以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041474/SortID=25768578/より取得しました。


『iPhone Amazon musicでの品質表示について』のクチコミ掲示板

2023年 6月15日 発売

Technics EAH-AZ80

  • デジタルとアナログのデュアル制御でノイズを最適に処理する、ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。10mmドライバーを採用。
  • 「3台マルチポイント接続」に対応し、3台まで機器を素早く切り替えでき、会話や作業を遮らない。独自の通話音声処理技術で自分の声以外のノイズを低減。
  • 専用アプリで音質や操作方法を調整可能。イヤホン本体の再生時間は約7.0時間(ノイズキャンセリング ON、AAC)で、ワイヤレス充電(Qi)に対応。
最安価格(税込):

¥31,998 ブラック[ブラック]

(前週比:-66円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥33,980 ブラック[ブラック]

アキバ倉庫

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,998¥47,465 (52店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥31,998 〜 ¥36,630 (全国745店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ Technics EAH-AZ80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Technics EAH-AZ80の価格比較
  • Technics EAH-AZ80の店頭購入
  • Technics EAH-AZ80のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ80のレビュー
  • Technics EAH-AZ80のクチコミ
  • Technics EAH-AZ80の画像・動画
  • Technics EAH-AZ80のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ80のオークション

Technics EAH-AZ80パナソニック

最安価格(税込):¥31,998 [ブラック] (前週比:-66円↓) 発売日:2023年 6月15日

  • Technics EAH-AZ80の価格比較
  • Technics EAH-AZ80の店頭購入
  • Technics EAH-AZ80のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ80のレビュー
  • Technics EAH-AZ80のクチコミ
  • Technics EAH-AZ80の画像・動画
  • Technics EAH-AZ80のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ80のオークション


「Technics EAH-AZ80」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ80を新規書き込みTechnics EAH-AZ80をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:537件

ストリーミング時の状態

ダウンロード時の状態

昨日からiPhone15ProMaxとAZ80でAmazon musicを聞いていますが、ほとんどの曲で音質の表示がHDとなります。
この現象はストリーミングの時だけで、ダウンロードして聞くと Ultra HDと表示されます。
例外的に24ビット44.1Khzの曲の時だけはストリーミングでもUltra HDの表示をします。
iPhoneをお使いの皆様にお聞きしたいのですが、皆様の環境でもこのように表示されますか?

因みに私の所有する他のイヤホンは殆どの曲でUltra HDが表示されており、このイヤホンだけUltra HD表示されないので気になります。

何かご存知の方がしらっしゃいましたらご教示お願いします。

書込番号:25768578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14010件Goodアンサー獲得:468件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2024/06/11 19:39

AAC接続になっているとか。

書込番号:25768800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件

2024/06/11 22:00

>mt_papaさん
接続先がiPhoneですから、他のコーデックに対応したイヤホン(LDAC対応やaptX Adaptive対応)でもAAC接続となります。
他社のイヤホン(BOSEやApple)ではAAC接続でありながらUltra HDの表示となります。
このイヤホン限定の現象ですが、ストリーミングでHD、ダウンロードでUltra HDと音楽の品質表示が変わるのが不思議です。

書込番号:25768983

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/12 01:16

万が一LDACになっても(今はならんけど)音が良くなるとこ高音質とかにはならないので、期待しないほうがよいです
今聴いてる音からよくなることはありません。イヤホン変えてもかわりません。

書込番号:25769111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:537件

2024/06/12 19:15

>私はとてもいいひとですさん
コーデックの違いによる音質の差をお聞きしてるのではなく私の環境で起こっている現象が他の方でも起こっているかを知りたくお聞きしています。

書込番号:25769905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-AZ80
パナソニック

Technics EAH-AZ80

最安価格(税込):¥31,998発売日:2023年 6月15日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-AZ80をお気に入り製品に追加する <917

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041474/SortID=25768578/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14