以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000834483/SortID=20928241/より取得しました。


『定期的に接続が切れる事象について(解決法)』のクチコミ掲示板

2015年12月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2

  • 高速規格「IEEE802.11ac」3ストリームに対応。
  • 3本の大型可動式高感度アンテナを搭載し、ノイズを自動検知して回避する「干渉波自動回避機能」を備えている。
  • 1GHzデュアルコアCPUに加え、5GHz用と2.4GHz用にそれぞれ補助チップを搭載しているため、各電波を同時に高速処理できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,900

接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/6人 IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

<お知らせ>
本製品におきまして、複数の脆弱性が確認されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2の店頭購入
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2のオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2の店頭購入
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2のオークション

『定期的に接続が切れる事象について(解決法)』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2を新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2

クチコミ投稿数:15件 AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2の満足度5

事象発生時のログ

BIGLOBE光でのIPv6接続用に購入し使用していたのですが、使っているといつの間にか接続が切れ(本体のINTERNETランプのみ消灯)、ブラウザを開くとルーターのインターネット回線判定画面になることが時々ありました。
そのまま5分ほど放置すれば再び接続するようになるのですが、調べてみるとどうも24時間ごとに一旦接続が切れるようでした。

そこでいろいろ調べてみるとDHP3のクチコミで同種事象を確認し、試してみたら事象も解消し安定したのでこちらにも載せておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000950565/#20837727

上記リンクと同様で、ログを確認すると毎日ほぼ決まった時刻に「[V6Plus]Keep-alive is lost.」と出て切断、ルーター内部でいろいろ再試行しつつ5分ほどで再度接続しINTERNETランプも点灯するという状態でした。
本機背面スイッチを「MANUAL」「ROUTER」にセットし、IPv6接続方法を一番下の「IPv6パススルーを使用する」に変更し、念のためルーターの電源を切り入りしたところ24時間経っても接続が切れることは無くなりました。
今までは背面スイッチは「MANUAL」「ROUTER」のまま接続方法を「インターネット@スタートを行う」「パススルーを許可する」にしていましたが、インターネット@スタートがどうやら真因のようでした。


同様の事象でお困りの方がいらっしゃいましたら解決の一助になれば幸いです。

書込番号:20928241

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:15件 AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2の満足度5

2017/06/10 02:52(1年以上前)

IPv6接続方法についてですが、「IPv6パススルーを使用する」よりも「NDプロキシを使用する」の方が安全度が高いようですので訂正します。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/wxr-1900dhp_fw-win.txt より

・IPv6機能において、「NDプロキシ」機能を追加しました。
 IPv6サービスをご利用の場合、本機能を使用する事で、
 従来のIPv6パススルー機能よりもセキュリティーの高いIPv6通信をご利用頂けます。
 本機能は[Internet]-[IPv6]-「IPv6接続方法」より設定できます。

 NDプロキシ機能は以下の動作を行います:
  - 「IPv6パススルー」機能同様にWAN側/LAN側のIPv6アドレスを同一プレフィクスで利用できます。
  - WAN側ポートとLAN側ポートの間での通信に対し、ルーターと同様の設定でフィルター動作を行う事で、
  セキュリティーを確保する事が可能となります。

書込番号:20955124

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:24件

2017/06/20 20:16(1年以上前)

スレ主さんとは回答が違いますがWiFiが接続落ちや再起動を起こす原因について結果が出ました

WiFiルーター内部のセキュリティーが全ての原因です

外部の攻撃を受けない様に、ルーター内でポートスキャンを行いチェックするネットワーク解析機能が同じ内部のセキュリティー(ファイアーウォール)が誤認識してブロックしてしまってるのが原因です

WiFiルーター内部のセキュリティーって、そもそもどこの企業のセキュリティー会社なのか疑問に思っていました

バッファローやNECや携帯電話会社など独自のセキュリティーは特許申請しない限りありません

必ず元となるセキュリティー会社がメーカー問わず入っています

企業独自のセキュリティーとも言われていますが、セキュリティーと呼ばれれば守ってくれると認識してしまうが、セキュリティーそのものが何処の企業のセキュリティーが入っているのか考えた方はいないと思います

大抵はルーター販売会社のセキュリティーだと認識するはずです

ルーターには家庭用固定型、移動用、などがあり、内部のシステムログが見れるタイプ、見れないタイプがあります

固定用のタイプならシステムログが殆ど見れます、移動用ポケットタイプのルーターにはシステムログが見れません

日本国内で起こってるとされる外部からの攻撃と言われていますが、殆どがセキュリティーによる不具合です

【UDPポートスキャンが攻撃されました】←特にシステムログでこの表示が出た場合は履歴にIPアドレスが出ますが、自分のルーターのアドレス又はルーター本体の企業からによるIPアドレスが出ていると思います

これは外部からの攻撃を受けたのではなくてセキュリティー内部のチェック機能がファイアーウォールで誤認識してるのが事実です

いわば不具合のままルーターは販売されているのです

メーカー問わず同じ症状が出るルーターは同じセキュリティー会社のものだと思います



書込番号:20982721

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件

2017/06/20 20:32(1年以上前)

続き


ルーターが各社で販売されて、もう何十年と経ちますが不具合のセキュリティーにさらに不具合を重ねているのが主な原因です

トラフィック解析、ネットワーク解析、などと呼ばれていますが

最近のルーターにはセキュリティーに組み込まれています

内部からのチェック機能が内部のファイアーウォールでブロックされて、再起動を繰り返す

ポケットルーターの方には特に再起動が頻繁に出ると悩まされた方も多いはずです

そもそも、ポケットルーターにはポートスキャンをするポートがありません

これも問題で内部のファイアーウォールが原因ではないかとも言われています

皆さんはずっと不良品を買わされて不具合が出る度に買い直しや修理などを行い損失が出ていたと思います

被害から考えればかなり大きい問題です

今後、どこかの企業が発表するかと思いますがセキュリティー機能をOFFにして試すのも良いですが保証は出来ないです


書込番号:20982765

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2017/06/20 20:49(1年以上前)

スレ主さんの話から考えると

システムログには「[V6Plus]Keep-alive is lost.」と出る

上記リンクと同様で、ログを確認すると毎日ほぼ決まった時刻に「[V6Plus]Keep-alive is lost.」と出て切断、ルーター内部でいろいろ再試行しつつ5分ほどで再度接続しINTERNETランプも点灯するという状態でした。



これはメーカーによってエラー名が違いますが基本的に私が回答したのと同じです


ポートスキャンを行っているパケットは内部からの発信のはずです

たまに海外から攻撃を受けているとか言ってる方もいますが、セキュリティーのプログラムを作成された地域だと思います

全てはセキュリティーが原因なのです

書込番号:20982813

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000834483/SortID=20928241/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14