以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/より取得しました。


EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,800 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

その他
自己責任での湿式センサークリーニング

もう解決済みですが・・・

私も>MiEVさんと同じく1D系を永く使って来ました。(1Dmk?N、mk?、mk?、1DX迄)

自分でやる方法の動画を貼ります。モデルはソニーのミラーレス機ですが1DXでは

メニュー→スパナマーク→センサークリーニング→手作業でクリーニング→OK

としてミラアップし、シャッター幕を開けてから行って下さい。終了後は電源スイッチをOFFにしてシャッター幕を閉じて下さい。

あくまで自己責任で。

書込番号:25367942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2023/08/02 10:15(11ヶ月以上前)

>シジミミキさん

同じく解決済ですが。。。。
1D系のボディは、他のキヤノンのカメラと違い、メカとかバネ駆動が多いのが特徴です。
その為、オイルを多用しているので場合によっては、自分で清掃すると
センサーにオイルをつけてしまい高額な修理費を払う必要が生じます。
実際にやっちまった知り合いがいます。

なので、1D系の清掃はキヤノンに全てやってもらってました。
2000年代は、キヤノンはセンサー清掃無料でしたし。

できれば、自分でやるのではなく、キタムラさんにやってもらうのが良いと思います。

あとどうしても自分でというのなら、ジャンクカメラ買ってきて練習するのが良いですよ。

書込番号:25367954

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11150件Goodアンサー獲得:236件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3 縁側-ざっかん〜♪の掲示板

2023/08/02 10:51(11ヶ月以上前)

>センサーにオイル

それはあり得ます。

クリーニング液が多すぎるとそれがヒンジのグリスやオイルを流し出す可能性は否定出来ません。

しかし、キヤノンを含む各社カメラも新品時にそうしたオイルが飛び跳ねてセンサーに油膜と言う事もあります。

私にはソニーミラーレス機で実体験あり、この場合も自分でクリーニングしました。

製造時のグリスの量が多すぎて、それが飛び跳ねてセンサーを汚した実例もキヤノン1D系には有ったそうです。

少なすぎてもヒンジを摩耗させ、金属粉が出るでしょう。SCで定期的なOHが出来ればベスト。

まぁ明日取材って時はどうするかですね。取材中でもホテルの部屋でクリーニングした事は何回か有ります。

屋外で行う猛者も居られる様ですが、流石に私はそれはやりません。

私もEOS10Dの頃は「自分ではやらない方が良い」と放置を決めていましたが、ある日センサーゴミで「大きな黒いお月様」が出てしまい、自分でクリーニングする様になりました。

神経質になり過ぎても、逆に大雑把になり過ぎても良くないと思います。

或いはカメラを道具と割り切るか、宝物にするかとも言えます。

書込番号:25367988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2023/08/02 21:12(11ヶ月以上前)

>6084さん
>ねこまたのんき2013さん
>MiEVさん
>とびしゃこさん
>with Photoさん
>今岡山県にいますさん


みなさん、親切に教えていただきありがとうございました(*⌒▽⌒*)

カメラのキタムラに持っていったところ‥‥‥‥‥‥

「1D系は対象外でお預かりになります」とのことでした。
店舗によって違うのでしょうか?
修理会社に送るので約3週間と言われ思案中です。

書込番号:25368687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/08/02 21:20(11ヶ月以上前)

ちなみにですが、キヤノンサービスセンターでは修理対応期間を過ぎた機種はメンテナンスもしてくれないとのことでした。なのでメーカーに送ってもセンサークリーニングしてくれません。

書込番号:25368702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2023/08/02 21:40(11ヶ月以上前)

>6084さん
>まぁ明日取材って時はどうするかですね。取材中でもホテルの部屋でクリーニングした事は何回か有ります。

一度だけ焦ったことがありましたが、ソフトウェア消去で何とかしました。

>シジミミキさん
ごめなさい。1D系は、フィルム機の初代の時から30年使ってきたのですが、手放して5年経っていたので
他のカメラと違っていたのをハッキリと覚えていませんでした。
兎に角1D系のボディは必ずキヤノンに清掃してもらってました。過去一気に3台の1Dをキヤノンに清掃のため
持っていくと凄く嫌な顔されました。多分面倒なんでしょうね。
キタムラで受け付けてくれないというのは知りませんでした。やはり実際に経験しないとわからないことって
あるんですね。

