以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001065920/SortID=22882478/より取得しました。


『絵画作品撮影時の距離について』のクチコミ掲示板

2018年 7月 6日 発売

70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]

  • 繰り出し方式のフォーカスを採用した標準〜中望遠域のマクロレンズ。すぐれた解像感とヌケのよさを実現している。
  • 「コアレスDCモーター」の採用とアルゴリズムの最適化により、重量のある高性能レンズのAF作動もスムーズに行える。
  • 専用のAF駆動制御プログラムと高速通信により、従来のマウントコンバーター「MC-11」では対応できなかった「AF-Cモード」などの対応を実現。
70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:70mm 最大径x長さ:70.8x131.8mm 重量:570g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]の価格比較
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]の中古価格比較
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]の買取価格
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]の店頭購入
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]のレビュー
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]のクチコミ
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]の画像・動画
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]のオークション

70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月 6日

  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]の価格比較
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]の中古価格比較
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]の買取価格
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]の店頭購入
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]のレビュー
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]のクチコミ
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]の画像・動画
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]のオークション

『絵画作品撮影時の距離について』 のクチコミ掲示板

RSS


「70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]を新規書き込み70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

絵画作品撮影時の距離について

2019/08/27 12:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]

スレ主 na-enさん
クチコミ投稿数:11件

初心者すぎて質問するのもためらわれるような状況なのですが、
どなたかアドバイスや知識をかしていただけるようでしたらお願いします。

絵画の平面作品撮影に使うレンズを探しています。
初心者ですがいろいろと調べてこの70mm F2.8 DG MACRO のレンズがいいのではないかというところまでたどり着きました。
カメラはα6300を持っております。
最大で縦1100?×横1500?の壁に設置した作品を、ライティング2灯で三脚で撮影します。

その際、このレンズで撮影すると三脚の位置は画面からどれくらいの位置になるでしょうか。
自分で調べて計算すると3メートル程度かと思われたのですが自信がありません。
スタジオの状況が、画面からの引きが3.5メートル程度しか取れないためこのレンズで大丈夫なのだろうかと心配しています。

そしてもし、このような状況で他に適したレンズをご存知でしたらこのレンズとの違いも含めて教えていただきたいです。
予算的にはこのレンズでぎりぎりです。
作品は紙なのですが、表面に有機的なテクスチャがあり、それをなるべく詳細に撮影できるものを望んでいます。
色もなるべく実物に近く撮れると嬉しいです。
撮ったものはA4以内のプリントで使用することが目的です。その他はウェブ公開等の目的です。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22882478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17067件Goodアンサー獲得:798件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2019/08/27 12:16(1年以上前)

札像体のよいはず横幅が22mmくらいなので
7m 離れると 横幅2.2m です

理論上は4.7mです

書込番号:22882496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/27 12:16(1年以上前)

>na-enさん
計算ですが、フルサイズで計算されていませんか?
APS-Cだと3.5mでは足りないです。

マクロでしたらSEL30M35のほうがいいように思います。
2メートル離れた位置から撮影するとちょうどのはずです。
https://kakaku.com/item/K0000260289/

書込番号:22882498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/08/27 12:37(1年以上前)

https://keisan.casio.jp/exec/system/1378430392

こちらにいろいろな値をいれて計算してみては?
α6300なのでイメージセンサー APS-Cを選択

あと、F2.8である必要はないように思いますが??
単焦点である必要も、マクロレンズである必要もないように思います。

書込番号:22882542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26322件Goodアンサー獲得:1382件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2019/08/27 12:45(1年以上前)

フルサイズ(対角≒43.2666mm)のf=70mmでしたら、
撮影距離との比率(私称「距離比」)が、43.2666/70≒61.8%になります。

>最大で縦1100?×横1500?

