以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141302/より取得しました。


EF70-300mm F4-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

EF70-300mm F4-5.6L IS USM

  • プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、約4段分の手ブレ補正効果を備える「IS」機構を搭載した、フルサイズ対応望遠ズームレンズ。
  • 超音波モーター「USM」を搭載し、高トルク・高レスポンスなモーターにより、素早いピント合わせが可能。
  • 「リアフォーカス」を採用。快適なAFやレンズのコンパクト化を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,800 (54製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:89x143mm 重量:1050g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6L IS USMのスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの店頭購入
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年11月19日

  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの店頭購入
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6L IS USM のクチコミ掲示板

(3902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6L IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

スレ主 apostoroさん
クチコミ投稿数:10件

長時間露光で撮影した際に光芒がどのレベルでできるのか、また逆光にはどの程度まで耐えれるのかを知りたいです。
参考画像があれば見せていただきたいです。
被写体は鉄道の予定です。

書込番号:25721737

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:236件 Pinoチャンネル 

2024/05/02 23:54(1ヶ月以上前)

機種不明

>apostoroさん

ご参考に。

書込番号:25722063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:44262件Goodアンサー獲得:7502件

2024/05/03 08:44(1ヶ月以上前)

apostoroさん こんにちは

鉄道ではなく 工場夜景ですが EF70-300mm F4-5.6L を使った写真が載っているサイト有りましたので 参考の為貼っておきます。

http://footprintsphoto.blog.fc2.com/blog-entry-64.html

書込番号:25722290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

GFX(44x33)でほぼケラレないレンズでした

2023/02/21 17:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:519件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70mm

100mm

135mm

200mm

GFXでほぼケラレないAF可能レンズの情報を探すのは苦労しました。
このレンズの情報はネット上で1件しか見つからず、確証が無いまま清水の舞台から飛び込んでみました。
結果オーライでしたので報告します。

書込番号:25152663

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:519件

2023/02/21 17:40(1年以上前)

機種不明

300mm

300mmも載せます

書込番号:25152664

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6891件Goodアンサー獲得:1266件

2023/02/21 20:00(1年以上前)

>すー.jpさん

こんにちは。

四隅は少し流れているようにも見えますが、
真っ黒になるようなケラレは無いようで
よかったですね。

Lレンズはイメージサークルも
少し余裕をみているのでしょうか。

書込番号:25152847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/21 22:22(1年以上前)

おー、良い情報!ありがたい…
望遠ズームでも使えるのがあるとは!
四隅は仕方ないとしても、AFが使えて一応ケラレなく使えるって事ですし
フルサイズより大きめのイメージサークルで設計させて美味しい所を使ってるのというのが分かりますね

書込番号:25153031

ナイスクチコミ!1


スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:519件

2023/02/23 19:13(1年以上前)

>とびしゃこさん

>上田テツヤさん

板違いのグレーなスレなのにレスありがとうございます。

>とびしゃこさん

今までの情報では単焦点やズームのLレンズでも四隅が多少ケラレるものから完全にケラレるものまであるので注意が必要です。

設計基準にイメージサークルの広さ(許容率?)はないのかもしれません(35mmフルサイズはクリアしての話ですよ)

>上田テツヤさん

そうなんですよ、MF前提のオールドレンズの情報は出てきますがAFが出来るレンズの情報は諏訪さん位ですね。

AF出来る望遠ズームでケラレない情報があるのはこのレンズとシグマの120-300mmF2.8、タムロンの150-600mmF5.-6.3G2

要改造位ですがタムロンのレンズはアダプターによっては動作しない相性問題があるので注意が必要です。

上記のレンズも文章のみで実写の作例が無いので人柱募集中です。

書込番号:25155750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:410件

2023/02/23 22:39(1年以上前)

ラージフォーマットで望遠を探していたので情報ありがとうございます。
中古でも安く手に入るのはとてもありがたいですね。
ちなみに120‐300は持っていましたがOS付の初期型だったのでAFが効かないのとあまりの重さで売って80mmF1.7を購入しました。

書込番号:25156069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:45件

2023/02/24 13:58(1年以上前)

すー.jpさん、こんにちは。

マウントアダプターは何をお使いでしょうか? 不具合などの情報も教えて頂けると幸いです。

書込番号:25156788

ナイスクチコミ!1


スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:519件

2023/02/24 20:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

均一の背景だと四隅の落ち込みが判りますね

ヘリを切り抜きました

>1976号まこっちゃんさん
私も、開放絞りが明るいレンズを待っていたので80mmF1.7を購入しました、もう少し寄れるのと50sだとAF時にEVFが乱れるのが無いと

