以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033819/SortID=24584048/より取得しました。


『星空の撮影方法 その後のご報告とご質問』のクチコミ掲示板

2020年10月23日 発売

α7C ILCE-7C ボディ

  • 約509gと小型・軽量なフルサイズミラーレス一眼カメラ。一般的なスマホで採用されている1/2.3型センサーの約30倍の35mmフルサイズセンサーを搭載。
  • 高いフォーカス精度と追随性を持つ像面位相差AFシステムを採用。リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングにも対応し、ピントを合わせ続けられる。
  • フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しにより、モアレやジャギーの少ない高解像力を備えた4K動画画質を実現。
α7C ILCE-7C ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

α7C ILCE-7C ボディ [シルバー] α7C ILCE-7C ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥183,999 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥189,887 ブラック[ブラック]

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥146,100 (38製品)


価格帯:¥183,999¥235,000 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥183,999 〜 ¥185,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2530万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:424g α7C ILCE-7C ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7C ILCE-7C ボディの価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの中古価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの買取価格
  • α7C ILCE-7C ボディの店頭購入
  • α7C ILCE-7C ボディのスペック・仕様
  • α7C ILCE-7C ボディの純正オプション
  • α7C ILCE-7C ボディのレビュー
  • α7C ILCE-7C ボディのクチコミ
  • α7C ILCE-7C ボディの画像・動画
  • α7C ILCE-7C ボディのピックアップリスト
  • α7C ILCE-7C ボディのオークション

α7C ILCE-7C ボディSONY

最安価格(税込):¥183,999 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2020年10月23日

  • α7C ILCE-7C ボディの価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの中古価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの買取価格
  • α7C ILCE-7C ボディの店頭購入
  • α7C ILCE-7C ボディのスペック・仕様
  • α7C ILCE-7C ボディの純正オプション
  • α7C ILCE-7C ボディのレビュー
  • α7C ILCE-7C ボディのクチコミ
  • α7C ILCE-7C ボディの画像・動画
  • α7C ILCE-7C ボディのピックアップリスト
  • α7C ILCE-7C ボディのオークション

『星空の撮影方法 その後のご報告とご質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7C ILCE-7C ボディ」のクチコミ掲示板に
α7C ILCE-7C ボディを新規書き込みα7C ILCE-7C ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

星空の撮影方法 その後のご報告とご質問

2022/02/06 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ

当機種

先日はいろいろ教えてくださりありがとうございました!
土日休みが取れたので、いましかないと思い撮影に行ってきました。

・つかったのはアルファ7Cと1635GMです
・三脚は、UT-43Dですら重かったので”Velbon(ベルボン) ミニ三脚 2段 EX-ミニS II”にしました
・画角は26mmくらいで、露光時間は30秒、ISOは4000にしました。
・このカメラはクリエイティブモードというのを選べるんですが夜景にしてしまいました

まず写真自体が下手で、現像もよくわかっていないにで、それはどうしようもなく申し訳ないです。今後勉強していきます。
反省点というか今後学びたい点として
・暗闇での撮影が怖く、三枚しか撮影できませんでした
・同じ理由で16mmの広角にすることを忘れていました
・同じ理由で偏光フィルターをつけたままでした(使いこなせてないんですが)。フィルターを外してしまうとほこりがつきそうで心配です
・スマホの電源が切れてしまいこのページで教えて頂いたISO F値 露光時間を思い出せなかった
・三脚ではカメラを上向きにしたときに倒れそうになりました。うまい固定の仕方をしっていればよかったです。スマホ用なので無理があるのかもしれません…
・あと星を取る時用に1224GMを買った方がいいのかどうかです。レンズ何年たってもずっと使えると聞いたためです。
・別のもう少し画素が多いミラーレスを買った方がいいのかどうかです。カメラはどんどん新しいのが出るのと、休みがほとんどとれないので無駄になってしまうのが心配です