書込番号:25368727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:109件 EOS-1D X ボディの満足度4 縁側-1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板

2023/08/03 11:11(10ヶ月以上前)

窓口業務で可能です。










書込番号:25369297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11150件Goodアンサー獲得:236件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3 縁側-ざっかん〜♪の掲示板

2023/08/03 15:25(10ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん

>過去一気に3台の1Dをキヤノンに清掃のため持っていくと凄く嫌な顔されました。

私も無料の頃、今は亡き新宿SCで似た様な事やったら、スタッフの方がPC画面見て、「まだ持ってるでしょ」ときました。

書込番号:25369608

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11150件Goodアンサー獲得:236件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3 縁側-ざっかん〜♪の掲示板

2023/08/03 15:30(10ヶ月以上前)

因みにその頃キヤノンのSCでは、ペンタックスの「ペッタン棒」とソックリな「粘着式クリーニング棒」を売っていました。

にたようなのキタムラで売っていないですか?

書込番号:25369612

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11150件Goodアンサー獲得:236件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3 縁側-ざっかん〜♪の掲示板

2023/08/03 15:41(10ヶ月以上前)

>シジミミキさん

ここはひとつ勇気を出して、ジャンクカメラで練習して、湿式センサークリーニングをやってみては如何でしょう。

液を付けすぎない事とクリーニング後に滴を残さない事です。滴が残るとシミになり、クリーニングを最初からやり直しになります。

或いは上記の粘着式(私は未体験)

センサークリーニングに使うシルボン紙はキャノンでは無くてニコンは純正品を売っています。今はどうか知りませんが、かつてはニコンは湿式クリーニングの講習会を開催していた様です。

書込番号:25369621

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11150件Goodアンサー獲得:236件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3 縁側-ざっかん〜♪の掲示板

2023/08/03 15:46(10ヶ月以上前)

あと大阪のヒガサカメラサービスに相談されては如何でしょうか。

京都ならそんなに遠く無いです。

関東の私も1Dmk?Nの修理でお世話になりました。

http://www.higasacamera.com/

書込番号:25369627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2023/08/05 13:56(10ヶ月以上前)

出来ません。>YAZAWA_CAROLさん

書込番号:25371794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?

2023/02/23 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 lupin1995さん
クチコミ投稿数:6件

シャッター速度を1/640ないし1/800以上に設定して撮影すると、真っ暗になり何も写らないです。
F1.4に開放しても、ISO感度51200まで上げても露出補正を上げても真っ暗なままです。
シャッター速度1/500以下なら写せますが、ISO感度の高さの割に暗いな…と感じます。
故障なのかと思いつつ、修理対応が終了してしまっているのでどうしたものかと悩んでいます。
原因が分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:25154635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2023/02/23 02:04(1年以上前)

初期化してみたら?

書込番号:25154705

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:6888件Goodアンサー獲得:1265件

2023/02/23 07:52(1年以上前)

>lupin1995さん

こんにちは。

シャッターの先幕と後幕の間の制御の不具合かもですね。
メーカー修理は2022年11月で終了のようですね。

初期化しても直らないなら、
キヤノン認定のメンテナンス専門店、
大阪のヒガサカメラサービスさんに
お尋ねされてはいかがでしょうか。

「・下記、修理工賃表の価格は技術料一覧です。部品代が別途かかります。」

EOS-1 シリーズ
EOS-1D X    
11,000 カメラドック(※1)
25,300 普通修理
37,400 重修理・オーバーホール

・デジタル一眼カメラ修理工賃表<消費税込・部品代別>
http://www.higasacamera.com/kakaku.html

最後の項目の、X AS終了、とあるのは、メーカーの
アフターサービス(AS)終了の意味のようですので
(ここは現行機も修理されていますので)
現在も受付しておられるように思います。

