以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086997/より取得しました。


EF-EOSR のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EF-EOSR

RFマウントカメラ用スタンダードなマウントアダプター

最安価格(税込):

¥12,618

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,618¥25,000 (9店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,000

店頭参考価格帯:¥17,799 〜 ¥19,800 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:マウントアダプター 装着位置:リア 対応マウント(ボディ側):キヤノンRFマウント系 対応マウント(レンズ側):キヤノンEFマウント系 重量:110g EF-EOSRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-EOSRの価格比較
  • EF-EOSRの店頭購入
  • EF-EOSRのスペック・仕様
  • EF-EOSRのレビュー
  • EF-EOSRのクチコミ
  • EF-EOSRの画像・動画
  • EF-EOSRのピックアップリスト
  • EF-EOSRのオークション

EF-EOSRCANON

最安価格(税込):¥12,618 (前週比:±0 ) 発売日:2018年10月25日

  • EF-EOSRの価格比較
  • EF-EOSRの店頭購入
  • EF-EOSRのスペック・仕様
  • EF-EOSRのレビュー
  • EF-EOSRのクチコミ
  • EF-EOSRの画像・動画
  • EF-EOSRのピックアップリスト
  • EF-EOSRのオークション

EF-EOSR のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-EOSR」のクチコミ掲示板に
EF-EOSRを新規書き込みEF-EOSRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Canon キヤノン マウントアダプター EF-EOS R

2024/04/16 11:21(2ヶ月以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOSR

クチコミ投稿数:63件

キャノンR50とタムロン18−400ミリの
Canon キヤノン マウントアダプター EF-EOS R
こちらを購入しようと思いましたら、まだどこにもないようです
これに代わる他社の信用できるアダプターないでしょうか

書込番号:25701508

ナイスクチコミ!1


返信する
YoungWayさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:34件

2024/04/16 12:07(2ヶ月以上前)

こんにちは

こちらのアダプターは、ときどき品切れになってしまって入荷するまでしばらく時間がかかることがありますね。
少しお高くなりますが、「コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R」であれば、マップカメラさんやヨドバシカメラさんにも在庫があるようですから、急ぐのでしたらこちらを購入するのもよいのではないでしょうか。

https://kakaku.com/item/K0001086998/

書込番号:25701542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2024/04/16 13:10(2ヶ月以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>YoungWayさん
コメントありがとうございます・
アマゾンへ先ほど18000円で注文しましたが
キャンセルしまして
>ナタリア・ポクロンスカヤさんから御紹介頂いた
商品を評価も高いので注文しました。
12000円も節約できました。ありがとうございました。

書込番号:25701629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:222件 Pinoチャンネル 

2024/04/16 16:01(2ヶ月以上前)

>エスエス@12さん

お役に立てて良かったです!

書込番号:25701763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2024/04/16 16:18(2ヶ月以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございました。

書込番号:25701775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウントアダプター使ってみて

2024/02/25 13:10(3ヶ月以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOSR

クチコミ投稿数:85件

EOS R50とEF-EOS Rを買ったので、そのインプレッションを述べてみたいと思います。
Canonのレンズが普通に使えるのは当然と思うのですが、下記のTAMRONとSIGMAのレンズも問題なく使えました。
TAMRONはB001(10-24mm)、A16(17-50mm)、272E(90mm)
SIGMAは18-125 OS HSMと150-600 C

あとケンコーの×1.4テレプラスを持っているのですが、これを挟んでも作動するのか試しました。
結論はすべてAF正常でしたし、焦点距離1.4倍変換も正常でした。F値変換は所有レンズの2本を除いて正常でした。
F値変換が変だったのは自分の所有するレンズでは割と最近のレンズのEF50mm F1.8 STMとEF70-300mm F4-5.6 IS USM ?の2本で、F値が×1.4されるべきところF値がレンズ仕様値のまま(50mmはF1.8で70-300もF4-5.6)なのです。でも撮れる写真の露出は問題ない感じです。EOS R50に×1.4テレプラスと300?はフルサイズ換算672mmとなるので、遊びで使うにはアリかも。

さらに電子接点付き接写リングを挟んで使うのも問題なし。まあ単純にバックフォーカス距離を変えるだけなので当然かもですが。
ちなみにEOS5D?にテレプラスとEF50mm F1.8 STM、EF70-300 IS USM ?を使うと、通信エラーが出て使えなかったのにです。
EF-EOS Rマウントアダプターがうまい具合に機能したような感じ?