望遠鏡は重すぎてもっていくことは無理でした。キャンプとかしたときしか厳しそうです。
今後もご迷惑でなければ助言をいただきながら何度も練習していこうと思います。

書込番号:24584048

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:80件

2022/02/06 17:15(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

いや、星撮りは
高性能レンズほど結像性能が良すぎて
星が小さくしか写らないです

それでケンコー、プロソフトンAと言うフィルターで
ワザと星をボカして星の存在感を写したのです

しかし、プロソフトンAでは
地上のものまでボケ過ぎて
プロソフトンクリアと言う改良型が出ました

自分は星の存在感はフィルターみたいに写したい
しかし地上のモノはソフトにしたく無い
でソフトフィルターを使いません

まず、星にピント∞に合わせません
ピントは前目、前目に起きます
すると星がボケてくれて
星の存在感が写るんではないかな

クリエイティブスタイルの
風景で
夜のイメージカラーでWB3000°
彩度とシャープネスを強めにかけ
編集で鮮鋭度をあげれば
星の存在感が出てきます

とにかく星は写りにくいから
元々、星がたくさん見える
日、時間、場所 選びですね
深夜2:00ごろがピークなのですが、面倒くさいです

天気予報Jpで星撮り指数を調べたり
何とかと言うサイトで
雲の濃さをリアルタイムで表示してます


書込番号:24584120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:170件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/02/06 18:08(1年以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

星空は撮影しないのですが、この画像を見ますとピントが甘いのではないかと思います。ピントはどのように調節されたのでしょうか?

書込番号:24584238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26406件Goodアンサー獲得:1390件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/02/06 18:20(1年以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

新しいレンズは「現在すべき事が出来るようになってから」をお勧めします。特にピント。
(最も星が「小さく見える」状態が、ピントが合っている状態になります)


しかし、コロナ禍不況の中で、少しでも経済を回すという意義で、いつでもサッサと買って良いかもしれません(^^;

書込番号:24584262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26406件Goodアンサー獲得:1390件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/02/06 18:23(1年以上前)

あと、「現像」は、もっと優先順位を下げるべきかと。

現状で「現像」の優先順位を上げることを自動車で喩えると、タイヤもブレーキも磨り減って危険極まりない状態にも関わらず、小さなキズのために慌てて全塗装をしているような感じですので(^^;

書込番号:24584274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:6891件Goodアンサー獲得:1267件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度4

2022/02/06 18:26(1年以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

こんにちは。


・暗闇での撮影が怖く、三枚しか撮影できませんでした

暗闇で目がくらまないように、赤色のヘッドランプとか、両手があく

手元作業用のライトがあるとよいです。撮影場所に行くまでの明るい

懐中電灯も大事です。


(暗闇自体が怖いなら場合は仲間と行くか、治安上の理由などの

場合はそんなところにはそもそもいかない、になると思います。)

仲間と行く場合は、お互いの三脚を蹴らないように注意が必要です。

場所を決めたら不用意にうろつかない、声掛けして動くなどです。


・同じ理由で16mmの広角にすることを忘れていました

暗闇でもわかるように、ズームリングを上から見て左側に回すと

16mmになるとか、レンズが一番伸びる16mmとかを覚えておく。

目がくらまない赤色ヘッドランプ(両手で作業できます)を

買って現地でも確認と作業ができるようにしておくとベストだと思います。


・同じ理由で偏光フィルターをつけたままでした(使いこなせてないんですが)。
・フィルターを外してしまうとほこりがつきそうで心配です

偏光フィルターは露出も落ちますし(ISOも高くなる)、星撮影につける意味も

乏しいですので、「出発前に」無色透明の「保護フィルター」に付け替えておくと

良いと思います。


・スマホの電源が切れてしまいこのページで教えて頂いたISO F値 露光時間を思い出せなかった

スマホをライト代わりに使わなくてよいように、ヘッドランプや懐中電灯は

別に用意する、寒くてバッテリーが上がりやすい場合はUSB接続の

モバイルバッテリーも持参されるとよいと思います。


・三脚ではカメラを上向きにしたときに倒れそうになりました。

Velbon ミニ三脚 2段 EX-ミニS II卓上三脚(ほぼマクロ用)ですか?