1500/1100≒1.36なので、画面比3:2=1.5:1に合わせると、
1.1mx1.65mの範囲を撮る必要があり、
その時の対角線長は、(1.1^2 + 1.65^2)^.5≒1.98≒2mになります。

これを先の「距離比」≒61.8%で割ると、
2 / 61.8%≒3.23m

ということで、
>画面からの引きが3.5メートル程度しか取れないため

これはクリアしていることになります。

しかしながら、「撮影に必要なカメラ背後のスペース」が確保されているのか心配ではあります(^^;


なお、

・焦点距離とは、無限遠条件の数値になるので、近距離では公称値よりも広角側になり、その程度は製品毎に異なりますが、
本件の場合は逆より良いでしょう(^^;

・「距離比」の概念があれば、撮影距離と撮影範囲の計算を算数レベルに出来ます。

画面比3:2でフルサイズでf=70mmの場合は、

長辺 : 36 / 70 ≒ 51.4%
短辺 : 24 / 70 ≒ 34.3%
対角 : 43.2666 / 70 ≒ 61.8%

【撮影距離 = 3.5mの例】

長辺 : 3.5m * 51.4% ≒ 1.8m
短辺 : 3.5m * 34.3% ≒ 1.2m
対角 : 3.5m * 61.8% ≒ 2.16m


なお、画面端は暗くなり易く、画質も悪くなり易いので、ギリギリで撮る場合は十分に注意してください(^^)

書込番号:22882559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26322件Goodアンサー獲得:1382件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2019/08/27 12:48(1年以上前)


すみません、フルサイズでの計算ですので、撮影距離は1.5倍、
撮影範囲は 1/1.5にして下さい(^^;

※夜でよければ修正します(^^;

書込番号:22882565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/08/27 12:50(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
フルサイズではなく、APS-Cのカメラですので、距離は3.5mでは足りないです。

書込番号:22882568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/08/27 12:51(1年以上前)

あ、訂正されてますね。すみません。

書込番号:22882570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/27 12:52(1年以上前)

機種不明

こーいう複写では
凸凹で余分な光が反射します。
一灯で
『45°でフラッシュを当てる』
45°なら
光の入斜角と反射角が等しく
例え光沢プリントでも カメラに反射が届かないです。

フラッシュ撮影のほうが
鮮やかに映ります。
試し撮りで コントラストなど調整します。

書込番号:22882573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19006件Goodアンサー獲得:1180件

2019/08/27 13:05(1年以上前)

>na-enさん

>> いろいろと調べてこの70mm F2.8 DG MACRO のレンズがいいのではないか

撮影距離が、25.8cmより離れるとマクロの等倍撮影にはなりませんけど・・・

書込番号:22882601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26322件Goodアンサー獲得:1382件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2019/08/27 13:23(1年以上前)

機種不明

1000*1000ドット=100万ドット

(買ってしまうと大変なので)

実f=70mmでなくて、
実f=50mmでも最大サイズは(計算上は)僅かに切れます。

信用問題があれば、実f=45mm以下のレンズをレンタルしてでも用意すべきかと。

なお、近接撮影時には焦点距離が実質短くなる効果でギリギリセーフかも知れませんが、
信用問題があれば、アテに出来ないですね(^^;


なお、歪チェック用や端部の解像力劣化の確認用に、添付画像(※グレーに見えるところもシロクのみで構成)を長辺3枚、短辺2枚の計6枚つなぎ合わせて使ってみてはどうでしょうか?
※計600万ドットになりますが、完全に解像しなくても焦る必要はありません。
(大きな絵画に対しては、長辺/短辺=1.5になるように工夫する)

後処理時の変形作業用にも使えるかと。

書込番号:22882619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/08/27 13:48(1年以上前)

70mmレンズのAPS-C機での水平画角は19°なので、約4.5m離れる必要があります。


(斜辺) L = 750mm / sin(9.5°)

よってワーキングディスタンスは L * cos(9.5°) なので、4482mm ≒ 4.5m

書込番号:22882663

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/08/27 14:12(1年以上前)

ちなみに理論値で言えば、

50mmだと、3.3m。
40mmだと、2.6m。
35mmだと、2.3m。

…程度離れる必要があります。
三脚だなんだ考えると50mmだとたぶん無理だと思いますが、詳細は自己責任でお願いします。(売り場でも試せますし)

書込番号:22882697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/08/27 14:46(1年以上前)

こんにちは♪

多分・・・計算間違いされてると思います(^^;;;

おそらく・・・5m以上撮影距離が必要だと思います♪

撮影範囲(水平方向/m)=(撮影距離m x センサーの水平サイズ?)÷ (焦点距離?)
撮影範囲(垂直方向/m)=(撮影距離m x センサーの垂直サイズ?)÷ (焦点距離?)

