以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040685/SortID=25688993/より取得しました。


『ポートレート用のレンズについてご教授ください。』のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc 16-50 VR レンズキット

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥134,506 ブラック[ブラック]

(前週比:-114円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥134,541 ブラック[ブラック]

ショップスルー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥125,000 (1製品)


価格帯:¥134,506¥179,740 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥144,800 〜 ¥144,800 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様

Z fc 16-50 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):¥134,506 [ブラック] (前週比:-114円↓) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの店頭購入
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

『ポートレート用のレンズについてご教授ください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 祐大さん
クチコミ投稿数:13件

Nikon Zfcを購入するにあたり、テーブルフォトや街角スナップをメインに気軽に持ち歩けるようにNIKKOR Z DX 24mm f/1.7を購入することに決めました。

もう一本ポートレートメインで使うレンズを検討しており、以下の2点で悩んでます。

・シグマ56mm F1.4 DC DN [ニコンZ用]
・NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)

背景が綺麗にボケて人物が際立つような写真を撮りたいのでシグマがいいかなと思っておりましたが、重くて持ち運ばなくなるのも嫌なので40mmf2のレンズで充分にボケが楽しめるのであればそちらの方がいいかなと考えております。

もし作例などがありましたら合わせて教えていただけると嬉しいです。

素人で知識も浅いこともご理解いただけると助かります。

書込番号:25688993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39418件Goodアンサー獲得:3722件

2024/04/06 13:59(2ヶ月以上前)

>祐大さん   こんにちは、

>重くて持ち運ばなくなるのも嫌〜シグマのこのレンズは軽く作られてるようですね、280gですからご心配はないでしょう。
ボディとのバランスが取れると思います。
40mmでの顔のアップは被写体へ近づく必要があり、表情がこわばる心配があります。

書込番号:25689013

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:6888件Goodアンサー獲得:1265件

2024/04/06 14:08(2ヶ月以上前)

>祐大さん

こんにちは。

>もう一本ポートレートメインで使うレンズを検討しており、

ポートレート用なら換算84mmでF1.4の
シグマ56/1.4が使いやすいと思います。

40/2の換算60mmはボケの大きさの違いだけではなく、
ウエストショットやアップ目だと、遠近感が出てしまい
鼻が大きくうつったりするのでポートレートの
メインレンズにはすこし荷が重いと思います。

>重くて持ち運ばなくなるのも嫌なので

シグマの56/1.4は最近のデジタル用
中望遠F1.4では全長が(かなり)短目で、
コンパクトなレンズのほうですよ。

スナップ用のDX24mmをすでにお持ちなら、
56/1.4の方が使い分けも含め楽しめると思います。

書込番号:25689024

ナイスクチコミ!5


スレ主 祐大さん
クチコミ投稿数:13件

2024/04/06 14:26(2ヶ月以上前)

>とびしゃこ様>里いも様

ご回答ありがとうございます。

参考になります!

素人ながらに欲張ってポートレート用以外にも使えたなら、と愚行しております。
シグマの方はポートレート以外にも出番を作ることはできるでしょうか?

また、まだ本体すら購入していない段階なのですが、10万円ほどでおすすめの2本があれば教えていただきたいです。


度重なる質問で申し訳ありませんがご回答おまちしております。

書込番号:25689036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


から竹さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:81件

2024/04/06 14:57(2ヶ月以上前)

>祐大さん
>シグマの方はポートレート以外にも出番を作ることはできるでしょうか?

何でも使い方次第です.
中望遠で撮るスナップは楽しいですよ.

あと何かオススメするとしたら,超広角の12-28mmでしょうか.
https://kakaku.com/item/K0001530315/

また,MFが苦でないならフォクトレンダーのマニュアルレンズは見た目もZfcにマッチしていて良いと思います.
https://kakaku.com/item/K0001421931/
https://kakaku.com/item/K0001436277/

書込番号:25689070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2024/04/06 14:57(2ヶ月以上前)

>祐大さん
換算の長さ85mm付近でF値が明るいレンズ推奨でシグマに一票です!

書込番号:25689071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14362件Goodアンサー獲得:929件 よこchin 

2024/04/06 15:08(2ヶ月以上前)

>祐大さん

Z fc 16-50 VR レンズキットはお持ちなんですか?

もし持って無いなら量販店の展示機で
16-50mmが付いているでしょうから

ご自身の「これがザ・ポートレイト」って画角を
店員さん相手にでもファインダー覗いてみて決めて
その時の画角をレンズのmm指標を見て決めてはどうですか?

