以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960654/より取得しました。


AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 5月上旬 発売

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、2ストリーム(2×2)と高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
  • 5GHzと2.4GHzの2帯域同時利用が可能で、5GHz帯接続時では最大866Mbps、2.4GHz帯接続時では最大300Mbpsの高速通信が行える。
  • 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「無線引っ越し機能」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,100

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/12台/4人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の店頭購入
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のオークション

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月上旬

  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の店頭購入
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボット感染が増加

2024/05/23 20:55


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:526件 漢の(勝手な)趣味 

WSR-1166DHP」シリーズ等で、ボット感染が増加しているとのこと。
対策は、最新版ファームウェアへアップデート、管理画面の公開設定の見直し。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1593570.html

私はもう使ってませんが、購入時のデフォルト設定で使っている方が多いということらしいですね。

書込番号:25745636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

So-net光プラスでV6プラス

2022/10/21 20:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-WH [ホワイト]

この度So-net光プラス+光電話を契約しました。

光電話を申し込んだ場合「ひかり電話対応ルータ」が来るので
V6プラス対応ルータのレンタルの必要は無いと言うことでした。

と言うことは「ひかり電話対応ルータ」自体がV6プラスに対応しているのだと思いますが、
そこにこちらの機種を接続すると、機種自体がIPv6に対応していなくても、
V6プラスの恩恵は受けられるのでしょうか?
それとも別のIPv6対応のルータに買い換えなければならないでしょうか?

説明が分かり難いかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:24974690

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
銀メダル クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:447件

2022/10/21 21:13(1年以上前)

>もももんちぃ〜〜のしっぽさん
>と言うことは「ひかり電話対応ルータ」自体がV6プラスに対応しているのだと思いますが、

そうですよ。

>そこにこちらの機種を接続すると、機種自体がIPv6に対応していなくても、V6プラスの恩恵は受けられるのでしょうか?

受けられるよね。 これは プロバイダのサイトで、PPPoE よりも 速い などでしょ? 

ただし、IPv6 が必須のサイト や サービス へはアクセス できないよね。 でも、 まだまだ IPv6が 必須のサービスなど ほとんどない から 影響はないよ。

念のため、”V6プラスの恩恵” とは何をさしているの?

書込番号:24974778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41430件Goodアンサー獲得:9120件

2022/10/21 21:27(1年以上前)

>と言うことは「ひかり電話対応ルータ」自体がV6プラスに対応しているのだと思いますが、
>そこにこちらの機種を接続すると、機種自体がIPv6に対応していなくても、
>V6プラスの恩恵は受けられるのでしょうか?

「ひかり電話対応ルータ」は一般的にはHGWとも略称されており、
よほど古い機種でなければ、v6プラスに対応しています。

HGWでv6プラス接続されれば、
HGWの配下にあるWSR-1166DHP3等の無線LANルータ等の機器は
v6プラスに対応していなくても、インターネットとはv6プラスで繋がります。

そしてその場合、v6プラスの高速性を享受できます。

またHGWでv6プラス接続されるという事は、
HGWがルータとして機能していますので、
二重ルータ状態を避けるために、
WSR-1166DHP3はブリッジモード(APモード)にした方が良いです。

WSR-1166DHP3のモードスイッチを MANUAL + AP にセットして、
電源オフオンすればWSR-1166DHP3はブリッジモードになります。

書込番号:24974808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7867件Goodアンサー獲得:1431件

2022/10/21 21:54(1年以上前)

>もももんちぃ〜〜のしっぽさん

こんにちは。

>光電話を申し込んだ場合「ひかり電話対応ルータ」が来るので
>V6プラス対応ルータのレンタルの必要は無いと言うことでした。

その「V6プラス対応ルータ」って、So-netの本家HPから新規で回線開設を申し込むと無料でレンタルできるWi-Fiルーターのことですよね?
だったら今からでも「いいや使うからレンタルしてくれ」って言って借りちゃいましょうよ。

確かにV6プラスの恩恵(≒昼夜や曜日を問わず安定・高速にネットが使えます、って奴ですよね)を受ける分には、NTT貸与の「ひかり電話ルータ」で事足りるんですが、その無料なルーターを借りておけば別途に「Wi-Fiルーター」を買わなくて済むんです。それで家の中にてWi-Fiが(も)使えるようになるので。

