以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566027/より取得しました。


EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

  • 撮影時のAFをより静かでスムーズにする「ステッピングモーター」を搭載した、APS-CサイズEOS用望遠ズームレンズ。
  • 「IMAGE STABILIZER」を搭載し、シャッター速度換算で3.5段分(※焦点距離250mm[35mm判換算400mm相当]、EOS 7D使用時)の手ブレ補正効果を得られる。
  • AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (314製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜250mm 最大径x長さ:70x111.2mm 重量:375g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの店頭購入
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの店頭購入
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM のクチコミ掲示板

(998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

R10にも使えますか?

2023/11/20 23:33(7ヶ月以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

スレ主 祐太61さん
クチコミ投稿数:11件

カメラ初心者です。EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットを購入しました。

?望遠用にこの商品を購入しようと考えてますが、そもそも使えるのでしょうか?
?このレンズの後継なのか、似たような型番のEF S 55 to 250mm f 4 5.6 ISも販売されていますが、値段が倍くらいもします。何が違うのがよくわかりません。新しい方が良いのでしょうか?

以上、2点についてご教示いただけると助かります。

書込番号:25513933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:32件

2023/11/20 23:53(7ヶ月以上前)

>祐太61さん

マウントアダプターを咬ませば
100%動作保証で使えます。

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMが最新で

EF-S55-250mm F4-5.6 IS は古いレンズです。

値段は高い店なら高いし安い店なら安い

でも今更買うレンズではありません。

RF100-400なら8万円くらいで買えて高画質高性能です。

書込番号:25513951

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 祐太61さん
クチコミ投稿数:11件

2023/11/20 23:57(7ヶ月以上前)

早速のご返信、ありがとうございます!
そのオススメのレンズはR10でも使えるのですか?

書込番号:25513956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:628件

2023/11/21 01:01(7ヶ月以上前)

RF-S55-210がRFマウントでのEF-S55-250系に相当するモデルです。
https://s.kakaku.com/item/K0001514880/

ただし、望遠側は短くなっており、18-150と比べて劇的に大きく写せる感じはしないと思います。
おそらく、既出のRF100-400ぐらい使わないとわざわざ買い足すほどの違いは感じないかと。
https://s.kakaku.com/item/K0001383775/
しかし、フルサイズ用ですしAPS-C専用と比べて大きく重くなりますので、実際に現物を確認されることをお勧めします。

RFかRF-Sで始まるレンズは、そのままR10に装着して使えます。
EFかEF-Sで始まるレンズは、マウントアダプターを付けることで使えます。
https://s.kakaku.com/item/K0001086997/
(※EF-Mは不可!)

マウントアダプター自体の価格を考えても、中古で状態の良い掘り出し物の70-300のII型がかなり安く入手できた…とかでない限り、RF100-400を選ぶ方が正解でしょうね。
https://s.kakaku.com/item/K0000910394/

いずれにせよ、55-250STMのためだけ(?型や?型はさすがにないでしょ)にマウントアダプターを買うというのは無駄ですが、RF-Sでは40mmも短くなるので、結局現状で差を感じられるぐらいの望遠レンズとなると、やはりRF100-400しかないですね。
間を埋めるようなAPS-C用の望遠レンズは出さないだろうし…。

書込番号:25514021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 祐太61さん
クチコミ投稿数:11件

2023/11/21 06:45(7ヶ月以上前)

お二方とも、夜分にも関わらず、初心者にもとてもわかりやすいご返信、ありがとうございました。別サイトで、値段と割引率だけ見ていて「あと一台」とか見ていたらついポチりそうになりましたが、ここで先に質問させていただいて良かったです。カメラ教室の先生は、「本体は消耗品、レンズは良いものを」と言っていた意味が少しわかった気がします。また、いろいろとご相談させてください。価格.comのこの場所があって良かったです。本当にありがとうございました!