何はともあれ今までのEFマウントレンズ資産を引き続き利用できることが解ったので、RFレンズを買う必要性は現状無いかな。
5D?カメラ本体についてはRF EOSの大幅なAF性能進歩が有るので、更新することもあるでしょうが・・・

書込番号:25636388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:222件 Pinoチャンネル 

2024/02/25 13:36(3ヶ月以上前)

>beer barrelさん

>EF-EOS Rマウントアダプターがうまい具合に機能したような感じ?何はともあれ今までのEFマウントレンズ資産を引き続き利用できることが解ったので、RFレンズを買う必要性は現状無いかな。


・僕もEF-EOS Rマウントアダプターには感心しています。カッコイイし、目立たないし、EFレンズがストレスなくRカメラで運用できます。
・FTZ IIはデカい!ケンコーテレプラスMC6みたい、中判用の。

書込番号:25636435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

市場在庫枯渇

2024/02/21 14:34(3ヶ月以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOSR

クチコミ投稿数:85件

EOS R50の中古をキタムラから買う予約をしました。同時にEF-EOS Rマウントアダプターもキタムラで予約したのだが、納期が2.5か月との回答でした。他のネットストアも見ましたが軒並み在庫がなく、入荷見込みもない状態でした。
これってCANONが故意に出荷を絞っているのかな?
このマウントアダプターがあると、EFレンズユーザーはRFレンズを買わないので、出荷を止めれば仕方なくRFレンズを買わざる得ない状況にしているのでは? って勘ぐってしまいます。
自分はヤフオクで新同品を落札し確保しましたが。
最近のCANONの商売の仕方は姑息ですね。RFマウント情報を公開せずサードパーティレンズを閉め出していますが、結局は市場に浸透していかない状態を作ってしまっていると思います。
ソニーEマウントやニコンZマウントはマウント情報を公開して、サードパーティレンズの参入を許容していて、カメラ本体及びレンズが共に売れているのに、CANONは囲い込みをして、自らの首を絞めているようなものと思っています。
R50を中古で買ったのは7Dからの更新と、EF マウントレンズの有効利用の為で、RFマウントレンズが欲しいわけではない。
今後じり貧になって最終的にRFマウント情報を公開となったら、物笑いの種になるでしょう。早急にRFマウント情報公開をすべきだし、マウントアダプターもさっさと出荷すべきです。

書込番号:25631112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YoungWayさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:34件

2024/02/21 14:48(3ヶ月以上前)

こちらのアダプターは供給が一定していないのは確かですが、しばらくまっているとどこでも買えるようになったり、またしばらくすると品薄になったりを繰り返しています。
EOS Rシステムが出たときは、これがないと使えるレンズが少なかったので長いこと品薄でしたが、もうあれからだいぶ経ちますし、そうそう売れないのでときどきまとめて生産するだけになっているのではないでしょうか。
今現在ですとヨドバシ.comさんには在庫があるようですし、中古品もマップカメラさんなどに在庫がありそうに見えます。

書込番号:25631124

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:3720件

2024/02/21 14:51(3ヶ月以上前)

>beer barrelさん

こんにちは、メーカーが故意に生産調整してるとは考え難いです。
レンズもそうですが、アクセサリー関係は3か月に一度とか作るサイクルが決められていると思います。
受注分に加えて予測分を追加して作ると考えられます。
お待ちになるのがいいでしょう。

書込番号:25631130

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4470件Goodアンサー獲得:207件

2024/02/21 15:06(3ヶ月以上前)

>beer barrelさん

フジヤカメラで在庫ありです
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4549292115703/

書込番号:25631147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4470件Goodアンサー獲得:207件

2024/02/21 15:28(3ヶ月以上前)



全く見当違いのことを上で言ってました。

キヤノン内で流量制御してるか?
やってるかもしれませんが、わからないですね。

RFレンズの公開ですが、コシナに公開し始めたようなので、公開は近いと
思います。
但し、何でもかんでも公開と言うやり方ではなく、特定のレンズを公開と
なるのではと想定しています。