1.68m=(5m x 23.5?)÷(70?)
1.11m=(5m x 15.6?)÷(70?)

こー言う写真は「余白」を付けて撮影しなければならないので・・・撮影距離は5m以上って事になります(^^;;;

撮影距離が取れない(部屋が狭い/後ろへ引けない)からと言って、画角の広い広角レンズを使うのはNGだと思います。。。

50?程度のレンズであれば、試す価値はあるかも知れませんけど??(^^;;;  多分3.5mでギリギリ??(^^;;;
↑コレ以下の焦点距離のレンズでは、歪曲の影響が出ると思います。

まあ・・・今時は、現像時にソフトでチョイチョイと修正するのもアリだとは思いますけど(^^;;;
広角レンズになるほど・・・精密に「正対(水平/垂直、0アングル)」にカメラをセッティングするのが難しくなりますので(^^;;;

歪曲&平坦性に優れる中望遠系のマクロレンズを使用するのが望ましいと思います♪

スタジオを変える(広いスタジオを借りる)事を検討された方が良いと思います♪

ご参考まで♪

書込番号:22882740

ナイスクチコミ!0


スレ主 na-enさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/27 15:24(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>SakanaTarouさん
>ラランテスさん
>カメラ初心者の若造さん
>カメ新さん
>#4001さん
>ありがとう、世界さん


ありがとうございます。
恥を忍んで質問してよかったです。
フルサイズで計算していました…。
フルサイズ計算で3メートルと出て、
先日旦那の持っているSEL35F18で試しに撮った時の距離が3メートル前後だったのでおかしいなと思い質問に至りました。
先日、知り合いがこのSIGMAの70ミリで撮影していた作品の写真を見て、とても良かったのとネット上でも同様の使い方をされているのを見かけてこれかなと思ったのですが、私のスタジオで自分の最大サイズの作品を撮ろうとすると無理なのですね。
おそらく知り合いの作品の現品は私の作品たちより小さかったのだと思われます。

原理をすべて、理解しているわけではなく似たような作業をしている人のウェブサイトやブログのコメントを見て平面作品にはゆがみや描写の点で中望遠のマクロが良いらしい、という程度の認識です。
これで一応、焦点距離が50でもギリギリだということがわかりました…。

たぶんお話にならないと呆れてる方もいらっしゃるかと思いますが、もしまだおつきあいいただける方がいたら私のこの状況で使えそうなレンズを教えていただけませんでしょうか?それをもとにもう少し自分で調べたり店舗で見てみたりしようと思います。

書込番号:22882786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 na-enさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/27 15:27(1年以上前)

フラッシュ撮影をすると色が実物と離れると聞いたのですが、そんなことはないのでしょうか…。

書込番号:22882788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19006件Goodアンサー獲得:1180件

2019/08/27 15:31(1年以上前)

>na-enさん

>> フラッシュ撮影をすると色が実物と離れると聞いたのですが、そんなことはないのでしょうか…。

フラッシュ撮影ですと、ホワイトバランスは、一般的に5500Kになります。

書込番号:22882792

ナイスクチコミ!0


スレ主 na-enさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/27 15:39(1年以上前)

みなさますみません、
補足です。
かなり余裕を見ての引きが3.5メートルと書いたので
今現場を見直して計算したところ50ミリのレンズで計算上は撮れそうです。

なので50ミリのレンズで何か教えていただければと思うのですが…。
もちろん、スタジオの変更も考えていますがなんとか自分で撮れる状況を作っておく必要があるので情報として教えていただけないでしょうか。

書込番号:22882797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/27 16:22(1年以上前)

>na-enさん
確かに3.5メートルあれば50mmで収まりますね。
50mmなら純正SEL50M28がいいのではないでしょうか?

