以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033819/SortID=25390105/より取得しました。


『夜景を撮影するのにAPS-C』のクチコミ掲示板

2020年10月23日 発売

α7C ILCE-7C ボディ

  • 約509gと小型・軽量なフルサイズミラーレス一眼カメラ。一般的なスマホで採用されている1/2.3型センサーの約30倍の35mmフルサイズセンサーを搭載。
  • 高いフォーカス精度と追随性を持つ像面位相差AFシステムを採用。リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングにも対応し、ピントを合わせ続けられる。
  • フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しにより、モアレやジャギーの少ない高解像力を備えた4K動画画質を実現。
α7C ILCE-7C ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

α7C ILCE-7C ボディ [シルバー] α7C ILCE-7C ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥183,999 ブラック[ブラック]

(前週比:+568円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥189,887 ブラック[ブラック]

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥154,100 (39製品)


価格帯:¥183,999¥238,907 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥183,999 〜 ¥185,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2530万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:424g α7C ILCE-7C ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7C ILCE-7C ボディの価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの中古価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの買取価格
  • α7C ILCE-7C ボディの店頭購入
  • α7C ILCE-7C ボディのスペック・仕様
  • α7C ILCE-7C ボディの純正オプション
  • α7C ILCE-7C ボディのレビュー
  • α7C ILCE-7C ボディのクチコミ
  • α7C ILCE-7C ボディの画像・動画
  • α7C ILCE-7C ボディのピックアップリスト
  • α7C ILCE-7C ボディのオークション

α7C ILCE-7C ボディSONY

最安価格(税込):¥183,999 [ブラック] (前週比:+568円↑) 発売日:2020年10月23日

  • α7C ILCE-7C ボディの価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの中古価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの買取価格
  • α7C ILCE-7C ボディの店頭購入
  • α7C ILCE-7C ボディのスペック・仕様
  • α7C ILCE-7C ボディの純正オプション
  • α7C ILCE-7C ボディのレビュー
  • α7C ILCE-7C ボディのクチコミ
  • α7C ILCE-7C ボディの画像・動画
  • α7C ILCE-7C ボディのピックアップリスト
  • α7C ILCE-7C ボディのオークション

『夜景を撮影するのにAPS-C』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7C ILCE-7C ボディ」のクチコミ掲示板に
α7C ILCE-7C ボディを新規書き込みα7C ILCE-7C ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ189

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景を撮影するのにAPS-C

2023/08/20 03:37(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ

現在、α7c、1635GMをメインに使用しています(他にはキットレンズしか保有していません)。
旅先で持ち歩く事は多いのですが、重い、撮影した写真の管理も大変ですし、撮影すること自体が苦しいと感じるようになってしまいました。

元々は夜景撮影の他に、星空撮影をしてみたいという夢もあったのですが、休みがあまり取れず、撮影の時間すら取れていません。
夜景撮影は現在でも行なっていて、iPhone14Proや、RX100シリーズと比較すると明らかに綺麗(特に固定して長時間露光した時の光芒や解像度)なのですが、撮影の準備がとても大変で、こちらも苦行のように感じるようになってしまいました。
以前はもっと綺麗に撮りたいと本体をα7cから上の機種にすることも考えましたが、α7cですら持ち運びに苦労しているのに、上の重い機種を使うのは難しいと考えています。

今後ミラーレス一眼を使い続けるとしたら、下の用途になります。
・夜景(iPhoneやコンデジでは後で見返した時に差が歴然としているため)
・夕景
・風景
夜景は、なるべく三脚を使い、ISO感度を64〜100まで下げて、F9.0-F13(光芒を出すためと、建物がはっきりと見えるようにするため)でとっています。
そうすると、、、三脚を持ち歩かなければならず、やはり体力的にかなりきついです。クイックシューを忘れてしまい、三脚が使えない時すらあります。
AutoでISO12800くらいになってしまいますが、夜景を撮ることも多いです。

iPhone14ProやRX100等の1インチのカメラより夜景が綺麗に取れて、もしできるならばAuto ISO6400とか12800とかでもなんとか見れる写真が撮れるのであれば、APS-Cも考えています。

ミラーレス一眼が重くて大変なため、考えている対策としては、
・APS-Cの機種で夜景を撮影する
・1635GMが重すぎるので、レンズを変える(単焦点で画質が良く、軽いのがあればいいのですが……)
・現在のカメラとレンズはそのままにして、カメラを運ぶことを前提としたリュックを購入する(慣れていないので若干の恥ずかしさはあるのですが、peakdesignのリュック等です)。

長々と申し訳ありません。
ご意見を伺えますと幸いです。

書込番号:25390105

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2023/08/20 05:11(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

せっかく良い機材をお持ちなので、APS-Cに替えるのはもったいないように思います。
しかしながら、重さが苦行になっては元も子もないし、お気持ちはお察しします。
「軽いは正義」なんて言葉がよく使用されるのも頷けるところも分かります。

>現在のカメラとレンズはそのままにして、カメラを運ぶことを前提としたリュックを購入する(慣れていないので若干の恥ずかしさは>あるのですが、peakdesignのリュック等です)。

お金をなるべく使わない案とすれば、この案に1票です。(peakdesignのリュックは結構高いよね(笑))

重さを軽減する方法として、3つの案を提案させてください。

?バックバックを新調する(出来れば、これが良いと思います)

?16-35/2.8GMは、680gなので、ミラーレスカメラ主流のなかでは軽いレンズではないです(特に女性には)

たとえば、旅行やスナップ用に、16-35/4G(353g)に置き換えて、単焦点の明るいレンズ35/1.4GM(524g)などを追加する。
  
参考までに、16-35/4G(353g)は軽くて描写も素晴らしいですよ。GMに劣っている部分は逆光時の抜けの良さです。
  
重さをポイントに置いてレンズ選びなさる場合は、500gを基準になさると良いかもしれません。


?筋トレする(笑)   今の機材はとても良い機材ですから、使いこなすことを重視する。


いずれにしても、「16-35/2.8GM?」がまもなく発表されて、噂では大分コンパクトで軽くなるようなので、それまでちょっと状況をみたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:25390122

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2023/08/20 05:51(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

連投失礼します。

>クイックシューを忘れてしまい、三脚が使えない時すらあります。

夜景撮影を満足いくように行うには、やはり三脚の使用を避けることができないと思います。
いくら手ブレ補正が優秀でも、長秒露光を三脚なしでは不可能です。

雲台をアルカスイス対応にして、カメラ側にはクイックリリースプレートを付けっぱなしが良いのでは?
忘れる心配がなくなりますから。


>(慣れていないので若干の恥ずかしさはあるのですが、peakdesignのリュック等です)。

ごつい感じの武骨な「いかにもカメラバック」然としたバックと違い、良い選択だと思いますよ。

カメラバック選択に関しては、機能性をたてると、デザイン性が犠牲になり、その反対もありで、選択自体が難しいですよね。

特に、女性で、ファッションにこだわり、身軽に歩きたい方には、本当にたいへんだな と感じます。

最近は、いわゆるカメラ女子が増えていますから、カメラバックを背負っていても違和感はありませんし、むしろ私のような中年男子から見ると、むしろキューンとします(笑)  なんてカッコイイんだ! なんて…

脱線しました。   参考になれば。

書込番号:25390134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:147件 α cafe 

2023/08/20 06:40(10ヶ月以上前)

別機種

ZV-E1+FE PZ 16-35mm F4G

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

常に(10年以上前から)軽量フルサイズ機の必要性をメーカーにお願いし続けている者としで、「α7c 重い」に、とても共感します、
フルサイズ機にも引き算の発想からの軽量機があってよいと思っています。