書込番号:25514097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26270件Goodアンサー獲得:1380件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/11/22 00:41(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

【実f】B列:150mm、C列:250mm、D列:400mm ※撮影距離40~130m

【実f】B列:150mm、C列:210mm、D列:250mm ※撮影距離40~130m

【実f】B列:300mm、C列:400mm、D列:500mm ※撮影距離40~130m

撮影距離と焦点距離別の計算描画です。
各小画面内のピクトグラム(ヒトガタ)など、ご参考まで(^^)


【各共通】
・撮影距離 : 40~130m(体育館の長辺 ~ 野球場やサッカー場など)
・Canon APS-C (1.6倍系)
・A列 : 8倍単眼鏡 ※比較用

添付画像1
B列 : 実f=150mm、C列 : 実f=250mm、D列 : 実f=400mm

添付画像2
B列 : 実f=150mm、C列 : 実f=210mm、D列 : 実f=250mm

添付画像3
B列 : 実f=300mm、C列 : 実f=400mm、D列 : 実f=500mm

書込番号:25515324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 祐太61さん
クチコミ投稿数:11件

2023/11/22 00:56(7ヶ月以上前)

ありがとうございます!
なるほど、このようにデータで比較してみると、ぜんぜん違うものですね。他の方のコメントを読んで、感覚的に理解していたつもりですが、たしかに中途半端な望遠なら、望遠レンズを買った実感を得るのは難しいことがわかりました。

とても参考になりました。
ここで質問させていただいて良かったです!

書込番号:25515333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件
当機種

木星と金星の接近

急いでいたので手持ちでしたが、ISO感度がMAXになっていました。
それでも、木星の衛星が1個確認できます。ガニメデでしょうか。

書込番号:25179005

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6891件Goodアンサー獲得:1266件

2023/03/13 21:20(1年以上前)

>holorinさん

こんにちは。

右側の明るい方が金星、左側のちょっとだけ
暗めのが木星でしょうか。その数ミリ上の
白点がガリレオ衛星の一つなのですね。
ダブルズームキットの望遠レンズでも
良く写るものですね。

書込番号:25180142

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件

2023/03/13 23:51(1年以上前)

機種不明

RAW現像

>とびしゃこさん

当日の情報です。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/03-topics01.html

EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM
と、この
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
の3本でKissのレンズシステムが一番充実しています。写りも数万のレンズとしてはとてもいいですね。

書込番号:25180317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 このレンズは。。。。

2022/08/18 16:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:210件

Canon EOS Kiss X10i ダブルズームキットのレンズですよね?
なら¥40000以上するって高くないですか?

書込番号:24883158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:55件

2022/08/18 17:18(1年以上前)

去年ぐらいに生産完了して新品の市場在庫はほぼ捌けてしまっているので、高値販売店の在庫が現在の最安値ってだけですよ。

書込番号:24883182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26270件Goodアンサー獲得:1380件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/08/18 17:23(1年以上前)

>家電マニア?さん

kakakuでの比較で量産品でしたら、販売店が少なくとも20件以上の時期じゃないと(^^;

書込番号:24883187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2022/08/18 18:24(1年以上前)

ありがとう、世界さん
シルビギナーさん
返信ありがとうございます。

なるほど了解です。

書込番号:24883252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:628件

2022/08/18 18:32(1年以上前)

キットで買うとかなり安くなるので、そう感じてしまうかもしれませんが、単体だといつもそんなもんだと思います。
(かつては18-55キットの方がボディ単体より安いなんてこともありました。)

むしろ、今の半導体不足やカメラ市場縮小による需要減を鑑みると、今後RF-S55-250(いっそ300?)がリリースされるとしたら、単体で6万円台になってもおかしくないのではないかと。

書込番号:24883260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/08/18 18:35(1年以上前)

オークションでは
キットばらし
と言って
ボディが欲しいのに
ダブルレンズキットを買って
新品のまま、キットレンズだけを売る人がいます
するとボディが安く入手できる訳ですね

そうなれば
オークションでのキットレンズの価格は
カメラ店より遙かに激安となります
それが有る以上
4万円は高い印象を受けます

書込番号:24883265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:44262件Goodアンサー獲得:7502件