いいレンズだと思います。

>大和鹿丸さん
板違いのレスになるので、100sに新しいスレたてますね。

向こうでのスレ題は「CP+行ってきました」にします。

情報を仕入れてきました。

書込番号:25157249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

EF 70-300mm IS II USMとLタイプで悩んでいます。

2022/08/07 00:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

スレ主 Netboy0122さん
クチコミ投稿数:55件

EOS 80 + Kenko teleplus HD x1.4+EF 70-300mm IS II USMの実験的に購入してみました。
問題なく動作している感じです。
しかし、EOS M5でEF-EF-Mコンバーターを使って接続するとエラーが出て使用できませんでした。
カメラ側でわざとブロックしているのでしょう
EF 70-300mm IS II USMの最大の欠点はテレコンが使えないことです。
EF 100-400mmが良いのは分かっているのですが、効果です。
EF 70-300mm L IS USMに純正テレコンがぶだんなのかな?

皆様のご意見を承たいです。
キタムラの店長さんにも相談したいと思います。

カメラは一度購入すると長く使用するので、良く考えないといけません。

書込番号:24866674

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5

2022/08/07 06:02(1年以上前)

>Netboy0122さん
おはようございます。

私も70-300L持っていましたが、純正テレコン(エクステンダー)は付きませんよ。
付けようとするとレンズの後ろ玉がエクステに当たってしまうので物理的に無理です。

https://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-iii/spec.html

長さが欲しいとなると100-400にするしかないです。

書込番号:24866768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Netboy0122さん
クチコミ投稿数:55件

2022/08/07 06:14(1年以上前)

ご返事頂きまして誠にありがとうございます。
EF 100-400mmが使用可能でしたのでLレンズは、全部テレコンが使えるのかと思ってしまっていました。
エクスパンダーの対応表を見たら、こちらのレンズは含まれていませんでした。苦笑
そうなると近い仕様ですとEF 100-400mm IS II USMしか無いんですね

書込番号:24866771

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6891件Goodアンサー獲得:1266件

2022/08/07 08:26(1年以上前)

>Netboy0122さん

こんにちは。

>カメラ側でわざとブロックしているのでしょう

おそらくそうだと思います。

下記はマウントアダプター EF-EOS Mの注意書きのリンクです。

・【ミラーレスカメラ】EFレンズでオートフォーカスを使用した時にピント合わせに時間がかかる。
またはピントが合わない可能性があるレンズ一覧(EOS M)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/70413?_ga=2.39582307.151966556.1659617584-2016879215.1571913391

EF50/1.4USMなど現行品含め、メーカー自身が
実使用に耐えない可能性を認めているレンズが
あります。

マウントアダプター EF-EOS Rにはそのような注記はなく、
FAQには「上記項目を確認しても現象が改善されない場合は、
カメラもしくはレンズに何らかのトラブルが発生している
可能性が考えられます。」

とまでかかれています。

【ミラーレスカメラ】EOS R でAF(オートフォーカス)が作動しない場合の対処方法
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/95028/related/1

EF-MではEFレンズをEF本家と同じレベルで
サポートするつもりはないのでしょう。

EF-EOS-Rで動くかは、別問題としてEF-M用の
コンバーターは、自社品すら疑問符のつく対応
ですので社外品などは論外(作動しない、作動
させない?)ということなのだと思います。

書込番号:24866878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13863件Goodアンサー獲得:2231件

2022/08/07 10:37(1年以上前)

>Netboy0122さん

 まず、純正のエクステンダーですが、これは既に触れられているように、おそらくはマスターレンズの性能の低下を少しでも減らすために、マスターレンズ側でエクステンダーに合わせた設計を行っていて、そのためにマスターレンズ側のリア部分がある意味特殊な設計となり、70-300Lなどで使用できなくなっているのだと思っています。
 
 で、ケンコー製のテレプラスについては、汎用性優先でレンズを選ばずに装着できるようになっていますが、おそらくはエクステンダーに何らかの信号があって、特許等の問題からテレプラスではその信号が無く、ボディ側でエラーとして弾かれるようになっているのだと思われます。

 この種の細工は80D以降ぐらいから顕著で、かつて6Dや7D?で使用できていたレンズとテレプラスの組み合わせが、6D?に換えたらエラーで弾かれた経験があります。

 純正でないと駄目というのであれば100-400L?以上を選ぶしかありません。

 サードパーティでもいいなら、シグマの100-400F5-6.3DG OS HSMで、AFスピードとか満足できるか、カメラ店などで試写させてもらって、問題なければ、こちらを選ぶというのもありだと思います。

書込番号:24867045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:628件

2022/08/07 11:06(1年以上前)