書込番号:25631169

ナイスクチコミ!1


ハクコさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:32件

2024/02/21 15:35(3ヶ月以上前)

>beer barrelさん

 Rレンズも充実してきたこともあり、売り上げが減ってきているのではないのでしょうか。ある程度生産を調整していると思います。

 私も手持ちのEFレンズ系を少しづつ減らしているので、EF-EOSRアダプターの使用頻度が減ってきています。

 RFマウント情報公開は特に必要ないのでは? それはキヤノンが開発した技術で特許の様な物です。他社が使いたいと思うのならライセンス料を払えばよいのであって、タダでお金を与えるのは異常だと思いますが。

書込番号:25631181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:105件

2024/02/21 15:46(3ヶ月以上前)

中古ならメルカリにもありますが、純正品か他社製かどちらかを購入しても良いかも。

書込番号:25631196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2242件Goodアンサー獲得:144件

2024/02/21 15:59(3ヶ月以上前)

>beer barrelさん

EOS R100/R50/R10/R7と、APS-Cだけでも4機種も発売したので、在庫なしのお店が多くても仕方ないでしょう。
EOS R50にEF-S15-85mmやタムロン16-300を付けておられる方を何度か見ましたから、EF(-S)マウントの中古レンズが値上がり気味です。

書込番号:25631214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:222件 Pinoチャンネル 

2024/02/21 17:24(3ヶ月以上前)

>beer barrelさん

>今後じり貧になって最終的にRFマウント情報を公開となったら、物笑いの種になるでしょう。早急にRFマウント情報公開をすべきだし、マウントアダプターもさっさと出荷すべきです。


異議あり。

書込番号:25631293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4559件Goodアンサー獲得:628件

2024/02/21 19:18(3ヶ月以上前)

まぁ、たまたまタイミングが悪かったんだと思います。
キタムラのネットショップでの納期って、かなり余裕をみて載せていますし。
(実際にはアレよりかなり早いことが多い)

キヤノンがやらしいのは今に始まったことでもないですが、姑息というほどでもないかと。
コロナのときにマスク一枚千円とかで売っていたことを思えば(笑)。

マウントの開放については判断が難しいと思います。
キヤノンはあれだけソニーにユーザーを持っていかれてもまだ勝てるという判断なのか、解放してレンズ売れなくなる方が損という判断なんでしょう。

ただ、権利保護に執着して、日本の製品がどんどん世界の市場からドロップアウトしていった例をみても、まずは無料でもシェアを取ってプラットフォーマーになった方がよい場合もありますけどね。
まぁ、我々が思うようなことぐらい、賢いキヤノンの経営陣は想定しているでしょう。

イメージセンサーやカメラ分野ぐらい、日本がトップに残って欲しいものです。

書込番号:25631430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26140件Goodアンサー獲得:1375件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2024/02/21 19:54(3ヶ月以上前)

もし、部品の一部を中国から調達している場合は【春節】の物流停滞時期の影響があるかもしれませんね(^^;


ちなみに、知的財産関連業務をしている知人の場合、
中国案件があれば、春節時期を避けるために、毎年できるだけ前倒し対応しているそうです(^^;

書込番号:25631497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:173件 EF-EOSRのオーナーEF-EOSRの満足度5

2024/02/21 19:59(3ヶ月以上前)

>beer barrelさん
中古は抵抗がある方ですか?
マップカメラさんなんかは保証も付けられますし、特に本製品などは構成上、トラブルが起きにくい方かと思います。
私も中古で入手して、中古で入手した事を忘れて使っています。

書込番号:25631507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2024/02/21 20:42(3ヶ月以上前)

キヤノンが21年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1を達成
デジタルイメージングソリューションのリーダーであるキヤノン USA は、 2023年に3 年連続で
第1位のミラーレス カメラ ブランドの地位を固めたことを発表します。

じり貧どころか圧倒的なんだけど。
むしろ狡猾なのはキヤノンじゃなくて他社の方だし。

書込番号:25631572

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

エクステンションチューブの様な物ですよね?