「V6プラス対応ルータ」の裏のスイッチを切り替えて「アクセスポイントモード」とか「ブリッジモード」とかの、Wi-Fi親機としてだけ作動するモードで使えばいいんです。
借りて以降どう使おうが客の勝手にしていいこと、
それで直近の数千円?の出費=Wi-Fiルーターを買う予算が浮くんですから、使わない手はないかと。

もしかしてレンタルは有料ですって言われるんなら迷わず断っていいですが。。。1年間のレンタル代でそこそこ良い性能の市販Wi-Fiルーターが買えちゃうので。


今から契約の変更/追加が効くのかわかりませんが、
もし可能ならばってことで、ご検討を。

書込番号:24974851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:237件

2022/10/21 22:29(1年以上前)

>もももんちぃ〜〜のしっぽさん

>と言うことは「ひかり電話対応ルータ」自体がV6プラスに対応しているのだと思いますが、

 はい、そうです。

>そこにこちらの機種を接続すると、機種自体がIPv6に対応していなくても、
>V6プラスの恩恵は受けられるのでしょうか?
>それとも別のIPv6対応のルータに買い換えなければならないでしょうか?

 IPv6接続(IPoE/IPv4 over IPv6)に対応していないWSR-1166DHP3ても大丈夫です。
 WSR-1166DHP3をAPモード(ブリッジモード)に設定します。
 外部スイッチを「MANUAL」「AP」にするだけです。

書込番号:24974925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7867件Goodアンサー獲得:1431件

2022/10/22 16:15(1年以上前)

>もももんちぃ〜〜のしっぽさん

あー当方ミスリードでしたね。。。

これWSR-1166DHP3を既に持っている、今回So-net光プラス+光電話を契約した、回線開通後に手持ちのWSR-1166DHP3の使いようはあるか?ってことだったんですね。
ならば、答えは他の皆さん同様です。失礼しました。


なお、無料で貸して貰えるんなら借りたら?の当方提案も一応検討してみてください。

お持ちのWSR-1166DHP3と同等クラスの機種(NEC WG1200HP4)が貸し出されるようですが、お持ちのWSR-1166DHP3 が使用年数なりに性能劣化している可能性もあるので(電波の飛び具合とかで)、後日の開通後に両方を使い比べて調子いいほうを残す、もアリでしょう。

ご参考↓
●お得な特典多数!So-net 光 プラス | So-net
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collabo/#anc-01
 →Wi-Fiルーター永年無料

書込番号:24975936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2022/10/22 19:03(1年以上前)

おおおぉお、一日でこんなに返信が。
有難うございます。

>Gee580さん

>”V6プラスの恩恵” とは
すみません
IPv6とかのPPPoEより混雑しなくて速いらしい回線及びその速度のことです。

>IPv6 が必須のサイト や サービス
それは知りませんでした。ゆっくり調べてみます。



>羅城門の鬼さん

>HGWの配下にあるWSR-1166DHP3等の無線LANルータ等の機器は
v6プラスに対応していなくても、インターネットとはv6プラスで繋がります。

そこがわからなかったんです。
IPv6とどうつながるのかわかってないもので。

>二重ルータ状態を避けるために、
WSR-1166DHP3はブリッジモード(APモード)にした方が良いです。
>WSR-1166DHP3のモードスイッチを MANUAL + AP にセットして、
電源オフオンすればWSR-1166DHP3はブリッジモードになります。

今現在Yahoo ADSLで、モデムルーターに繋いでいるのですが
多分APモードだと思います。
MANUALというのはモードの固定でしょうか?

書込番号:24976136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2022/10/22 19:36(1年以上前)

>みーくん5963さん

>だったら今からでも「いいや使うからレンタルしてくれ」って言って借りちゃいましょうよ。
>なお、無料で貸して貰えるんなら借りたら?の当方提案も一応検討してみてください。

2年の契約後、そのまま続けるか不明で
2年後に返すのが面倒くさい気がしてやめちゃいました。
言われてみればなるほどなので、確認してみましたが、
開通前ならと調べてみましたが、わかりませんでした。

>回線開通後に手持ちのWSR-1166DHP3の使いようはあるか?ってことだったんですね。

そうだったのです。すみません。

書込番号:24976190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2022/10/22 19:47(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん

>IPv6接続(IPoE/IPv4 over IPv6)に対応していないWSR-1166DHP3ても大丈夫です。

ありがとうございます。
自力で調べていましたら、なにしろよくわかっていないことも多いので
調べれば調べるほどわからなくなってしまっていました。
これまではADSLでしたので。

書込番号:24976208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41430件Goodアンサー獲得:9120件

2022/10/22 20:28(1年以上前)

>MANUALというのはモードの固定でしょうか?