書込番号:25154855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9458件Goodアンサー獲得:1139件

2023/02/23 08:18(1年以上前)

>lupin1995さん

シャッター関連の不具合に思いますが詳しい原因は調べてもらわない判別できないと思います。

ユーザーとしては初期化する程度だと思います。

キヤノンでのサポートは終了してますがキヤノン認定店のヒガサカメラではオーバーホールも対応してる状況です。

部品代などもプラスされると思いますからオーバーホールだと10万前後は必要なのではと思います。

ヒガサカメラに相談して厳しいならプロ専門、キヤノン専門のPDAギャロップに相談するのも方法だとは思いますが、金額的に1DX?などを探すことも考えた方が良いかも知れませんね。

とりあえずヒガサカメラに相談してはと思います。

書込番号:25154876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 lupin1995さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/23 09:24(1年以上前)

>with Photoさん
>とびしゃこさん
初期化しても駄目でしたので、ヒガサカメラに問い合わせました。
見積もり次第で修理するか低速シャッターで割り切って使うか検討しようと思います。
お二人ともありがとうございます。

書込番号:25154962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2227件Goodアンサー獲得:275件

2023/02/23 10:09(1年以上前)

そのような設定は無いので故障でしょうね。

修理対応期間も終わってますからメーカーでは修理出来ません。
メーカー以外の修理工場で対応してもらえるか聞くしかありませんね。

ただ、もしシャッター交換やセンサー異常だと修理費用が中古で買える以上の金額となります。
修理は諦めてオブジェにされた方がいいと思います。

書込番号:25155023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:109件 EOS-1D X ボディの満足度4 縁側-1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板

2023/02/23 11:02(1年以上前)


主様


大変ですね、、、


>シャッター速度を1/640ないし1/800以上に設定して撮影すると、真っ暗になり何も写らないです。

シャッターが上がらない・開かない、のでは?

ゴムが切れるとそうなります。

経験あります。

SC[サービスカウンター]持参ですかね?

自分当時、
ゴム代 100円
工賃9,000円

でした。保養期間内無料でした。



書込番号:25155092

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44259件Goodアンサー獲得:7502件

2023/02/23 11:03(1年以上前)

lupin1995さん こんにちは

レンズを外してシャッター切った時 ミラーの動きは正常でしょうか?

また ミラーアップして シャッター切った時は シャッター幕正常に動いていますでしょうか?

書込番号:25155094

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:6888件Goodアンサー獲得:1265件

2023/02/23 11:14(1年以上前)

>lupin1995さん

>シャッター速度1/500以下なら写せますが、ISO感度の高さの割に暗いな…と感じます。

>見積もり次第で修理するか低速シャッターで割り切って使うか検討しようと思います。

1/500秒以下の低速でもシャッターが
十分に開いていないのかもしれませんね。

昔シャッター最高速が1/250のコニカヘキサー
というカメラを使っていましたが、日中は
なかなか絞りが開けられませんでした。

ND4,8あたりを使えば良いかもですが、
コストが見合えばやはり修理がお勧めです。

書込番号:25155109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:410件

2023/02/23 11:15(1年以上前)

ライブビューではどうでしょうか?
高速シャッターが使えるのならシャッターユニット可能性が高いかもしれません

書込番号:25155110

ナイスクチコミ!1


スレ主 lupin1995さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/23 11:19(1年以上前)

>くらなるさん
メーカー修理はできないのでヒガサカメラに問い合わせました。
低速シャッターでは使えるので、見積もり次第では修理せずに条件を選んで使い潰そうかなと考えてます。

書込番号:25155116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lupin1995さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/23 11:46(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
>もとラボマン 2さん
ミラー、シャッター幕共に正常に動いています。
ヒガサカメラに問い合わせはしていますが、中古価格から考えると修理は割に合わないかな…とは思っています。

書込番号:25155158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lupin1995さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/23 11:54(1年以上前)

>とびしゃこさん
>1976号まこっちゃんさん
シャッター交換となると、コスパは見合わないでしょうね。今は10万円以下でも買えるカメラですし…
サブ機に降格させて、使える条件で使い潰そうかなと考えています。