2023/12/20 08:36(5ヶ月以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOSR

クチコミ投稿数:85件

このマウントアダプターは、マクロレンズじゃないレンズをマクロレンズ的に使えるようにするエクステンションチューブの様な物で、違いはEFマウントからRFマウントに変換するものですよね?
電気接点は前後同じで信号変換はしていないと思ってますが、その理解で正しいですか?

書込番号:25553095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9705件Goodアンサー獲得:1274件

2023/12/20 08:46(5ヶ月以上前)

EFマウントとRFマウントの信号の違いがわからないので、はっきりしたことは言えませんが、大雑把にはそのようなものだと思います。何かしらの新しい信号(接点)が増えていて、終端処理されているかも知れませんが。

書込番号:25553108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26140件Goodアンサー獲得:1375件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/12/20 08:48(5ヶ月以上前)

>電気接点は前後同じで

接点の形状などは、EFとRFに準拠になるかと。

書込番号:25553112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:222件 Pinoチャンネル 

2023/12/20 10:21(5ヶ月以上前)

>beer barrelさん

>このマウントアダプターはマクロレンズじゃないレンズをマクロレンズ的に使えるようにするエクステンションチューブの様な物


中間リング用途があるとは思いもよりませんでした。

書込番号:25553190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44192件Goodアンサー獲得:7497件

2023/12/20 10:26(5ヶ月以上前)

beer barrelさん こんにちは

これは エクステンションチューブのようにマクロ的に使うのではなく レンズのフランジバック調整用で使いますので最大拡大率は変わりませんし 無限も出ます。

書込番号:25553201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:274件

2023/12/20 11:05(5ヶ月以上前)

>エクステンションチューブの様な物で

そのような物ではありません。

もしそうならこのアダプターを使ってEFマウントレンズをRFマウントボデーへ接続したなら、全てのレンズがマクロレンズ的になってしまいますよ。

一眼レフ(EFマウント)はミラーボックスが存在する為にフランジバック(レンズ取り付け面〜センサー面の長さ)が長いです。
一方ミラーレス(RFマウント)はミラーボックスが無い分フランジバックが短く設計出来ます。
ミラーレス機にEFマウントレンズを取り付ける為にはフランジバックを同じにすべくスペーサー的な物が必要になります。

信号変換については不明ですが、そもそもEFとRFでは接点数が違うので、足りない接点にも何かしらの信号を送って上げないと通信不良となってしまいますよね。
1本1本の接点の信号は同じなのもあるかもしれませんし、通信速度上げるために変えている部分もあるでしょうね。そうであっても純正アダプターなのでそこは正しく変換されているでしょう。

なのでこのコンバータはマウントの物理的な形状、電気信号、フランジバック調整を兼ねています
が、エクステンションチューブ的なレンズ繰り出しはしていません。

書込番号:25553238

ナイスクチコミ!2


Medialaboさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/20 11:10(5ヶ月以上前)

新しいミラーレスカメラ Rシステムに対して、ミラーがある従来のEシステムはレンズとセンサーの距離が長いのです。
このアダブターをEレンズに装着するとレンズとセンサーの距離が長くなってRシステムに使用できるようになります。
RFはセンサーまでの距離20mm、EFは44mm、このリングを装着するとレンズからセンサーまで24mm伸びて、44mmになります。

書込番号:25553242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2023/12/20 14:05(5ヶ月以上前)

質問の意味が上手く伝わらなかった様なので、明確にします。
このマウントアダプターはEFレンズのフランジバック距離をRFマウントに合致させるのと、マウント形状の変換する機能と思っています。
EFレンズとRFレンズでは接点数や信号種類も変わっているのですか?
接点信号自体に変わりがなく、接点の前後(レンズ側-ボディ側)が単にパラレルに繋がっているのなら、接写リングと同じ様な物なのか? って意味で質問したわけです。
もしそうなら、EFレンズであれば、canon製であれ、sigmaやtamronのEFマウントレンズであれ、正常に作動するはずと思うのですがどうなんだろう?