AUTOは機器が自動でモードを判定しますが、
MANUAL は手動でモードをROUTER(ルータ)/AP(ブリッジ)/WB(中継機)の
中から指定するという事です。

設定すべきモードが確定している場合は、
MANUALの方が無難だと思います。

書込番号:24976257

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
銀メダル クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:447件

2022/10/22 21:20(1年以上前)

>もももんちぃ〜〜のしっぽさん
>> ただし、IPv6 が必須のサイト や サービス へはアクセス できないよね。

X : できないよね。
O  : ルーターモード では できないよね。 でも APモードなら OK。 

失礼しました。

 

書込番号:24976344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2022/10/23 12:40(1年以上前)

こんにちは

>羅城門の鬼さん

>MANUAL は手動でモードをROUTER(ルータ)/AP(ブリッジ)/WB(中継機)の
中から指定するという事です。

なるほど、わかりました。


>Gee580さん
いえいえありがとうございました。


実際に光に繋ぐ時に、再びお世話になるかもしれませんが
今回はいったん閉じようと思います。
みなさん、ご丁寧に有難うございました。

書込番号:24977109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ログの確認方法について

2022/09/26 16:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

スレ主 どっつさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの機種は誰が(どのIPアドレスが)どのサイトにアクセスしたかなどの記録を確認することはできますか?
「家庭用wi-ifだと残らない」という意見と「履歴が残るので確認できる」という意見が様々だったので…

もしできるなら、確認方法も教えていただけると幸いです。

書込番号:24940657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6851件

2022/09/26 16:45(1年以上前)

見れます。どの範囲まで必要かは知りませんが、ある程度は見れるようです。

書込番号:24940672

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
銀メダル クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:447件

2022/09/26 17:41(1年以上前)

WSR-1166DHP3 LOGging items

>どっつさん

この機種では見れないと思うよ。 第一、そのtrackingする項目がないから。

昔のWiFiルーターにはあったよね。 Admin のパスワードを知っていればみれたよ。 今は、 プライバシーがうるさいので、そのような機種はないのでは? あるベンダーをのぞいて。

あとは、ペアレンタルコントロール機能で子供がどこにアクセスしたかミレルの機種があるよ。 TP-linkの機種 だったかな。

書込番号:24940732

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっつさん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/26 18:30(1年以上前)

ありがとうございます。
この画面はどう表示するのでしょう?やり方はURLを教えていただけると幸いです。

書込番号:24940791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6851件

2022/09/26 18:48(1年以上前)

プライベートネットワーク状態で、URL欄に「192.168.1.1」でも出ますよ。

あとはパスワードでログイン

うちはいつも「ネットワーク」押して入ってますが

書込番号:24940812

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:237件

2022/09/26 18:55(1年以上前)

>どっつさん

ログは情報が少なく、非力ですが、
ログの設定方法、確認方法は、以下のURLが参考になります。

「ログの記録設定、確認方法、ログの意味(バッファローの個人向け無線LANルーター)」
https://kuritaroh.com/2019/11/26/personalrouter_log/

書込番号:24940822

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
銀メダル クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:447件

2022/09/26 19:58(1年以上前)

>どっつさん

マニュアルはどう?
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=4575

書込番号:24940928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41430件Goodアンサー獲得:9120件

2022/09/26 21:59(1年以上前)

>この画面はどう表示するのでしょう?やり方はURLを教えていただけると幸いです。

ルータモードだとブラウザのURL欄に 192.168.11.1 を入力し、
ユーザ名 : admin
パスワード : password
を入力。

ブリッジモードだとアプリのStationRadarを使った方が良いです。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16188.html
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16190.html

書込番号:24941128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:166件 AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の満足度5

こちらのルータはV4は使えるようですが、V6は使えるのでしょうか??