EOS M 系のボディでは、純正の望遠EFレンズでも本来のAFスピードが出し切れてないという声もありましたね。
バッテリーの問題だとかなんとか。
レフ機よりもM系は微妙な制約がある印象ですね。

もし、RFへの移行を見据えておられるなら、少し暗いですが、100-400の並レンズもあるので、それもアリかも。
EFのままなら、ライトバズーカとかいってたサードパーティ製の100-400を検討されてもよいかもしれませんね。

書込番号:24867090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9461件Goodアンサー獲得:1140件

2022/08/08 20:18(1年以上前)

>Netboy0122さん

70-300?Lはエクステンダーが使えないので、300?以上の望遠だと純正の100-400?かサードパーティ製の100-400?ですね。

被写体が何かわかりませんが、300?に1.4倍テレコン装着して使うならシグマ100-400?とかの方が良いと思います。
純正100-400?よりも明るさが暗くなりますが、屋外での使用であれば環境でも変わりますが、晴れの日は問題ないですね。

>EOS M5でEF-EF-Mコンバーターを使って接続するとエラーが出て使用できませんでした。

カメラ側でブロック(使えないように制御?)してるのかは何とも言えませんが、元々70-300?USMはエクステンダー使えない仕様ですし、70-300?Lも同様です。
ケンコーが使えるかテストしてるのであれば使えるんでしょうけど、テストは一眼レフだけだと思います。

ケンコーがマウントアダプター経由でテレプラスが使えるかのテストはしてないのではと思いますし、テストして動作するならHPに載せると思います。

キタムラの店長に相談しても純正100-400?かシグマかタムロンの100-400?を勧められると思います。

書込番号:24869133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Netboy0122さん
クチコミ投稿数:55件

2022/08/15 22:54(1年以上前)

RF 100-500mmはテレ側がちょっと暗いですよね
フルサイズならISO感度を上げられるので良いのかもしれませんがAPS-Cカメラでは少しでも明るいレンズは助かります。
EOS R7狙いなのですが、今回は無くなる前に購入したくてEF 100-400mmを注文しました。
x1.4の純正のテレコンも買ってみようかなっと思っています。
それにしても、EF 70-300mmのLなしレンズもかなり解像して本当に凄いレンズです。
Canonは安いのに凄いレンズを作ってきますね
レンズの優秀さでCanonから離れられません。笑
最近はオリンパスのカメラにもハマっています。♪

書込番号:24879736

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ96

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:258件

EOS R6でEF70-200mm F4L IS II USMを使っているのですが
カバンへの収納性、焦点距離の観点からこちらの製品が再度気になりだしました。

焦点距離は1.4のエクステンダーで対応を考えてはいたのですが持ち出すのにカバンが限られるなと言うのもあってそんなに写りが変わらないのならこちらもいいかなとおもってました。

EF70-200mm F4L IS II USMは表現難しいですがクリアな写りがとても気に入って使ってたので実際の使ったことあるかたの生の声を聞かせて頂けるとありがたいです。

RF70-200F4は小さいですが焦点距離はどうにもならないしRF100-500、EF100-400はでかいし、高いしって感じですね。

書込番号:24229034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:80件

2021/07/08 10:32(1年以上前)

レンズ関係無く
被写体がクリアなら
クリアーに写ります
外国の風景写真がクリアーでしょう
実際に大気がクリアーだからです

書込番号:24229122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2348件Goodアンサー獲得:106件

2021/07/08 11:37(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
すみませんが、そのご意見には賛同できません。
アートフォトグラファー53さんが撮影するモデルさんは、皆さんクリアーに見えますが写真はボケボケですw

書込番号:24229209

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:258件

2021/07/08 11:57(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
あー…ちょっと聞きたい意見から外れまくってますが意見ありがとうございます。

外国の風景は広大なだけなのでクリアとはまた違うかな?現像で修正がこてこてだしあまり心引かれないです。ごめんなさい。日本も良いところあるのでコロナ収まったら旅行して見て下さいね。

書込番号:24229232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2348件Goodアンサー獲得:106件

2021/07/08 12:28(1年以上前)

>真夏のライオンさん
解像感に関しては、一眼でもミラーレスでも変わりは無いと思います。
10年前のレンズなので、ここのクチコミである程度は分かるでしょう。
しかし、EF70-200mm F4L IS II USMのようなキレのある写りは期待しない方が良いかと。
このレンズの評価は良いのですが、人気が低いのは300mmと言う長さではないでしょうか?
私も購入しましたが、100-400mmを持ち出す機会が多くて、70-300mmは新宿に行ってしまいました。
300mmもあれば十分と言う方のレンズです。

