以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029537/SortID=24639535/より取得しました。


『保管時のバッテリー消耗が早い件』のクチコミ掲示板

2016年12月22日 発売

OM-D E-M1 Mark II ボディ

  • 5軸手ぶれ補正機構と防じん・防滴・耐低温性能を搭載したミラーレス一眼カメラ。撮影環境を選ばずに手持ちで高画質撮影が行えるプロフェッショナルモデル。
  • 階調表現の向上と高感度時の高画質化を達成した「20M Live MOSセンサー」を搭載。センサー上に反射防止膜(ARコート)を施し、フレアやゴーストを軽減。
  • 画像処理とカメラ制御や演算処理を行う2つのクアッドコアを1つのチップに凝縮した「画像処理エンジンTruePic VIII」により、高速化と低消費電力化を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥66,000 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様

OM-D E-M1 Mark II ボディ の後に発売された製品OM-D E-M1 Mark II ボディとOM-D E-M1 Mark III ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark III ボディ

OM-D E-M1 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥195,592 発売日:2020年 2月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:504g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの店頭購入
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

OM-D E-M1 Mark II ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年12月22日

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの店頭購入
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

『保管時のバッテリー消耗が早い件』 のクチコミ掲示板

RSS


「OM-D E-M1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark II ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

保管時のバッテリー消耗が早い件

2022/03/08 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

保管時のバッテリー消耗が早いです。
バッテリーを満充電してカメラにセットして保管して、ひと月後にはバッテリーインジケータが赤く表示されます。

保管時の節電設定とかありますか。教えて下さい。

他にもオリンパスのOMDシリーズを使っていますが、ひと月程度では赤く表示されないような気がします。

書込番号:24639535

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44259件Goodアンサー獲得:7502件

2022/03/08 21:26(1年以上前)

hirappaさん こんばんは

一応確認ですが bluetoothやWi-Fiは切っていますよね?

書込番号:24639555

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/08 21:44(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>一応確認ですが bluetoothやWi-Fiは切っていますよね?

レスありがとうございます。
特に意識して切ってはおりません。
電源OFF中もbluetoothやWi-FiはON状態なんですか?

書込番号:24639586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:150件

2022/03/08 21:50(1年以上前)

>hirappaさん

バッテリーは自己放電するので、保管時も少しずつバッテリー残量が低下しますが、
保管時のバッテリー消耗が早いと思ったら、新しいバッテリーの購入サインかもです。

純正バッテリーは8000円しますが、互換バッテリーだと2300円です。
純正の予備として考えれば持っていて損はないです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0896TNKKL

書込番号:24639600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:548件 Flickr 

2022/03/08 21:51(1年以上前)

ひと月も放っておくなら、バッテリーは抜いておくのが常識では?

書込番号:24639602

ナイスクチコミ!12


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/08 21:58(1年以上前)

>乃木坂2022さん

どうもありがとうございます。
買ってまだ一年ちょっとなので、バッテリーの劣化はまだ大丈夫かなと思っています。

書込番号:24639617

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/08 22:00(1年以上前)

>つるピカードさん

週一とかで写しに出掛けたいのですが、行けないまま一年、二年と時が流れてしまいました。

書込番号:24639621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/03/09 00:10(1年以上前)

自分のカメラは
5時間でもバッテリーを抜くと
時計がリセットされてしまいます
本来なら時計用のユーザー交換できない電池があるハズですが
それが寿命になって
バッテリー側の電池から供給してる訳

と言う事は
そうなったらバッテリー減り早いと思います

書込番号:24639809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37678件Goodアンサー獲得:3308件 休止中 

2022/03/09 06:55(1年以上前)

本機非所有で歯切れの悪い情報になりますが、

?GPS/Wi-fiなど通信は電源Offでも見に行ってる可能性はあります --- 機種次第。
?装着したまま空っぽになって暫く放置した機体に満充電バッテリを装着した折には、
 バックアップ電池充電に取られて少し不足気味となります。
?電池・本体回路が漏電故障。