とはいっても、待っていても自分の寿命が尽きてしまうと感じているこの頃、現時点での最軽量機を使うしかないとも考えています。

考えうる最良の組み合わせは、ボディ ZV-E1(本体重量399g) レンズ FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G(353g)
広角撮影が必要な時、この組み合わせで持ち歩いています、f9以上に絞るというスレ主さんにもあっているかもしれません、ただしファインダーがありませんので必須であれば外れます。

噂の1635GM?も本気で軽量化に取り組んでくれているのか気になりますね。

書込番号:25390152

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:167件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/08/20 08:03(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

>ミラーレス一眼が重くて大変なため、考えている対策としては、
>・APS-Cの機種で夜景を撮影する

カメラボディの重さはAPS-Cに変えても、あまり変わらないです。

質量(g)(バッテリーとメモリカードを含む)
α7C 約509g
α6700 約493 g(-16 g)

APS-Cのレンズは軽量のものがありますが、写りは分からないです。

>・1635GMが重すぎるので、レンズを変える(単焦点で画質が良く、軽いのがあればいいのですが……)

レンズを変えれば、だいぶ軽くなります。一例として

質量(g)
FE 16-35mm F2.8 GM: 約680g
FE PZ 16-35mm F4 G: 約353g(-327 g)

総重量
α7C & FE 16-35mm F2.8 GM:  1189 g
α7C & FE PZ 16-35mm F4 G:  862 g(-327 g)

日頃は、α7C と タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)(1165 g) の総重量 1674 g で撮影しています。
たまにα7C と FE PZ 16-35mm F4 G の総重量 862 g を持ち出します。この組み合わせは、小型軽量で取り回しが快適で、写りは凄く良いと感じています。
ただし、FE 16-35mm F2.8 GM は使用したことが無いので、画質がどのくらい違うのかは分かりません。

書込番号:25390201

ナイスクチコミ!4


ほoちさん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:64件

2023/08/20 08:25(10ヶ月以上前)

釈迦如来@弥勒菩薩さん
こんにちは

絞って撮影するのでしたらレンズの方をもっともっと軽くできると思います、せっかく持ち運んでいるGMもそれ程威力を発揮してないでしょう
単焦点選ぶとしてもF値大きめの軽量なものでぜんぜん良さそうに思います

私の旅用の最軽量セットはこんな感じ
SAMYANG AF24mm F2.8 FE
100g
https://s.kakaku.com/item/K0001071986/
POCKET三脚L MP3-BK
70g
https://s.kakaku.com/item/K0000637135/
夜景ではカメラ置く場所探すところから撮影が始まります
付けっぱなしの三脚なので忘れ物も心配ないです^^

ここまで軽量重視(画質と使い勝手妥協?)しなくても、200,300gあたりの単焦点と、ミニ三脚はたくさん選択肢があります、これらで気軽に撮影できそうか検討されてみてはいかがでしょう

書込番号:25390222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:44268件Goodアンサー獲得:7502件

2023/08/20 08:42(10ヶ月以上前)

釈迦如来@弥勒菩薩さん こんにちは

>三脚を持ち歩かなければならず、やはり体力的にかなりきついです。クイックシューを忘れてしまい、

自分の場合 以前は 大きく重い三脚ばかり使っていましたが マイクロフォーサーズ使うようになり 超望遠域以外でしたら 軽量の三脚でも対応できることが分かり 軽量で コンパクトな三脚ばかり使っています。

それに 長時間露光する場合 三脚使うのでしたら高感度使わない場合が多いですし 三脚の高さも 背面液晶で確認するため アイレベルまでの高さは必要なく 高さが低くても気にならなうです。

後 自分の場合 カメラ本体にアルカスイス対応のグリップ付けていますので クイックシュー無しで固定できるため クイックシュー忘れても問題ないです。

書込番号:25390235

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:23582件Goodアンサー獲得:1610件

2023/08/20 08:53(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

夜景の撮影なら
できるだけISOは低く、長時間露光が基本だと思います。
ですから三脚など機材をしっかりと固定する必要があるのでは?

移動の際のリックの使用に関して、
恥ずかしいなど気にしているのは、釈迦如来@弥勒菩薩さんであって、
多くの方は釈迦如来@弥勒菩薩さんを気にしていないかと。
堂々としていればいいのではないでしょうか。

撮影場所が限定されると思いますが、
他の方も言われているミニ三脚もありかと。
あとは、手持ち夜景とか、妥協も必要ではないでしょうか?

クイックシューを忘れるなどは、別問題では?


書込番号:25390247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18997件Goodアンサー獲得:1179件

2023/08/20 09:19(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

>> もしできるならばAuto ISO6400とか12800とかでもなんとか見れる写真が撮れるのであれば、APS-Cも考えています。

APS-Cに乗り換えても、重さに関しては僅差の違いです。

フルサイズのミラーレス一眼は軽量ですので、
「筋トレ」されるのが、近道になります。

「筋トレ」したくないのでしたら、
MFT機(オリ・パナ)で妥協されるのが一番かと思います。

書込番号:25390265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:41件

2023/08/20 09:36(10ヶ月以上前)

ずばり単焦点レンズの追加がおすすめ

ツアイス Batsi 25mm 335g , Batis 18mm 330g

汎用性は25mmのほうが上です。しかし、夜景なら18mmでしか撮れない絵はあると思います。解像度は最強です。欠点は防滴でないこと。これはツアイス共通。

なお、16-35mm は売らないで残しておきましょう。ボディは2,3年もすれば新しいのがでてくるので、再購入は苦になりませんが、レンズは最低でも10年くらいは新しいタイプがでてこないので、売ってしまうと、再購入した時に出費がきついです。

それから、3脚は構図を決めるだけと割り切り、なるべく軽いのを買いましょう。私の先生はそう言ってます。Leophotoの25mmとか28mmあたり。ジッツオの3脚にはいいところもありますが(雲台の固定部分とか)、重すぎて持っていけないです。

私の写真仲間には高齢の女性が多いです。どこの写真クラブでも高齢の女性が半分以上みたいです。ソニーの7cの人もいますが、80歳すぎてキヤノンのR5を使っている人もいます。カメラ重いといってますが、カメラの重さと画質はだいたい比例することがわかっているので、実際に買い換えようとは思わないみたいです。

スマフォで鑑賞するだけなら撮影はスマフォで十分です。写真は大きく伸ばさないと価値がわかりません。A3がいいと思います。自分でプリントするのが大変なら、ショップでやってもらいましょう。

書込番号:25390281

ナイスクチコミ!3


mastermさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:193件 縁側-α77の望遠事情の掲示板

2023/08/20 10:07(10ヶ月以上前)

ナンモ考えずに
FE 24mm F2.8 G SEL24F28Gを導入する
最軽量のα7Cをキットレンズ並みの最軽量のFE24で運用。画質はGの折り紙付きw
もっと広角と明るさが必要なら
FE 20mm F1.8 G SEL20F18Gにする
重量は倍ですが1635よりはずっと軽い
性能は単焦点に勝てるズームは無いと昔から言われています
これは真実、並みの単焦点=高級ズームなんて言われた時代もありました。
今はズームも改良され、それでも単焦点並みの性能のズームとメーカーが宣伝するくらい
検討されても良いのでは?