書込番号:24229276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件

2021/07/08 22:47(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
この辺りの焦点距離は微妙なんですよね…
ミラーレスはクロップが簡単なので300で480まで使えるかなと思ってます。まあ、R6なので画素はあれですが…

早くRFでこの辺りのレンズが出て欲しいですけどね
ロードマップだけでも出して欲しいな…

書込番号:24230192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2021/07/08 23:21(1年以上前)

>真夏のライオンさん

EOS R5でこのレンズを使用しています。

マウントアダプター経由でEF70-200mm F2.8L IS II USMを使用していましたが、やはりバッグへの収納性が悪いため、このレンズを買い足しました。
収納性が良いのは間違いありません。それでいて100mm伸びるのでけっこう便利です。

EF70-200mm F4L IS II USMは持っていないので直接的な比較はできませんが、EF70-200mm F2.8L IS II USMと比べるとシャープさが若干劣ります。ただ、『クリア』=『シャープな写り』として考えると満足はできないかもしれませんが、抜けの良さや色乗り、ボケに関しては負けず劣らず優秀だと思います。

書込番号:24230248

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:258件

2021/07/09 00:22(1年以上前)

>Data少佐さん
R5での使用感ありがとうございます。参考になります。

素人質問ですみません。抜けの良さってのは例えばどんなところ、感じでしょうか。

R5で動画撮った場合はやっぱりAFの音とかはRFレンズに比べるとうるさいですかね?
Rシステムでの気になる使用感あれば教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:24230349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2021/07/09 09:56(1年以上前)

>真夏のライオンさん
私もちゃんと理解できているのか自信がありませんが、抜け=コントラストと思っています。
コントラストなら撮影後に補正できるとも言えますが、意外となかなか同じように補正できないんです。
このレンズはレンズ端まで、抜けが良いように思います。

RFレンズでもAF音が大きいのもありますので、EFだから、RFだからってくくりはないです。
ただ、このレンズはAFやISの音が大きめです。静かな環境で被写体が動き回るような場面では、動画にAF/ISの動作音が入っちゃうかもしれません。

使用感的にRシステムだからって点はほとんどありません。
R5との組み合わせなので、手ぶれ補正の効きが良いような気はします。R6も同様だと思いますよ。

書込番号:24230774 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/07/09 15:34(1年以上前)

当機種

EF70-300mm f/4-5.6L IS USM +R6

>EF70-200mm F4L IS II USMは表現難しいですがクリアな写りがとても気に入って使ってたので

うぅぅん・・・70-200Lとこの70-300Lが同等とはいかないとおもうけどなぁ・・・
70-200F4Lは何度買おうと思ったことか・・・2.8があるので買わなかったけど・・・
70-300L、悪いとは思わないんだけど、コスパ的に導入の価値はどうかなぁと正直に思います。
70-200F4Lにテレコンの方が、AF速度は少し落ちるかもしれないけど、絵的な好みはこちらでは無いかと思います。
私なら、テレコンにすると思うな。

RFマウントで使おうとすると、EFレンズはマウントアダプター経由です。
70-200F4Lでテレコンを挟むと、更に全長は長くなりますから、バランスは悪いかもしれません。
収納は・・・バラせば何とかなるような気もするけど、それではダメですか?

レンズモーターの音はリングUSMですから、70-200F4Lと同じ感じかと思います。
動画で音を消したいのなら・・・ナノUSMモーターのレンズでしょうか・・・

書込番号:24231261

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:258件

2021/07/09 20:40(1年以上前)

>Data少佐さん
ありがとうございます。ためになります。
コントラストのことなんですね。それが良いのは好きですね。
やはり音はうるさくはないですが70-200とおんなじような音はするんですね…
手振れはこちらは4段なのでどうかなーと思ってましたが大差なさそうで良かったです。多分R6でも普通に良い感じに動きそうですね。

書込番号:24231598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件

2021/07/09 20:51(1年以上前)

>myushellyさん
作例ありがとうございます。
確かに発色やコントラストはいいですね。水槽のお魚だからなのかもしれませんが確かに写りが少しもや?って感じはありますね…

テレコンはミラーレスでもAF落ちるんですかね?使ったことが無いのでわからないですが…

排他で持つには微妙だし両方持つのも、んーって感じですね。
素直にテレコンを買い増しするのが財布には被害が少なさそうですかね(^_^;)



書込番号:24231614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/07/09 23:22(1年以上前)

>真夏のライオンさん
>テレコンはミラーレスでもAF落ちるんですかね?