書込番号:25155169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lupin1995さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/23 12:07(1年以上前)

皆さん、相談に乗っていただきありがとうございました。
見積もり次第ではありますが、修理せずに条件を選んで使っていこうと思います。
いっそ開き直って使い潰してやります。

書込番号:25155191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】ヤフオク

【価格】91000円

【確認日時】9/10

【その他・コメント】
ファインダー内の汚れもなく
バッテリーはLP−E4Nが入っており最高です。

いまCFカードを増やしているところです。
多摩動物公園や東京競馬場に撮影に行くので楽しみです。

書込番号:24920881

ナイスクチコミ!7


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11150件Goodアンサー獲得:236件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3 縁側-ざっかん〜♪の掲示板

2022/09/13 12:56(1年以上前)

よかったですね。

お愉しみ下さい。

書込番号:24920974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:410件

2022/09/13 18:32(1年以上前)

おめでとうございます。
交換部品の期限が終了なので一気に値下がりでしょうね。
そんな自分もレリーズ1900以下で傷ひとつない1DXを15万で買いました。

書込番号:24921400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/09/13 20:22(1年以上前)

>6084さん
ありがとうございます。
シャッターレスポンスの良さが素晴らしいです。
明日から仕事の合間を縫って動物園に通いたいと思います。

>1976号まこっちゃんさん
1900回以下!ほぼ新品ですね。
11月にサポート終了なので、そのころになったら値下がりしそうですね。
今のところヤフオクでは10万円以上の品がほとんどで、
14000回以下の個体は20万近い値が付いています。
私たち、いい買い物しましたね。

書込番号:24921558

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9007件Goodアンサー獲得:140件 縁側-なんでもバッチコイ(ダークサイドからの脱出用)の掲示板青春の一曲 

2022/09/13 22:14(1年以上前)

>AbuGarcia002さん
水を差して申し訳ありませんが
ニコンはシャッタ交換しても合計表示だそうですが

キャノンはシャッタ交換すると0からになるとどこかで見たような?

自分のは182000以下
バイクでハイサイドしてバックパックから飛び出して
100ー400が根元から折れてペンタ部分も削れましたが
まだまだ問題ありません
mk2やmk3に無い小気味よいシャッター音で
手放せません

書込番号:24921760

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11150件Goodアンサー獲得:236件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3 縁側-ざっかん〜♪の掲示板

2022/09/14 08:28(1年以上前)

>ktasksさん

ご本人様もご無事で何より。

バイクは事故ってメーター交換するとこれまた0Kmから。

書込番号:24922223

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9007件Goodアンサー獲得:140件 縁側-なんでもバッチコイ(ダークサイドからの脱出用)の掲示板青春の一曲 

2022/09/14 08:40(1年以上前)

>6084さん

イエ
その1DXの修理見積もり時
センサーにキズが有るとあり
買い増しのmk2が既に10万ショット越えぐらい前の話しです。
キズが有るハズの1DXは
修理せずに
何事も無く使用しています

書込番号:24922240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11150件Goodアンサー獲得:236件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3 縁側-ざっかん〜♪の掲示板

2022/09/14 08:48(1年以上前)

>ktasksさん

そうなんですか、承知いたしました。

首の骨とか折ると大変でした。(友人にカーボン製の人工首の骨入れている人います。)

私は1Dmk?N+EF28−300Lで水深約2m(淡水)に本人共々落水。

水底を歩いて上陸、ササッと拭いてそのまま撮影続行っていうまぐれの幸運もありました。

思い出沢山の1D系♪

着替えは知人の奥様のをお借りしました。(ToT)

書込番号:24922253

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11150件Goodアンサー獲得:236件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3 縁側-ざっかん〜♪の掲示板

2022/09/14 08:51(1年以上前)

私は戦争は大嫌いですが、1D系ってまるで戦車みたいなカメラですね♪

書込番号:24922255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1211件Goodアンサー獲得:30件

2022/09/16 17:47(1年以上前)