2022/08/18 18:37(1年以上前)

家電マニア?さん こんばんは

https://kakaku.com/item/K0000566027/pricehistory/

上の価格推移グラフを見ると 2万5千円くらいまで落ちたこともありましたが 今は 扱っている店も少なく 価格が初値と同じぐらいに戻ってしまっているようですね。

書込番号:24883268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6891件Goodアンサー獲得:1266件

2022/08/18 19:15(1年以上前)

>家電マニア?さん

こんにちは。

単に製造中止の面がありそうですが、APS-Cレフ機用の為
88-400mm相当の画角で、F4-5.6と望遠側のF値が比較的
保たれているのが魅力に感じます。

RFの望遠側はやや暗めなのでR7やR10ユーザーも価格
(1万円台?)によっては注目?のレンズなのかもと妄想
しています。

EFユーザー、RF移行中?でも、本レンズ新品に4万を
払うなら、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMに6万のほうが、
後ほど用途も広がりそうで、いろいろ納得出来そうな
気はします。

書込番号:24883308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9461件Goodアンサー獲得:1140件

2022/08/18 20:06(1年以上前)

>家電マニア?さん

ダブルズームキット購入の割安感に比べるとレンズ単体での購入は高くなりますね。

おそらく単体でも販売してると思いますが、価格的なメリットが少ないので購入するなら70-300?USM?が良いのかなと思います。
ナノUSMでAFも速いです。

コスパ優先ならキットバラしを見つけて購入するかでかね。
キタムラ中古などで出てることがあります。

書込番号:24883415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9708件Goodアンサー獲得:1274件

2022/08/18 21:04(1年以上前)

機種不明

なかなか良い感じのレンズです

希望小売価が55,000円(税込)なので2割引きが標準で、4万ちょいと言うことなら標準的ですね。仕入れ価格がそれなりなので、赤字覚悟でないと、それほど下げることはできません。
私は中古で15,200円で買いました。中古は市場原理が働きやすいので、あまり人気がないと言うことでしょうか。

書込番号:24883535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13863件Goodアンサー獲得:2231件

2022/08/20 09:29(1年以上前)

>家電マニア?さん

 このレンズは既に生産終了になってますし、皆さんの指摘にある通りダブルズームで購入すればレンズ単体より割安に入手できるという事もあり、低価格で販売していたお店の在庫が切れたというせいもあるでしょうが4万オーバーは割高に感じます。

 このレンズは、APS-C専用と割り切って作ってあるだけに、キヤノンのレフ機用の望遠ズームとしては小型軽量です。その点に価値を見出すのなら、購入はアリだと思いますが、新品が高いと思うのであれば、中古品を探すしかないと思います。

 以前は、タイミングやお店の販売戦略によっては、標準ズームのキットのほうがボディ単体より安いとか、ボディだけ欲しい場合でもダブルズームキットで購入して、その場で下取りに出したら、ボディ単体で購入するより特だったりしたことがあります。実際そういうジーンに店頭で遭遇したこともあります。ですので、以前は新古品ともいえる未使用のこのレンズの中古もかなり出回ってました。

 程度のいい中古なら、3万以下で購入できるので、そちらを探すのも一つの手段でしょう。

 ただ、もしもキヤノンEFマウント用のこのクラスのズームレンズの購入を考えているのなら、やはり70-300IS?を考えるべきだと思います。

書込番号:24885401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ディズニーランドのパレード撮影

2022/01/25 17:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

スレ主 amgap57さん
クチコミ投稿数:16件

初心者なので文章が纏まっていなかったり、用語間違っていたらすみません( >_< )

先日はじめてカメラを購入し、ディズニーランドでパレードを撮影してきました。
使用したカメラとレンズは以下です。
・Canon EOS RP
・SIGMA 28-70mm F2.8
・SIGMA 100-400mm F5-6.3

最前列で撮影し、28-70だと徒歩のキャラには調度良いけれどフロートに乗っているキャラを撮影するには遠いと感じ、逆に100-400だと徒歩のキャラを撮影するには近すぎる?気がしました。
そこで、この2つの間くらいの焦点距離のズームレンズがあれば良いなと思い色々探しているのですがパレード撮影でEF-S55-250はアリでしょうか?

