以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586362/SortID=24176747/より取得しました。


『子供相手にSEL50F14Z かSEL55F18Zか。』のクチコミ掲示板

2013年12月20日 発売

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

  • 35mmフルサイズ対応、開放絞り値F1.8の「Eマウント」用高性能単焦点標準レンズ。防じん防滴に配慮した設計を採用している。
  • 「T*(ティースター)コーティング」と、内面反射を低減させる最新の鏡筒設計技術により、ハイライトからシャドウまで優れた階調再現性と高解像を実現。
  • 新設計の9枚羽根の絞り構成が、開放から2段絞ったところまで円形をキープすることにより、美しいぼけ味を生かした撮影が行える。
最安価格(税込):

¥98,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥67,000 (61製品)


価格帯:¥98,000¥117,700 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥119,000

店頭参考価格帯:¥98,000 〜 ¥104,780 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:55mm 最大径x長さ:64.4x70.5mm 重量:281g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

再生するアクティブ手振れ補正on

作例
アクティブ手振れ補正on

作例
アクティブ手振れ補正on

Batisを推す人が多いですね、皆さんの仰る,もう少し広角が良い、の見本に動画を撮ってみました,
片手撮影もあり画面が揺れていますが、アクティブ手振れ補正on で、画角が狭くなっています。

7cはジャイロデータ記録が出来るので、後から手振れ補正をかけることができます、その時画角を少し削られるので、40mmの方は狭く感じると思います、25mmは猫が大き過ぎ(9?)て あまり参考にならないかもしれませんが、まだ使いやすいと思います。

書込番号:24178378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:953件

2021/06/08 15:39(1年以上前)

こんにちは

今のカメラでどのくらいの焦点距離で録っていますか?


35mm辺りを買って、それより長いのが欲しくなるのか、短いのが欲しくなるのか?ってのもありかと。

動画は、クロップして録ってもほぼ差はわからないと思います。

35mmをクロップして50mmくらいにして録ってみて、良かったら軽い55mmも追加するとか。
(個人的には歪むけど、近寄れる20mmなのですが)

近寄ったり遠ざかったときは、単焦点では厳しいので、そのときはズームレンズ追加になるかも。

それと、できれば4K/30P より、4K/60P(FHD/60P)のほうが滑らかな動画で録れます。

また、動画は編集するパソコンも必要かと。
(ガラリと様子が変わります)

4K/60P …α7C は非対応です。

書込番号:24178420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2021/06/08 16:01(1年以上前)

私の場合だと、撮影地に着くまでや着いてからのとりあえずの記念ショットはだいたいシグマの35mmF2で済ませます。
で、背景や光の状態が「良い!」って場面になると、SEL50F14Zとかシグマの85mmF1.4DGDNに付け替えて撮る感じ。流石にSEL50F14Zをずっと首から下げているわけではない。あんまり目立ちたくもないですし。

たまに、ポートレートで明るい35mm単がメインですって方もいますよ↓
> https://www.sigma-global.com/jp/magazine/m_series/art-line-lenses/a021-35-14/a021-35-14-alina-schessler/
個人的にはあまりオススメしません。35mmって相手との距離感とかカメラアングルに常に気を使うんでけっこう疲れる。(カフェなんかでは使い易いかな)
あと単純に50mmのほうがボケが綺麗。軽めの35mm単と明るい50mm単を使い分けるのが吉だと思います。SEL50F14ZはAFCで瞳AF効かせたらピントもまあまあ速いです。

書込番号:24178446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3097件Goodアンサー獲得:200件 縁側-hattin89と縁側論議の掲示板日々奔走 

2021/06/08 17:46(1年以上前)

>Batisを推す人が多いですね

多分50mmと55mmであまり広角っぽさが
無い方がが好みなのかなーって部分と、それでも
50mm以上だと室内は画角が狭いかなと思って
の部分のギリギリな焦点を考えた感じかな。

きっと40mmも候補入りで50mm、55mmで
迷っていらしたら35mmも勧めるかな。
50mmと35mmの間で写り方に差が大きくなると
考える人と35mmも50mmも同じ標準域と考える
人で選択が変わってくる感じですかね。