ドコモ光 アンドライン、ファミリータイプ(マンション)で申し込み中なのですが、v4とV6とかいうものがあるらしく。V6だとネットの速度が速くなるらしいです。

アンドラインさんから、ルーターをレンタルできるそうですが、新しいルーターで接続のパスワード設定をするのが面倒なので、対応しているなら、このルーターを使い続けたいと思っています。

書込番号:24771202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11460件Goodアンサー獲得:3047件

2022/05/31 14:28(1年以上前)

WSR-1166DHP3ではIPv6のサービスには使用できません。
アンドラインではV6プラスに対応しているみたいですので、それに対応した新しい機種の無線LANルーターが必要になります。
ただ、これまでのIPv4のPPPoE接続には対応しているので、そちらでは使えるようです。

IPv6だから速い、IPv4だから遅いではなく、回線自体の速度は同じでも混雑具合が違うから通信速度に差が出やすくなっています。
混雑時でなければそれほど困らない通信速度がPPPoE接続でも出るかと思います。
夜のような混雑する時間に遅くて困ると思っているのであれば、新しい無線LANルーターを購入してV6プラスでインターネットに接続できるようにしてください。
安価な方が良いのであればWSR-1166DHPL2、WiFi6対応で安価なWSR-1800AX4S辺りでも良いかと思います。

書込番号:24771315

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:237件

2022/05/31 16:31(1年以上前)

>初心者様!さん

>こちらのルータはV4は使えるようですが、V6は使えるのでしょうか??

WSR-1166DHP3は、IPv6接続(IPoE/IPv4 over IPv6)には対応していません。
IPv4接続(PPPoE)には対応しています。

従って、レンタルルーターを利用するか、IPv6接続(IPoE/IPv4 over IPv6)対応のルーターを購入するか、の2択です。

ただし、バッファローのIPv6接続(IPoE/IPv4 over IPv6)ルーターの「動作確認済みサービス」の中に、
アンドラインは、記載されていません。
従って、正常に動作しない可能性があるので(まあ、動くとは思いますが)、注意が必要です。
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html#a03

書込番号:24771455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41430件Goodアンサー獲得:9120件

2022/05/31 21:17(1年以上前)

>ドコモ光 アンドライン、ファミリータイプ(マンション)で申し込み中なのですが、v4とV6とかいうものがあるらしく。V6だとネットの速度が速くなるらしいです。

https://www.andline.net/campaign/
に書かれているIPv6サービスのことでしょうか?

それならば、
https://www.docomo.ne.jp/content/dam/corp/jp/ja/binary/pdf/hikari/provider_list/ipv6/IPv6_compatibility.pdf
によると、IPv6サービスはIPv4 over IPv6のことのようで、
具体的にはv6プラスまたはOCNバーチャルコネクトのことです。

しかし、
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
を見てみると、WSR-1166DHP4ならどちらにも対応していますが、
WSR-1166DHP3はv6プラスにもOCNバーチャルコネクトにも対応していないです。

なので、v6プラスやOCNバーチャルコネクトでインターネット接続するためには、
WSR-1166DHP3以外の無線LANルータを用意する必要があります。

新規購入するのなら、Wi-Fi6対応の方が良いでしょうし、
WSR-1800AX4S か WX3000HP2 あたりが良いのでは。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html

書込番号:24771851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

IPv6について

2022/01/09 22:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

スレ主 Puwarunさん
クチコミ投稿数:61件

今までモデムから直接pcに有線接続していたのですが訳あってモデム→ルーター→pcに有線接続したのですがIPv6接続になりません。モデムから直接pcに接続していた時はIPv4とIPv6が接続されIPv6プラスも接続できていたのですがルーターを挟むことによってIPv6だけが接続されません。

書込番号:24535934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41430件Goodアンサー獲得:9120件

2022/01/09 22:52(1年以上前)

まずは確認です。

・インターネット回線を契約している会社は?
・プロバイダは?
・WSR-1166DHP3のインターネット側に接続されている機器の型番は?
・IPv6接続出来いるかどうかをどのようにして確認したのでしょうか?

書込番号:24535949

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puwarunさん
クチコミ投稿数:61件

2022/01/09 23:31(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ドコモ光の@tcomです。
プロバイダーは分かりません。
http://v6v4.net/

書込番号:24536010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41430件Goodアンサー獲得:9120件

2022/01/10 00:14(1年以上前)

>ドコモ光の@tcomです。

@tcomならばv6プラス(IPv6プラスではなく)がデフォルトで適用されるようです。

もしもWSR-1166DHP3がルータモードになっているのなら、
モードスイッチを MANUAL + AP にセットして電源オフオンすることで、
ブリッジモード(APモード)にしてみて下さい。

これでWSR-1166DHP3経由でもv6プラス接続と判定されるはずです。

書込番号:24536063

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puwarunさん
クチコミ投稿数:61件

2022/01/10 00:21(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
モデムにルーターとしての機能がないのでAPモードにすると無線の接続が切れてしまいます。

書込番号:24536073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41430件Goodアンサー獲得:9120件

2022/01/10 00:27(1年以上前)

>モデムにルーターとしての機能がないのでAPモードにすると無線の接続が切れてしまいます。

先程も尋ねましたが、モデムの型番は?