書込番号:25390303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:41件

2023/08/20 10:11(10ヶ月以上前)

すいません。私の書き込み訂正

ツアイス Batsi 25mm  ーー> Batis 25mm です。

もうひとつ訂正 Batis 25mm は防滴ありでした。



書込番号:25390306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:156件 縁側-テッチャン写真〜日本のアチラコチラから〜の掲示板

2023/08/20 10:39(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ミラーレスのご先祖様で10年以上前に撮りました。

夜景の聖地、函館山。APS-Cのデジイチで撮りました。

つい最近、フルサイズで撮りました。三脚使用。

光源が豊富なら手持ちで撮れます。相模湖イルミリオン。

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

お初です。


大変ヘタクソながら現在も夜景を時折撮っております。
ハッキリ言えば、APS-Cだろうがフルサイズだろうが、大して違いはありません。目方の大小やそのシステムにどれだけ『夜景に使いやすいレンズ』があるか、そして一番重要なのは、

  その夜景が夜景撮影に適しているか、そしてロケ地が撮り易い場所か

でしょうな。

三脚使おうが使わまいが、ボディに比べてデカい、或いは光軸方向に長めのレンズは夜景では結構難しい。
実際撮ってみりゃ判りますが、デカくて長いレンズは夜景のように長めの露光時間を要する撮影ではブレが出易いのです。この前も135mm使って三脚使ったに係わらず、油断するとブレ出てました。

…等と言う、現場で撮って初めて体験するような事柄が沢山有る訳で、そんなことにいちいちビビっていては撮影が怖くなってしまいます。なので、

もし夜景撮影のご経験が無ければ、最初っから上手く行く筈はないので失敗を楽しみながらボチボチ撮影ノウハウを貯め込む位の軽い気持ちで臨まれて如何でしょうか?

>peakdesignのリュック等です

こうしたアイテムも、いざ夜景撮影で現場で中をゴソゴソして必要な品を取り出す際には、照明が無いと奥に何が入っているか判らないものです。ならばスマホでもキーホルダーにでもとにかく照明の代わりになるライトが欲しい、となります。

ぶっちゃけて言えば、カメラの性能3割、ロケ地3割、ノウハウ3割、幸運1割、位に考えておけば間違いない。

悩みつつ撮影を楽しんでくださいませ。他機種ながら駄作貼っておきます。見れば分かりますがAPS-Cとかフルサイズとか大して違いはありません。

書込番号:25390326

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9749件Goodアンサー獲得:113件

2023/08/20 11:13(10ヶ月以上前)

今は全てのフォーマットサイズで小型軽量機が絶滅してしまっているので
ボディを小型軽量にするのは現行機種だとどうあがいても少ししかできないので

昔のカメラならできるけどもフルサイズの場合
小型軽量機は過去にも存在しないので不可能

レンズで小型軽量にするしかないと思うかな

タムロンの17-28mm F/2.8 Di III RXDなんて
F2.8通しのわりに420g
F2.8が必須なら良い選択

20-40mm F/2.8 Di III VXDも人によっては標準ズームとして使えるズームレンジで
365gはかなり魅力的

書込番号:25390370

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:2706件Goodアンサー獲得:238件 Pinoチャンネル 

2023/08/20 11:16(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

>考えている対策としては、
・APS-Cの機種で夜景を撮影する
・1635GMが重すぎるので、レンズを変える(単焦点で画質が良く、軽いのがあればいいのですが……)
・現在のカメラとレンズはそのままにして、カメラを運ぶことを前提としたリュックを購入する


1635GMが重すぎるのはわかりますが、GMレンズは大体重いので、スペックを下げていいならVario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS。

書込番号:25390374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:120件

2023/08/20 11:41(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

センサーサイズの違いによる画質の違いを認識されているご様子ですので、個人的にはAPS-Cへのダウンサイジングはあまりお勧めできませんね。
仮にAPS-Cなら持ち運びがさほど苦にならなくても、撮っているとき・撮った写真を見返したときに「これがフルサイズだったら…」とお思いになることが容易に想像できます。

個人的お勧めは「インナーケースを普通の(やや大きめの)リュックと組み合わせて使うこと」です。
私も撮影がメインでないときは普段のリュックに下記エレコムのoff tocoのインナーケースを使っています。
https://www.elecom.co.jp/products/DGB-S026BK.html

ヨドバシでは1400円ほどでお手軽です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003094348/

これのデメリットはインナーケースをリュックの一番底に入れなければならないため、その上に色々入れるとカメラの頻繁な出し入れには向かない点ですね。
一旦カメラを出したらカメラを出しているうちはさっと使える状態にしたい(行き帰りの出し入れは我慢するとして…)ということであれば、ピークデザインのキャプチャーがお勧めです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003771265/

これのプレート(アルカスイス互換です)をα7Cに付けっぱなしにしていれば、お持ちの三脚(雲台)がアルカスイス互換であれば、
クイックシューを忘れる事故とは無縁になるメリットもあります。
私は手持ちのカメラはどれもL字プレートなど何かしらアルカスイス互換のものを付けて、いつでも三脚・雲台に載せられるようにしています(三脚・雲台はアルカスイス互換のものしか買いません)。

カメラリュックでスレ主さんのお好みのデザインのものがあればよいのですがね。
先に挙げたエレコムのoff tocoシリーズは全体的に「カメラバッグ感」は控えめかと思います。
https://www.elecom.co.jp/category/cat_digital-camera-case-slr/?category=client-personal

カメラの数値的な重量に目が行きがちなのはよく分かりますが、運び方が変われば同じ重量でも負担感は大きく変わります。
周辺機器は写真に直結する訳ではないので、もしかすると「こんなものがこんなに高いの?」と思われるかもしれませんが、
(実際ピークデザイン等は高価格路線ですが…)
周辺機器でより快適にできる部分は、投資する価値は十分あると思いますよ。

書込番号:25390397

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:6891件Goodアンサー獲得:1267件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度4

2023/08/20 13:59(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

こんにちは。

>元々は夜景撮影の他に、星空撮影をしてみたいという夢もあったのですが、

>撮影の準備がとても大変で、こちらも苦行のように感じるようになってしまいました。

クラス最軽量(680g)とはいえ、
16-35/2.8GMはずっしり感がありますね。
単純に重量でも計1.189gですが、
コンパクト設計でグリップの小さい
α7Cならなおさらです。

PZ16-35/4G(353g)もよいですが、
絞っての夜景はともかく星空では
F4は露出時間と高ISO値の選択肢が
狭まってしまいます。

タムロンのF2.8超広角ズームは
どうでしょうか。

16-35GMからの画角変化を
少なくしたいなら、

・17-28/2.8RXD(420g)
https://kakaku.com/item/K0001170376/

または、16‐19mm域には目をつぶって、
軽さの改善が最優先なら、

・20-40/2.8VXD(365g)
https://kakaku.com/item/K0001475980/

になると思います。

特に20-40/2.8は撮影状態のボディ
(バッテリー、SDカード込み509g)と
比較して70%程度の重量で、
16-35/2.8GMはもちろんですが、

17‐28/2.8よりも全長が短くなり、
手元重心に近くなることで、
手首などでの体感上の重さが
かなり違ってくると思います。

いずれにしても現行の1,189gからは
重量的に改善で、レンズ側重心から
ボディ側の重心に変化することで
取り回しはだいぶ楽になると思います。

α6700(バッテリー、カード込み493g)と
タムロン11-20/2.8(335g)という
組み合わせ(計828g)もありますが、

α7C+タムロン20-40/2.8VXD
(509g+365g=874g)

と、46gのダイエットにしかならず、
手持ちでの夜景撮影などもある場合、
高感度ISOでのフルサイズの利点からすると
メリットが少ないように思います。

書込番号:25390529

ナイスクチコミ!1


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:27件

2023/08/20 14:11(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

ソニー、キヤノン、ニコンのAPS-Cは止めましょう。
富士フイルム一択になります。

でもお勧めなのはマイクロフォーサーズのOM-SYSTEN

書込番号:25390550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:167件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/08/20 14:42(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

何人かの方が挙げられている、タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)のレビューをお知らせします。

『旅行やお散歩のお供に』 
https://review.kakaku.com/review/K0001170376/ReviewCD=1621778/#tab

このレンズは半日レンタルしただけですが、
今所有しているソニー 16-35mm F4 G は、このタムロン 17-28 F2.8(A046) よりも画質はかなり良いように感じています。

ですので、スレ主さんは、今までソニー 16-35mm F2.8 GM で撮影されていたのですと、
このタムロン 17-28 F2.8(A046) の画質は、かなり残念なように感じられる、のかもしれません。