なお、ニコン機は電源断でも周辺 (レンズ・記録メディアなど) を見に行ってますが、それで減りが早いことはない。
つまり、時計駆動C-Mos ICなどの消費は微々たるもので --- 腕時計を考えれば分かりますよね。
まやかし情報に惑わされないように。

また、私は所有機の電池は定期的に満充電にして保管しています --- メディア常装、速写状態。
リチウムイオン電池満充電の単体保管は、短寿命要因ですから電池管理上楽なのです。
電池単体保管は、半分充電で行っています。

書込番号:24639974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:37件

2022/03/09 07:14(1年以上前)

>hirappaさん、こんにちは。
想像ですが、「ひと月後にはバッテリーインジケータが赤く表示」 とのことですが、その前に 「行けないまま一年、二年と時が流れてしまい...」 とのことなので、

もしかしたら、そこで一度バッテリーを過放電か、それに近い状態にしてしまって、バッテリー性能を低下させてしまい、また、その際、>謎の芸術家さんもご指摘のようにカメラの内部電池も使い切ってしまって、

今は電源オフでも 「弱った電池でカメラの内部時計&各種設定を維持」 という状況なので、結果的に 「保管時のバッテリー消耗が早い」 という状態なのかもと思ったりしました。

書込番号:24640007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ymomdさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/09 07:41(1年以上前)

バッテリー寿命ですね。

ちなみにバッテリーをカメラから出して単独で保管する場合は
満充電はよくなく、50%ぐらい充電で保管がよいです。

書込番号:24640031

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44259件Goodアンサー獲得:7502件

2022/03/09 07:58(1年以上前)

hirappaさん 返信ありがとうございます

以前の書き込みに bluetoothやWi-Fiとバッテリーの減りの問題が掛かれていたことが 有ったと思いますので 一応確認の為 OFFにしてみたらどうでしょうか?

書込番号:24640053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/09 09:40(1年以上前)

wifiがonのままだと電源offでもバッテリー残量は減りますぞ
wifiを使った後は、確実にoffになっているか確りと確認してから電源を切っとるよ。
まずはwifiからチェックしてみることじゃ、それでも大きく減るようならバッテリーを疑うが良いぞ。

書込番号:24640180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20349件Goodアンサー獲得:881件

2022/03/09 12:18(1年以上前)

バッテリってね、使わない方が寿命が短くなる
ことがあるらしい・・・

書込番号:24640374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:62件

2022/03/09 13:11(1年以上前)

カメラ内で放電させるのがバッテリー寿命を短くする一番の原因と聞きました。どのカメラの取説にも、長期使用しない時は抜くように記載されていると思いいます。長期の定義は人によって違うのでしょうが、僕ならひと月は十分長期です。僕は逆に使う時だけ入れて、使い終われば即抜きます。時刻合わせなどすぐに出来るので気にしません。ただ、フジのカメラは、バッテリーを抜くと設定が全てデフォルトに戻るので困ったものですが。

書込番号:24640459

ナイスクチコミ!4


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/09 18:37(1年以上前)

>謎の芸術家さん

原因が分かるまでモヤモヤが続きます。

書込番号:24640870

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/09 18:41(1年以上前)

>うさらネットさん

まずはWi-fiか、バッテリーの劣化に絞って、調査しようと思います。

書込番号:24640876

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/09 18:46(1年以上前)

>アナキン@自社待機中さん

最低でもひと月に一度は空シャッター的なことはしていて、これまでに完全にバッテリーが上がっていたことは無かったんです。
そして、ひと月開けて起動すると赤い表示。やっぱりバッテリーの劣化でしょうか。

書込番号:24640883

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/09 18:48(1年以上前)

>ymomdさん

新しいバッテリーを買って試すことにします。

書込番号:24640886

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/09 18:50(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