ただ40mm前後ではF1.8でもボケが少ないと感じる人は私のまわりには多いです。笑

初めての一眼なら56mm(換算84mm)は完全に屋外用と感じると思います。

書込番号:25689077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:2676件Goodアンサー獲得:233件 Pinoチャンネル 

2024/04/06 15:35(2ヶ月以上前)

>祐大さん

>重くて持ち運ばなくなるのも嫌なので40mmf2のレンズで充分にボケが楽しめるのであればそちらの方がいいかな

僕もZ 40/2 SEを使っています。Z fcのために造られたレンズらしい、カッコイイレンズです。大変軽量で、いつも持ち歩くのにイヤな気がしません。描写も問題はありません。

書込番号:25689102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:129件 500px 

2024/04/06 15:37(2ヶ月以上前)

24mmを買うのが決定事項ならば、もう1本は56mmの方が違いが良く解って良いと思います。

書込番号:25689105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/06 15:47(2ヶ月以上前)

>祐大さん

換算85(正確には84)ミリのシグマが使いやすい上に写りも断然良いです。重さも300g切っているので重くないです。
NIKON40ミリは換算60ミリなので使いにくいと思いますし、写りもゆるくて・・・   持ち味なのでしょうが。

>まだ本体すら購入していない段階なのですが、10万円ほどでおすすめの2本があれば教えていただきたいです。

上記のポートレイト用の話は置いといて

自分なら、機能的な使いやすさと写りの良さにスポットをあてて 

?Z DX18-140/3.5-6.3VR
?Z DX12-28/3.5-5.6PZ VR   の2本をお勧めしたいです。

この2本で、12ミリから140ミリ(換算18ミリ〜210ミリ)をカバーできます。
写りもお値段からしたらとても良いと思います。

初めにこの2本を購入して、のちに明るい単焦点を追加したらベターなレンズ選びかなと。  
ご予算の10万をすこしだけ超えますけど。  

書込番号:25689108

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17268件Goodアンサー獲得:1143件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 縁側-HONDA S660の掲示板馬写真.com 

2024/04/06 17:08(2ヶ月以上前)

>祐大さん

Z50mmF1.8はどうでしょうか?
重量415g

https://kakaku.com/item/K0001083384/p

書込番号:25689186

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:115件

2024/04/06 17:09(2ヶ月以上前)

40/2はZ6?で、シグマ56/1.4はマイクロフォーサーズ用のものをG99で使っています。

40/2は子供とのお散歩用ですね。開放のF2はちょっと甘い感じです。F2.8〜F4くらいで日常用と割り切ればよく写り、軽く小さく便利です。

シグマ56/1.4はマウント違いとはいえ、かなりの描写力でお勧めです。マイクロフォーサーズだと換算112mmの中望遠になりますが、個人的にはお散歩スナップと撮り鉄に使っています。

Zfcだと約85mm相当で、いわゆるポートレート用としてよく使われる画角と思いますが、スナップ用としても好きな画角です。
何でも使えますね。

ちなみに全然重くないですよ。

書込番号:25689189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件

2024/04/06 20:15(2ヶ月以上前)

>祐大さん
>背景が綺麗にボケて人物が際立つような写真を撮りたい

ボケの綺麗さというのは使わないとわからないので、実際に使った人から
聞くか、ネットの作例から判断する。
1番良いのは借りて実際に使って判断するのが良いです。

本当に予想ですが、MTFを見る限りでは、シグマの方が特に周辺のボケは綺麗だと
思われます。

あとはボケの大きさですが、これは有効口径比という数値で決まります。
40ミリF2だと、有効口径比は 40割る2で20
56ミリF1.4だと有効口径比は、56割る1.4で40
丁度56ミリの方が2倍ボケるということになります。

2倍ボケるというのは簡単に言うと、写り込む範囲と被写体の大きさを合わせると、
丸ボケの直径が2倍、面積が4倍になるということです。

私が与えられる選択するための要素はこんなとこでしょうか?
あとは、重さとか価格は、第三者がどうこう言うものではなく、自身の
体力とかで選択すべきものだと思います。

最後にそれなりに過去ボケに拘った撮影をしてきた立場から言うと
56ミリを選ぶと思います。


書込番号:25689396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9708件Goodアンサー獲得:113件

2024/04/06 20:59(2ヶ月以上前)

