以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938778/より取得しました。


LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200 のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200

45-200mm(35mm判換算:90-400mm)の望遠ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:45〜200mm 最大径x長さ:70x100mm 重量:370g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200の価格比較
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200の買取価格
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200の店頭購入
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200のレビュー
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200のオークション

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200の価格比較
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200の買取価格
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200の店頭購入
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200のレビュー
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200のオークション

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200 のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200を新規書き込みLUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

LUMIX G 45-200mmは、G1やG2のダブルズームキットでしたが、いつしか45-150mmに変更になりました。
このII型は光学系は同じですが、元々は14-45mmと同じくコストがかかっていて、芳醇な色が魅力的なレンズです。
残念ながら生産終了となってしまったので、大事に使おうと思っています。

書込番号:24979506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

LUMIX G 45-200 II 生産終了。

2022/09/23 08:13(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200

クチコミ投稿数:4584件

https://asobinet.com/info-discon-lumix-g-vario-45-200mm-f4-0-5-6-ii-power-o-i-s/
とるならさんのブログから。安価なデュアルIS2対応レンズで、
ライカDG 50-200mm に手の届かない人にとっては貴重な選択肢だったのですが、残念です。

書込番号:24935610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6891件Goodアンサー獲得:1266件

2022/09/23 08:24(1年以上前)

>ポポーノキさん

こんにちは。

>安価なデュアルIS2対応レンズで、

ココがネックだったのではないでしょうか。

パナはもう安価なレンズやカメラを
豊富にラインナップすることは
無さそうに思います。

書込番号:24935623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件

2022/09/23 08:40(1年以上前)

>とびしゃこさん
デュアルIS2に対応させる機構が、意外と高価なのかもしれませんね。

書込番号:24935642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:44262件Goodアンサー獲得:7502件

2022/09/23 08:42(1年以上前)

ポポーノキさん こんにちは

このレンズ自分も使っていますが 描写に少し癖が有り柔らかくて図分は好きな描写ですが シャープ感が少し弱く 好き嫌いが合ったレンズだと思いますので 価格が落ちてしまい生産するのが難しくなったのかも。

書込番号:24935647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2022/09/23 08:53(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
Xレンズの45-175とは、だいぶ違う方向性ですね。どちらが正しいとも言い切れませんが、一つの選択肢が消えてしまうのは残念です。

書込番号:24935666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2022/09/23 09:07(1年以上前)

>とびしゃこさん
半導体不足も、要因の一つかも。

書込番号:24935683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37683件Goodアンサー獲得:3310件 休止中 

2022/09/23 09:27(1年以上前)

II どころか、まだ無印45-200mmがどこかで寝ています。
時は流れ、頭は白く変色。 --- 嗚呼、無情 (^_^)

書込番号:24935710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2022/09/23 09:47(1年以上前)

>うさらネットさん
初代G1の頃は、ダブルズームのキットになっていましたね。描写の傾向はともかく、光学系はしっかりコストをかけています。

書込番号:24935745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:10652件Goodアンサー獲得:782件

2022/09/23 18:44(1年以上前)

>ポポーノキさん
レンズの構成としては45-175と100-300があるので微妙なところなんですかね。あとテレコンが付かないというのも。
半導体不足で本体も出して無いからLUMIXは人気が無いのかな。

書込番号:24936461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2022/09/23 21:16(1年以上前)

>しま89さん

あとは、45-150mmもありますね。レギュラーフォーサーズの時はまた別として、
14-45、45-200、20F1.7の頃はレンズ作りの経験値が少なく、キットレンズなのにコストをかけすぎたと言っていました。

書込番号:24936653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

LUMIX G 45-200mmIIの、レビュー動画

2022/03/13 22:44(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200

クチコミ投稿数:4584件

https://youtu.be/QnRlPoZatiw
ライカDG50-200が欲しくても、価格で躊躇してしまう
なら、このレンズが良いかもしれませんね。

書込番号:24648160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズを探しています。

2021/10/14 22:11(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200

クチコミ投稿数:44件

カメラ初心者です。
パナソニックのGF9を持っていて、子供の運動会やお遊戯会用に望遠レンズを探しています。
それほど散財出来ないので、コスパが良い物希望です。
こちらのレンズと45-175、14-140を検討しているのですが、どれが良いかアドバイス頂けると幸いです。
またこれ意外で望遠のコスパ良いレンズがあったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24396049

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26270件Goodアンサー獲得:1380件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/10/14 23:54(1年以上前)

機種不明

撮影距離10~80m、換算f=100~800mm(MFTの実f=50~400mm)

コスパも重要かと思いますが、「何のための望遠か?」を再検討されては?