SIGMA 70-200 F2.8も考えたのですが、重量と価格の点で迷っています。
また、55-250であればレンズ1本持っていくだけで良いかもしれないし楽かな?とも考えています。(グリーティング(建物内)の撮影は、動画を撮りたいと思っているので今のところパレードの撮影のみで使用する予定です!)

他にオススメのレンズ等あれば教えて頂けるとありがたいです。
予算は安ければ安い程良いのですが、15万くらいまでは視野に入れています。

よろしくお願いします( >_< )!

書込番号:24562229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:410件

2022/01/25 18:20(1年以上前)

28-70の何mmで撮っているかにもよります。
これを55-250にしたところで、40mmなどで撮っていれば意味がないような?
あとこのレンズはAPS-C専用ですので…

予算が15万でしたらボディを2台にするのも手なのでは?と思いますがいかがでしょうか?
同じRPであればおつりがきますよ♪

書込番号:24562251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13863件Goodアンサー獲得:2231件

2022/01/25 18:34(1年以上前)

>amgap57さん

55−250を考えてるくらいなら、RF24-240でしょう。

https://kakaku.com/item/K0001172969/

 R6で使ってますが、結構便利です。

書込番号:24562277

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:44262件Goodアンサー獲得:7502件

2022/01/25 18:37(1年以上前)

amgap57さん こんにちは

それでしたら 高額にはなりますが RF24-240?のような 高倍率ズームが良いように思います。

書込番号:24562284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:953件

2022/01/25 18:44(1年以上前)

こんばんは

最前にポジります?

今のソーシャルディスタンスバージョンは近付かないので、24mm〜のレンズで大丈夫ですけど、以前のように戻ったら、24mmでも大きすぎです。

それでもなるべくワイドからのだと RF24-240 しかないのかなと。

私はソニーのですけど、最前で 16-35mm、パレルベンチで 70-200mmで昼夜パレード撮ってます。
(24-200、24-240 とか持ってない)

書込番号:24562302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 amgap57さん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/25 18:48(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん

コメントありがとうございます!
フロートに乗っている(高い位置の)キャラは70で撮っても凄く遠いと感じました( т_т )

なるほど、レンズではなくてボディを増やす手もあるんですね…!!考えてみます♪

書込番号:24562311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amgap57さん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/25 18:53(1年以上前)

>遮光器土偶さん

コメントありがとうございます!
RF24-240も存在は知っていたのですが、初心者すぎて55-250と比べてどこが良いのかわからずそれなら安い方で良いかなーと思っていました…(笑)

便利なレンズはとっっっても有難いのでもう少し色々調べてみます!ありがとうございます(^-^)♪

書込番号:24562319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amgap57さん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/25 18:58(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

こんにちは、コメントありがとうございます!
他の方もオススメしてくれていて今RF24-240気になっているところです!

EFとRFならRFの方が良いレンズという凄くざっくりした知識しかなく、違いも分からないから安い方で良いかな…って思っていましたがもっと色々調べてみます(´・×・`)!

書込番号:24562330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:548件 Flickr 

2022/01/25 19:09(1年以上前)

ボディもレンズも沢山持て行っても一度に使えるのは1台/1本ですから、
パレードでもグリーティングでもシャッターチャンスを逃がさないためには、
1本でカバーできるRF24-240がイイんじゃないでしょうか。

1.6倍クロップを使えば、望遠側も約400mmで100-400とほぼ同じになりますから、
望遠が足りないことも無いと思います。

書込番号:24562351

ナイスクチコミ!6


スレ主 amgap57さん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/25 19:11(1年以上前)

>りょうマーチさん

こんばんは、コメントありがとうございます!
いつも昼のパレードはホンテ前かトゥーンタウンの最前にいます。
基本的にはフロートよりもキャラメインで撮りたいのですが24mmだと大きいですか?(距離的に近いってことで合っていますか?)