書込番号:25553474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9705件Goodアンサー獲得:1274件

2023/12/20 14:24(5ヶ月以上前)

わたしはほぼ、そう理解しています。
ただ他社製品が正常に動くかどうかはボディ側の課題で、いつも正常に動くという保証はありません。そもそもRFマウント対応ではなく、ファームなどの更新がなされない場合もあります。
他社製レンズの場合、過去の機種で動作が保証されていたとしても、新機種のボディで動作しないというようなことは同マウントでもよくあることです。
また同機種での組み合わせで、誰かが動いたと言っても自分の個体で動かないこともあり得ます。

書込番号:25553496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ta・fuさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:22件 EF-EOSRのオーナーEF-EOSRの満足度5

2023/12/20 15:36(5ヶ月以上前)

>beer barrelさん

> EFレンズとRFレンズでは接点数や信号種類も変わっているのですか?
> 接点信号自体に変わりがなく、接点の前後(レンズ側-ボディ側)が単にパラレルに繋がっているのなら、接写リングと同じ様な物なのか? って意味で質問したわけです。

EF(前)側のピン数は8、R(後)側接点は12です。前後で信号線の数は異なります。

マウントアダプター経由でどのような信号のやり取りをしているのかは、キヤノンの中の人しかわからないでしょう。

> EFレンズであれば、canon製であれ、sigmaやtamronのEFマウントレンズであれ、正常に作動するはずと思うのですがどうなんだろう?

キヤノンのEF/EF-Sはマウントアダプターの使用可能なレンズとしてうたわれているので、使えないようであればキヤノンに問い合わせはできると思います。
それ以外は、キヤノンとしては対象外となるので正常動作するとは言わないでしょう。

もし動作保証をうたうとするのであれば、レンズを販売しているsigmaやtamronの方なのでは。

なお、個人的に所有しているsigmaとtamronのレンズはこのマウントアダプター経由で利用することはできました。

書込番号:25553565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26140件Goodアンサー獲得:1375件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/12/20 16:06(5ヶ月以上前)

接点数
EF : 8
RF :12

(検索例)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/clinic_eosr/1293312.html

※google検索式例「EF RF 接点数」

書込番号:25553591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26140件Goodアンサー獲得:1375件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/12/20 16:07(5ヶ月以上前)

>もし動作保証をうたうとするのであれば、レンズを販売しているsigmaやtamronの方なのでは。

その通りです。

書込番号:25553593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2023/12/22 23:17(5ヶ月以上前)

EFレンズは8接点でRFレンズは12接点とのことですが、この接点数の違いはコントロールリング信号とレンズとボディの手ぶれ補正協調信号の為と考えられるのかな。
従来のEFレンズをマウントアダプターを用いRF EOSを使う際は、8接点だけを使うハズ。
サードパーティ製EFマウントレンズがEF EOSで作動する際も8接点の信号のやり取りで作動しており、RF EOSでマウントアダプターを用いてサードパーティ製EFレンズが作動するのも同じハズ。
但しボディとレンズ間の信号が純正と完全には一致していないサードパーティ製レンズは、EF EOSでは一応正常動作であってもRF EOSでは動作異常が出るかもですね。

既にRFマウントの機械的寸法等は中華製レンズなどで解析コピーされていますが、これからは例えばAIを使いRFレンズとRF EOS間の信号も解析されて、AFと絞りが正常作動するレンズが出て来るかもしれない。そうなると今度はcanonはソフトアップデートを行い、canonレンズ以外を排除する仕掛けをしてくるという、いたちごっこが始まるのではと思う。

書込番号:25556565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26140件Goodアンサー獲得:1375件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/12/23 00:57(5ヶ月以上前)

>AFと絞りが正常作動するレンズが出て来るかもしれない。

そのようにして作ったレンズが、特許などの知的財産権(もちろん、権利期間中)を侵害するのであれば、
また、国内のみならず、主要な他国でも上記の知的財産権を取得していれば、
少なくとも自由に作って売ったりできませんね(^^;

差し止め請求どころか、状況によっては生産設備の廃棄までの「対処」がありますし(^^;

書込番号:25556627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9705件Goodアンサー獲得:1274件

2023/12/23 23:32(5ヶ月以上前)

>そうなると今度はcanonはソフトアップデートを行い、canonレンズ以外を排除する仕掛けをしてくるという、いたちごっこが始まるのではと思う。

後付けでやると、システムに負荷をかけるだけのような気もします。

書込番号:25557866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2024/02/22 08:42(3ヶ月以上前)