テレコン装着によるAF速度低下は、機械的?な要因なので、ミラーレスは関係ないと思います。
1.4xで速度は1/2。2.0xで1/4に抑えられるとカタログの注意書きにあります。
70-200mmF4Lは、AF速度の遅いレンズではありませんし、マスターレンズとしての描写もいいので・・・
1.4xのテレコンであればそんなに不便では無いとは思いますが・・・

テレコン装着の問題は、レンズ全長が長くなって重心位置が変化して持ちにくくなることかも・・・
購入前に実際に試してみることができれば一番いいとは思います。

>確かに写りが少しもや?って感じ

撮影条件が悪いことと・・・それによるISOの上昇が起因していると思います。
ISO=25600ですから、健闘はしていると思いますけど・・・
開放の暗いロングレンズですので、無茶をしていることは否めません。

>素直にテレコンを買い増しするのが財布には被害が少なさそうですかね(^_^;)

私はそう思います。
費用対効果がそんなに見込めない気はする・・・
Lレンズの「松」ほどの発色やコントラストは期待できないと感じています・・・

書込番号:24231949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件

2021/07/10 17:52(1年以上前)

>myushellyさん
ありがとうございます。
そうなんですねAFスピードはどうしても落ちてしまうのですね。

テレコンでの全長が伸びるのは個人的にはカッコいいのですが、人の目があると少し恥ずかしいですね(^^;
今どきの運動会ではF4の白ですらあまり見かけないので、あそこの旦那さんは・・・ただのガチな人という奇異の目で見られそう・・・。
そう言った意味では恥ずかしがり屋には70-300の選択肢もあり!?

作例すみません。失礼な書き込みしてしまいました。スマホで見てたのでISOとか気に押してなかったです・・・。確かに25600だとあんな感じになりますね。

今日ビック見に行ったらこの間まで店頭13万くらいで売ってたのが15万くらいになってた・・・ディスコンで足元見られている感じで少しげんなりしました。
テレコンはまだなくなる雰囲気はなさそうなのでテレコンでの作例を見つつ検討してみjます。

書込番号:24233121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件

2021/07/15 08:54(1年以上前)

RFで好みのレンズが出るまでは暫く
エクステンダーで対応する方向で検討しよう思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:24240838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 白レンズへの憧れ

2021/03/24 17:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

スレ主 しん777さん
クチコミ投稿数:12件

現在、EOS RにてEF70-300mm F4-5.6 IS II USMを使用しております。
白レンズへの憧れで、EF70-300mm F4-5.6L IS USMへの買い替えを検討していますが、AFの速さや描写など総合的な面で買い替えする価値はあるでしょうか?

本来ならRFマウントで、RF70-200mm F4 L IS USMも視野に入れてるのですが、300mm程度のズームレンズが必要と考えております。
同等のRFレンズ発売の噂やその他アドバイスあれば教えて下さい。

【使いたい環境や用途】
屋内外問わずのスポーツ、運動会、発表会など子供のイベント各種
動物や風景各種

【重視するポイント】
AFの速さや、描写性能

書込番号:24040080

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1680件

2021/03/24 17:30(1年以上前)

過去に使っていた事もありますが正直、白い鏡筒というだけのレンズです。お持ちのEF70-300mm F4-5.6 IS II USMのほうが価格が半分程度ですが写りはそれほど変わりませんよ。価格が張りますが100-400mmLの?型のほうが使い勝手が良かったです。

書込番号:24040093

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:44262件Goodアンサー獲得:7502件

2021/03/24 17:43(1年以上前)

しん777さん こんにちは

参考になるか分かりませんが 以前似たような書き込みがありましたので 貼っておきます

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910394/SortID=20659214/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910394/SortID=21750767/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910394/SortID=22176717/

書込番号:24040104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9461件Goodアンサー獲得:1140件

2021/03/24 18:11(1年以上前)

>しん777さん

70-300?L、発売当初はシャープで評価も上々でしたがエクステンダーが装着出来ないのが痛かったなと思います。

また、モデルチェンジした70-300?USM?がナノUSMで高速AFかつ静かで描写も差がないとのことで評価が逆転した感があります。

Rでの使用を考えているなら100-400?にした方が良いと思いますし、買い替えずにRFマウントを待った方が良いと思いますね。

書込番号:24040144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12589件Goodアンサー獲得:295件 ちび6 

2021/03/24 18:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 価値ないよ!
⊂)
|/
|

書込番号:24040165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 しん777さん
クチコミ投稿数:12件

2021/03/24 18:27(1年以上前)

>JTB48さん
隠れ白レンズとは噂されていますがあまり大差がないんですね!
100-400mmL?ならRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMかな?と選択肢には入れていましたが、コンパクトさも視野に入れて当機との比較をしていました。
参考になるご意見ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
リンクありがとうございます。

>with Photoさん
やはりナノUSMは実感できるくらい素早い反応と思っています。100-400mmならRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMを検討するところなのですが、まずは300mm程度までの望遠があればと。
それ以上ならシグマ製の150-600を次点購入するつもりでした。
RFマウントでの同クラスレンズが出るのを待つほうが得策かもしれませんね!