高画質で安いし軽いし
スペック的には56/1.4は良いと思う

まあ56mmがスレ主さんに合うかどうかが一番重要だけども

次に重要なのはZfcにはデザイン似合わないけど大丈夫?ってとこ(笑)

書込番号:25689456

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39418件Goodアンサー獲得:3722件

2024/04/07 11:44(2ヶ月以上前)

別機種
別機種

>祐大さん

>シグマの方はポートレート以外にも出番を作ることはできるでしょうか?
このレンズは持っていませんが、同じ焦点域をズームで良く使うのはホテルやステージでのライブ画像や庭の花などです。
広角レンズでの接近画像はカメラのわずかな角度の違いでゆがみが生じますが、80mm前後になるとそれがありません。

書込番号:25690210

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:6888件Goodアンサー獲得:1265件

2024/04/07 11:55(2ヶ月以上前)

>祐大さん

>シグマの方はポートレート以外にも出番を作ることはできるでしょうか?

85mm(相当の)画角でF1.4で
最短50?ですのでフルサイズで
0.20倍相当ですが、ちょっとだけ
マクロ的な撮影もできます。

街角の風景や小物を切り取ったり、
花壇の花のちょっとしたアップ目の
写真など、中望遠でのスナップも
意外と楽しいですよ。

書込番号:25690224

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:167件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/04/07 16:28(2ヶ月以上前)

別機種

52mm F2.2 のボケ

>祐大さん

>40mmf2のレンズで充分にボケが楽しめるのであれば

フルサイズ換算60mmボケF3ですね。ちょうどピッタリのがなくて、52mmF2.2 の作例を投稿しますので、ご覧ください。

>・シグマ56mm F1.4 DC DN [ニコンZ用]
>素人ながらに欲張ってポートレート用以外にも使えたなら、と愚行しております。
>シグマの方はポートレート以外にも出番を作ることはできるでしょうか?

フルサイズ換算84mmボケF2.1ですね。ガッツリとポートレート撮影するのでなかったら、お勧めしません。

主に女性ポートレートを撮影していて、以前はViltrox AF 85/1.8 II FEを使用していましたが、今はタムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)です。
時々お散歩撮影する時は Sony FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G です。

私の撮影スタイルでは 85mm単焦点はとても使いにくいと感じて、今は使用することはほとんど無いです。

書込番号:25690505

ナイスクチコミ!3


空の星さん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/08 20:09(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>祐大さん

論より証拠で、Nikon ZfcにNIKKOR Z 40mm f/2 (SE)を使って撮ったスナップポートレートの作例を出します。
フルサイズ換算84mmとなるシグマ56mm F1.4 DC DNを進める人が多い様ですが、モデルと街や公園を一緒に歩きながらレフ板やストロボも使わず、お気楽にスナップポートレートで撮るなら、フルサイズ換算60mmとなる40mm f/2は使い易いと感じてます。スタジオポートレートでフルサイズ換算84mmでも全身が取れる位引きが「ある広めのスタジオで、ライティングもきちんとやるなら、シグマ56mm F1.4 DC DNの方が同じ条件でもNIKKOR Z 40mm f/2 (SE)より、良い写真を撮れるかもしれません。
しかし、ポートレートと言っても最初は街頭撮影でスナップ的なお気楽ポートレートが多いのではないでしょうか。こういう、歩きながら時々立ち止まっての撮影では標準に近く、それでいて少し長めの焦点距離は使い易いです。その点、当方もpmp2008さんのご意見に同意です。
よくボケがと言いますが、背景に被写体のモデルさんが埋もれない程度に、但し、どこで撮ったかわかる程度にはするというのがバランスだと思ってます。背景を省略したければ、それこそ白ホリや背景紙のスタジオで撮ればいいんですから。

書込番号:25691875

ナイスクチコミ!2


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:60件

2024/04/11 13:55(2ヶ月以上前)

>祐大さん
こんにちは、初めまして。
フジ使いで、ポートレートはGFXの中判で撮影してます。私の場合の話で、少し参考になればと思います。
確かに私もボケを意識してシステムを揃えましたが、好きな女性を撮るようになると、ボケも大切ですがが、目の前にいるような存在感にだんだんとシフトして行きました。わかりやすく言うと、ビビットな皮膚感が一番大切になって来ました。それが一番その女性らしく写真として仕上げてくれると思います。APSCの弱点の一つとして皮膚感の乏しさがあります。それをカバーしてくれるのが寄れる中望遠です。確かに全身を入れることにこだわると標準域レンズですが、ビビットな色気まで出すとなると寄れる中望遠です。これなら皮膚の細かいところまで描写され、写真として生々しさがのります。
色々考えるとSIGMAの56ミリかと思います。私はいまは室内撮影会でも85ミリ相当で、誰だかわかるレベルまで皮膚感をゲットするようにしてます。特に綺麗な女性を撮影する場合、一番大切にする部分になってます。
撮影前提に入れてもらえたら幸いです。