EF-Mマウントは見捨てられた状態ですが、EF-M→RFマウントアダプターって作れないのだろうか?
EF-Mマウントのフランジバック距離は18mmでRFマウントは20mmです。

マイクロフォーサーズ用のマウントアダプターにはレンズで焦点距離を0.71倍に短縮させるものが有ります。これを使うと例えばEF50mmF1.8は換算100mmに成るところ、100mmの0.71倍71mmで使え、更にF値もF1.3と明るくなる。
この様なマウントアダプターが有るのだから、EF-MレンズをRFマウントに機械的変換をし、作動信号伝達とフランジバック距離を調整するレンズを内蔵したアダプターが出来ないか?と思うのです。
途中にレンズが入ることで、光学性能が変わることは否めませんが、利用価値は有るのでは?って思います。
VILTROXとかCommlite辺りが出さないかな?

書込番号:25632060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影した写真に円形の枠が写ってしまう問題

2023/11/23 15:50(6ヶ月以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOSR

スレ主 5shinjo5さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

写真に円形の枠が写り込んでしまう

先日EOS R7とEF-EOS Rを購入し、元々所持していたSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM(EFマウント)を装着して撮影したところ、添付画像のようなグレーがかった円形の枠が写真に写り込んでしまうことに気づきました。
インターネット検索でそれらしいキーワードで調べたのですが、原因が分からず困惑しております。
カメラにお詳しい方、この問題の原因と改善方法についてお教えいただけませんでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25517526

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9705件Goodアンサー獲得:1274件

2023/11/23 15:55(6ヶ月以上前)

レンズの自動光学補正が誤って選択されたときによく起こる現象ですね。
シグマの古いレンズなので、自動光学補正は効きません。
カメラのレンズ光学補正をOFFにしてみてください。

書込番号:25517533

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ハクコさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:32件

2023/11/23 15:55(6ヶ月以上前)

>5shinjo5さん

カメラのレンズ光学補正→周辺光量補正をOFFにしてください。

書込番号:25517534

Goodアンサーナイスクチコミ!5


holorinさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9705件Goodアンサー獲得:1274件

2023/11/23 16:00(6ヶ月以上前)

以下のマニュアル(ファーム1.7.0以上)では、P110にレンズ光学補正の記載がありました。
https://gdlp01.c-wss.com/gds/2/0300032122/10/eosr-ug10-ja.pdf

書込番号:25517544

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 5shinjo5さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/23 16:14(6ヶ月以上前)

>holorin様
>ハクコ様
直りましたーーーー!!!(T_T)
EOS Kiss X5からせっかく奮発してカメラを新調したのにこの不具合が生じてしまい、相性や仕様でどうしようもないのかもしれない…とガックリしていたので本当に嬉しいです!!
お二方とも驚くほど素早くご回答いただきまして本当にありがとうございます。
holorin様はマニュアルまでご提示いただいて、大変分かりやすかったです。勉強になりました。
心より感謝申し上げます。

書込番号:25517558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6860件Goodアンサー獲得:1260件

2023/11/23 19:47(6ヶ月以上前)

>5shinjo5さん

シグマーキヤノンあるある?ですが、
治ってよかったですね。

書込番号:25517833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 EF-EOSRは使用できますか

2023/10/31 19:54(7ヶ月以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOSR

スレ主 mee17150さん
クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途・質問内容】
Canon R8を購入しましたが、レンズまでは購入できませんでした。
へそくりが貯まるまでEOS kissX6iで使用していたレンズを使おうと思うのですが
こちらの商品(マウントアダプター EF-EOS R EOSR対応 EF-EOSR)で対応できますか?
もしできないとしたら、代用品も教えてください!
宜しくお願いいたします。

ゆくゆくはR8用レンズも買いたいのですが、Kissで使用していただくらいのZOOMレンズが欲しいです。
できたら5万くらいの予算で教えてください。
使用用途はライブ撮影のような、暗闇の中で強光の被写体を映す用です。


【使用したいレンズ】
EOS kissX6iのレンズ
CANON ZOOM LENS EF-S 55-250mm 1:4-5.6 IS ?