70-200は気になっていたのですが、16-35は全然考えていませんでした…!こちらはフロート全体を写す感じで撮影しているのでしょうか?( >_< )

書込番号:24562353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:628件

2022/01/25 19:20(1年以上前)

一応ですけど、55-250はAPS-C専用なので、RPだと1,000万画素程度にクロップされてしまうのはご存知ですよね?

55-250なら、場合によっては、X10やKiss M2等の2台体制にするのもアリかも?

書込番号:24562376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 amgap57さん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/25 19:21(1年以上前)

>つるピカードさん

コメントありがとうございます!
他の方もオススメしてくれているようにやはりRF24-240が良いんですね!!

クロップ撮影なんて全然頭にありませんでした…( >_< )!アドバイスありがとうございます♪

書込番号:24562378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:953件

2022/01/25 19:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ドリミとかはベンチにポジってます。
七夕の頃は最前にポジってました。

七夕のときは近付く徒歩キャラを、
2018年までは 24-70mmで頭がはみ出てしまうくらい近付いてくれてたので、2019年は 16-35mm を使い、かなり広角の歪みが出てしまうのが難点。
人力車のミキミニとかは 70-200 でしたね。
カメラ2台もしくはレンズ付け替えてました。


フロート上のキャラを下からだと撮りにくくて、ベンチにポジります。
基本的にキャラ狙ってます。

今のドリミで徒歩キャラ狙うのだと足元まで撮るなら最前のほうが良いけど、私はフロート上を狙うほうが優先なのでして。

徒歩キャラに絡まれるのが好きなら最前でしょうけど、私はそれよりしっかり撮るほうが好きなので。

16-35 とかで以前のような接近できるキャラグリのときは少し上から撮れるのでお勧めです。

書込番号:24562416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/29 14:31(1年以上前)

>55-250なら、場合によっては、X10やKiss M2等の2台体制にするのもアリかも?

えうえうのパパさんに1票です

書込番号:24568880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キヤノン EF-S 55-250mm F4-5.6 IS 12stm 違い

2021/03/10 18:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

スレ主 14-12さん
クチコミ投稿数:2件

望遠レンズの購入を検討中です。
・EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
・EF-S 55-250mm F4-5.6 IS 2
・EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM
これらの違いを教えて下さい。

キタムラの中古でAB以上の物を買おうと思っています。
大きな違いが無いなら最も安い1で良いかなと思っています。
カメラはeos m200、用途は主に風景撮影(夜景も撮りたいです)で、動画はほとんど撮りません。ボケ感もあまり興味無いです。
遠くを撮りたいのと、圧縮効果に興味があり購入検討しています。
300mm程度のレンズで他におすすめがあればそちらも検討します。
よろしくお願いします。

書込番号:24013600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9461件Goodアンサー獲得:1140件

2021/03/10 19:19(1年以上前)

>14-12さん

55-250?ISとIS ?はデザイン変更で基本的には変わってなかったと思いますがSTMはレンズ構成も変更されておりモーターもSTMに変わってます。

購入するなら描写も良くなったと評判のSTMが良いと思います。
ABランクでも良いですが、キットバラし未使用がキタムラ中古ネットなどで2万円程度で出てますので購入するなら中古より未使用が良いと思います。

300?だと70-300?USM?が良いと思いますし、アダプター経由なので純正レンズをオススメします。

安く済ませるならSTMのキットバラしがベストだと思います。

書込番号:24013704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9708件Goodアンサー獲得:1274件

2021/03/10 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II 55mmF4

EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II 100mmF5

EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II 250mmF5.6

STMは周辺の描写が若干良くなっています。

2型を持っていますが、これでも十分高分解能だと思います。
ただ、個人的な経験ですが、STMのほうがピント精度に安心感があります(本レンズのことではありませんが)。

書込番号:24013888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:232件

2021/03/10 21:00(1年以上前)