書込番号:25390585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:6891件Goodアンサー獲得:1267件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度4

2023/08/20 14:45(10ヶ月以上前)

>CBA-ZC31Sさん

>ソニー、キヤノン、ニコンのAPS-Cは止めましょう。
>富士フイルム一択になります。

フジのコンパクトなボディが現在
入手可能かは置いといても、

フジのF2.8APS-C超広角ズームは、
ソニー16-35GM とほぼ同じ大きさで
さらに「+125gも重く」なります。

スレ主さんの今回のご相談内容は
フルサイズ用のF2.8ズームが重くて
APS-Cにしようか迷います、とうことです。

APS-Cにしてさらにフルサイズより
重くなるなら、高感度耐性も落ちますし、
本末転倒のような気がします。

(さらにXF8-16/2.8にはフィルターも
つきませんので、ソフトやクロスなども
使用できません。)

・FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM
(最大径x長さ:88.5x121.6mm 重量:680g)

・フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR
(最大径x長さ:88x121.5mm 重量:805g)
https://kakaku.com/item/K0001073851/

書込番号:25390588

ナイスクチコミ!6


WIND2さん
クチコミ投稿数:4758件Goodアンサー獲得:71件

2023/08/20 15:18(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん
三脚、雲台の大きさ重さはどのくらいのモノを使用しているのでしょうか?
クイックシューはクイックシューではない雲台を使用すれば忘れるという事はなくなりますね。
あと、今はどのような感じで撮られているのでしょうか?

書込番号:25390617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:27件

2023/08/20 15:20(10ヶ月以上前)

すみません。途中で投稿してしまいました。

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

ソニー、キヤノン、ニコンのAPS-Cは止めましょう。
富士フイルム一択になります。

でもお勧めなのはマイクロフォーサーズのOM-SYSTEMですかね。


ソニー、キヤノン、ニコンのAPS-Cはフルサイズと一部レンズを共用出来るのですが、その分無駄に重く・大きいレンズとなっています。


APS-C専用レンズだけなのが富士フイルム。
マイクロフォーサーズ専用レンズだけなのがOM-SYSTEMとPanasonicです。


この中でOM-SYSTEMを薦める理由は手ぶれ補正の性能の高さです。


手持ちの場合、シャッター速度1秒とかでも撮れるのでフルサイズより低感度で撮影出来るケースが間々あります。

三脚使って低感度撮影するなら手ぶれ補正の恩恵はありませんが、持ち歩く三脚も軽いもので済みます。
(風に弱くなるのは弱点ですが)



確かに描写の細かさや表現力の上限はフルサイズに軍配が上がります。

しかし撮影を苦行と感じる程でしたら、一度は体験してみても良いかと思います。



価格コムの掲示板でも、体力落ちてきた人がマイクロフォーサーズを試しに購入して
「これで十分だったのでフルサイズを処分した」
と言うケースは多々ありました。

自身も幼児連れでフルサイズに限界を感じて一度マイクロフォーサーズを使いましたが、楽すぎてびっくりしました。

幼児期も過ぎて荷物がかなり減ったのでフルサイズに戻ってきましたが、老化に伴う体力の衰えだったら戻ってきていないと思います。


ちなみにOM-SYSTEMならなんでも良いと言うことはなく、出来れば手ぶれ補正の性能が高い上位機種をお勧めします。
あとはレンズにお金を掛けましょう。

書込番号:25390620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9749件Goodアンサー獲得:113件

2023/08/20 15:36(10ヶ月以上前)

>ソニー、キヤノン、ニコンのAPS-Cはフルサイズと一部レンズを共用出来るのですが、その分無駄に重く・大きいレンズとなっています。

>APS-C専用レンズだけなのが富士フイルム。
マイクロフォーサーズ専用レンズだけなのがOM-SYSTEMとPanasonicです。

フォーマットサイズ専用で作るべきなのは
広角〜標準のレンズだけなので

当然DSLR時代を見てもわかるけど
ニコキャノソニーも広角〜標準はあるていど揃えるでしょう

逆に望遠はAPS-C専用なんて作るのはデメリットがほとんどなので
APS-C専用の高画質望遠レンズなんてだしたら
殿ご乱心レベルの失策でしょう…

まあスレ主さんの場合は広角派みたいなので
フジが良いとも言えるんだけど純正レンズ重いからなあ…
Eマウントの方がサードパーティーも揃ってるからよいかもしれない

書込番号:25390642

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:200件 縁側-hattin89と縁側論議の掲示板日々奔走 

2023/08/20 16:07(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん
光芒メインで絞って撮るなら比較的暗めのレンズで
軽量化する事は可能ですが、1番はどういった光芒が
GM16-35で出ているかで、それが他のレンズに置き
換えられるかだと思います。

後は必要な焦点距離でしょうか。
焦点距離に関しては今迄のExifデータを洗い出せば
「16mmは必須」や「ズームだなー」であれば、
16-35/F4ほぼ一択ですし、ある程度決まった焦点が
有れば2.8位の単玉で揃えるのも有り。
焦点距離が少し妥協出来るならタムの17-28mmや
20mm始まりのズームも選択肢になります。

ただやっぱり表現としての好みの光芒が出せるのかが、
鍵になるかもですね。

書込番号:25390675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:37件

2023/08/20 21:56(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スカイツリー&東武線・隅田川鉄橋 (歩いて渡れます)

東武線・浅草駅&松屋デパート

浅草雷門:人多すぎでマスキングが大変〜

スカイツリー+吾妻橋+アサヒビールの泡

>釈迦如来@弥勒菩薩さん、こんにちは。
自分もミラーレスで夜景撮影を楽しんでますが、4 年前の今頃は RX100M6+軽量三脚で頑張ってたのですが、重さとは別の理由で三脚夜景は断念し、今はカメラの手振れ補正を生かした手持ちスタイルで撮影してます。

RX100M6+軽量三脚は計 931g で、重さ的には毎日通勤時に持ち歩いても全く痛痒なかったのですが...「三脚設置⇒撮影⇒畳んで撤収⇒移動⇒また三脚設置...」 は、相当練習したのですが、やはりそれなりに時間が掛かってしまうし、三脚を設置できるポイントというのは、何だかんだで結構限られます。

また自分の場合、「週末 100 点満点の渾身の 1 枚を撮影する」 より、カメラは常に携帯し、歩きながら 「80 点で良いからバンバン撮影したい」 方なのですが、三脚夜景は上述のように 「気軽に撮影」 というにはホド遠く、

半年ホドで 「これをズッと続けるのは無理かも...」 と感じ始めて、検討したのち、手振れ補正が強力な MFT 機で手持ち夜景スタイルに移行しました。こういったスタイルもあるという一例としてご参考になれば!

書込番号:25391067

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:4987件Goodアンサー獲得:265件 縁側-『備忘録的な』の掲示板PHOTOHITO (kooth) 

2023/08/21 12:24(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん
取り敢えず、今月末まで待つのはどうでしょう。
噂では、1635GMの後継レンズ(小型で高性能)の
発表がありそうなので。

書込番号:25391590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/21 14:18(10ヶ月以上前)

スレ主はん出てこんな?
このままスルーなんか?
よーある事やからしゃーないか?

書込番号:25391703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2023/08/21 14:24(10ヶ月以上前)

軽い気持ちで書いたのに…

かーるく答えてほしかったのに…

あつーいコメント多すぎて… ドン引きしてるのかも??? 