書込番号:25486358

ナイスクチコミ!0


返信する
ハクコさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/31 20:02(7ヶ月以上前)

>mee17150さん

 使えないことは無いが、APS-Cレンズに合わせて画面の中央を拡大して使うクロップ機能が働いて、カメラの性能が生かされません。

 早くフルサイズ用レンズを買いましょう。

書込番号:25486370

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44192件Goodアンサー獲得:7497件

2023/10/31 20:02(7ヶ月以上前)

mee17150さん こんばんは

このアダプターを使えば 使えそうですが レンズがAPS-C専用レンズの為 フルサイズに付けても フルサイズセンサーの中のAPS-Cサイズの面積しか使えない使い方になるので 出来る事でしたら フルサイズ用レンズ購入したほうが良いように思います。

書込番号:25486371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6860件Goodアンサー獲得:1260件

2023/10/31 20:16(7ヶ月以上前)

>mee17150さん

こんにちは。

>こちらの商品(マウントアダプター EF-EOS R EOSR対応 EF-EOSR)で対応できますか?

>CANON ZOOM LENS EF-S 55-250mm 1:4-5.6 IS ?

使用できますが、R8の2400万画素が
APS-CクロップでせっかくのR8が
「930万画素の低画素APS-C機」に
なってしまいます。

せっかくフルサイズ機を使われるなら、
当面はそれでしのぐにしても、早晩
フルサイズ用のレンズが欲しい
ところですね。

書込番号:25486388

ナイスクチコミ!2


から竹さん
クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:80件

2023/10/31 20:25(7ヶ月以上前)

>mee17150さん

フルサイズ用の望遠レンズですが、5万では少々厳しいです。
RF100-400mmが中古約8万、EF70-300mm2型が中古約6万といったところです。

もっと古いものならEF70-300mm1型が中古約3万でありますが、流石にオススメはしません。

書込番号:25486398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ハクコさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/31 20:27(7ヶ月以上前)

>mee17150さん

使えるレンズもでしたね。

 画角で×1.6倍でそのレンズに近いのは、1のレンズをお勧めします。
1.RF100-400mm F5.6-8 IS USM 8万円台
2.EF75-300mm F4-5.6 IS USM+マウントアダプターEF-EOSR 計8万円台

 サードパーティ製は作動が保証できないのでお勧めできません。 
シグマ 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用] 8万円位 中古6万円位

 レンズの焦点距離では近いものは有りません。
強いて言えば、RF24-240mm F4-6.3 IS USM 13万円台

 キヤノンのを購入したのが運の尽き、レンズ他社に比べ皆高価です。

書込番号:25486401

ナイスクチコミ!2


ハクコさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/31 20:41(7ヶ月以上前)

>mee17150さん

すみません、一部修正。
 キヤノンのを購入したのが運の尽き、レンズ他社に比べ皆高価です。
                         ↓
                         より明るいレンズは皆高価です。
 

書込番号:25486426

ナイスクチコミ!1


スレ主 mee17150さん
クチコミ投稿数:9件

2023/10/31 21:02(7ヶ月以上前)

>ハクコさん
ご返信ありがとうございます!
そしてオススメレンズもありがとうございます!
レンズの壁は高いですね…
参考にさせていただきます!

書込番号:25486453

ナイスクチコミ!1


スレ主 mee17150さん
クチコミ投稿数:9件

2023/10/31 21:05(7ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
ご返信ありがとうございます!
レンズが買えたらいいのですが、望遠まで手が届かず…
こちらの品物もと使用可が分かっただけでもありがたいです!
検討してみます!

書込番号:25486457

ナイスクチコミ!0


スレ主 mee17150さん
クチコミ投稿数:9件

2023/10/31 21:07(7ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
返信ありがとうございます!
930万画素の低画素APS-C機になってしまうんですね。
折角レベルUPできたのにもったいないですね。
アダプターを買うか、しばらく我慢してレンズを買うか悩もうと思います!

書込番号:25486464

ナイスクチコミ!0


スレ主 mee17150さん
クチコミ投稿数:9件

2023/10/31 21:08(7ヶ月以上前)

>から竹さん
返信ありがとうございます!
そしてオススメレンズを教えていただきありがとうございます!
早速調べて検討してみます!!

