1ヶ月以上前)

>ichiro_051さん

>どちらが良いかアドバイス頂けると助かります。

便利なのは、28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD とりあえず1本で200?まで撮れる。
今後、カメラを趣味にするならば、28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 レンズを買い増しした時にかぶらない。
私なら28-75mm F/2.8 Di III VXD G2にします。

書込番号:25740531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2656件Goodアンサー獲得:231件 Pinoチャンネル 

2024/05/19 11:48(1ヶ月以上前)

>ichiro_051さん

僕もα7c?を3月に買いました。
FE20-70mm F4Gが新しいスタンダード付けっぱなしレンズですね。
やっぱりFEのGはイイですよ。

書込番号:25740534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:23561件Goodアンサー獲得:1608件

2024/05/19 12:07(1ヶ月以上前)

28-200は広角側でF値が2.8であって
望遠側にいくほど開放値が暗くなっていきます。
それでもよいなら…

で、
何をどう撮るかですね。

私なら、24始まりのレンズにすると思います。
例えば、
24-105F4にして撮れるものを撮るとしますね。
どうしても明るいレンズと思うなら、
35から50くらいの単焦点1本の追加を考えますね。
室内はスマホでもよい?

書込番号:25740549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:147件 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオーナー28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の満足度5 α cafe 

2024/05/19 12:49(1ヶ月以上前)

>ichiro_051さん

皆さんお勧めのタムロン28-200,同じようなクチコミがありました

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001264399/SortID=25237509/#tab

このスレ主さんの結論、「本レンズ+広角側スマホ」 これが一番お手軽で画質も十分と思います。

違いのわかる人勧めのもっと高画質なレンズもありますが一般的には微差です。

書込番号:25740575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:58件

2024/05/19 13:10(1ヶ月以上前)

>ichiro_051さん
こんにちは。

他の方のコメント通りになりますが、私も?を薦めます。

海外旅行はズームレンジを優先した方が良いし、室内ではワイド側をよく使うと思いますので、ワイド側がF2.8の?が良いと思います。

書込番号:25740598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

2024/05/19 18:30(1ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

まだ行ったことのない場所ではズーム対応力が広い方がいいのですね。
海外の街並みは16-35/2.8を使われるのですね
参考になります。
ありがとうございます!

>盛るもっとさん

28mmですと大きな建物が収まりきらないので16-35を使われるのですね。
確かに大きくてお値段しますね。

>湘南MOONさん

28-75mm F2.8 Di ? VXD G2にされるのですね!

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

α7c?買われたのですね!
FE20-70mmF4Gを使われているのですね!
参考にさせていただきます

>okiomaさん

24始まりのレンズですね!
24-105F4は広角の24から105まで撮れるのは魅力的ですね!

>maculariusさん

他の口コミの紹介ありがとうがざいます。
見落としていました。
28-200mmがおすすめですね!

>首都高湾岸線さん

ありがとうございます。
28-200mmがおすすめですね!

>みなさま

みなさんの意見を参考に28-200mmを候補とし、使ってみて広角が必要であれば
単焦点レンズを検討しようと思い、電気屋に行ってきましたが、
28-75mmを含めてメーカーで欠品とのことで入荷まで数ヶ月かかるとのことでした。
店員さんに相談したところ、> okiomaさんが仰っていた24-105F4を勧められました。
このレンズでは夜景などもISO感度を上げれば撮れるとのことで気持ちが傾いています。
ただ、TAMRONと比べると重いのと発売時期が古いのが気のなっていますが、
重さは許容範囲でしょうか?

新しいのだとナタリア・ポクロンスカヤさんの仰っていた20-70mmF4Gですが、
24-105F4の方が広い範囲で撮れるのでいいかなと思っています。
また、SIGMAの28-70mmF2.8は数日で取り寄せられるとのことで、
F2.8に惹かれていますが、F4でも室内も撮れるとのことで24-105mmに傾いていますが、
もう少し検討したいと思います。
私のコメントに認識違いなどありましたらご指摘頂けないでしょうか?

書込番号:25740940

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:167件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/05/19 21:35(1ヶ月以上前)

>ichiro_051さん

>海外旅行に行くので室内、屋外での人物や景色の撮影がメインになるのではと思っています。

どこの国へ行かれますか?