書込番号:25391708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2023/08/21 15:18(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
返信全て拝見しております。

時間が取れ次第ご返信いたしますので、どうか何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25391768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29962件Goodアンサー獲得:2945件

2023/08/21 22:20(10ヶ月以上前)

7cだとボディはAPS-C機とあんまり変わらないというか、センサー新調した6700になるだろうから、単にレンズをAPS-Cにすればいいんじゃないかと。

絞るなら軽いレンズでいいんじゃないかと思いますけどね。
ただ、安いレンズは色収差とか出ますけど。
軽くするにはどっちにしろレンズ選ぶしかないんで、色々見比べてみてください。

一応、三脚の代わりにジンバルという手もなくはないけど、フルサイズOKなジンバルの方が重いんじゃないかな?
あとは、天球なら短い三脚にするとか。

星は撮らないんでアレですけど、RX100とAPS-Cって、絞ったらあんまり画質に差がないと思うけど。
敢えて言うなら、RX100はシャープネス強いなっていう違和感を感じるくらいで。

書込番号:25392248

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:4758件Goodアンサー獲得:71件

2023/08/22 01:36(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

三脚使用禁止

手持ち

三脚使用

三脚使用

こんばんは
こんな感じで良ければ
機材は結構軽くできるかなぁ
なんて思ってます。

書込番号:25392385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2023/08/22 03:33(10ヶ月以上前)

詳しいご返信ありがとうございます。
一人ひとりにご返信したいのですが、時間なく急ぎの返信になりますことお詫び申し上げます。

まず、α7c+1635GMは決して重くないというご意見が聞けて少し安心をしました。

ご助言を拝見し、
APS-Cは現時点では導入しないで、
・レンズを軽量なものに変更する
・運ぶ用のバッグを持ち歩く
の2つをまず考えてみようと思います。

三脚につきまして
・三脚は有名ではないのかもしれませんカルマーニュという四段三脚(Velvon)を使っています。
・以前はトラベル三脚を使用していましたが、固定に時間がかかる上に風でブレやすいという問題があり現在は利用していません。他に、同じくvelvonのオリンピックモデルの三脚(?)があるのですが、α7cを乗せるとたわみます。
・マンフロットのPIXI(スマホ用)、他あとはすべてスマホ用になります。
・現在の三脚は、袋から出して、脚を開いて、ナットロックを外して、伸ばして、ナットロックをつけて、カメラの角度や位置を固定して、、、と私の場合は多分3分から5分準備にかかってしまいます。これが結構きついです。

>くらはっさんさん様
同じ状況かわかりませんが、推奨積載質量が小さい三脚は当然なのですが、上に書いた三脚でもブレが起きてしまいます。固定の仕方が悪いのかもしれません。

>アナキン@自社待機中さん様
>WIND2さん様
参考になりました。苦行に感じるようなら、手持ちで撮影するといった方法もあるのですね。ただ手持ちではどうしてもブレが出てしまいます。
なお、個人の楽しみの範疇なのですが、手持ち高感度で撮影した際は、adobe creative cloudに付属しているlightroom clasicのAIノイズ除去を利用しています。

今後、レンズを何にするか、三脚を手軽に設置できるものにするかを検討していきたいと考えております。
取り急ぎご返信申し上げます。

書込番号:25392396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2023/08/22 07:26(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

こんにちは

おそらく三脚のヘッドが重くて持ち運びにも負担になっているのでは? 
脚径が何ミリの製品(型番)が分かりせんが、カルマーニュやジオ・カルマーニュのシリーズは、過去に使用した経験があるので、なんとなくそうかな? と    三脚自体は、使いやすい製品をご使用と思います。

三脚利用での使用を前提に考えると、機材自体は決して重くないほうなので、ヘッド部分を現状よりも軽いアルカスイス対応の自由雲台に変えるだけでも大分楽になるように感じます。  クイックシューの忘れもなくなりますしね。


>現在の三脚は、袋から出して、脚を開いて、ナットロックを外して、伸ばして、ナットロックをつけて、カメラの角度や位置を固定し>て、、、と私の場合は多分3分から5分準備にかかってしまいます。これが結構きついです

このルーティンは、仕方ないといえば仕方ないのですが… (迅速にできるように練習するしかないと思います。)

この中で、不要なのが(時間を短縮できる部分として)、「袋から出す」という部分かも?
今日は三脚使用すると事前に分かっている場合は、バックに付けて持ち運べは、袋からの出し入れの時間が割愛出来ます。
気に入ったバックバックをご購入なさってみてはいかがでしょう。  

>三脚を手軽に設置できるものにするかを検討していきたいと考えております。

手軽なものは程、機能性、特に固定力や安定性に劣るところがあると思いますので、慎重に選択なさってください。


すぐ上で、ちょっと茶化したようなコメントをしてしまい、ごめんなさいね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!  

お仕事忙しくて大変そうですね。 暑い日が続きますがご自愛ください。   素敵なバックが見つかりますように(^_-)-☆

書込番号:25392448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2023/08/22 07:31(10ヶ月以上前)

手軽なものは程  →  手軽なものほど   訂正します。

書込番号:25392452

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:64件

2023/08/22 07:45(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種

手すりや色んなところに設置してある箱の上に置いたり

地面に置いたり

上で紹介した AF24mm とPOCKET三脚 とのセットです
本格的な夜景撮影には不十分かもしれませんが 街の夜スナップのような撮影では気軽で便利に使えます

夜景スポット行っても意外と 手すりやベンチや階段や岩が いい場所に見つかります

書込番号:25392461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18997件Goodアンサー獲得:1179件

2023/08/22 08:04(10ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

レンズに関しては、
新現場の視察、動体撮影でない場合は、
「単焦点レンズ」がおすすめです。

旅行、新現場の視察、動体撮影の場合は、
「ズームレンズ」でいいかと思います。

以上により、
「単焦点レンズ」の使用により、
重さの軽減は可能かと思います。

書込番号:25392473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:156件 縁側-テッチャン写真〜日本のアチラコチラから〜の掲示板

2023/08/22 08:48(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

東京大手町の街路イルミネ公開時に手持ち撮影。

ハマの大さん橋で手すりを三脚代わりに手持ち撮影。

両手で持って撮影。疲れているとブレまくりです。

手摺があったので三脚代わりにして撮影。ブレは出ません。

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

>・三脚は有名ではないのかもしれませんカルマーニュという四段三脚(Velvon)を使っています。

先に投稿の一発目の夜景、ベルボンのトラベル三脚カルマーニュの3段だか4段使用です。雲台にはアルカ互換プレートを使えるようにして手持ち全カメラにアルカ互換プレートを取付け、どの三脚どのカメラでも専用プレート不要にしてます。


>私の場合は多分3分から5分準備にかかってしまいます。これが結構きついです。

そんなもんでしょう。当方でも垂直出し=カメラのパン時点の水平出し作業を完了させるまで、5分〜10分は掛かります。

ウラ技をご披露しましょう。撤収時にはカメラボディを外した後、三脚全体をさかさま=倒立状態に持ちます。脚3本は可能な限り狭めておきます。太い脚部分を持ち、太いネジから順に細いネジを外して行けば、三脚の脚自体は重力でストンと根元に収まります。

次の撮影点まで歩きながら撤収作業が出来るので1分以上節約できます。
ただ、三脚に固定していない小物アクセサリ等は、そのまんま落下してしまいますのでご注意。


>同じ状況かわかりませんが、推奨積載質量が小さい三脚は当然なのですが、上に書いた三脚でもブレが起きてしまいます。

もしかして、三脚使用時にカメラボディとレンズに左手は添えていますか?/いませんか?