書込番号:25486466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/10/31 21:57(7ヶ月以上前)

APS-Cレンズですので、その画角で問題なく使えます。
R8の組み合わせだと動体性能もずっと上がります。どうしても不満でフルサイズレンズ欲しくなったらEFの望遠ズーム中古を探しても良いです。

書込番号:25486516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:222件 Pinoチャンネル 

2023/11/01 10:14(7ヶ月以上前)

>mee17150さん

> こちらの商品(マウントアダプター EF-EOS R EOSR対応 EF-EOS R)で対応できますか? もしできないとしたら、代用品も教えてください!

フランジバック:
EOS EF-Mボディ 18.00mm
EOS RFボディ 20.00mm

したがって、EOS RFボディの方が2mm出っぱっているため、EF-Mレンズアダプターが入る余地もない。

書込番号:25486944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26140件Goodアンサー獲得:1375件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/11/01 10:31(7ヶ月以上前)

下記は「EF-Mレンズ」では、ありません。

>EOS kissX6iのレンズ
>CANON ZOOM LENS EF-S 55-250mm 1:4-5.6 IS ?

書込番号:25486960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:222件 Pinoチャンネル 

2023/11/01 10:48(7ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

すみません間違いました。

書込番号:25486975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/11/01 11:40(7ヶ月以上前)

将来アダプター利用でEF中古フルサイズレンズ狙いなら、隠れLレンズと言われたEF70-300mm F4-5.6 IS II USMはオートフォカスも速く軽量で結構おすすめです。
最近は中古も以前より値段が上がっています。

書込番号:25487017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/11/01 11:57(7ヶ月以上前)

マウントアダプター EF-EOS R EOSR対応 EF-EOSRは非常に優秀なアダプターで、アダプター分少し長くなる以外のデメリットがほぼありません。
他社はアダプター経由でオートフォーカスが激遅は普通、オートフォーカスポイント少なくなったり、動体に対応しないなど弊害だらけで、動くけど使えないが普通です。
R8に純正アダプター経由で、EFレンズ、EF-Sレンズが、現行RFレンズと同等性能で稼働します。またピント精度も圧倒的に上がります。

よって、購入済みR8の高性能ボディに純正アダプターを付けて、EFの中古望遠レンズを揃えるは非常に高性能でお得です。
純正アダプターも中古で揃えられます。

将来RFレンズは標準ズーム、広角レンズだけ購入がベターです。

書込番号:25487036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26140件Goodアンサー獲得:1375件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/11/01 12:05(7ヶ月以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

どうも(^^)

アルファベット1文字だけの違いなので、見間違いしやすいですね(^^;

書込番号:25487045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mee17150さん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/17 19:23(7ヶ月以上前)

>コピーレフトさん
コメントありがとうございます!
色々詳しく教えていただき今後の参考にさせていただきます!

書込番号:25509394

ナイスクチコミ!0


スレ主 mee17150さん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/17 19:25(7ヶ月以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ご返信ありがとうございます!
私にはたくさん種類があって何が何だかですw
少しずつ知っていこうと思います1

書込番号:25509399

ナイスクチコミ!0


スレ主 mee17150さん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/17 19:27(7ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます!世界さん!(^▽^)/

書込番号:25509400

ナイスクチコミ!0


スレ主 mee17150さん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/17 19:54(7ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
>とびしゃこさん
>から竹さん
>ハクコさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>コピーレフトさん
>ありがとう、世界さん

【清水の舞台から飛び降りることにしました!】

皆さんまだ見ていますでしょうか?
たくさんのアドバイスをありがとうございました!
初めての質問にたくさんのコメントをいただきとても感激しております!
価格ドットコムに集う皆様はあったかいですね…( ;∀;)

アダプターの質問だったのですが、皆さんのコメントを読んで色々悩みましたがRFレンズを購入しようと決めました!

コメントで人気でしたこのレンズにしようかと思ってます!
RF100-400mm F5.6-8 IS USM

他にオススメがありましたらお願いいたします(^▽^)/
上限は8万前後です!

書込番号:25509434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF-EOSR」のクチコミ掲示板に
EF-EOSRを新規書き込みEF-EOSRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-EOSR
CANON

EF-EOSR

最安価格(税込):¥12,618発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EF-EOSRをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[コンバージョンレンズ・アダプタ]

コンバージョンレンズ・アダプタの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086997/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14