そのモデムにPCを有線LAN接続して、インターネットにアクセス出来て、
更には
http://v6v4.net/
でv6プラス接続と判定されたのですよね。

書込番号:24536078

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puwarunさん
クチコミ投稿数:61件

2022/01/10 00:42(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
GE-PON<O>EGE-PON-ONUタイプG<1>2
モデムの型番です。
モデムから直接有線接続するとIPv4とIPv6両方と通信できていました。ルーターを挟むとIPv6が通信できません。

書込番号:24536098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3606件Goodアンサー獲得:289件

2022/01/10 02:57(1年以上前)

Buffaloのサポートサイトでは、ご指定の無線ルーターは、IPV6インターネットの接続検証がされていませんので、
対応のルーターへ切り替えないと無理かと思いますが。

※ https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html

V6プラス対応の検証済みルーターを別途購入、またはNTT光電話ルーターレンタルをご確認ください。

※ https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/

書込番号:24536165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18970件Goodアンサー獲得:1178件

2022/01/10 09:18(1年以上前)

>Puwarunさん

>> モデムから直接pcに接続していた時はIPv4とIPv6が接続され

PCでPPPoE接続され、IPv6のパケットが勝手にPCへ入っていただけかと思います。

特に、IPv6パススルーのオン・オフ設定がない古いルータですと、
勝手にIPv6のパケットがLAN内に入って来ますけど・・・

書込番号:24536388

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41430件Goodアンサー獲得:9120件

2022/01/10 11:16(1年以上前)

>GE-PON<O>EGE-PON-ONUタイプG<1>2

確かにルータ機能のないONUですね。

>モデムから直接有線接続するとIPv4とIPv6両方と通信できていました。

この時PCでPPPoE(ブロードバンド)接続しているのですよね。
けれどv6プラスでは接続できていないですよね。
違いますでしょうか?

インターネット接続方式がPPPoEで良ければ、
WSR-1166DHP3にPPPoE接続設定し、
更にはフレッツIPv6サービス対応機能を使用するように設定すれば、
WSR-1166DHP3経由でIPv4でもIPv6でもインターネットアクセスできるようになります。

但し、v6プラスではインターネット接続されていませんし、
@tcomではv6プラスとPPPoEが併存できないようですので、
もしかするとv6プラスからPPPoEに切り替えるように
@tcomに頼む必要があるかも知れません。
@tcomに問い合わせてみて下さい。

もしもv6プラス接続したいのなら、
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
を見ても判るようにWSR-1166DHP3はv6プラスには対応していないので、
WSR-1166DHP4などのv6プラス対応機に買い替える必要があります。

書込番号:24536603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18970件Goodアンサー獲得:1178件

2022/01/10 11:30(1年以上前)

>Puwarunさん

v6インターネット接続機能(IPoE)」でインターネットを利用している場合、PPPoEでのインターネット接続はどうなりますか?

https://faq.tokai-grp.jp/t-com/web/Detail.aspx?id=e486f2b6f482b717a7054595a3134554d61366e51694b4961762f7a68636f6a4f344b4b333976692b4366633d&category=2712&related=1

書込番号:24536639

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puwarunさん
クチコミ投稿数:61件

2022/01/10 17:41(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
分かりました。v6プラス対応のルーターを買います。>おかめ@桓武平氏さん
@tcomでv6プラスIPoE接続なのでPPPoE接続ではないはずです。

新しくルーターを買ったのですがモデムにlanを差す場所が4つあります。昔使っていたルーターと新しく買ったルーターを2つともモデムに差して別々に設置することは可能でしょうか?

書込番号:24537281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41430件Goodアンサー獲得:9120件

2022/01/10 17:56(1年以上前)

>新しくルーターを買ったのですがモデムにlanを差す場所が4つあります。

この「モデム」とはGE-PON<O>EGE-PON-ONUタイプG<1>2のことでしょうか?
GE-PON<O>EGE-PON-ONUタイプG<1>2なら、
LANポートは4つもはないはずですが。

それともGE-PON<O>EGE-PON-ONUタイプG<1>2の先に
RT-500などのHGWがあるのでしょうか?