三脚が小さすぎで耐荷重では問題がなくてもカメラ+大きなズームレンズを

上に向けた時の重心の位置が脚の接地点を結んでできるつ三角のギリギリ

内側あたりなら、とても不安定で倒れやすく高価な修理代を払うことになります。


トラベル三脚のUT-43D程度の脚の長さ(設置点の三角の大きさ)は必要

ではないでしょうか。

ブレなさ、という点ではトラベル三脚ですので伸ばさないほど良いですが、

もし不安定な場合は脚を太い方から一段伸ばすとよいと思います。


・あと星を取る時用に1224GMを買った方がいいのかどうかです。レンズ何年たってもずっと使えると聞いたためです。

まずは16ミリを使ってから考えて見られてもよいかもしれません。


撮影された26mmの対角線画角(うつる範囲を画面を斜め方向に

頂点を結んだ線の角度で表示)は80度、16ミリでは107度で3周り

ほど広く写ります(10度で一周り広い、とした場合)。

12mmなら122度で、16mmよりさらに1.5周り位広くなります)



・別のもう少し画素が多いミラーレスを買った方がいいのかどうかです。

露出中、画面上の星の移動に伴い、長時間露出による明るさの

上がり方も高画素機のほうが不利な気もしますので、不要な気がします。


高感度性能が良いα7Cできっちりと撮れない場合は、他のカメラでも

撮れないような気がします。まずはカメラやレンズの操作に慣れるのが

先かもしれません。


部屋を真っ暗にして、ヘッドランプを付けて、もしあれば室内プラネタリウム

(マニュアルフォーカスでピントを合わせる練習)などでカメラや三脚の

基本的な操作を事前に練習をされるのも良いかもしれません。

(プラネタリウムのほうが明るいかもしれませんので、露出値自体は

違うかもしれませんが)


バッテリーギリギリのスマホ灯り、地面の様子もよくわからない、超ミニ三脚、

PLフィルター付きレンズ、恐怖を感じる場所、でぶっつけ本番だと、ベテランの

方でもうまくいかないかもしれません。

書込番号:24584278

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2022/02/06 18:34(1年以上前)

お見苦しいものをすいませんでした…

ミニ三脚(地面に置いて使いました)なので、ピントもよく合わせられませんでした。
星空をみるのが小学生以来なので、どの星がどれかわかりません……
なので、ピントをちゃんと合わせるにはそれなりの高さのある三脚を使うか、スマホで操作をしながらになるのでしょうか。

星空に対する知識不足からどこに何を見てるのかもわからなかったので、スマホアプリがあればいれたいと思います
sky guideというアプリは入ってました

そういったことすら知らずすいません

ただ、職場で室内にずっといて、普段はスマホばっかりみている生活から、自分の目で、実際に見る星はとても綺麗でした。色々教えてくださった方々に感謝いたします

書込番号:24584294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2022/02/06 18:41(1年以上前)

また、わかりやすい詳しい助言くださりありがとうございます。
またご返信すべて読ませていただき返信します。

書込番号:24584307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:41件

2022/02/06 20:27(1年以上前)

一応、撮れているから、これはこれで問題ないような・・・・元画像は結構ブレてますが、モニターで見るだけなら問題なし。

どんな不満があるか書いていただけると、適切なコメントが付くだろうと思います。

気がついたことだけ。

1.三脚が貧弱すぎ。三脚は基本的に水平で撮影するのを基本として設計されています。斜めにするとすさまじい荷重がかかります。画質というより、カメラが倒れるのが心配です。

2.星団撮影まで将来撮影するなら、機材を本格的にしたほうが良いでしょう。カメラについている赤色フィルターを解像して外す必要があります。facebookには、星団撮影のマニアが大勢いるので、相談しましょう。わたしも元グループ員でした。海外では、星景撮影といって、星だけでなく、背景の景色も一緒に撮影することが多いようです。合成も一般的。

3.日本は光害が強く、湿度も高いので、星の写真には不利です。アラスカが良いそうです。日本では、どんなに高い山に登っても、街の明かりが見えてしまいます。



書込番号:24584518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15526件Goodアンサー獲得:267件

2022/02/06 20:41(1年以上前)

>フィルターを外してしまうとほこりがつきそうで心配です

偏光フィルターを着けるとISO感度が上がって画質が落ちるので外しましょう。
また、プロテクターも曇る事が多いのでなるのでなるべく外しましょう。
後、16mmで露出時間30秒は長すぎです。15秒程度に留めましょう

>同じ理由で16mmの広角にすることを忘れていました

糊跡が残ら無い養生テープで ズームリングを固定しましょう。



書込番号:24584560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25826件Goodアンサー獲得:2896件

2022/02/06 22:39(1年以上前)

暗くて怖いですか、自分の家の回りはたまに熊が出ますけど、ま、朝方ですが。
夜は人間のほうが間違いなく危険です。

書込番号:24584846

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9730件Goodアンサー獲得:1275件

2022/02/06 23:53(1年以上前)