まずはWi-FiのOFFを試してみます。今日、説明書をみたらOFF設定がありました。

書込番号:24640891

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/09 18:54(1年以上前)

>三浦理秀さん

いつもWi-Fi使用後にアプリを終了させると、カメラも自動で電源OFFになるので、そのあとカメラの電源SWをOFFにしてそのまま保管していました。
この使い方の影響でしょうか。

書込番号:24640898

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/09 21:08(1年以上前)

>hotmanさん

毎週写しに行けば良いのでしょうが、冬は寒いし、春は花粉症だし、夏は暑いけど、秋は良いですね。

書込番号:24641159

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/09 21:13(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

手持ちの他のカメラだと保管時のバッテリー消耗があまり気にならなかったので、E-M1でも同様にバッテリー入れっぱなしで保管してました。
今後は抜くようにすることも考えます。

書込番号:24641171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25777件Goodアンサー獲得:2891件

2022/03/10 07:45(1年以上前)

電池は生物です。
使用期間が1年前後でも、大丈夫と言えない場合もあります。
使用環境がかなりの寒さ、逆に夏場車内に置いて放置などでも、劣化が勧めでしょう。
電池残量がほとんどない状態にする。(過放電)
これを繰り返したり、この状態を長くすると劣化が勧む。
機材に付けて保管する場合、機材によっては放電が進むことも。
保管場所が動作保証の気温内でも、ギリギリの温度(低い)だと、充電が進まない、充電が行われない、放電が早まる。
まれに純正電池でも、ある程度の使用期間が過ぎると、劣化の進み方が違った個体もあります。

書込番号:24641644

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/10 08:07(1年以上前)

>MiEVさん

バッテリーを追加購入する予定なのですが、今月は別で散財し過ぎなので、その支払い終えてから買います。
皆様に頂いたアドバイスを基に、今週末に手持ちの別のOMDとも同条件で比較しつつ真因を見つけたいと思います。

書込番号:24641663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:8件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5

2022/03/10 10:56(1年以上前)

>hirappaさん

たしかにそう感じますね。あと、社外品と純正品で違いがあるように思えます。
カメラから外していたら純正品も社外品も一週間程度ではそんなに減りませんが、カメラに付けると社外品のヘリが早いような。

純正品は内蔵チュプでカメラ側と何か制御してそうな、、

書込番号:24641802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/10 18:06(1年以上前)

>かばくん。さん
>皆様

調べていたら解決スレがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231936/SortID=24153011/

バックグラウンド通信の設定もあるようです。
https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006639

OM-D E-M1 Mark IIも同じように回避出来るのか、今夜設定を確認してみます。

書込番号:24642405

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/10 18:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

やっぱりWi-Fiが関係していそうです。
E-M1 Mark II にはバックグラウンド通信の設定は無いようですが、電源OFF中もモゾモゾ何をしてるんでしょうね。

書込番号:24642460

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/12 20:38(1年以上前)

今、バッテリーをフル充電して E-M1 Mark II にセットしました。E-M10も同様にしました。

E-M1 Mark IIのWi-FiはOFFに設定しました。E-M10はONに設定です。
ボディーによる診断ではバッテリーは劣化しておらず良好でした。

これから1ヶ月間、1週間毎にバッテリーステータスをチェックしてみます。
もし、バッテリーの消耗が改善されたら、そこからが真因調査の始まりになります。

手持ちのE-M10もE-M5 MarkIIは、Wi-FiをONで保管でもバッテリーの消耗が気にならないからです。

書込番号:24646040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:386件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2022/03/12 22:17(1年以上前)