書込番号:22882836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26322件Goodアンサー獲得:1382件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2019/08/27 16:25(1年以上前)

>フラッシュ撮影

撮影予定の絵画に、フラッシュ撮影の許可は出ているのですか?

また、回避困難~不可能な反射光がある場合は、フラッシュ撮影厳禁かと(^^;

書込番号:22882840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 na-enさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/27 17:00(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>ありがとう、世界さん

絵画は自分の作品なので、自分がよければフラッシュ使用は可能といえば可能です。経験上、絵画作品をフラッシュ撮影というのは美術館でもギャラリーでもあまり聞いたことや見かけたことがなく、ピンと来ないのですが…フラッシュ撮影の方がいいこともあるのでしょうか?
ちなみに作品の中にはパール系の塗料が入っていることもあり、それがどう反射してくるのかなと思います。

書込番号:22882895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 na-enさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/27 17:02(1年以上前)

>ラランテスさん
ありがとうございます!調べてみます。
ちなみに、ほかの50ミリレンズとの違いはどのへんでしょうか。
しつこくてすみません。

書込番号:22882897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26322件Goodアンサー獲得:1382件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2019/08/27 17:08(1年以上前)

>パール系の塗料が入っていることもあり、それがどう反射してくるのかなと思います。

試すのは構いませんが、
特に工夫なく発光させると、強い反射光の部分が白飛びし、その部分が真っ白になって質感を損なうと思います。

発光強度や角度を試行錯誤する余裕があれば試してみますか?

あと、例えば油彩部分か似たようなテカリがあれば、その反射も大変かと思います。
大きく表示させるときまで発見できず、発見するとガッカリするかも?

書込番号:22882912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:386件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2019/08/27 17:19(1年以上前)

こんにちばんは。シグマのレンズもソニーのミラーレス一眼も持ってませんが・・・

親スレッド[書込番号:22882478]
「アドバイスや知識をかして・・・」とのこと

α6300のイメージセンサーの大きさ 23.5 x 15.6mm に実焦点距離70mmのレンズだと
「7mの距離で2.35×1.56mの長方形の範囲」が写ります。
「距離と写る範囲」は(おおまかには)比例するので、違う距離での範囲も(おおまかには)計算できます。
70mm、距離3.5mでは写る範囲も半分の1.175×0.75m。1100×1500mmの絵画ははみ出て不適なことは容易にわかります。

<補足>

α6300などのソニーAPS-C機での一般則は
「レンズ実焦点距離の100倍の距離で2.35×1.56mの長方形の範囲」
(超広角レンズを除く)いろんな焦点距離で計算できます。

<余談>

35mm版フルサイズなら
「レンズ焦点距離の100倍の距離で3.6×2.4mの長方形の範囲」

コンデジやフォーサーズも含むなら
「レンズ換算焦点距離の100倍の距離で対角線長4.3mの長方形の範囲」

<余談の補足>

焦点距離の100倍で、写る範囲もセンサーの大きさの100倍。
関係は中学校で習うと思う「凸レンズが像を結ぶ図」や「レンズの公式」などから導かれます。

35mm版フルサイズの大きさは36×24mm。
アスペクト比(横縦比)が35mm版フルサイズは3:2、コンデジなどは4:3なので対角線長での表現にしました。

なお厳密には距離はレンズ被写体側主点からの距離で、上記の写る範囲は「およそ」です。
レンズの公式などから「距離合わせに伴うレンズの繰り出し量」を求めて計算するともう少し厳密になります。が、100倍の距離としておけばそこまでの必要性もないでしょう。