書込番号:24040168

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん777さん
クチコミ投稿数:12件

2021/03/24 18:28(1年以上前)

>☆M6☆ Mark?さん
ですよね!

書込番号:24040171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:54件 「M」→『M』 

2021/03/24 18:42(1年以上前)

そろそろディスコンになりそうなので 修理可能期間が気になりませんか?

書込番号:24040198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:628件

2021/03/24 18:53(1年以上前)

過去に似たようなスレが多数ありましたが、いずれも否定的な見解が多かったですね。

防滴防塵が必要でないなら、現状維持でRFマウントでリリースされるのを待たれるのが良いと思います。

書込番号:24040221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13863件Goodアンサー獲得:2231件

2021/03/24 19:51(1年以上前)

>しん777さん

 私の場合はレフ機で70-200と100-400を持っているので、70-300は古いタムロンしか持っていませんが。70-300Lには正直発売当初から魅力を感じませんでした。
 
 とはいえ、画質ではLの方にアドバンテージがあるとも言います。PHOTOHITOやGANREF等の画像投稿サイトではレンズごとに作例を検索できますから、作例をじっくり見比べて、Lにアドバンテージを感じるなら購入すればいいと思います。

 ただ屋内スポーツ撮影を考えるならサードパーティ製の70-200F2.8の購入も視野に入れてもいいと思います。

書込番号:24040297

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん777さん
クチコミ投稿数:12件

2021/03/24 20:30(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
RFマウントで良いレンズがあれば移行するつもりですし、趣味程度の撮影頻度なのであまり修理とかは気になりませんでした。

>えうえうのパパさん
皆さんの意見を拝見するとRFマウントでリリースされるのを首を長くして待っていたほうが良さそうですね。
防滴防塵はあるに越したことがないのでこのレンズに惹かれてたというのもありますが・・・

>遮光器土偶さん
屋内スポーツ撮影なども撮影対象でF2.8も魅力なのですが、子供のイベント撮影時、撮影場所の関係で70mmでステージ全体を撮影し300mmズームして被写体を追いかけるというスタイルなので重宝するレンズなんですよ!
そんな中サードパーティ製でもRFマウント製品が続々リリースされると選考するバリエーションが広がるのですが。

書込番号:24040362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:628件

2021/03/24 20:51(1年以上前)

発表会等では、動画は別の機材で撮られるということでしょうか?
(子供の演技等は動画で残してこそ…な部分もありますので。)

もし、動画もRで撮られるようでしたら、70-300並?型の方が向いています。
70-300Lは使ったこと有りませんが、おそらく70-200F4L IS と同様、ISの動作音が結構盛大だと思うので、動画には不向きかと。

私も過去に、(価格がほぼ同じだったので)70-200F4L ISと70-300Lとで悩みましたが、せっかく白レンズを買うのなら、一応小三元と言われていて、より画質的に有利な70-200にしよう…と考えて70-300Lは見送りました。
その後、テレコンを試したりしましたが、結局70-300並?型が出たのでそれを買うことになり、それなら最初から70-300Lにしておけばよかったんじゃないか…と遠回りをした感じがあります。(^^;
どうせ70-200と70-300の画質の違いとかも分からないし(苦笑)。

ただ、あの時点より70-300Lは少し高くなっていますし、私からするとイマサーラ感が強いですね。
EFレンズはディスコンが進められているようですし、やはりRFマウントで最新設計のモデルが出るのを待たれた方がよろしいかと。
https://digicame-info.com/2021/03/ef-9.html

書込番号:24040404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:22件

2021/03/24 21:30(1年以上前)

EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを使用しております。

⇒○白ラッカースプレー
○1mm赤ラインテープ
○空き缶
これだけ材料が揃えば
見た目サンニッパに改造できます
昔、月刊カメラマンで
中学生がそのアイデア投稿してました

書込番号:24040477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9708件Goodアンサー獲得:1274件

2021/03/24 22:09(1年以上前)

EF70-300mm F4-5.6L IS USMは在庫僅少ということで、すでにディスコンですので、いまさらと言う感じはします。電子化されたレンズは、修理期間が終わってから、故障するとどうしようもないので、私だったら手を出しません(ちなみにこのレンズの場合、まだ期限は未定ですが)。

書込番号:24040583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/27 06:54(1年以上前)