>1D系ってまるで戦車みたいなカメラですね♪

 ミラーを早く動かせるように頑丈なフレームとボディカバーを持っているからでしょう
 スローシャッターしか切れない時
 ミラーアップを使いますが
 この動作音が大きく
 シャッターが切れたと勘違いして
 被写体が動いてしまうことがよく起こりました
 と言うわけでミラーレスの方が
 私の使用目的には合っていると言うことに
 50/1.2の開放画質は素晴らしいのですけどねぇ

書込番号:24925830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1211件Goodアンサー獲得:30件

2022/09/20 14:11(1年以上前)

機種不明

ボケてますご容赦

 修理が完了しました
 私のは4桁ショットです
 30万ショットなんて
 どんな写真を撮るのか
 想像が出来ません
 

書込番号:24931949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1211件Goodアンサー獲得:30件

2022/09/21 15:16(1年以上前)

 思い出してみると
 1DXはマニアの注文が多く発売日の延期が何度か行われている
 対してMk2以降のEOS1Dは余り売れなかった様子だった
 そのせいか何度も発表会を繰り返したり1DXの買い取りを行っていた
 ミラーレスの足音は遠かったが
 重戦車のようなカメラを振り回せるマニアが老齢化で少なくなったためらしい

 設計でもミラー駆動がカムになり団扇を振るような反動が手に伝わってくる
 ミラー駆動の振動が大きいのを嫌う人も居たように思う
 ちなみにスライドの開放を銃身の回転で行うピストルは
 撃つと銃身が廻っている動きが手に伝わってくるそうだ
 
 プロの使用したMk2以降の個体は摩耗が激しくヨドバシも中古の買い取り止めたらしい
 対してマニアが所持していた1DXは撮影枚数が少ない個体が多い
 でもメンテナンスを行っていない死蔵品であった可能性が高い

 故障が始まる前にメンテナンスをしておくのが良いかも知れない
 なんて考えた
 
 

書込番号:24933444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/09/23 00:02(1年以上前)

>デローザさん
運動会で娘を撮ってきました。
AFは期待通りすばらしく、シャッターやメモリーに不具合などなく
出てくる絵にグリス飛びもありませんでした。

ですが、怖いので10月の競馬撮影が終わったら
メンテナンスに出そうと思います。

書込番号:24935406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1211件Goodアンサー獲得:30件

2022/09/24 14:36(1年以上前)

 1DXのメンテナンスは高額です
 よく検討してください
 私の場合は故障でしたので
 メンテナンスもやっておこう
 くらいの考えでした
 

書込番号:24937692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/03/22 12:59(1年以上前)

>ktasksさん
今更ながらの返信で申し訳ないのですが
キャノンもニコンと同様シャッターユニット交換しても合計表示だそうです
1DXのファームウェアアップデートの情報をあさっていたら書いてありました
今のレリーズ回数は38000以下です!
写真を撮るのが楽しくて重くてもつい持って行ってしまいます
30万回くらい撮れるといいなぁ なんて

書込番号:25190801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:33件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度4

2023/07/29 11:44(11ヶ月以上前)

別機種

100万回まで使える自信

>ktasksさん

シャッター回回数表示は、シャッター交換などをしても変わらず、通算となります。

58万回まで切り、修理期限の11月を迎える前にフルオーバーホールをしていただき、現在、60万回です。

しかし、シャッター・ミラーボックス(背面の液晶やボタン類を全部)などを交換しているので、快適ですね。
(ですから、2万回ということになります)

58万回まで、壊れることもなくバンバン写真が撮れたわけですから、シャッター回数あたりのコストパフォーマンスは、良かったと思います。
(公称耐久は、40万回)
メーカーでのOH代金は、2023年5月現在の使い込んでいるEos1DXmk2が購入できるくらい(10万円台半ば)の金額でした。
これは、もう売りたくないですね。

メーカー修理受付終了でも、下に記したメンテ屋さんが、やめられるまでは使えるので、使っていこうと思います。
(画質も必要十分なんですよね。今でも)