>14-12さん

先日?型を久しぶりに使う機会があったのですが、STMと比べるとオートフォーカス時の駆動音が
かなり気になりましたね。(STMはステッピングモーター使用で静か)

写りに関しては「個体差」で片づける人もいるだろうなぁ・・・と言う程度の違いで大きな差ではない感じです。

ですが個人的にはSTM一択ですね。

?型で今流通している個体は製造から七年以上経ったものしか無く、?型だと九年以上前のものです。

仮に私なら二、三千円の差で古いものを買う事はせず、STMの新品同様の個体を探して購入するでしょうね。

この価格帯ならAランクから探せば良い様な気がします。(AB品だと店舗により程度に結構な差があります)

書込番号:24013892

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 14-12さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/11 07:23(1年以上前)

サンプル写真ありがとうございます。
ABは店舗により差が大きいのは知りませんでした。
STMを第1候補にして検討しようと思います。
皆様ありがとうございました!

書込番号:24014479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2021/03/21 17:38(1年以上前)

>14-12さん
STMが良いかと思います!
新古品お値段もそう変わらないと思いますが、レンズ構成もAFの仕組みも違いますので、安く軽く上げたいのならば、その三本の中ならば、?STMの一択です!

自分はEOS kiss7iで初代、現在ではX-E3&X-S10でSTMを使っていますが、AFはワンランク違います。
富士機にアダプターかましても、AFは軽快です!

お手軽なレンズデスよ♪

書込番号:24034501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルサイズ機を買うにあたってご相談

2020/11/10 18:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

【使いたい環境や用途】
子供のスポーツ、運動会、発表会など
【重視するポイント】
同等程度のスペック
【予算】
安いほうが良く、中古5万円以内
【質問内容、その他コメント】

現在kissX9にこちらのレンズを使って撮影しています。
この度本体を6dmark2に買い換える為、新しくフルサイズ用の望遠を探しています。
現在使用しているこちらのレンズの画質で充分満足出来ているのであまり高画質高価格なものは除外して検討しているのですが、今より画質やAFの速度が劣るのも考えものでして悩んでおります。
みなさんでしたらこれかな!というレンズありましたら参考にさせていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23780003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:664件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2020/11/10 18:28(1年以上前)

>現在使用しているこちらのレンズの画質で充分満足出来ているので

なら、なんでフィルサイズ買うのですか?

APS-Cに満足出来ない人がやむを得ず買うのがフィルサイズです。

書込番号:23780038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13863件Goodアンサー獲得:2231件

2020/11/10 18:30(1年以上前)

>りゅーちゃん@めぐたんさん

 今の55-250STMでどのあたりまでの焦点距離をよく使うかによっても判断基準は異なってくると思います。

 ただ、基本的に、フルサイズ用の望遠レンズは高くて重いです。

 既に調べているでしょうけど、X9で250ミリの画角というのは、6D?では400ミリ相当の画角になりますから、現行品であれば、タムロン・シグマの100-400になります。

 古いものなら、シグマの120-400が候補でしょうが、重いですし、55-250とAFスピードは大きく変わらないと思いますが、ピントを外した時に復帰で迷うことがありますし、テレ端開放での画質はあまり褒められたものではありません。

 何を使うにしても、6D?で400ミリが必要なら、特殊なレンズを除けば最低でも1キロオーバーの重量で、375グラムの55-250STMの3倍以上の重さで大きさも一回り大きくなります。

 画質、AF速度などで、55-250を上回るであろうレンズとなれば、純正の100-400L?とかさらに高額な純正レンズ群を選ぶのが確実になります。

 何ゆえに、6D?を選ぶのかが不明確です。本当にフルサイズが必要なのかを考えるべきですし、場合によっては、6D?ではなくRPなどで55-250をマウントアダプター経由でAPS-Cクロップで使うことも考えるべきだと思います。

書込番号:23780040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:628件

2020/11/10 18:38(1年以上前)

とりあえず、今までどの程度の画角を使われていたのかですね。

少しぐらいならトリミングでもOKとして300mmまでで足りるのなら、EF70-300mm F4-5.6 IS II USM がスタンダードですね。
https://s.kakaku.com/item/K0000910394/