星をそのまま撮ると、明るい星もちょっと暗い星も結局飛んでしまい(星の部分が露出オーバーになる)、個々の星の明るさの差がわかりづらくなるという課題があります。それにより、星座とかをトレースするのが難しくなります。
そう言ったことを緩和するために弱めのソフトフィルターをかけるという方法もあり、ソフトフィルターが取りつくかどうかがレンズ選択の指標の一つになることもあります。

書込番号:24584956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2753件Goodアンサー獲得:206件

2022/02/07 06:26(1年以上前)


どの範囲が写っているのか調べたが特定できず。

書込番号:24585122

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:170件

2022/02/07 09:32(1年以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

まずはちゃんとお金を出して星空撮影の基本が書いてある本を買いましょう。
その中には機材の選び方や撮影場所の選定(明るいうちに場所を確認しておく等)に至るまで説明されています。
こういうネット掲示板やWEBサイトで断片的に違う人のやり方を聞いて混乱するよりは良いと思います。
その上でどうしても分からない事をポイントで聞いた方が早道かと思います。

ちなみに自分も暗闇での撮影は怖い(人も獣も霊も)し、億劫です。
なので大抵は、旅行する際に宿泊先の敷地内か徒歩数分離れるくらいの場所で撮影します。
宿泊先を予約する際にグーグルマップ等の衛星画像やストリートビュー・等高線表示で撮影する方向の見え方を確認した上で予約を行い、当日は明るいうちに現場で確認し宿泊先には撮影で夜外に出たい旨を説明し許可を得ます。

そして、撮影しに部屋を出る前に、カメラの基本設定の確認・フィルターの有無・シャッターリモコンの接続(この機種の場合はリモートコマンダーのBluetooth接続)・レンズヒーターの取り付け、全てを行った上で現場では三脚にカメラを載せるだけでいいようにしておきます。
特にカメラの設定はAF-S、マニュアルモード、ISO感度等が違う設定になっていないか事前に確認しておきましょう。

書込番号:24585294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6614件Goodアンサー獲得:113件

2022/02/07 12:27(1年以上前)

ピント合わせは手持ちでやってから三脚に据えても良いですよ、そのためにピントリングは合わせたらテープで固定してしまいましょう。
そんな軽い三脚なら三脚付けたまま手持ちでも。

私なら30秒は使いません、星が線になっちゃうので。
せいぜい15秒まで、ISO3200か6400使います。

12−24GMいきなり買っても重いし、まず今の機材でまあまあ満足いくまで頑張ってみては?

書込番号:24585544

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:170件

2022/02/07 13:26(1年以上前)

機種不明

ベルボン商品紹介ページより

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

三脚について追記します。

>三脚ではカメラを上向きにしたときに倒れそうになりました。

ローポジションにして、カメラを上向きにする時に脚の有る方へ(脚と脚の間では無く)
倒せば三脚は倒れないような気がするんですけど、家でもできるので一度試してみてください。

書込番号:24585655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 縁側-【VR撮影の話】360°photoの掲示板エスプレッソSEVENツイッター 

2022/02/07 15:04(1年以上前)

>masa2009kh5さん
>どの範囲が写っているのか調べたが特定できず。

冒頭のスレ主さんの写真ですか?

デネボラ、アルクトゥールス、スピカ が全て入っているので
タイトルを付けるなら
「春の大三角」が良いのでは?
かみのけ座も可愛いく写ってますね。

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

・右側(西側)は獅子座の頭、前足が切れてる。(レグルスが画角外)
・スピカが下辺(南側)ギリギリ
なので、カメラを 微妙に右下に振るか
ズームであと2ミリくらいワイドにして居れば
見る方にも分かり易い構図になった事でしょう。

ただ、春の星座は練習には厳しいでしょう。
今の時期は夕方か、明け方か どちらかにした方が
プランニングも撮影そのものも上達するでしょうね。

書込番号:24585790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2753件Goodアンサー獲得:206件

2022/02/07 18:49(1年以上前)

機種不明

>エスプレッソSEVENさん

特定できました。

書込番号:24586205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2022/02/08 02:58(1年以上前)

全て読ませて頂いています。
中々返信が出来ずに申し訳ありません。

星の名前詳しくないんですが、スピカはとても好きな星です。
望遠鏡なら二重星に見えるんでしょうか?