>しん777さん

去年、EF70-300mm F4-5.6L USMの中古を購入し使用しております。(ボディはEOS R5)
EF70-200mm F2.8L IS II USMも持っていますが、子供の発表会や運動会にはやはり300mmまであると便利ですね。

EF70-300mm F4-5.6 II USMを使ったことがあるわけではないので、自身で比較したわけではありませんが、同じ焦点距離でもEF70-300mm F4-5.6L USMの方が明るいF値となる範囲が大きいようです。
また、購入前に色々サンプルを見てみたところ、シャープネスは大差ないと思いましたが、色乗りやボケはEF70-300mm F4-5.6L USMがワンランク上の印象を持ちました。実際に撮影してみて、運動会などでの背景の雑多のボケが上品で、流石だなと思いました。

ただ、AFはEF70-300mm F4-5.6 II USMの方が速いと思いますし、EF70-300mm F4-5.6L USMのISの駆動音は動画撮影時に少し気になります。

ちなみに、個人的には高剛性と防塵防滴を必須と判断したので、EF70-300mm F4-5.6L USMを選んでいます。

書込番号:24044773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13863件Goodアンサー獲得:2231件

2021/03/27 09:09(1年以上前)

>しん777さん

>、撮影場所の関係で70mmでステージ全体を撮影し300mmズームして被写体を追いかけるというスタイルなので重宝するレンズなんですよ!

 APS-Cクロップを使用しても200ミリでは足りないというなら、holorinさんもご指摘のように、この70-300Lは既に製造終了で、底値も通り過ぎているようですし、10年前のレンズをいまさらという感じがします。

 焦点距離的に現状で不足が無いなら、RFマウントでの展開を待つのがいいのだろうと思います。

>カメラど初心者さん

>見た目サンニッパに改造できます

 誰がサンニッパの話をしてるの?
 そんなこと、冗談でも人に勧めるなら、まずご自身のα7と手持ちのレンズで試してみてから書き込んで。

書込番号:24044985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM

スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件
機種不明

一桁ボディ程には似合いませんね♪(笑)

1Dmk3の時に、地方のお馬ちゃん鑑賞で、よく使っていました。(笑)
当時はISOを余り上げられない事もあり、ナイト競馬では、足げく通っていた割に出来栄え今一な写真を量産していた用に思います!(T . T)

RP→R→R6と揃えて行くうちに、望遠ズームが足りない事に寂しさを覚えて、買い戻しました♪
最新のミラーレスとの相性は如何に?
写りは平凡だとしても、手に馴染んだ感覚が思い出されます♪

皆さんも、出戻りレンズなんて有りますか?
自分は、Canonで申せば、あと何本かあったり致します♪(笑)

書込番号:23832984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13863件Goodアンサー獲得:2231件

2020/12/06 15:56(1年以上前)

>♪Jin007さん

>皆さんも、出戻りレンズなんて有りますか?

 EF、EF-Sマウントはこの10年ほどの間にサードパーティ含め20本ほど使ってますが、出戻りはないですね。

書込番号:23833045

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/12/06 16:23(1年以上前)

>皆さんも、出戻りレンズなんて有りますか?

出戻りはないですねぇ〜
だって・・・嫁に出さないから出戻りようがない。

>写りは平凡だとしても

??? 写りが平凡ですか?

>最新のミラーレスとの相性は如何に?

連写コマ速に制限のないレンズですから、相性はいいんじゃない?
R6で使ってますけど、問題ないですよ。
私は嫁に出さないレンズで、連写コマ速に制限のあるレンズをたくさん持ってるけど・・・使ってます。

書込番号:23833118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12589件Goodアンサー獲得:295件 ちび6 

2020/12/06 16:45(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 無し 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23833175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:44262件Goodアンサー獲得:7502件

2020/12/06 16:53(1年以上前)

♪Jin007さん こんにちは

自分の場合は 一度ありますが この時の影響で レンズ手放さなくなりました。

書込番号:23833193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:54件 「M」→『M』 

2020/12/06 17:18(1年以上前)

EF70-200mmF4L → EF70-200mmF4LIS に入れ替えただけです。

シグマズーム2本 と タムロンズーム1本は 差し上げました。
その焦点域のレンズに買い替えはしていません。

17-40F4L / 24-105F4LIS / 70-200F4LIS
100F2.8L MACRO IS / 135F2L / 85F1.8 / 50F1.4
5DMarkII / 7D / 40D / SPEEDLITE580EX / 580EXII

以上がキヤノン機材です。

書込番号:23833253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25781件Goodアンサー獲得:2891件

2020/12/06 18:17(1年以上前)