屋外に比べて限られた空間の室内で撮りやすいのは
撮影距離が取りやすい広角めなのは絶対だと思いま
すが、好きな画角と写り方は違ったりしますから悩
ましいですね。

個人的には必要な焦点が分からない、また子供撮り
には予算が許せばキットレンズやサード製で良いので
28-70(75)F2.8みたいなズームが有ると単焦点1本より
確実に便利だと思います。その中で好みの焦点を知って
からスペシャルな物にした方が、あれ長すぎたかも?とか
無くて良い気がします。

あと単焦点+足ズームで3歳位からだと近寄ってきたり
離れたり活発になりますから、追いつかなくなってくる
と思います。


書込番号:24178568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2021/06/08 22:02(1年以上前)

皆さんお返事をありがとうございます!!!
説明が足りず申し訳ありません!
普段はE-M10 MarkIIに
ルミックス G 25mm/ F1.7 ASPH. 
1年に1度くらい気分転換にTAMRON 高倍率ズームレンズ 14-150mm F3.5-5.8 DiIIIを使用しています。
単焦点がお気に入りすぎてほとんどつけっぱなしです。

>アートフォトグラファー53さん
確かに重いと手に持ちつつシャッターチャンスを伺うので疲れてしまうかもしれませんね!!!

>まめゆたさん
ズームレンズで35mm(私のだと17付近ですよね)
試してみました。実際撮り比べてみると結構違うんですね!新鮮な感じでとても気に入りました!
50にこだわらずよさそうです!

>maculariusさん
すごく分かりやすい比較とぺこちゃんもありがとうございます!!
確かに35の方がすっきりして見えますね。
55を候補からはずす事ができました。
動画もありがとうございます!!
かわいい猫ちゃんですね!!!


>KM-Photoさん
ありがとうございます!!
やはりつけたまま持ち歩くには厳しそうですね。
子供が大きくなって一人で撮影を楽しめるようになったら手に入れるのを夢にしようかと思います!!

>ひしひしさん
ありがとうございます!!
Batis 2/40 CFいいですね!!!
しかも写真もすごく美しくボケもキレイですね!
こんな写真がとりたいです!!
しかし中古でも値段が変わらないんですね!
早速相談してみます!

>hattin89さん
ありがとうございます!!!
Batis 2/40 CFいいですね!!!
寄れるのもいいですね!!!
寄るとf2.8になると見て候補から外してましたが
思ったよりもボケもキレイで驚きました。

>しぼりたてメロンさん
ありがとうございます!!
そうなんです!散らばったおもちゃやタオルなどが写り込まなくてちょうどいいと思ってたんですがこうやって見てみると背景も映り込む40や35mmくらいがスッキリしてていいですね。

>りょうマーチさん
この6年ほど50mmばかり使ってきてそれに慣れてしまっていたのですが40や35mmもいいですね!
今までとは違う雰囲気になり楽しそうです。

>アダムス13さん
今回も素敵なリンク先の紹介をありがとうございます!!!!本当に素敵です!
軽い35mmと55mmf14最高ですね!!!!
子供が大きくなり1人で撮影を楽しめるようになったらそんな感じにしてみたいです!!!!

書込番号:24178979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/06/11 22:50(1年以上前)

https://youtu.be/oQKu2fvjskw

LUMIX G 25mmF1.7の作例です。
パナソニックのレンズは、安価でもここまで写ります。

書込番号:24183723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SEL24105Gを所持しています。 11 2024/03/18 23:23:42
歩きながらのポートレート撮影に最適ですね 13 2023/11/28 17:50:07
このレンズは物撮り用に最適でしょうか? 32 2023/10/24 22:15:04
久しぶりにポートレート撮影で使いました 0 2023/06/21 1:01:10
高感度にすると縞模様 7 2023/04/23 19:40:34
レンズの追加購入について 17 2023/03/30 0:15:20
α7iii レンズ 11 2023/01/31 23:29:36
寄れないと文句言ってる人って 10 2022/11/06 12:58:46
35mm F1.4 GMレンズとの比較 19 2022/09/16 22:28:42
リニューアルの有無と10万円以下のおすすめ単焦点(50mm前後) 12 2022/07/29 21:05:20

「SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z」のクチコミを見る(全 1098件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
SONY

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

最安価格(税込):¥98,000発売日:2013年12月20日 価格.comの安さの理由は?

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zをお気に入り製品に追加する <1936

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586362/SortID=24176747/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14