<お節介>

2灯の照明ライト、カメラの距離と絵画の大きさとライトの位置関係によっては絵画の上に照かり反射が現れます。そこらも撮影距離やレンズ焦点距離と絡みます、たぶん。
できるだけ撮影距離をとった方がライティングの自由度が増します、きっと。

ライト(電灯)だと照かり反射の具合が容易に確認できますが、フラッシュ(ストロボ)だと光るのは一瞬、目視での確認は難しそう、撮れた写真を見ての試行錯誤になります、たぶん。

こんな知識で良ければお貸しできますが・・・。

<p.s.>

マクロレンズ、中心部と周辺部でのピント位置のズレとか絵画などの平面被写体の複写も念頭に設計されたモノと察します。そんなんでマクロレンズでイイんではないかと思います。(焦点距離は考慮のこと。)

機種選択には疎いので具体的なレンズ機種はわかりません、あしからず。

書込番号:22882927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/27 17:53(1年以上前)

>na-enさん
Eマウントレンズで予算内に収まる50mmのマクロレンズはこれしかないかと。
純正なので、カメラ内で歪曲や色収差補正ができるかも?です。

書込番号:22882983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27596件Goodアンサー獲得:1555件

2019/08/27 18:37(1年以上前)

〉最大で縦1100?×横1500?の壁に設置した作品を、ライティング2灯で三脚で撮影します。

って事は複数撮影するって事ですよね
大きさが違う作品をカメラを動かすか
作品を動かずかして撮影って事ですよね

複写撮影ではある程度望遠の方が
ライティングも楽だし
撮りやすいと思います
作品毎に画角が調整できるズームが使い易いと思いますね
(今撮れる最大望遠で撮れる)


書込番号:22883054

ナイスクチコミ!0


スレ主 na-enさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/27 19:17(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

ありがとうございます!
焦点距離と撮影距離の関係が、なんとかわかった気がします。そもそもAPS-Cやフルサイズという違いがあるのもわかっておらず、ここでのみなさんの回答を見て検索して知りました。
少しずつわかってきました、ご丁寧な説明をありがとうございます。

ライトと反射のお話、マクロでよいとのお話もまさに知りたかったところです。

書込番号:22883120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 na-enさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/27 19:20(1年以上前)

>ラランテスさん

確かにそのようですね…。
店舗で見て見ようと思います!
具体的な物の回答、本当に助かります。
ありがとうございます。

書込番号:22883126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 na-enさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/27 19:28(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

先日試し撮りをした時、ウェブサイトを参考に2灯で照らした角度ではパール部分が真っ白に飛ぶところがあり、調整が必要でした。
フラッシュで撮って都度大きくして確認は…なかなか厳しいような気がします。
画材はアクリル絵具を水彩として使用したものが中心で、全体がマットなので油彩のようにマテリアル自体がテカるようなところはパール部分以外はないと思うのですが…。

考えて見ます。ありがとうございます。

書込番号:22883139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 na-enさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/27 19:35(1年以上前)

>gda_hisashiさん
そうですそうです。複数枚の撮影になりますが大きさのパターンはそんなに多くないので大きさごとにわけてカメラを動かして撮るつもりでいました。
私も正直ズームの方が撮影は楽だろうと思うのですが絵画撮影では単焦点で明るく綺麗なレンズ使う方が多いという記述を見ました。単焦点とズームでは、このような状況での撮影で写りにどれくらいの違いが出るのでしょうか…。

書込番号:22883160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26322件Goodアンサー獲得:1382件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2019/08/27 21:02(1年以上前)

ドーリーを使ってもいいなら、レンタルされては?

なお、二枚を並べて撮影すると、あとの歪補正が大変かと思います(^^;

書込番号:22883359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/28 05:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

マクロレンズ

ズームレンズ

>na-enさん
ズームレンズは単焦点よりも収差が大きい傾向があります。
よく見ないと分からないレベルかも知れませんが、きちっと記録するなら収差の少ないマクロレンズが安心です。

メーカー違いですが、絵はがきをマクロレンズとズームレンズで撮ってみました。
マクロレンズは極めてシャープで歪みもほとんどありません。
手持ちでの撮影なので構図が少し傾いているかもですが。

書込番号:22883927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27596件Goodアンサー獲得:1555件

2019/08/28 06:35(1年以上前)

>ラランテスさん

95mmのマクロレンズって何なんですか?