EU諸国の古い町並みを撮影するでしたら、21mm でも狭すぎます。 ご検討中のタムロン??の広角端 28mm は話にならないです。

FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G が良い、ような気がします。
後は、使用したことありませんが、FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2 でしょうか。

書込番号:25741164

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

2024/05/19 22:04(1ヶ月以上前)

>pmp2008さん

ありがとうございます!

オーストラリアなので自然、風景やオペラハウスなどの建物がメインになるのかと思っています。
このような写真であれば広角は24mmくらいあればよいでしょうか?

24mmくらいであれば少し望遠も撮れる
FE 24-105mm F4 G OSS
にしようかと検討中ですが発売日が古いのが気になっています。

書込番号:25741200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26235件Goodアンサー獲得:1378件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2024/05/19 23:05(1ヶ月以上前)

機種不明

ヒトの視野の一部の図示。 黄色の長方形の部分でも換算f=17mm

>ichiro_051さん

添付画像はヒトの視野の一部です。
(上下の垂直視野も、一部。
水平視野は 180°を超えるので、そもそも図示に制約あり)

その中の、黄色の長方形の部分でも換算f=17mmです。

実際に、換算f=16~17mmを使うと、かなりカバー出来る感じですが、
iPhoneなどの超々々広角の換算f=13mmでも、
まだ視野の全てが入らないことを実感すると思います。

キリが無いので、【程度問題】として、
旅行前に、換算f=24mmからの広角ズームを【レンタル】してみて、
やはり換算f=16~35mmなどが欲しければ買っては?


※ウルル(エアーズロック)の登山禁止は知っていましたが、写真撮影も禁止になっていたんですね(^^;

焦点距離について、ウルル(エアーズロック)を画面長辺に入れるには、
焦点距離別に何km離れる必要があるのか計算例にしようとして、ヤメました(^^;

書込番号:25741263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:167件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/05/20 00:47(1ヶ月以上前)

>ichiro_051さん

オーストラリアですか。
行ったことないので、分からないです。

書込番号:25741322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

2024/05/20 12:26(1ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

コメントありがとうございます。

人の視野は16mmよりも広いんですね。
レンタルは知らなかったので検討してみたいと思います。

>pmp2008さん

ありがとうございます。

書込番号:25741676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2656件Goodアンサー獲得:231件 Pinoチャンネル 

2024/05/21 13:09(1ヶ月以上前)

>ichiro_051さん

24-105が定番でした。そこへ20-70というシン・スタンダードが提案された、という感じです。70と105はあんまり変化が実感できませんが、広角の24と20の差は絶大です。

書込番号:25742897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichiro_051さん
クチコミ投稿数:33件

2024/05/21 13:30(1ヶ月以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

20-70mmF4が新スタンダードなんですね!
広角側の24と20の差は大きいのですね!

20-70mmF4は知らなかったのでとても助かりました。

みなさま

28-200mmと20-70mmF4を検討したいと思ったのでその方々にGoodアンサーをつけさせていただきました。

書込番号:25742909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6888件Goodアンサー獲得:1265件

2024/05/21 22:15(1ヶ月以上前)

>ichiro_051さん

>オーストラリアなので自然、風景やオペラハウスなどの建物がメインになるのかと思っています。

室内だと超広角が欲しくなりますが、
オーストラリアだとコアラやペンギン、
オットセイなどのワイルドライフも
見ることになりますので、
ある程度の望遠がないと
悔しい思いをします。

28-200はそういう意味でよいですね。
室内、風景用に別途超広角ズームも
欲しいところでもありますが。

書込番号:25743338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/22 20:04(1ヶ月以上前)

キットレンズをお勧めします。このキットレンズはこの本体のために作られたようなレンズでフルサイズを極めてコンパクトにしています。
レンズが暗いのはISOを上げればすむことで問題になりません。

上げておられる2つのレンズは長さが12cm、重さ500gあり、本体よりも重くアンバランスです。旅行のじゃまにならないか考えた方がよいです。

書込番号:25744334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)」のクチコミ掲示板に
28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)を新規書き込み28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)
TAMRON

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

最安価格(税込):¥85,800発売日:2020年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)をお気に入り製品に追加する <1910

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001264399/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14