書込番号:25695233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


空の星さん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/12 00:49(2ヶ月以上前)

当機種
別機種

スレ主の裕太さんは、下記の様にアドバイスを求められてますが、「ポートレートでの作例」を出しているのは、pmp2008さんと当方のみです。それも、シグマ56mm F1.4 DC DNを勧める方で、「ポートレートでの作例」を一人として出されてないのは不思議に感じます。

> もし作例などがありましたら合わせて教えていただけると嬉しいです。

作例での説明を求められているのに文章だけでの説明ってあんまり書耐えになってないと思います。シグマ56mm F1.4 DC DNを勧めるならば、同じレンズでなくても換算85mm相当のレンズでのこだわりの「ポートレートでの作例」を出して貰って、好みも含めて裕太さんに納得していただくのが回答だと思います。
ポートレートには中望遠というのは、一眼レフカメラが出る以前の70年以上前の昔から言われていることで、各種写真撮影技法の解説書にも書かれることです。意地の悪い言い方すれば、換算85mm相当のレンズでのポートレートの撮影経験ないままに解説書の内容を孫引きしても同じことが言えるわけです。解説書に書かれている定番はそうでも、実際は使い勝手も含めてそうでない場合もあるよというのが、pmp2008さんや当方が言わんとするところです。写真は画像というアウトプットで判断されるものですから、アウトプット結果を持ち寄ってアドバイスすることが親切な説明と言えるのではないでしょうか。

書込番号:25695898

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:60件

2024/04/12 07:15(2ヶ月以上前)

>空の星さん
おはようございます。
まったくおっしゃるとおりだとおもいます。残念ながら掲載できないモデルさんばかりということがあります。
それともう一つ、ここに掲載される画質についてです。残念ながら大雑把な参考にはなりますが、決定するほどのディテールは厳しいと思います。幸い、ポートレートはそれほど難しい撮影ではありませんので、気軽に実践でき実感できると思います。

>祐大さん
余談ですが、もしまだなら4k画質のPCシステムをお勧めします。レンズ性能をよく出してくれ楽しめます。
写真が変わりますよ。

書込番号:25696002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件

2024/04/12 08:22(2ヶ月以上前)

>里いもさん
>アウトプット結果を持ち寄ってアドバイスすることが親切な説明と言えるのではないでしょうか。

それでは、アウトプットのないアドバイス派不適切だとおっしゃていますか?
一理あるのもわかりますので、上でワタシが書きましたアドバイスは削除依頼だしておきます。

正直50ミリから85ミリ程度のレンズでポートレートは余り撮らないので、ここでスレ主に対して
アドバイスする資格はなかったのかもしれません。

失礼いたしました。

書込番号:25696052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件

2024/04/12 08:24(2ヶ月以上前)

重ねてすみません。

上のレス里いもさん宛でなく空の星さん宛でした。


書込番号:25696055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/12 10:05(2ヶ月以上前)

スレ主様、場をお借りします。

>空の星さん

はじめまして。

空の星さんのおっしゃることも大変よく理解できますが、アドバイスされている方達も(もちろん自分も含む)様々な事情があると思います。
ポートレイトの撮影対象が、掲載許可がOKのモデルさんだけではなく、一般の方、身内など顔を掲載したくない、もしくは掲載できない場合もあります。 
それそれがさまざまな規制やしがらみの中でレスしているのです。

皆様のレス中の内容については賛否様々の想いを抱くわけですが(意見の相違を確認するという意味で)、ほとんどの場合、主観に基づいてレスがおこなわれていて、また、それでいいと思います。 自由な意見の尊重という意味において。

アウトプットのないレス、不要論と受け取れるご意見は行き過ぎのように思います。

そもそもそれを言ってしまったら、価格コムのレスの90%位のレスが不要になってしまうと思います。

書込番号:25696174

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:4754件Goodアンサー獲得:71件

2024/04/13 00:24(2ヶ月以上前)

>祐大さん
こんばんは
>背景が綺麗にボケて人物が際立つような写真を撮りたいので
正直、F値よりも撮り方のほうがウェイトは大きいです。
ボケはコントロールするものです。