星座の知識もなく、空を見てもどこにあるのかわからないですから、このように詳しく説明してもらえて嬉しいです。

返信しばらくお待ち頂けますとうれしです。

書込番号:24586875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13868件Goodアンサー獲得:2231件

2022/02/08 15:40(1年以上前)

別機種

ソフトフォーカス使用

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

星空撮影、お疲れさまでした。
 誰も最初から上手く撮れはしませんから(私など未だに全然上達してませんし・・(^^ゞ)、今回はいい経験で、今後に生かせばいいと思います。

 私も、一人で暗闇の中にいるのは好きではないので、公共交通機関の乏しい場所に住んでる関係もあり、基本的に車で移動、多少条件に問題があっても、パーキングスペースか、そこに近い場所で撮影してます。

 今回の件で反省事項は多いと思いますが、まずC-PLつけっぱなしは感心しません。扱いを間違えると、画像に悪影響が出る可能性もあるので、必要な時だけ装着しましょう。レンズ前玉のコーティングは今のレンズは結構丈夫なので、埃がついても、大きな埃はブロアーなどで飛ばして、あとはレンズクリーナー等で拭いておけば大丈夫です。

 ピント合わせは、私は可能なら、Wi-Fiでスマホからコントロールします。カメラに触れると注意しないと微妙にカメラが動いてピント合わせしにくい場合があるので。

 今回は、暗闇に恐怖を覚えたせいもあるのでしょうから、移動が自家用車だとすれば、煌々と照明の点いた場所は論外としても、自動車のすぐそばなら、寒さをしのぐにも、何かあった時にも車に退避できます。可能なら気心の知れた友人とご一緒すればいいと思います。

 あと、

>それでケンコー、プロソフトンAと言うフィルターでワザと星をボカして星の存在感を写したのです

 これは事実で、私も添付画像ではプロソフトンAを使っています。添付画像はキヤノン機で以前撮影したもので、プロソフトンA使用、RAWからの現像時に露出を調整してます。

>星にピント∞に合わせませんピントは前目、前目に起きますすると星がボケてくれて星の存在感が写るんではないかな

 これは違うと思います。ピントを外せば、星の像自体が崩れますが、ソフトフォーカスは、ピントの芯は置いたまま、周りに光が滲むようになるので、その差は明らかです。

>日、時間、場所 選びですね深夜2:00ごろがピークなのですが、面倒くさいです 

 何故、そう決めつけるのか理解できません。星の位置は季節によって変わります。星座を意識して撮影するなら、時間を決めつけす、その時期と撮りたい星座の位置を考慮し、特に地上の風景と絡めるなら、そちらとの絡みを考えるべきで、一律に2時などどと決めつけるものではありません。

 とりあえず、今回の反省点に立って、事前に準備をきちんとすること。ヘッドライトは白以外に赤や青、緑といった切り替えの効くものが、ホームセンターなどで売ってますから、それを入手すること。モバイルバッテリーもある程度容量の大きいものを準備すべきでしょう。できればレンズヒーター(湿度や温度差でレンズが曇るのを防止しるために使います)があったほうがいです。

>あと星を取る時用に1224GMを買った方がいいのかどうかです。
>別のもう少し画素が多いミラーレスを買った方がいいのかどうかです。

 皆さんがすでに指摘されてるように、今の機材でできることをやって、それで不足する部分があれば、それを補う方法の一環として新しい機材に手を出すことを考えるべきで、慌てることは無いと思います。
 それよりは、撮影に慣れる事、RAW撮影と現像などを勉強するほうがいいと思います。

書込番号:24587672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 縁側-【VR撮影の話】360°photoの掲示板エスプレッソSEVENツイッター 

2022/02/09 19:22(1年以上前)

>望遠鏡なら二重星に見えるんでしょうか?