>na-enさん

勿論高画質(高性能)を謳うレンズは否定しません
しかし
先にもコメントした通り
被写体に大きさ(縦、横も)に違いがある物を多く撮る場合い
どれだけ時間がとれるか(機材スペックを引き出せるか)もあります

被写体の展示位置(中心点の高さ)、大きさ(撮影距離)、数により撮影効率とのバランスが必要かと思います

撮影結果の差は機材の差より撮り方の差の方が大きいかと思います

単焦点を否定する訳ではありませんが
被写体の大きさがいくつもある場合ズームはより望遠で撮れて便利だよって事


書込番号:22883974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/28 06:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

マクロレンズ

ズームレンズ

>gda_hisashiさん
すみません、写真間違っていたようです。
貼り直します。

書込番号:22883982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/08/28 07:06(1年以上前)

こんにちは♪

いわゆる・・・図録(カタログ)的な目的で撮影するなら。。。「縮尺」を合わせて撮影するのがセオリーです。
なので・・・絵画の号数にかかわらず・・・撮影距離は一定で撮影します。

展示品でないならば、撮影台とカメラ位置を固定して・・・作品を決まった場所で、とっかえひっかえ設置して撮影します。

モチロン・・・作品の号数に大きな差があるなら?? 例えば100号の大作もあれば・・・A4サイズもあるみたいなときは??
ある程度、大きな号数の作品と、小さな作品に分けて撮影距離を変えますけど??

何でもかんでも画面一杯に写すのはNGです。
まあ・・・単品毎に紹介する目的というか?? 表紙やポスターに使用するような目的であれば、フルフレームでOKですけど??
前レスでもアドバイスしたように・・・後でトリミングして使用する事が多いと思うので、ある程度「余白」を取って撮影します。

照明や露出を変えたくないので・・・カメラと作品は「固定」で撮影するのが理想です。

展示品を撮影するのは、結構困難になります(^^;

ご参考まで♪

書込番号:22883997

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:44281件Goodアンサー獲得:7503件

2019/08/28 07:59(1年以上前)

na-enさん こんにちは

>ライティング2灯で三脚で撮影します。
>絵画は自分の作品なので、自分がよければフラッシュ使用は可能といえば可能です

展示場などでの撮影では 展示場自体の光で 絵に反射が出ることありますし 端に意展示された絵の場合ストロボ2灯のセッティングが出来ない場合も出るので 出来るのでしたら 自宅などで ストロボ自体の光をカットして 同じ場所ですべて撮影する方が良いに思います。

でも それが出来ないのでしたら 展示場の光の影響がなく ストロボのセッティングが出来る場所を決め その場所で 絵を変えながら撮影する方が効率良いと思いますし 仕上がりも安定すると思います。

書込番号:22884058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/28 08:49(1年以上前)

記録が主目的なら絵画専門スキャナがあるスタジオがあります。

http://www.hashico.co.jp/giclee/

デジタルデータで受け取ることが可能で、料金も安いです。

書込番号:22884121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/08/28 10:34(1年以上前)

度々、お邪魔します(^^;;;

>単焦点で明るく綺麗なレンズを使う。。。
>単焦点とズームでは、・・・写りにどれくらいの違いがでるのでしょうか。

そもそも・・・絵画や古文書のコピー(複写)撮影のために作られたのが「マクロレンズ」です♪

マクロレンズは、通常のレンズに比べて近接撮影(接写)時の収差補正に優れ、とりわけ「像面歪曲収差」を良好に補正する=ピント面の平面性(平坦性)に優れた設計が施されています。