さて、メーカー修理受付は「ビジネス」ですから、期限が切れて受付してくれませんが、オリンピック等の撮影でこ一緒させていただいたスポーツ専業カメラマンさんにEOS 1DX系の修理に大阪にあるメンテナンスサービス屋さんがあるとのことで、何件かご紹介されました。

HPを公開していて、ググれるのはヒガサさんだけのようです。
修理受付の終わったEos5Dmk2なども受け付けているそうです。
あくまで、メーカー受付が終わったものを扱っているので、現行機は、メーカーへお願いしていると思われます。
(その辺の意味がちゃんと理解できる人だけ、利用されてください)

http://www.higasacamera.com/

書込番号:25363283

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11150件Goodアンサー獲得:236件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3 縁側-ざっかん〜♪の掲示板

2023/07/29 15:38(11ヶ月以上前)

私の最初の1D系EOS1Dmk?(APS−H)は知人のプロ氏が「2〜3万ショットで予備的に幕だけでも交換した方が良い」とアドバイスして下さました。

所が品川のSCのスタッフが「シャッター交換高いですよ〜、高いですよ〜」と私がアマチュアだからと見下して受け付けてくれませんでした。

その金額は最初から想定していたのですが。

そして案の定、スポーツ撮影の現場で4万4千ショットで、バリリと音を立ててシャッターが破損。修理となりました。

その修理中の穴埋めに1DXを買いました。とても高かった(バッタ屋で50万円台)です。

撮影現場で同じ1DXを使う若いプロ氏は

「機材の損料をギャラに転嫁出来なくて苦しい。」

「ボディの価格がドンドン上昇するのは本当に困る。」

と仰せでした。

ミラーレス化したならプリズムとミラー代くらい安く・・・はならなかったですね。

>ヒガサさん

私は件の1Dmk?Nの電源スイッチのレバーが割れたのを交換して頂きました。頼りになります。

書込番号:25363484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ライン欠け?

2022/04/30 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 skapenさん
クチコミ投稿数:16件
当機種

ISO25600

久しぶりに持ち出して撮影をしていたところ,高感度での撮影で多数の線が現れました。
どうやらこの線は
?感度が12800より大きいと顕著になる
?出る位置は写真によって異なる
?ノイズキャンセリングを切ると程度が悪化する
?レンズを変えても発生する
?CFカードを抜いて撮影しても,撮影後プレビューで線が現れている(1枚しかカードを持っていないため)
?ライブビューでも現れることがある
?設定初期化は効果なし
ということがわかりました。
今年でサポート終了ということですので,今のうちにSC送りにしようかと思っていますが,センサー,基板,いずれの交換になるか,似たような現象を(他機種でも)経験したことがある方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:24724802

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9458件Goodアンサー獲得:1139件

2022/04/30 21:23(1年以上前)

>skapenさん

自分は持ってませんが一応CFの書き込みエラーかは確かた方が良いように思います。

1枚しかないようなので追加するのが嫌なら修理に出すなどするしかないと思いますが。

オーバーホールを兼ねて修理に出すのも良いと思いますが、センサー交換だと高額になるようにも思いますから見積り取ってから修理するか決めた方が良いと思います。

書込番号:24725235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 skapenさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/30 22:55(1年以上前)

>with Photoさん
たしかに、CFカードを更新してから修理するか検討したほうが良さそうですね。

ありがとうございます。

書込番号:24725371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2227件Goodアンサー獲得:275件

2022/04/30 23:56(1年以上前)

CFカード影響で高感度だけノイズが出るとかはまずあり得ません。
現場で書き込みエラーは17年位で2〜3回位しか経験しませんし(5D初号機からの累計)、CFからPCへ転送時にエラーが起きてもこういうノイズには成らないでしょう。

メイン基板がダメなら感度如何でもノイズが乗る可能性が大きい。
となるとセンサーが怪しい。

センサー交換となれば、多分今流通している中古を購入するより高く付くと思う。
一般的にはこの機種でこの感度はザラツキが厳しいからあまり使われないでしょうね。
スポーツや夜景でなら別ですが。
普通の感度で問題無いなら、ガマンして使うって言うのもアリだとは思う。

書込番号:24725447

ナイスクチコミ!1


スレ主 skapenさん
クチコミ投稿数:16件

2022/05/01 07:17(1年以上前)

>くらなるさん
なるほど。低感度専門の運用にするのも手ですね。

書込番号:24725704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2227件Goodアンサー獲得:275件

2022/05/01 12:47(1年以上前)

キヤノンは確か見積もりだけなら無料だった筈。
(送料は掛かるけど)
一度見積もってもらってはどうですか?