あくまで当方の場合、と断りを入れておけば、三脚はカメラを空中の1点に固定するための道具に過ぎません。
ブレは…特に軽量三脚の場合は避けようがないので、当然ながらカメラを両手でホールドすることになります。なので三脚使っていても両手はレンズとカメラに触れています。

先にも書きましたが、特に光軸方向に長いレンズは短いレンズに比べて長秒露出の場合にブレの影響をもろに受けます。
例え三脚使っていても、です。

船の航跡やクルマのテールライトの光跡を撮りたい、のであれば方法は多くはなくて、
・可能な限り脚の太い頑丈で重たい三脚を使う
・ヤワな三脚でもブレを抑えるために両手でカメラ+レンズをしっかりホールドしておく
・レンズが長ければ、レンズの先端部分をホールドできるようにする
・橋の真ん中付近とか鉄道やクルマ通過時の振動を受けやすい場所は避ける

くらいしか思い付きません。

書込番号:25392499

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9458件Goodアンサー獲得:464件

2023/08/22 14:38(10ヶ月以上前)

悩ましいところですね。画質と重さをどのへんで妥協するかというのは。
一つにはPZ 1635G。これは700g近いレンズからするとものすごく軽くなったと感じると思います。
写りもかなりいい部類だと思います。

単焦点レンズ。
レンジから言うと20Gか24G、あとはSamyang 24mm/F1.8 FEとかが候補かもしれません。
評判がそこそこ良く、そこそこ軽いのでSamyangの24mm/F1.8 FEを買ってみたのですが。
確かに、中央とか凄くシャープです。かなり写りのいいレンズです。
ただ、偏心が酷いです。
amazonのレビューでも3回取り変えてようやくあたりに当たった。当たればいいレンズというのを読んでいたのですが。
1個めは酷い偏心。2個めは周辺のごく一部が片ボケ。3個めも片ボケがあり、F5くらいまで絞らないと片ボケが解消しない。
再度メーカー(というか代理店になっているTokina)に送ったのですが。
現象は認められるけれども、Tokinaの交換用の在庫の中では最良のもので、その程度の偏心があり、Samyangのメーカーの基準内というのでそのまま送り返ってきました。
なので、製品の製造品質にかなりの難点があります。
そういう意味ではやはり無難なのは20Gか24Gかもしれません。

それと静止画でいいのであれば、DxOのPureRaw3を使ってみてはどうでしょうか。
高感度の実用性が桁違いに上がりました。
PZ 1635Gや2070Gと高ISO感度の実用性が格段に上がったと思います。

書込番号:25392818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:41件

2023/08/22 17:26(10ヶ月以上前)

三脚を省くのは無理。特に夜景では・・・。

三脚の役目はブレの低減だけではない。手持ちでは構図が決まらない。

三脚設置するのに5分もかかるかな? 練習でしょう。わたしは自宅の部屋でほぼ毎日練習してます。

面倒でないとは言いませんが・・・

書込番号:25392974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:4987件Goodアンサー獲得:265件 縁側-『備忘録的な』の掲示板PHOTOHITO (kooth) 

2023/08/22 18:07(10ヶ月以上前)

ベルボンのカルマーニュは種類が多いので、
詳しい型番がわかると皆さんアドバイスしやすいはず。

例えば、型番が400番台500番台など小さいなら、
ブレ防止には600番台などもっと型番が大きい方が良い。
α7Cと1635GMで約1.2kgなので、
倍の推奨の2.5kgだと夜景は厳しい。
それが重いなら、エレベーターレスモデルもあり。

例えば、
N443TT
(エレベーター付、径24mm、1360g、推奨2.5kg)
N543TT
(エレベーター付、径26mm、1460g、推奨3kg)
N643MT
(エレベーター無、径29mm、1360g、推奨4kg)


あと、夜景でブレの原因になるのはストラップ。
ピークデザイン社のストラップのように
簡単につけ外しできるものにすると、
失敗しにくくなります。

書込番号:25393033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:4987件Goodアンサー獲得:265件 縁側-『備忘録的な』の掲示板PHOTOHITO (kooth) 

2023/08/30 09:00(10ヶ月以上前)

レンズですが
FE 16-35mm F2.8 GM IIが発表になりました(9/22発売予定)
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL1635GM2/?s_pid=jp_/ichigan/lineup/e-lens.html_SEL1635GM2

|レンズ構成:12群15枚
|最短撮影距離:0.22m
|最大撮影倍率:0.32倍
|焦点距離:16-35mm
|フィルター径:82mm
|大きさ:最大径87.8mm × 長さ111.5mm
|質量:約547g

とのことです。

書込番号:25402033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/31 17:46(10ヶ月以上前)

手持ち夜景撮影であればm4/3おすすめです。
まさに重いのが嫌になった方が行き着くフォーマットです。

OM-5 12-45? PROで約650g、PROレンズなので写りも抜群です。
単焦点であれば約500g狙えます。

センサーが小さいので暗所耐性は劣りますが、その分低感度でカバーします。
初心者でなければ2秒は止まると思うので、普通の夜景であれば大抵は問題ないかと。

書込番号:25403642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2023/09/02 02:05(10ヶ月以上前)

ご返信が大変遅くなり申し訳ありません。
今週末、早ければ本日夜から休みが取れそうです。
順次返信をさせて頂きます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25405413

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:4758件Goodアンサー獲得:71件

2023/09/02 07:34(10ヶ月以上前)

>おらこくーんさん
ひとつお聞きします。
コメントはあなたの実戦結果や実体験、でのコメントですか?
それとも、サイトやネットの受け売りですか?

書込番号:25405520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/02 16:00(10ヶ月以上前)

>WIND2さん
なぜ上から目線?言葉使いを知らない噛みつくコメントへの返信はお断りといいたいですが、他の方に誤解を与えたくない為あくまで私の実体験でのお話をします。信じる信じないはお任せします。

2世代前のE-M1 mark2を所有していますが、25?(35?換算50?)ボディ内手振れ補正という条件で、最大5秒手持ち撮影でき歩留まりを考えなければ6秒まで撮れています。OM-5の口コミで「手振れ補正について」という私が立てたスレでは、他の方がOM-5で4秒(検証写真付き)撮れていると報告してくれています。

私があえてフルサイズを使用しない理由は、まさにスレ主の希望通りで軽くて手持ちで夜景を撮るためです。

書込番号:25406074

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/02 16:03(10ヶ月以上前)

>WIND2さん
>なぜ上から目線?言葉使いを知らない噛みつくコメントへの返信はお断りといいたいですが、他の方に誤解を与えたくない為あくまで私の実体験でのお話をします。信じる信じないはお任せします。

上から目線ではなく普通の質問でした。
すみません読み違いしておりましたm(_ __)m

書込番号:25406079

ナイスクチコミ!0


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2023/09/02 16:52(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

何人かの方が言及されてますが機材の重さが体の負担になっていて、手持ちで夜景撮影をしたいならOMDS(オリンパス)のマイクロフォーサーズがベストですね。
ただOMDSで16-35GMに相当するレンズである7-14PROは534gと決して軽くありません。
8-25PROか、超広角にこだわりがなければ12-40PRO辺りを選択するといいと思います。
サンプルに上げたのは全て手持ち撮影の実例です。

あともう一点、OMDSの今後の事業継続性についてはSONYほど盤石ではないです。
そこに納得できるのであればOMDSは良い選択です。

書込番号:25406172

ナイスクチコミ!5


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2023/09/02 17:34(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フォーマットサイズの変更、メーカーの乗り換えはレンズとボディを無駄にしてしまいますので、既に所有している16-35GMを活かすことを考えると、α7シリーズのR?にボディを変更することも検討する価値はあると思います。

R?の手ブレ補正は公称値の8段は大袈裟ですが、それでも約5段の補正能力は備えており、高い高感度性能と併用すれば十分手持ち夜景撮影が可能です。
決して軽いボディでもないし価格も高い部類に属しますが、フォーマットサイズやメーカーを変更した場合、ボディとレンズ一式を買い替えることを考えると、ボディだけの買い替えで済む分合理的とも考えられます。
また重さについても、三脚を一緒に持ち歩かないで済むので、トータルの重量としては軽減できると思います。

R?での手持ち撮影のサンプルもアップしておきます。

書込番号:25406233

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:4758件Goodアンサー獲得:71件

2023/09/02 23:26(10ヶ月以上前)