↑という事で・・・まずは「マクロレンズ」を採用するのが理想的♪・・・って話になります♪

次点で・・・普通の「単焦点レンズ」って事になるんですけど(^^;;;
チョット小難しい話になりますけど(^^;;;(苦笑い)
レンズと言うのは、通常「凸レンズ」と「凹レンズ」を2枚以上組み合わせて作られる物で。。。
一応・・・「凸凹凸」と言う左右対称系の3枚以上のレンズを組み合わせると、良好な「像」を結ぶ写真撮影用のレンズになります♪
まあ・・・現代の高性能なレンズってのは10枚近いレンズを組み合わせて作られています♪

「虫眼鏡」を思い出して欲しいのですけど・・・レンズと言うのは「凸レンズ」1枚だけでは、そのホンの中心部分でしかマトモな「像」が得られない物で。。。レンズの周辺部分の「像」は歪んだり、滲んだり・・・ちゃんと見えない。。。
↑これを「凸レンズ」と「凹レンズ」を複数枚組み合わせて、周辺部分までクリヤーな映像が得られるように補正しているわけです。。。

単焦点レンズと言うのは・・・このレンズの「凸 凹 凸」と言う並びが基本固定されているため。。。
そのレンズに最適な収差補正の設計が出来るわけです♪
なので・・・マクロレンズほどでは無いですけど・・・ソコソコレンズ周辺部までこだわった設計がなされています♪

コレに対してズームレンズは、焦点を可変させるために「凸 凹 凸」のレンズの並びが動いてしまいます(^^;;;
広角側「凸凹  凸」
中間部「凸  凹  凸」
望遠側「凸     凹凸」
↑こんな感じでレンズを動かしますので・・・その焦点距離毎の収差補正が難しくなるわけです。
↑なので・・・ズームレンズの場合・・・広角側がシャープだけど・・・望遠側が甘いとか?? その逆のパターンと言うのがありえるわけで。。。
ズーム全域に渡って、全てパーフェクトにするのは困難(不利)って事です(^^;;;

という事で・・・
絵画や古文書のような「平面性(平坦性)」にこだわる。。。
あるいは、小さな被写体を顕微鏡のように拡大する必要がある撮影であれば・・・マクロレンズ

そこまで平坦性や接写にこだわらないのであれば(一般的な物撮り=立体的な被写体)・・・単焦点レンズ
↑でもOK♪。。。って事になりますが。。。

すでに、スレ主さんが問題になっているように(^^;;;(^^;;;(^^;;;
部屋が狭い・・・十分な撮影スペースが無い=撮影距離が取れない!!。。。って事が起こると??
焦点距離が固定されている「単焦点レンズ」では対応できませんね??(^^;;;
↑つまり・・・単焦点レンズと言うのは、予め「撮影距離」や「構図」が想定されている(予定されている)状態で無いと使い難い。。。
下手すれば・・・せっかくカメラ持って行ったのに撮影できないじゃないか!?? orz。。。って事が起こりえるわけです(^^;;;

↑なので。。。撮影場所の状況が良く分からない。。。現場に行ってみないとわからない。。。
まあ・・・いわゆる「ロケ」での撮影の場合は、この「撮れない!!」って状況を避けるために、対応力の有る「ズームレンズ」を持っていくわけです。。。

ハイ・・・「画質」とか?「歪む」とか?? そんな事は二の次であって。。。先ずは、撮れない事には始まらないだろ!!??
↑こー言う状況の時に「ズームレンズ」を採用します♪(^^;;;
※まあ・・・ズームレンズも使い慣れると?? レンズによっては単焦点よりも物撮り向きなポイントを有する場合も有りますが。。。この話は長くなるので割愛します(^^;;;

>「明るく綺麗」・・・ってのはこの手の撮影では重要な要素では無いです(^^;;; 二の次、三の次の話で。。。
まずは・・・撮影距離と焦点距離(十分な撮影スペースがあるのか?? 自分が持参するレンズが使えるのか??)。。。
続いて・・・接写や平坦性が必要な撮影かどうか??
↑こー言う優先順位で「レンズ」を選択します♪

ご参考まで♪

書込番号:22884269

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26322件Goodアンサー獲得:1382件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2019/08/28 12:36(1年以上前)

>記録が主目的なら絵画専門スキャナがあるスタジオがあります。

http://www.hashico.co.jp/giclee/

カメラ板なのに何ですが、このほうが良さそう?