こんばんは。OM-D E-M1 Mark II は持ってませんが・・・

今もそうかは断言できませんが、
「リチウムイオン充電池は100%満充電での長期間放置は電池を痛める」みたいなことをどこぞのWebページで見たような。

購入からそれなりの期間、満充電した電池をカメラに入れっぱなしってことはないですか。

もしそうなら、既に電池が痛んでいるかも。

自己放電やアイドル迷走漏電電流のチェックのために、満充電してカメラに入れっぱなしにするのも、その行為が電池を痛めるかも。

もちろんWifiや何かの電気回路が裏でこそっと電力消費していることもあり得ます。

<補足>

「カメラに入れっぱなし」って書いてますけど、カメラから出していても同じです。

信頼できそうな所のWebページで、「長期間保存は40%の充電で」みたいな記事を読んだのは5年10年くらい昔でしたか。
東芝パソコンと電池機器のメーカーでした、たぶん。

長期間が具体的にどのくらいか、40%がどんな方法で測定する数値かなど、あいまいな事もありますが。

今使っているブルートゥースイヤホン、左耳用だけが異様に早く電気がなくなります。
左右同じように使っても不具合は片方だけです。

自己放電が増えるような電池の不具合、漏電みたいな機器の不具合、あるいは寿命間近など、電池なのか機器の方なのかはわかりませんが、製品のばらつきにも思える不具合もあるってことで。


書込番号:24646208

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/13 11:19(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

カメラには時計が入っていますので、この時計をバッテリーで駆動することで、常にバッテリーを使っている状態を保つようにしています。
手持ちのカメラは、内蔵キャパシタ電池式ですので、バッテリーは常に活性状態です。
これでバッテリーは元気ハツラツかと思ってます。

書込番号:24646950

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/19 19:51(1年以上前)

別機種

フル充電から1週間目

バッテリー残量は100%です。

書込番号:24657566

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/03/26 20:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

2週間目も100%

Wi-FiをON

検証続行

フル充電から2週間目
バッテリー残量は100%です。

良好なので、Wi-FiをONに設定して検証を続行します。

書込番号:24669947

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/04/03 10:37(1年以上前)

別機種

Wi-FiがONでも良好

フル充電から3週間目
バッテリー残量は99%です。

良好なので、Wi-FiをONのまま次週に続きます。

書込番号:24682306

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/04/09 22:17(1年以上前)

別機種

OI. Shareで画像転送して続行

フル充電から4週間目
バッテリー残量は98%です。

良好なので、今回は、OI. Shareで画像転送後、OI. ShareからE-M1 Mark IIの電源をOFFしてから、E-M1 Mark IIの電源SWもOFFしてみました。

この状態で、次週に続きます。

書込番号:24692628

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/04/16 15:48(1年以上前)

別機種

10ポイントもダウン

フル充電から5週間目
バッテリー残量は88%で大きく減りました。
一週間で10ポイントのダウンです。

前回は、OI. Shareで画像転送後、OI. ShareからE-M1 Mark IIの電源をOFFしてから、E-M1 Mark IIの電源SWもOFFしました。
その事から、OI. ShareからE-M1 Mark IIの電源をOFFすることに起因していそうです。

今回は、通常通りE-M1 Mark IIの電源SWでOFFしました。
この状態で、次週に続きます。

書込番号:24702440

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:5964件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/04/23 19:48(1年以上前)

別機種

再現方法が判明

フル充電から6週間目
バッテリー残量は87%で良好です。
一週間で1ポイントのダウンです。

ここまでの実験から、
バッテリーの消耗を早くする方法は、
OI. ShareからE-M1 Mark IIの電源をOFFしてから、E-M1 Mark IIの電源SWもOFFする。
つまり、OI. ShareからE-M1 Mark IIの電源をOFFすることに起因しています。

これはファームのバグでしょうか。それとも何か便利な機能が隠れているのでしょうか。
今後は、OI. ShareからE-M1 Mark IIの電源をOFFしないようにします。

真因は不明ですが、
回避方法が分かりましたので、これにて解決とさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:24714392

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark II ボディ
オリンパス

OM-D E-M1 Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月22日

OM-D E-M1 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <1651

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029537/SortID=24639535/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14