スピカは実視連星では無く
分光連星だそうなので、人類で(天文学者含め)分離して“視た”人は居ないと云うことですね。

主星−伴星 間の距離は、たった 0.12 au (天文単位) だそうです。
恒星同士なのに、太陽ー水星 間よりも近いのは驚きですね。

で、
「260光年先の 0.12 au しか離れていない
二星を、分離して視るのが どれだけ難しいことなのか?」
を、納得し易い例え話に置き替えるために ちょこっと単純計算してみました。

1.0 光年 イコール 63241 au ですので

「東京から
長野あたりに居る 体長5ミリくらいの テントウ虫(ナナホシテントウ)の
背中の羽根の星模様を識別して数えること」

と、同じくらいの難しさ…ということになります(笑

書込番号:24589823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4237件Goodアンサー獲得:388件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2022/02/09 20:01(1年以上前)

別機種

コンデジの星空(換算24mm)

こんばんは。α7C は持ってませんが・・・

価格コムの「α7C 」のトップページ
https://kakaku.com/item/J0000033819/

「1/2.3型センサーの約30倍」の挑発的表現が気になって。

スマホではないけど1/2.3型センサーのコンデジで撮った星空を。
中央の下が「オリオン座」、超明るい星は「木星」だったかな。
この「約30倍」は撮れるんですよ、頑張って。

助言と言うかアドバイスと言うか、具体的には・・・。
まぁ、同等のデジカメ・レンズで撮った星空写真をネットで探して、それに近づく近付くようご精進を。
まずは三脚、次はピント・・・、他はボチボチ。

<余談>

「30倍」の下りは価格コムの人が計算して付けたのかな。
Sonyの広報資料からの引用なら、「ライバルはスマホ」って。

書込番号:24589907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26406件Goodアンサー獲得:1390件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/02/09 21:28(1年以上前)

>「1/2.3型センサーの約30倍」

35mm判 ⇒ 36x24mm = 864mm2
(自称「フルサイズ」の殆どは上記より僅かに小さい(^^;)

1/2.3型 ⇒ 6.2x4.65mm = 28.83mm2
(※製品により、多少の差異あり)

864 / 28.83 ≒ 29.979 ≒ 30

※画素数が同じであれば「1画素あたりの面積」も 30倍になるけれども、
現行の 有効2000万画素ぐらいの 1/2.3型 で比較すると、
フルサイズの有効1200万画素の1画素あたりの面積は、約50倍にもなってしまいます(^^;

書込番号:24590096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/12 09:41(1年以上前)

別機種

プロソフトンクリア使用

機種違いですが、星を撮るのにプロソフトンクリアおすすめします。

明るい星が大きくなるので、星座のかたちが把握しやすくなります。
ピントは、設定とかにあるピント拡大とかをつかって明るい星でマニュアルで
ピント調整するといいかと思います。

暗いところは、怖いのは当然です。
できるだけ、暗いところに行く前にフィルターの取り外しや、取替作業
しておくといいかと思います。

また、星は動いているので、できるだけ広角のレンズで星が点に見える
秒数の限界までいきましょう。

また撮影の保存をJPEG形式でしたらRAWという保存形式にすると、より
キレイな写真になると思います。
添付写真はフルサイズ換算16mm、露光15秒、ISO1600、F2.8 
カメラはマイクロフォーサーズですので、こちらの機種ならこれ以上の
写真が撮れると思います。

書込番号:24594618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26406件Goodアンサー獲得:1390件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/02/12 11:44(1年以上前)

>「260光年先の 0.12 au
(略)
>1.0 光年 イコール 63241 au

単純計算で約 1/ 1.37億(^^;
ドーズ限界から逆算した有効(口)径は、約「77m」(^^;

地球上では、大気の影響で光学的には無意味に等しい有効(口)径ですので、
「地球上から、光学望遠鏡を介して、肉眼で見る」ということは不可能、ということになりますね、残念ながら(^^;


釈迦如来@弥勒菩薩さんが買った Sky-Watcher Telescope 90MAKの有効(口)径を 90mmそのままとしても、
直径で約853倍、
断面積として約73万倍(^^;

書込番号:24594802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2022/04/02 20:51(1年以上前)

アドバイスをくださりありがとうございました。
時間が取れる日は、空を見上げましたが、星空が綺麗に見れる日と休日が一致しませんでした。
5月位になれば時間が取れそうなため、また挑戦してみます。

書込番号:24681433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2022/04/02 20:53(1年以上前)

グッドアンサーが選ぶことが出来ずごめんなさい。
どの方の助言も大変勉強になりました。
まだまだ下手ですが、今後も勉強を続けていきたいです。

書込番号:24681437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7C ILCE-7C ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7C ILCE-7C ボディ
SONY

α7C ILCE-7C ボディ

最安価格(税込):¥183,999発売日:2020年10月23日 価格.comの安さの理由は?

α7C ILCE-7C ボディをお気に入り製品に追加する <1396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033819/SortID=24584048/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14