記録の方法としては、わざわざレンズを買っても照明も含めて(おそらく)プロレベルに遠い状態よりも、スキャン費用によってはスキャンを基本にするほうが良さそうに思います(^^;

書込番号:22884537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 na-enさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/28 22:28(1年以上前)

みなさまご丁寧なお返事をいただきありがとうございます。
展覧会搬入のため返信が遅れて失礼いたしました。


>ラランテスさん
マクロの方が歪みが少ないというのは、どの程度なのかわからなかったのと大変参考になりました。
ここで問題になってくるのが今後は私の作品が油彩などの四辺がピシッとしたしっかりした支持体ではなく、
紙の自然な状態が売りな故歪み云々がそもそもわかりずらいということが気になってきました。
その辺との兼ね合いで今一度検討してみたいと思います。


>gda_hisashiさん
「被写体の展示位置(中心点の高さ)、大きさ(撮影距離)、数により撮影効率とのバランス」
は、まさに大事なところでしてなぜ条件の悪いうちのスタジオでわざわざレンズを買って自分で撮影しようとしているかというと
私の仕事の流れ(制作テンポや活動傾向、予算やプロジェクトの進め方等…ざっくりした説明ですみません)の都合上、
自分で撮る必要があると判断したからなのです。よく考えて検討してみます。
参考になりました。ありがとうございます。



>#4001さん
言われてみれば縮尺が狂わないほうが…?
自分で印刷物等にする場合、大きい作品に合わせた縮尺で構成してしまうと
小さい作品はぜんぜんよく見えなくなってしまうのであまり気にしておらず
むしろなるべく大きく綺麗にとっておけばどうにでもなるものと思い込んでいました。

そして、マクロレンズからレンズ 選びの視点までのお話、
ほんと&#12316;&#12316;&#12316;&#12316;&#12316;に参考になりました。
マクロレンズ のことを調べると、接写のキレとボケのはなしばかり出てきて
みなさん虫とか撮ってるのになんで絵画の撮影に向いているって言うんだろうと思ったのが最初の感想です…。
そして展示会場でカメラマンさんに頼んだ時は、記憶の話で申し訳ありませんが単焦点じゃなかった気がするのです。
それはきっと展示会場が必ずしも引きがちゃんと取れる状況ではなかったからかもしれませんね…。


>アルノルフィーニさん
>ありがとう、世界さん
ありがとうございます!
そういったスキャンにお世話になったこともありました。
ですが、制作のテンポや量、プロジェクトの進め方や予算の都合で>gda_hisashiさんにお伝えしたように
自分でとる必要があるのです。
理屈の上でベストの状況ではなれないのは承知しているのですが、できる状況で最大限頑張ってなんとかやってみようと思います。



みなさま、素人の質問にお付き合いいただきありがとうございました。
さらに勉強と検討を重ねてみます。

書込番号:22885694

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
人物のパーツフォトについて 23 2024/05/19 8:31:53
ファームアップのお知らせ 0 2023/06/23 9:53:31
ポートレート 17 2023/11/28 22:38:08
お尋ねします 6 2021/11/10 11:17:27
強みと弱みがわかっていれば非常にα7R4でも充分使える! 0 2020/09/04 14:16:18
Ronin-SCとの相性 0 2020/09/03 2:44:53
メダカを撮影したい!皆さん教えて下さい! 13 2020/09/06 14:19:03
絵画作品撮影時の距離について 39 2019/08/28 22:28:57
α6400かα6500か 5 2019/06/22 15:01:01
ボケ 4 2018/10/16 22:10:49

「シグマ > 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]」のクチコミを見る(全 131件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]
シグマ

70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月 6日

70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001065920/SortID=22882478/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14