一方、400mmクラスになると、少なくともその予算の倍は必要になる世界です。
フルサイズをメインに使われている方でも、望遠効果を期待してAPS-C機を併用されるケースも多いので、ホントにフルサイズで望遠を賄うのか検討された方がよいと思います。

書込番号:23780060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/10 19:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最近、自分はコレを買いました
安いです、11000円くらいです
このモデルがベースになって
タムロン60周年記念モデルが出たから
タムロンの力作だと思います
価格comでのジャンルは望遠ズームでは無く
高性能望遠ズームになってます

タムロンのSPシリーズはスペシャルパフォーマンスの略で
キヤノンのL
ソニーのG
シグマのEXDG、Art
トキナーのAT-Xに相当します

問題無く使えてます
欲を言うとピントリングが根元なので
MFがやりにくい
しかしコレより安くて、コレより高性能は他に無いから

フルサイズになれば
Aps-cのレンズと同等性能のレンズでも
確実に画質アップします

『拡大率が少なくなるから』

書込番号:23780113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:44262件Goodアンサー獲得:7502件

2020/11/10 19:11(1年以上前)

りゅーちゃん@めぐたんさん こんにちは

お持ちのレンズと同じくらいの大きさまで拡大できるのでしたら 400?までのレンズが必要になると思いますが 大きく重く高額になりますので 70‐300?が良いと思いますので 純正か タムロンの70‐300?が良いように思います。

書込番号:23780118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/10 19:13(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
返信ありがとうございます。
普段単焦点をメインに使ってましてそちらの為のぼて買い換えです。
滅多に使わないけれど、子供の行事がある為年に数回は使うので望遠を持たないことも出来ず…です。

下で遮光機土偶さんにご提案いただいた本体2台持ちの方向で進めたいと思います(^-^)

書込番号:23780123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/10 19:14(1年以上前)

>りゅーちゃん@めぐたんさん
動物園がメインで、以前知り合い(40代女性)がその組み合わせから6Dmk2とタムロン100-400に変えましたが重すぎてブレた写真連発して悩んでました。重量も比較するといいと思います。

書込番号:23780126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9461件Goodアンサー獲得:1140件

2020/11/10 19:22(1年以上前)

>りゅーちゃん@めぐたんさん

このレンズの画質で満足してるのに6D2に買い替える理由は何ですか?
買い替えがダメと言う訳ではなく、画質に満足してるならAFとかですか?

APSで250?なので焦点距離が同等だと100-400?になります。
画質優先だと純正、シグマも描写は悪くないです。

焦点距離が短くなってもと言うならEF70-300?USM?になるかなと思います。
タムロンもありますがズーミングが逆ですし、前モデルと光学系が変更されてないので買うなら純正が良いと思います。

ただ、発表会だと理想はf2.8ですし、スポーツも室内ならf2.8が良いです。

何に重点に考えるかだと思いますが、画質に満足しているならボディを90Dにした方が良いのかなとも思います。

フルサイズにするのは良いですがフルサイズにするならレンズも含めて予算を組んだ方が良いです。

フルサイズに中古5万でレンズを探すよりボディ変えた方が良いのではと思います。

書込番号:23780142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/10 23:08(1年以上前)

>遮光器土偶さん
返信ありがとうございます(^-^)
シグマの使用感なども教えてくださりありがとうございます!
純正に絞ったり社外品でとにかく安めで絞ったり色々探してて値段ばかり見ていたので重さ大きさについてあまり調べておりませんでしたが
1キロ超えは辛過ぎますね
今のところ望遠の為にkissX9を手元に残す方向で決まりそうです。

望遠は20キロ以上のスピードで250m近く走る子供を追いかける為に主に使ってまして、普段は単焦点で遊んでいます。この単焦点を本領発揮させてあげたくてフルサイズ購入しようかなと考えておりました。
Rに移行しないのはレンタルで使ってみた感じ連写が弱く感じたことと、本体とマウントアダプターでお値段が予算を超えたことが理由となっています。