手持ち夜景で何秒までイケるという意見も出ていますが、
まあスナップ程度で良ければってとこだと思います。
歩溜りというか、手持ち長秒が全て成功する訳ではありませんし、
撮影を続けていけば疲労も蓄積されていくので終始一貫して同様に撮れるわけではありません。
やはり低感度に拘り、積極的な三脚使用ですね。
三脚使用のほうが確実ですし、撮影中は遥かに楽ですしね。
被写体の状況や表現によっては10秒以上もザラですし。

書込番号:25406653

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/03 00:25(10ヶ月以上前)

>WIND2さん
実体験をもとに反論させてもらいます。

>歩溜りというか、手持ち長秒が全て成功する訳ではありませんし、
同様に三脚を使用しても全て成功する訳ではないですよね。
実際の撮影では大抵の物は2秒もあれば十分で、安定した歩留まりで撮影できています。

>撮影を続けていけば疲労も蓄積されていくので
そうならない為に軽いm4/3を選択しています。

>やはり低感度に拘り、積極的な三脚使用ですね。
スレ主のそのような撮影に疲れたという、そもそもの相談内容を理解された上でのコメントですか?
あと私は基本ISO200で撮影しており十分低感度だと思いますが。

>被写体の状況や表現によっては10秒以上もザラですし。
ザラというのはどんなシーンなのでしょう?夜景で長秒露光を必要とされるシーンというのは知りうる限り限定されていますが。

>まあスナップ程度で良ければってとこだと思います。
前回は私の勘違いで失礼なコメントをしてしまいましたが、今回は流石に馬鹿にされたと受け取っていいですよね?

書込番号:25406693

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:57件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2023/09/03 01:32(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございました。

色々なご意見を伺い、APS-C機の導入は控えて、単焦点レンズの軽いものを探すことにいたしました。
何が正解ということではないのかもしれませんが……

>maculariusさん
>pmp2008さん
>G-SHOCK大好きさん
>とびしゃこさん
がおっしゃるように、小さいのかもしれませんが、α7cは重さは結構ありますよね。
特に1635GMと合わせると、かなりの重さです。

>pmp2008さんが
具体的な比較をしてくださり参考になりましたが、
単焦点で薄く、画質が良いというものも難しいのですね

>24-70さん
>koothさん
>sonyもnikonもさん
>yjtkさん
>ほoちさん
>WIND2さん
>くらはっさんさん
ご助言の内容が具体的で参考になりました。
全て読ませて頂いております。

>おかめ@桓武平氏さん
からの助言にありますように、APS-C機にしても結局重さはそれほど変わらないのかもしれないとわかりました。

マイクロフォーサーズはとても軽そうです。

とても下手なのですが、スナップも撮りますし、三脚も使いますし、うーん、、、どうしようかなという感じですね。

光芒出したい時はちゃんと固定します(置いていいところでしたら何かの上にカメラを置きます)。

ですので、α7c、単焦点広角の軽いものを探そうと思います。(GMシリーズであれば良いのですが、、、)。
14GMが軽そうと思ったのですが、評価があまり記載されておらず、魚眼レンズ?というもののようですので避けた方がいいのでしょうか。
1635Gを勧めて下さった方もありがとうございます。ズームレンズではないですが、これでしたら大分軽くなりますね。F2.8からF4になることの影響も勉強しようと思います。

三脚は、カルマーニュのCM-N543というものを使っています。

また、時間ができましたら、繰り返し読ませて頂きます。
ご助言ありがとうございます。グッドアンサーを選ばせて頂きます。

書込番号:25406723

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:4758件Goodアンサー獲得:71件

2023/09/03 06:02(10ヶ月以上前)

>おらこくーんさん
何故噛みついてくるのですか?
あなたの場合、実体験といいながらも、
今現在他の方々と違い、
あなたが実戦で撮影したサンプルアップがありませんので、
あなたのアピールとその撮影結果に対する整合性が誰にも分かりません。
そして、三脚の積極使用はこちらの撮影スタイルですし、昼間でも明るくても出来るだけ三脚は使用します。

バカにされたと感じているようですが、
何故そのように受け止めるのかも不可解です。
逆に言えば、小型軽量で手振れ補正が強力、重い三脚使用なんて考えられないと三脚使用をバカにしているとも受け止められますが。

書込番号:25406790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2023/09/03 08:35(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

14GMは魚眼ではなく、普通の超広角レンズですので、その点はご心配ありません。
ただし、16-35GMの広角端よりもさらに広い範囲が写せるレンズです。
広く写せるということは逆に言い換えると、一つ一つは小さく写るということでもあります。
もし16-35GMの広角側をあまり使っていなかったとすると、14GMでは持て余してしまう可能性もありますが、その点は大丈夫でしょうか。

書込番号:25406884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:156件 縁側-テッチャン写真〜日本のアチラコチラから〜の掲示板

2023/09/03 10:07(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

夜景を広く撮るとお月さまは点になります。

100?単焦点があったので使ってみました。

日没から経過しても残光を拾います。

>釈迦如来@弥勒菩薩さん
無事解決済になったようで何よりです。もうスレは御覧になってないかも知れませんが…

数日前に1000万ドル程度?の夜景を撮る機会がありましたので、他機種ながら貼っときます。

今回は三脚を使用しました。三脚はベルボンで目方が2.数キロの少し重い奴です。
天空は完全な暗闇ではなく、添付駄作にあるように明るいお月さまが雲の間に間に出てました。

画素数は2400万程で、何枚か見てると微妙なブレと言うかボケがあります。三脚を使っていても出ます。
明快な理由は判ってませんが、恐らくはパンフォーカスにならない絞り値で手前側と遠景側がボケた。

或いは、何時もマニュアルフォーカスを使っているので、今回もそうしたが最近目玉の性能が落ちたかファインダーの見え方がイマイチだったか、実はキチンとフォーカスしてなかった…

なので三脚使ってミラーレスも使うのであれば、最後のピント追い込みは拡大モードで確認しといた方が良いでしょう。


今度は涼しくなった時を見計らって出直そうかと思ってます。

書込番号:25406999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/03 13:43(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

2秒

2秒

1.6秒

>WIND2さん
>あなたのアピールとその撮影結果に対する整合性が誰にも分かりません。
そこまで言われるのであれば数点作例を上げます。下記運営からの注意事項にしたがったまですが問題あるのですか?
>※カメラ・レンズ製品の掲示板では該当機種で撮影した写真を投稿してください

>何故そのように受け止めるのかも不可解です。
>手持ち夜景で秒までイケるという意見も出ていますが、まあスナップ程度で良ければってとこだと思います。
「まあスナップ程度で良ければ」と言われ、とても不快になったという簡単な話ですが理解できませんか?