45-200 ⇒ 換算f=90~400mm ⇒ iPhoneで約3.5~15.4倍
45-175 ⇒ 換算f=90~350mm ⇒ iPhoneで約3.5~13.5倍
14-140 ⇒ 換算f=28~280mm ⇒ iPhoneで約3.5~10.8倍

※ iPhoneで ⇒ 近年の換算f=26mm基準として


>子供の運動会やお遊戯会用に望遠レンズを探しています。

幼稚園であれば 10~20mでも足りるかも知れませんが、400mトラックのある運動場で場所制限があれば 40~80mぐらいの撮影にもなったりします。

※画面内の人物の感じは添付画像参照。
(画像をダウンロードすると、個々の文字も読めます)


そんな経緯がありますから、家庭用ビデオカメラでは光学望遠端で換算f=400~430mmが標準的であった時代が、おそらく十数年もありました。

書込番号:24396204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26270件Goodアンサー獲得:1380件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/10/14 23:55(1年以上前)


14-140 ⇒ 換算f=28~280mm ⇒ iPhoneで約3.5~10.8倍


14-140 ⇒ 換算f=28~280mm ⇒ iPhoneで約1.1~10.8倍

書込番号:24396206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:10652件Goodアンサー獲得:782件

2021/10/15 00:25(1年以上前)

>あおい&ほのかさん
GF9ですとレンズのサイズ的に45-175の電動ズームか45-200ですかね。14-140は結構ずんぐりむっくりですし、100-300はEVFが付いて無いのでGF9にはちょっときついかと思います。
45-175の電動ズームは楽ですよ、あと玉が多いので結構中古とか白箱といわれるキットばらし品が新古品ででてます。

書込番号:24396231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37683件Goodアンサー獲得:3310件 休止中 

2021/10/15 07:47(1年以上前)

近距離をどうするかですね。
14-140mmだと一本で済ませられますが、テレ側は保育・幼稚園までの対応か。
45-200mm望遠ズームだと、スマホ・コンデジ併用を考えないと咄嗟の対応ができません。
お遊戯会は照明状況次第では、レンズの明るさが不足かも。

書込番号:24396420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:44262件Goodアンサー獲得:7502件

2021/10/15 08:01(1年以上前)

あおい&ほのかさん こんにちは

望遠側の焦点距離から見ると45‐200?が良いのですが 描写の方は やわらかい描写でシャープ感少し弱く感じますので シャープ感から見ると 45-175?の方が 良いように思います。

書込番号:24396428

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14525件Goodアンサー獲得:1410件

2021/10/15 09:05(1年以上前)

こんにちは。

14-140と45-175使っています。
汎用性が高いのは14-140ですね。運動会だけでなく旅行や普段使いにも便利です。
45-175はうちは陸上競技の動画とか距離が離れているとき専用になっています。

幼稚園や保育園なら望遠も140mmでいけるんじゃないかと想像。
足りない分はトリミングで凌ぐ。
14-140は高倍率ズームの割に描写もそこそこでいいレンズだと思います。
GFにはちょっと大きめではあるかもしれませんけど。

小学校に上がられたらボディ更新もお考え下さい。
そのままM4/3ならG99やG9。オリンパスならE-M5mk3など。

書込番号:24396495

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1680件

2021/10/15 09:23(1年以上前)

>こちらのレンズと45-175、14-140を検討しているのですが、どれが良いかアドバイス頂けると幸いです。

あくまで一台体制で集合写真とかを考えているなら14-140でしょう。広角側がフルサイズ換算で90mmですとうまく構図が決めにくいですよ。
集合写真やスナップ写真はスマホで十分と思われているなら45-200です。望遠側は長くあればあるほど有利です。

書込番号:24396514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2021/10/15 20:14(1年以上前)

>JTB48さん
>BAJA人さん
>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん
>しま89さん
>ありがとう、世界さん
皆様、いろいろアドバイスありがとう御座いました。
大変参考になりました。

書込番号:24397328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/10/15 21:50(1年以上前)

あえこの3本で一番シャープに写るかと言えば
45-175ですが、しっとりとした写りは
45-200のほうです。14-140はやや45-200寄りです。
高倍率の割にはなかなか優秀です。

書込番号:24397514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズカバー

2020/07/31 23:35(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200


こちらを購入予定なのですがレンズカバーも同時に購入しようと思っております。レンズのサイズはどこで確認すればよいのでしょうか?