書込番号:24726122

ナイスクチコミ!1


スレ主 skapenさん
クチコミ投稿数:16件

2022/05/02 08:06(1年以上前)

>くらなるさん
情報ありがとうございます。見積もってもらおうと思います。

書込番号:24727350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skapenさん
クチコミ投稿数:16件

2022/05/09 21:03(1年以上前)

見積もってもらったところ、CMOSの交換であれば15万掛かるとのことでしたので、ひとまずは修理せずに我慢して使おうと思います。

>くらなるさん
>with Photoさん
ありがとうございました。

書込番号:24738676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2227件Goodアンサー獲得:275件

2022/05/10 04:54(1年以上前)

>CMOSの交換であれば15万掛かる

やはり中古と同等か場合によっては高く付きそうですね。
修理に使う費用をR6等に充てた方がいいですね。

書込番号:24739076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

R6をドナドナしてまた1DXが復活使用♪

2022/04/22 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:528件
機種不明

今後はこんな作風に使って行きたいです♪

RF85mmmf1.2+R6の組み合わせで、週末ポトレ修行をしていました。
が....余りにも綺麗に撮れ過ぎ、腕前が上がったのかなと超錯覚!(笑)

修行のつもりが、腕前以上に撮れてしまうので、思い切って売っちゃいました♪
それで、保湿庫から1DXmk1を出して、ブツブ言いながら交換で、EF24-70mmf2.8、種マキEF50mmstmに白パン40mmやEF100-400mmL?、更にマクロ100mmLを先祖返り機材集めしました♪
.....バカですね!!(笑)

皆さんは旧機種ボディやレンズに乗り換えた事ってありめすか?
ただ、久し振りに聞く1DXのシャッター音はシビれますね♪

書込番号:24712082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:20349件Goodアンサー獲得:881件

2022/04/22 12:45(1年以上前)

>種マキ
じゃなくて、「撒き餌」なんでは?

書込番号:24712114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:43件 縁側-いろんなことの掲示板

2022/04/22 13:41(1年以上前)

昔、Nikonの428Eタイプ、328GVR2と、D5、D500を売って中古のペンタックスK-5無印と安望遠ズームにした事があります。

なぜなら、お金に困って。^^;

ジェットコースターのような人生です!^^

書込番号:24712209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:528件

2022/04/22 16:47(1年以上前)

>hotmanさん
ソレソレ♪(笑)

書込番号:24712426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:528件

2022/04/22 17:02(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
お金に困っても趣味はやり遂げたいですね♪
自分の場合、 Canonと、Nikonと、SONY系の先生にお世話になっているので、何とか機材ごまかし、やりくりしています♪(笑)

書込番号:24712443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:62件

2022/04/22 21:23(1年以上前)

はい、乗り換えはしてませんが、旧型機は積極的に使用しています。僕はキャノンのデジタルカメラは使ったことがありません(フィルムはFTb使用)がニコン機は最近D2xを購入。D200,D50は現役使用。ソニー機はα900,α700を現役使用です。

おっしゃる意味は良く解ります。R6なんかは最高の”写るんです”でしょう。最近のニコンZ9とかも同じかもしれません。最新カメラが撮る写真は解像感があり綺麗な写真が撮れますが面白味はありません。それで良しと言う方も多いと思いますが。

最新ミラーレス機は、デジタル機としての完成度は高いのでしょうが、カメラとしての面白さは無くなっていると思います。スレ主様のように感じている方も多いと思いますよ。

書込番号:24712857

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:94件

2022/04/22 21:50(1年以上前)