>逆に言えば、・・・三脚使用をバカにしているとも受け止められますが。
m4/3のメリットを主張しただけで捻じ曲げて解釈しないでください。
双方メリットデメリットがあり、どちらを選択するかは各個人の自由です。

書込番号:25407259

ナイスクチコミ!8


WIND2さん
クチコミ投稿数:4758件Goodアンサー獲得:71件

2023/09/03 14:17(10ヶ月以上前)

>おらこくーんさん
なんだかかなり熱くなってますけど

要するにあなたの場合、
夜景を手持ちで本気撮りしていると言う事ですよね?
で、その本気撮りの結果がそのアップサンプルであると。
手持ちでこんなに綺麗に撮れる事がメリットであると。
ならばそれでよいのではありませんか?
あとは、閲覧者が感じる事です。

書込番号:25407301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:37件

2023/09/03 15:34(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1/6s:明るい部分は白飛び気味+暗い部分は露出不足

1/100〜2.5sの5枚合成

1/4s:夕焼けの色を残すと全体はシルエット気味

1/15〜1s の5枚合成

自分も、解決済後ですが、失礼します。m(_ _)m

>APS-C機の導入は控えて、単焦点レンズの軽いものを探すことにいたしました。
単焦点を利用するという案は、解決策の 1 つ目としては良いと思います〜。MFT 機は OM-5 はめちゃ軽くて手振れ補正も強力ですが、別マウント機選択は、やはりちょっとハードル高いですよね。>24-70さんご推薦の α7RV という選択肢も、カメラは重くなりますが (&高価ですが)、三脚不要が実現すれば、トータルでは身軽になれるかもしれません。

自分は、夜のジョギング時に一眼持ってトコトコ走るという、若干スットコドッコイなことをしているのですが、E-M5?+F1.8 単焦点だとレンズ込み 530g 程度で収まるので (+三脚も不要なので)、何とか実現できています。12-40F2.8 380g だと計 800g 弱となってしまい、今のところ持って走るのは諦めてます。(自転車なら 12-100F4 でも可)

また、手持ち撮影時の手振れの解決案の 1 つですが、自分は夕景/夜景は HDR=露出を変えた複数枚写真の合成で撮ることがほとんどで、理由/メリットは、撮影時にある程度長秒露光で撮っても、明るい部分を白飛び/色飽和させず、色を残して撮れることかなと思ってるのですが...

副次的 (?) なメリットとして、写真の中でパッと目に付く明るい部分は、よりシャッター速度が速い写真が用いられる (ハズ) なので、相対的に手振れが目立ちにくくなるメリットがあるかなと感じてます。

-----------

夜景撮影時の課題は、もちろん手振れの問題も大きいかと思いますが、個人的に、特に街中夜景の場合は、一番の課題は明暗差が激しい場面が多いと感じることで、一枚目の写真などは明るい部分はすでに白飛び気味なのに、暗いところは全く露出不足ですが...

HDR 夜景=露出を変えた複数枚写真を撮影+合成することで、全体を明るく撮りつつ、色も残して撮れるのが魅力だと感じるので、もっぱら HDR を利用しています。ただ、やはり 5 枚もの写真を合成すると、等倍鑑賞時は 「解像感にうっとり...」 という写真とは、ちょっと違う仕上がりになるとは感じるのですが、

今のところ、手軽に色や質感を出せる方を優先しています。

書込番号:25407382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2023/09/06 21:48(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

浅草寺

東京駅

東京スカイツリー

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

解決済後ですが…

スマホには全然詳しくないのですが、「iPhone14Pro」 はカメラ機能がセールスポイントの一つだと思うのですが…
ミラーレスカメラと比較して、やはりセンサーサイズが小さいので暗所ではダメダメなのですかね?

最近、数年ぶりにスマホを換えてみて、その進化には驚いている自分です。
もちろん、ここでいう進化とは、カメラ機能、写りに関してのことです。 

>旅先で持ち歩く事は多いのですが、重い、撮影した写真の管理も大変ですし、撮影すること自体が苦しいと感じるようになってしまいました。

これでは旅行自体が楽しくなくなってしまいますから、「旅行そのものを楽しむ旅」と「撮影そのものが目的の撮影旅」を分けて考えるのもありかな? と個人的には思います。

同じ機材(重量)であっても、撮影が目的の時は、ある意味、モチベーションが上がっている為、なぜが重く感じないことが多いです。
反対に、家族や友人との旅行の際は、重い機材を持ったり、レンズ交換で時間を使うことは、旅そのものが楽しくなくなってしまうように感じます

要は、ケースバイケースで、あまり多くを望まない(完璧を求めすぎない)ことも必要かな と思いますよ。

参考までに、自分の場合だと、最近、家族旅行で九州を訪れ(なかなか行けない場所なのでカメラ持参)、仕事で都内に数日滞在(いつでも行けるのでスマホのみ持参)と使い分けてたりします。

スマホの写りの進化には驚いている自分ですので、何枚か貼らせてください。(全て撮ってだしで無加工です。)
ご使用の「iPhone14Pro」は、もっと綺麗に写るのではないでしょうかね?

>色々なご意見を伺い、APS-C機の導入は控えて、単焦点レンズの軽いものを探すことにいたしました。
ご希望のレンズが見つかると良いですね。  

少しばかり頓珍漢な参考意見を述べてしまったかもしれませんが…  いろいろな意見があるということで(^_-)-☆

書込番号:25411962

ナイスクチコミ!5


gonigoniさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:13件

2023/09/16 11:13(9ヶ月以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

>現在、α7c、1635GMをメインに使用しています

このカメラは、現行ソニーセンサーのうち6000万画素のものと併せて最もダイナミックレンジの広いものです。
キープすることを勧めます。


>、F9.0-F13(光芒を出すためと、建物がはっきりと見えるようにするため)でとっています。

我々天体写真マニアとは逆の発想で面白いですね。
天体写真を撮る人たちは、絞りの光条を嫌う人たちがほとんどです。
解放だとハロやコマがあるので、仕方なく絞りますけれどもね。
「金平糖みたいで嫌い」という人が多いです。

>APS-Cも考えています。

APS-Cはダイナミックレンジが1段くらい狭くなる(面積が半分になるので光の量も半分になる。明暗差が劣る)ので、
せっかくあるフルサイズを生かすほうが、ずっと良いと思います。

>単焦点で画質が良く、軽いのがあればいいのですが……

シグマから出ている、FP用の小型単焦点レンズをお勧めしたいです。
24mm、35mmの評判が良く、350グラム内外と小さく軽いです。
シグマのレンズは、天文マニアの人たちが設計しているので、ソニーのレンズより性能は良いです。
星は最もシビアなテスト被写体なのです。
私は、かなり重たい35mmF1.4や14−24ズームを使っていますが、全く絞る必要はないくらい高性能です。

>リュックを購入するpeakdesignのリュック等です

これは、絶対あったほうが良いです。
私は、EOS-1Ds4でさえ、バッグに入れて持ち運びしています。途中で疲れて喫茶店で休む際でも、
バッグがあればカメラに気を使わなくて済みます。
ピークデザインのトートバッグならカメラケースっぽく無いので良いと思います。

三脚は、ジッツォのミニトラベラーカーボン三脚が、250グラム程度と軽くて良いと思います。
単独だとローアングルになってしまいますが。
目線の高さにしようとするて、トラベラー三脚で、900グラムのがあります。

ただ、ジッツォは「お高い」のが難点ですが、
私は、ジッツォ一択です。
5型と称するごついのを常用してますが、
安定感、位置決めのスムーズさ、ストップのしやすさなどでは国産の出る幕は無いです。

書込番号:25424658

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2023/09/16 13:14(9ヶ月以上前)

>gonigoniさん
揚げ足取りになってしまうかも知れませんが、1Dsはmark3までですね。
無印1Dであればmark4はあります。

書込番号:25424791

ナイスクチコミ!1


gonigoniさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:13件

2023/09/16 16:20(9ヶ月以上前)

文章書いている途中で、
「そういえば、4あったな....」と無意識に思っているうちに、
3から4に変わったんでしょうね。(笑

まあ、どちらも1.2キロくらいあるので、スレ主さんとは真逆のスタイルです。
コンパクトなカメラは、
RX100?を、常時通勤リュックに入れてます。

絞り開放で1.8と明るく24mmから使える(35mmにすると1.8ではなく、2.8になってしまいますが)ので、
シーンによっては、夜景も手持ちでいけます。
そういえば、このカメラで星の写真撮ったことが無かったです。
今度試してみよう。

書込番号:25425029

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7C ILCE-7C ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7C ILCE-7C ボディ
SONY

α7C ILCE-7C ボディ

最安価格(税込):¥183,999発売日:2020年10月23日 価格.comの安さの理由は?

α7C ILCE-7C ボディをお気に入り製品に追加する <1394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033819/SortID=25390105/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14