書込番号:23570979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:105件

2020/07/31 23:45(1年以上前)

レンズカバーってどのようなものを指してますか?

最大径x長さ:70x100mm
レンズを入れるケース、雨天時に雨除けで使うレインカバーならこちらの寸法に合うものになります。

フィルター径 : 52 mm
レンズキャップならこちらの寸法に合うものになります。

書込番号:23571008

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2020/07/31 23:47(1年以上前)

フィルターです。

教えて下さりありがとうございます!

>少年ラジオさん

書込番号:23571011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品選び

2020/05/08 14:14(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200

スレ主 emtsuさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
ディズニーのショーやパレードの撮影(出来れば昼夜使えるもの)
LUMIX DC-GF10Wに使用出来るレンズで。
【重視するポイント】
遠くからでもキャラクターを綺麗に撮影できる点
【予算】
5万円前後(それ以上でも可)
【比較している製品型番やサービス】
今のところLUMIX G VARIO 100-300mm と比較して迷っていますが、他に良い製品があればそちらにしたいです。
【質問内容、その他コメント】
まだカメラを始めたばかりなので分からないことだらけですが、何卒よろしくお願いします。

書込番号:23389660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:44262件Goodアンサー獲得:7502件

2020/05/08 15:26(1年以上前)

emtsuさん こんにちは

自分の場合 このレンズの1型使っていますが このレンズ レンズの形状の影響か 手振れし易く 描写も柔らかい為 使い難いかもしれません。

シャープな描写でしたら LUMIX G X VARIO PZ 45-175mmの方が シャープな感じに見えますが 望遠側が 200?から175?に落ちるところは気になります。

書込番号:23389816

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:10652件Goodアンサー獲得:782件

2020/05/08 15:36(1年以上前)

>emtsuさん
m4/3は小さなカメラに似合わないでかいレンズ付けるという楽しみもありますが、100-300mmはGF10にはちょっと大きいと思います。
45-200か45-175のどちらか、夜間もなら焦点距離は短くなりますが35-100f2.8の中古も検討してはどうですか

書込番号:23389849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37683件Goodアンサー獲得:3310件 休止中 

2020/05/08 16:45(1年以上前)

私も、もとラボマン 2さんに右へ倣え組のI 型を使っています。
このII 型になってから手ぶれ補正が強化されてPower O.I.S.となっていますので、
カリカリ高解像ではないですが、価格を含めて汎用としては納得できるかなと思います。

夜間で高画質狙いは次に回すとして、1st ステップとしては向いていると思います。

書込番号:23389992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/05/08 16:59(1年以上前)

EDガラス3枚使用していますが、
マイクロフォーサーズのローンチ
だった事もあり、光学系に
相当コストをかけていたものと
思われます。ただ、45-175や
45-150と比べかなり重いです。

書込番号:23390013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:157件

2020/05/08 17:10(1年以上前)

こんにちは。

「遠くの被写体を大きく撮りたい!」 という気持ちはわかりますけれど、EVF(ファインダー)の無い機種では欲張らない方が無難です。

例えば 100-300 の望遠端の 300mm(35mm版換算600mm) になると、ほんの少しカメラの角度がずれただけでも、目標から何メートルもずれてしまいますので、“手持ち” での撮影はかなりしづらいです(私は以前遊びでやっていましたけれど)

三脚や一脚が使えるのならまだいいのですけれど、ディズニーリゾートでは使用が禁止されています。

EVF(ファインダー)搭載機なら、EVF(眼)で追いつつ、両手と顔の3点でカメラらを支えられるので、ブレにくいのですけれど、EVFの無いカメラだと、右手と左手の2点での支持になるのでどうしても定まりません。


また、100-300 は 広角端が 100mm(35mm版換算200mm)なので、被写体から一定の距離を 必ず とれていられるならいいのですけれど、急に近づいてこられたり、急いで近くの被写体を撮りたくなってしまった場合など、取り回しがかなり悪いです。

近づいてこられると、被写体のパーツしか撮れなくなります。
ちいさい被写体はトリミング出来ますけれど、はみ出た被写体はどうにも出来ません。

私は普段、100-300 も使っていますけれど、必ずサブ機とコンビを組ませていて、サブ機には近くがいつでも撮れるレンズを付けています。


なので、ボディが GF10 しかないのであれば尚更、欲張らずに 45-175 若しくは 45-200 にした方が無難だと思います。

もう少し大きくしたい! 場合は、後で少しだけトリミングした方がいいです。

書込番号:23390026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6891件Goodアンサー獲得:1266件

2020/05/08 18:47(1年以上前)

>emtsuさん

こんにちは。

GF10の大きさでしたら、

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.