ですが、それよりも被写体をキッチリと撮れるようになる事が何よりも先決です。
被写体をキッチリ撮れませんと、背景ボケどころか、主題が生きてきません。
なので、最初はダブルズームキットでテーブルフォトとポトレは両立出来ます。

>空の星さん
確かにサンプルアップはしたほうが良いですね。
コメント者がどのような撮影結果レベルをもってのコメントなのかが分かりますからね。
ですが、サンプルアップすればいいってものでもないと思います。

>ブラウンの香りさん
事情やしがらみがあるのであれば、無理にコメントやアドバイス?しなくても良いのではありませんか?
義務ではありませんよ。

書込番号:25697137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/13 01:07(2ヶ月以上前)

>WIND2さん

そういう意味ではありません。  

掲載許可をもらってないモデルさんの場合や、自分の身内や知り合い等の場合、顔だしの写真は掲載できないという意味です。

書込番号:25697169

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:4754件Goodアンサー獲得:71件

2024/04/13 01:44(2ヶ月以上前)

>ブラウンの香りさん
>顔だしの写真は掲載できない

それがしがらみですね。
意味は一致しています。
だから、そういったしがらみがあるのならば無理に首を突っ込まなくても良い訳です。
他の人に任せておけば良いだけでは?

書込番号:25697190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/13 01:55(2ヶ月以上前)

>WIND2さん
>無理に首を突っ込まなくても良い訳です。
>他の人に任せておけば良いだけでは?

無理に首は突っ込んでおりません。 
空の星さんの文面に納得しかねる部分があるだけです。  

他の人に任せるもよし、そうでないも良し。 いちいちあなたの指示は必要としていません。

いきなり、どういうわけで、あなたが仕切りろうとしているのかも理解できません。  管理人さんか何かでしょうか?

書込番号:25697201

ナイスクチコミ!2


空の星さん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/13 10:31(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ブラウンの香りさん

なんだか、「アウトプット結果を持ち寄ってアドバイスすることが親切な説明」と書いたことにヒートアップして当方以外の方にも、食って掛かるかの様な書き込みされてますが、当方は「親切な説明」であると言ってるだけで、不要などとは一言も書いてませんが。求められていることが揃っているのとそうでない場合、アドバイスとしては求められていることが揃っている方が一般論としてより親切だと思います。
肖像権やパブリシティやプライバシーの関係で人物が写っているサンプルを掲載出来ないことについては、決して全ての場合に対応出来るものではありませんが、フォトショップ等の画像レタッチソフトの切り抜きで被写体の人物をシルエット化してしまえば、肖像権やパブリシティについては殆どクリアできるのではないかと思います。どこの誰だかわからなくなってしまうわけですから。メインの被写体の背景のボケの状態を示すなら、人物がシルエットでも構わないわけです。出来ないことについて出来ない理由をあれこれ並べる前に簡単に出来ることをやってみる方が建設的だと思いますが、如何でしょうか?

書込番号:25697492

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:4754件Goodアンサー獲得:71件

2024/04/13 11:44(2ヶ月以上前)

>ブラウンの香りさん
何を「指示」しましたか?

書込番号:25697584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:207件

2024/04/13 13:42(2ヶ月以上前)

>空の星さん

まぁ、いろんな考え方があって良いのではないでしょうか?
作例無しでも、有効な情報を提供されている方もいると思いますし。
但し、作例があった方がわかりやすいというのはその通りだと思いますよ。

でも、与えた情報を有効かそうでないかの判断をされるのはスレ主なので。
参加者がとやかく言う問題ではないとワタシは思っています。

ワタシも本当であれば作例を載せたいのですが、本当に50-85ミリ程度のレンズでポートレート撮らないので。

書込番号:25697699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/13 14:13(2ヶ月以上前)

>空の星さん

感想を書きます。

【あなたの書いたコメント1回目について】

ご自分の経験や撮影スタイルからの感想をのべています。 問題はないと思います。


【あなたの書いたコメント2回目について】

pmp2008さんと星の空さん以外のアウトプットのないレスに対して、偏見とも受け取れる印象操作があります。

85ミりを推薦するレスの方々にむけて、

>換算85mm相当のレンズでのポートレートの撮影経験ないままに解説書の内容を孫引きしても同じことが言えるわけです。解説書に書かれている定番はそうでも、実際は使い勝手も含めてそうでない場合もあるよというのが、pmp2008さんや当方が言わんとするところです。