書込番号:24537304

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puwarunさん
クチコミ投稿数:61件

2022/01/10 21:54(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
このように4つlanを差す場所があります

書込番号:24537754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41430件Goodアンサー獲得:9120件

2022/01/10 22:00(1年以上前)

>このように4つlanを差す場所があります

それはモデムではなくて、HGWのように見えますが、
前面にはどのような型番が書かれていますか?

またPPPランプの状態は?

書込番号:24537770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3606件Goodアンサー獲得:289件

2022/01/10 22:37(1年以上前)

これは、NTT-HGWですが、ドコモ光契約時点で、フレッツジョイントモードの固定化とv6プラス設定が採用されているはずですので、無線ルーターはブリッジモードと、IPアドレスを固定設定確認にて、大丈夫のはずですが。

HGWが192.168.0.1の場合には、無線ルーター側は、192.168.0.254/255.255.255.0、デフォルトゲート192.168.0.1、DNS192.168.0.1にしてみて下さい。

buffaloルーターは、ブリッジモード時の初期値が192.168.11.100になっているはずですので、airstation設定ツールにて、一通り設定の確認してみて下さい。

書込番号:24537843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puwarunさん
クチコミ投稿数:61件

2022/01/11 18:31(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
型番はpr-400kiです。pppランプは光っていません。>sorio-2215さん
言われた通りやろうとしてみたのですが自分には少し難しかったのでTP-Link A10を新しく購入しました。

書込番号:24539142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3606件Goodアンサー獲得:289件

2022/01/11 21:34(1年以上前)

 「TP-Link A10」にて、V6プラスの接続設定をされる場合には、
 NTT-HGWでのフレッツジョイントモードの解除をしないと、配下の無線ルーターにてV6プラス接続設定は出来ません。
 
 フレッツジョイントモードの解除は、NTT-HGWに直接PCを接続状態にて、
 「http://192.168.1.1:8888/t」 へアクセス

 初回アクセス時はユーザー名、パスワードの登録をおこなってください。
「パスワード」: 半角英数で、任意の文字を入力 (6 文字以上 15 文字以下)
「パスワードの確認入力」:「パスワード」で入力したものと、同じ文字を入力

 上記の設定しましたユーザー名(user)、パスワードにてログインし、
 高度な設定より、IPv4機能設定 → 機能停止のチェックを入れてください。
 
 その後に、再度HGWにログインし、詳細設定より 「IPV6パケットフィルタ(IPOE)」にて、エントリー1番、
双方向のIPV6許可設定を確認下さい。(http://192.168.1.1)


 ※ https://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/hikari_portable_lte/guide/web/main/8w_m34.html

書込番号:24539469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41430件Goodアンサー獲得:9120件

2022/01/11 21:46(1年以上前)

>型番はpr-400kiです。pppランプは光っていません。

PR-400KIにPCを有線LAN接続して、
インターネットにアクセスできますか?

インターネットにアクセス出来ているのなら、
PR-400KIでv6プラス接続出来ていますので、
新しく買ったA10は下記参照してブリッジモードで
PR-400KIに有線LAN接続すれば良いです。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2066/
の後半にA10の例があります。

書込番号:24539491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:63件

二重ルーターを回避するために、上流のNuro光のONU=HG8045Qを(WiFi=OFF, ルーター=ON)設定、WSR-1166DHP3をWiFiのアクセスポイント設定として特に問題なく使用していました。

 ところが最近、端末(Panasonic CF-SX3)<--->HG8596;WSR-1166DHP3間のWiFiは繋がるが、インターネット接続なしとなったり、WiFi接続も不可(アクセスポイント消失)となったり・・・異常が発生しました。 そのたびに端末を再起動してなんとか使っていました。

 12/23更新のファームウェアV1.18適用後に異常が発生しているようでしたのでファームウェアをV1.17に戻してみたところ、復旧して今のところ通信は安定しております。(ファームウェアの設定時はAPではなく、一時的に二重ルーターにしないと168.192.11.1で接続できません)

 なお面倒なので、再びV1.18にして再現するかまでは確認しておりませんので原因特定とは断定できません・・・ご参考まで

書込番号:24512306

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月上旬

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960654/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14