ボディは更新しますがレンズは古い物を買ったりしますね。

R6もったいないなあと、現状最強の一眼じゃないでしょうか。
1DXmk3のセンサーでRFレンズが使えますから。
最近ポトレでもブイブイいわしているGFXよりも1画素がデカイのでそうそう負けないと思いますよ。
でもRFレンズってEFよりそこまで優れているわけでもないしR6のシャッター音は蚊の羽音より小さいので
ポトレなら1DXでも良いかもしれません。

私はキヤノンのコンデジはG8〜15からG1XやG7X、G3Xも買いそろえていたくらいのキヤノン党でしたが
ソニーニコンを使ってみて大海知らずの蛙だったことがわかりました。
それからキヤノンには厳しくなりましたが今もキヤノン党です。

ニコンは最新光学のZと古き良きFマウントレンズの両方が楽しめるので羨ましいですね。
これはR6と1DXに通じる部分もあるかもしれませんね。
でもキヤノン党はやめませんけどね。

書込番号:24712923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2022/04/23 00:47(1年以上前)

https://digicame-info.com/2019/05/post-1238.html

ペンタックスは、ミラーレスに移行した人が、一定数一眼レフに戻ると予想していました。
おそらくですが、スレ主のような考えの方が、少なからずいるとみたのでしょう。

私は、ミラーレスも使っていますが普段持ち歩き用のみで、キチンと撮る時は未だに一眼レフ
を使っています。
何というか、撮るプロセスが楽しいんです。
初心者の人は、失敗する可能性が高いのですが、失敗を繰り返して得た写真が宝物なんですね。

ミラーレスに行く方は、楽に良い写真を得たい方であり、そういう考えが正論だと思います。
レフ機に残る人の方が、どちらかと言うと変わった人だと思います。 笑

但しミラーレスで楽に良い写真を得たい人は、スマホが進化すると、スマホに移行していく。
レフ機で撮るのが好きな人は撮影のプロセスが好きというか面倒くさいことが好きなんでスマホには流れない。
或いはどちらも使う。

こんな考え方もあるので、細々ですがレフ機は存続させるメーカーがあると思います。

書込番号:24713200

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:41件

2022/04/25 00:17(1年以上前)

正直、電池のもちの短さに腐ってます。

でも、もう一眼レフ売ってしまいました。D850,D4sです。

レンズもツアイス含め、すべてです。マップカメラで200万円くらいで売れました。
失敗したなと思ってますが、もう戻れません。
下手にレンズ残すと、戻りたくなると思って、思い切り売ったのですが・・・・

諦めてミラーレスで精進します。



書込番号:24716597

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:528件

2022/04/27 09:18(1年以上前)

機種不明

中央一点親指AF復活です♪

>みきちゃんくんさん
おっちゃんな意見に同意して頂き有難う御座います。...w
ま、贅沢と言えばそうですが、最高級な写るんです...まさにその通りに感じて居たのかもしれません。
最新の大口径単焦点と組み合わせれば、ホントよく写ります!
先週ポートレートに持ち出しましたが、撮って居て気分の良いのも確かでした。
久し振りに親指AFを復活させました♪(笑)

書込番号:24719714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:528件

2022/04/27 09:25(1年以上前)

>hunayanさん
自分もSONYは2台持ちですが、Canon党でもあります!(笑)
いつものカメラ屋かんの専務に惜しまれつつも、R6ドナドナし、スナップ用のRPもポートレートサブのサブ、超広角の縦撮りで使い出しました。
若干、露出がオートですと暴れますが、瞳AF力は、Z7にも負けて居ませんね!
特に夕方から....。
R5&6の第二世代では是非シャッター音も聴かせて欲しいです♪

書込番号:24719721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:528件

2022/04/27 09:36(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
はい!よくお分かりで!
失敗はR6よりも断然多いです♪
でもそれが、ムッチャ撮っている時は楽しくなりました♪(笑)
ピントはやはり中央一点から構図を決めるので、ピントはR6には敵いませんが、シャッターのタイムラグがほぼ無いのが吉ですね♪
今までのミラーレスのクセで、シャッタータイミングが若干速すぎるのがわかりました♪

書込番号:24719734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14