あなたの意見であり、pmp2008さんの意見ではありません。 

内容的に換算60ミリが使いやすいという感想は同じでも、上記のような偏見ともとれる内容をpmp2008さんは述べていません。
「私の撮影スタイルでは」との断わりいれて素直な感想を述べており、むしろ好感の持てる文章です。  
2人を一緒にするのは考えらないくらいオカシイことです。似て非なるものです。

あなたは、一見、柔らかな表現にみえるが、実は厳しい意志をもって何度も何度も繰り返し、アウトプットのないレスにたいして不要論をのべている。
不要という言葉を使用していなくても、執拗な繰り返しや文章そのものから感じる勢いや熱量がそれを証明している。


「繰り返し部分の抜粋」

?シグマ56mm F1.4 DC DNを勧める方で、「ポートレートでの作例」を一人として出されてないのは不思議に感じます。
?作例での説明を求められているのに文章だけでの説明ってあんまり書耐えになってないと思います
?好みも含めて裕太さんに納得していただくのが回答だと思います。
?アウトプット結果を持ち寄ってアドバイスすることが親切な説明と言えるのではないでしょうか。

ざっと見ても、すくなくとも4回は繰り返し表現をかえて述べています。  
「親切な説明」というオブラートにつつんだ毒薬です。  

勘違いしてほしくないのは、写真をアウトプットすることを決して否定しているわけではありません。
出せる方は出せば良いでしょう。      

問題なのは、自分以外のレスは意味のないとでもいわんばかりの印象操作を行っていることです。


>同じレンズでなくても換算85mm相当のレンズでのこだわりの「ポートレートでの作例」を出して貰って

これもオカシイです。シグマのレンズを検討しているのに他のレンズの作例だしてどうするのでしょうか?


> もし作例などがありましたら合わせて教えていただけると嬉しいです。(スレ主様の引用)

あくまでも、「もし」と入ってます。 「写真を出せる人はお願いします」くらいの意味と解釈します。 絶対ではありません。

その証として、里いもさんととびしゃっこさんがレスをして、そのあとスレ主様の返信をみればアウトプットが必須ではないことがうかがい知れます。

2回目のコメント全体から感じる印象は、60ミリを推すご自分と違う85ミリ推薦派を快く思わない偏見に満ちた文章です。
良い印象をうけません。


【あなたの書いたコメント3回目について】

>「アウトプット結果を持ち寄ってアドバイスすることが親切な説明」と書いたことにヒートアップして当方以外の方にも、食って掛かるかの様な書き込みされてますが

誤解です。 意味のないちょっかいを出してくる人にうんざりしているだけです。

>不要などとは一言も書いてませんが。求められていることが揃っているのとそうでない場合、アドバイスとしては求められていることが揃っている方が一般論としてより親切だと思います。

そのとおりだと思います。
しかしながら2回目のコメント時は、明らかに、ご自分の意見と違う人々にイライラされた様子で文面にも表れている印象を持ちました。


>肖像権やパブリシティや〜

この部分は意味不明です。  ポートレイトは、主題と背景がある意味一体であり、主題だけとか、背景だけとか切り離して考えられるものではないと思っています。
ボケだけ見せればよいから主題を塗りつぶすなんて、私にとっては意味不明以外なにものでもありません。

フォトショをお持ちなようですから、自信満々のアウトプットに対して、ボケの大小を論じる以前に、煩雑な背景を処理されたらいかがかなと「余計きわまりない意見」を差し上げます。

書込番号:25697727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/13 14:20(2ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん

了解しました。

書込番号:25697734

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:4754件Goodアンサー獲得:71件

2024/04/13 14:31(2ヶ月以上前)

なんだか独りだけでかなり熱く語ってるけど、
>余計きわまりない意見
を言ってしまったんだから、あなたもサンプル出さないとフェアじゃないよね。
それとも、実際はしがらみなんかではなく···
ってところかな。

書込番号:25697753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


空の星さん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/13 20:03(2ヶ月以上前)

>WIND2さん

>> なんだか独りだけでかなり熱く語ってる

問題は他のところにある様に思います。書いてないこと、書いた本人が思ってもみないことに「印象を持ちました」を根拠に言われたんじゃ冷静な議論は成立しませんしね。

書込番号:25698115

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z fc 16-50 VR レンズキット
ニコン

Z fc 16-50 VR レンズキット

最安価格(税込):¥134,506発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc 16-50 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <722

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040685/SortID=25688993/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14