をお勧めしたいです。

細身で軽量コンパクトでボディに合わせて、シルバー、ブラックが選べ、
カメラのキタムラやマップカメラのA(美品)でしたら、半年や一年の保
証付きで2万円ほどで購入可能です。

シルバー(中古)
https://kakaku.com/item/K0000281878/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

ブラック(中古)
https://kakaku.com/item/K0000281877/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

書込番号:23390214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2020/05/08 19:07(1年以上前)

>emtsuさん
夜の撮影を重視するなら、少し高価ですがLumix35-100mmF2.8?がいいと思いますよ。
夜間の場合の話ですが、テレ端が100mmでも、ノイズが少なければトリミング率を上げられるし、ワイド端が35mmの方が、45mmより至近距離のキャラクターを撮影しやすいですよ。
また、Lumix35-100mmF2.8?はコンパクトで、ズームしても全長が変わらないため、狭い場所で撮影する時に楽ですよ。

書込番号:23390266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2441件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/08 22:39(1年以上前)

どこまで望遠がほしいかはひとそれぞれ。ただ、GFで300mm(換算600mm)はやや無謀な感じ。かといって、離れたところの人物を大きく撮る(アバウトな言い方だが、経験的に推測)には100mm(換算200mm)では足りないはず。

それで、45-175mmと45-200mm(このレンズ)になる。175mmと200mmの違いはほぼにない。45-175mmは使ってるけど写り良好。巷のウワサで45-200mmがベターというのはなさそう。また大きさ重さフィルター径も前者が勝る。というわけで、お勧めは45-175mm。

書込番号:23390803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


longingさん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:139件

2020/05/09 09:00(1年以上前)

「35-100mmF2.8?」がお勧めです。
予算が問題なら初期型の中古でも良いと思います。

焦点距離が不足する可能性も当然有りますが、トリミングで対応することも可能ですし、撮影する際の失敗は少ないと思います。

夜間の撮影では焦点距離が長く、F値が暗くなると、全ての撮影結果が駄目になる危険も有りますので、私ならこちらを選択しますね。


明るい昼間の撮影を優先させて、夜間の撮影は後々の課題にするなら、「45-175mm/F4.0-5.6」も良いとは思います。

後々、必要に応じて夜間用に「35-100mmF2.8?」、オリンパスの「40-150mmF2.8」を検討するのも良いとは思います。

書込番号:23391481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 emtsuさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/09 13:21(1年以上前)

>longingさん
>て沖snalさん
>とにかく暇な人さん
>とびしゃこさん
>ゅぃ♪さん
>ポポーノキさん
>うさらネットさん
>しま89さん
>もとラボマン 2さん
皆さんとてもわかり易く教えて頂きありがとうございます!
やはり300を付けるのは難しいのですね……パレードなどの位置が悪い場合でもキャラをアップで撮るなら300あった方が良いと知り合いに言われたので悩みました。、
夜よりは昼をメインに使いたいと思っているので、45-175を検討したいと思います!
ちなみにですが、300などの望遠レンズを付けるにはどんなカメラが良いのでしょうか??

書込番号:23392040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:157件

2020/05/09 15:30(1年以上前)

度々です。

先にも書きましたけれど、EVF(ファインダー)のあるタイプのボディです。

更にいえば、グリップのしっかりしているタイプ。

なので、現行モデルでは G8、G99、G9、GH5です。


GX7MK3 もありますけれど、このモデルは EVF がセンター(レンズ光軸上)にないのでクセがありますし、ボディとレンズの 手ぶれ補正機能の協調制御 である Dual I.S. が上記モデルと違い、Dual I.S.2 に対応していないので(対応しているのは Dual I.S. まで)、余程のことがなければ避けたいところです。


私は望遠ズームは 100-300 と 45-175 を使っていますけれど、45-175 はコンパクトですし、ズームしてもレンズの長さか変わらないので扱いやすいです。

また、45-200 と比べれば、望遠端が25mm短くなりますけれど、広角側の差よりも望遠側の差は感じにくいので気にならないと思いますのでお薦めです。

書込番号:23392339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200を新規書き込みLUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200
パナソニック

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938778/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14