出戻りはないですねぇ〜
だって・・・嫁に出さないから出戻りようがない。

myushellyさん、面白い。

書込番号:23833417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22453件Goodアンサー獲得:741件

2020/12/06 18:43(1年以上前)

クローンはあるかなぁ!
70〜200mmF4L is USM…落下させたので、新規でもう一本…買い増ししたなぁ(^O^)

書込番号:23833467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/06 19:22(1年以上前)

>遮光器土偶さん
尊敬致します!
自分は、飽き性ってか浮気性っていうか、ダメダメなところですね!(笑)
お気に入りのart105mmですら、FEマウント→EFマウントに交代させていますからね。
....反省です♪

書込番号:23833548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/06 19:28(1年以上前)

当機種

本日の試写!166mm f5.0です♪

>myushellyさん
平凡なのは、我が腕前でしたっ♪(笑)

書込番号:23833565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/06 19:29(1年以上前)

>☆M6☆ Mark?さん
尊敬します♪
使わないと思い込めば、すぐ手離しちゃいます!

書込番号:23833570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/06 19:31(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
失敗を繰り返すのが、自分の悪い癖です!
瞳AFが使いにくいパナのS5、二週間で売っちゃいました!(笑)

書込番号:23833574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/06 19:34(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
買い替えは自分もあります!
EF70-200mmf4は最新型までつかいましたが、今はナッシングズームの一つです♪
コレ件も反省♪(笑)

書込番号:23833582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2020/12/06 20:08(1年以上前)

>♪Jin007さん
出戻りって言うか、同じ型のレンズを再度購入する事は有りますね。
EF 24-105 F4 とか、CONTAX Planar 50mmf1.7 とか、
SIGMA 50mmf1.4 DG HSM Art とか、
何本かありますね。

書込番号:23833662

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/06 20:23(1年以上前)

>松永弾正さん
この四十年、レンズだけは一度も落として居ません!
ボディは二度程落としましたがっ♪(笑)

書込番号:23833692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:109件

2020/12/06 23:31(1年以上前)

こんばんは。

私はEF85? F1.8 USMを買いなおしたいです。

世の中にRFマウントボディ&RFレンズが行き渡って
上記レンズが安価で中古購入出来るまで我慢します。

¥30,000ぐらいで買って、¥25,000ぐらいで売っているので
また¥30,000ぐらい出すのに躊躇います。

その頃にはフットワーク重視で
軽いボディにEFの28?F1.8、50?F1.4、85?F1.8
を持ち出しているかもしれません。

あと何年かは軽さより明るさ重視ですけどね。

書込番号:23834134

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/07 09:42(1年以上前)

>じーこSZ_KAIさん
気になるものは全てかい戻して下さ!
そうすれば、何も行動しない今の自分よりも、早くハッピーになりますよ♪
....多分!!(・∀・)b

あと、安価な単焦点レンズのf1.8シリーズと言えども、最新大三元ズームといえども別物の描写で、勝るブフが有りますね♪

書込番号:23834596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:145件 EF70-300mm F4-5.6L IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6L IS USMの満足度5 縁側-カメラ機材、撮った写真で談笑しませんかの掲示板写真日記 

2020/12/09 11:13(1年以上前)

>♪Jin007さん

何本か出入りしていますね。
実力がないので使い切れないと思い手放したけど、やっぱり使いたいと思い出戻りした子います。

今はどうでしょうか?
EFレンズ出て行ったらRFレンズになって戻ってくるのだろうか?
でもRFレンズ敷居高くて我が家には入れないかも。

書込番号:23838742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1953件Goodアンサー獲得:6件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2020/12/09 11:50(1年以上前)

こんにちわ(^o^)

EF70-300mm F4-5.6L IS USM!!
イイですね(^^ゞ


>>皆さんも、出戻りレンズなんて有りますか?
     ↑
私は、先日にレンズどころか、EOSカメラまで
訳あって、全部処分しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23828859/#tab

EOSR6には、ピッタリと思います
そして、
素晴らしい、作例を見せてくださいね(^_^)b

書込番号:23838797

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/09 21:01(1年以上前)

>おじぴん3号さん
( ´∀`)ハハハ、同じ心境ですね♪(・∀・)b

書込番号:23839755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/09 21:12(1年以上前)

>写真云々さん
ありがとうございます♪
70mmスタート系の望遠ズームは無印、白系大三元、小三元にとどまらず、最新RFLや変わり種DOズームレンズも使いましたが、一巡して、戻って参りました♪(笑)

結構このズーム比と135mm弱までのf5の明るさ気にいってます!

書込番号:23839776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6L IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6L IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年11月19日

EF70-300mm F4-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <1696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141302/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14