書込番号:23780654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/11/10 23:11(1年以上前)

>えうえうのパパさん
返信ありがとうございます(^-^)

純正ならそのEF70-300mm F4-5.6 IS II USMが第一候補でした(^-^)
えうえうのパパさんのご意見の本体2台持ちで決まりそうです、ありがとうございました。

書込番号:23780660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25781件Goodアンサー獲得:2891件

2020/11/11 05:04(1年以上前)

望遠は20キロ以上のスピードで250m近く走る子供を追いかける為に主に使ってまして、普段は単焦点で遊んでいます

??

書込番号:23780895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2020/11/11 09:38(1年以上前)

>イルゴ5300

>タムロンのSPシリーズはスペシャルパフォーマンスの略で

嘘こけ !

「スーパーパフォーマンス」じゃニャ

https://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0902.html

書込番号:23781105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 はじめてのかめら 

2020/11/11 10:30(1年以上前)

Superior Performanceってかいてあるよ、ここ↓ (σ_σ)ゞ
https://tamronmag.jp/news/newrelease/f045release.html

書込番号:23781175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/11/11 11:19(1年以上前)

フルサイズ機移行ならレンズ更新含めて最低50万の初期投資を見積もった方が良いかと…。

フルサイズボディが安く買えても
デジタルフル用レンズの高コスト体質は変わりません…。

まあ、フルサイズ一眼レフはそもそも重いので
F2.8通しの標準ズームや望遠レンズ揃えらる環境(経済力)や腕力あるなら
後は如何様にでもなると思います。

フルレフ機はメチャクチャ重いですよ(笑)




書込番号:23781233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13863件Goodアンサー獲得:2231件

2020/11/12 01:32(1年以上前)

>りゅーちゃん@めぐたんさん

>普段単焦点をメインに使ってましてそちらの為のぼて買い換えです。
>1キロ超えは辛過ぎますね
>今のところ望遠の為にkissX9を手元に残す方向で決まりそうです。

 私は6D?と7D?の2台持ちで、望遠側は7D?を使う事が多いですが、2台持ちは使い分けもできますし、万一1台が故障したりしても撮影だけはできますから、55-250を使う前提ならX9を残すのが賢明だと思います。

 ただ、個人的な意見でいえば、広角単焦点でも1キロを超えるレンズはありますし、6D? はフルサイズのレフ機としては軽いですけど、X9との比較では300グラム弱重いですから、重さがどこまで耐えられるかは、今後レンズを増やすつもりがあるなら、よく考えておくべき項目だと思います。

 それとタムロンの70-300(A005)の中古を勧めている方がいますが、このレンズ発売当時は評判良かったですけど、ズームリングの回転方向がキヤノン純正と逆ですし、私も所有してますが、JPEG撮って出しだと、色調がキヤノン純正と違う感じがして、個人的にはお勧めしません。

書込番号:23782608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/11/16 17:59(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございました!たくさんの方にたくさんの事を教えていただき感謝いたします。
思っていたよりたくさんコメントをいただけてしまい個別返信が難しく…まとめてで失礼ではございますがありがとうございました。

書込番号:23791775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


犬輔さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/26 11:46(1年以上前)

僕個人の意見ですが、かけっこを撮るには55-250mmが軽くていいと思いました。
かっけっこ以外は EF135mm F2L で撮れば、幸せな写真が撮れると思います。
なので APS-C に 135mm の単焦点レンズを買い足すだけが個人的な提案です。
(もう持っていそうですね〜)

フルサイズは運動会で使わなくてもいいと思いますが、気合があるなら2台持ちもアリ。
僕は2年前まではデュアルスリングというベルトで2台下げて運動会へ行ってましたが
息子が大きくなったので、もうやめまして笑 現在はAPS-Cだけです。
フルサイズの時は EF200mm F2.8L で撮っていました。音楽会もコレでした。

書込番号:24101954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
CANON

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをお気に入り製品に追加する <671

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566027/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14