以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/10506511877/より取得しました。


DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥70,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜105mm 最大径x長さ:72x83mm 重量:470g 対応マウント:α Aマウント系 DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

作例
東京駅開業100周年 山手線ラッピング車両

当機種

F5.6 , 1/60 秒 , ISO800

A-mount α機で使うのはいつの日か … (約) 35mm域での描写です。

ごきげんよう、さようなら。

書込番号:18097165

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3602件 MY ALBUM 

2014/10/27 09:56(1年以上前)

エンジョイ・動画撮影!

書込番号:18097988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3423件 DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2014/12/28 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F5 , 1/320 秒 , ISO400 , -0.3ev , 16mm域

F5.6 , 1/500 秒 , ISO400 , -0.3ev , 50mm域

F5.6 , 1/320 秒 , ISO400 , -0.3ev , 16mm域

SONY ミラーレス一眼 α6000 , α A-mount adaptor LA-EA2 ,
DT16-105mm F3.5-5.6 と HVL-F43M 使用。

位相差オートフォーカスと コントラストオートフォーカスを併用
した ファストハイブリッドオートフォーカスを初体験しただけで
なく TransLusentMirror Technology初導入の年でもありました!

書込番号:18314812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3423件 DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2017/02/27 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F5.6, 1/125 秒, ISO6400, -0.7ev, 35mm域 LA-EA2使用

F5, 1/15 秒, ISO6400, 0ev, 35mm域 LA-EA2使用

F5, 1/80 秒, ISO6400, 0ev, 50mm域 LA-EA2使用

F5.6, 1/80 秒, ISO1600, -0.3ev, 24mm域 LA-EA2使用

被写体はビールとワインになってしまいましたが...

書込番号:20694547

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 16-105と16-50、どっちがイイですか

2013/12/29 13:04(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105

クチコミ投稿数:5件

みなさん、こんにちは、僕は今、16-105と16-50のどちらにするかで悩んでます。
使用カメラはα57で、ダブルズームキットレンズの描写に全然満足いかず、さっそく買い替えたいのです

16-50と16-105で同じ広角側の焦点距離で勝負したら、やっぱ16-50の方が写りはいいんでしょうか?
あと16-50の方が比較的新しいようで、そういうところでも違いって出ますか?

なんとなく16-105でいきたい気持ちなんですが、どっちにしろ後で70−300とか望遠側をカバーするレンズは買うと思うので、それだったら焦点距離でかぶらない16-50にした方がいいのかなとか頭ん中ぐるぐるですw
どなたかアドバイスください、お助けください m(_ _)m

書込番号:17011329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:2442件

2013/12/29 13:27(1年以上前)

この世は不思議さん、こんにちは。

キットレンズの描写に満足されてないとのことですが、もう少し具体的に書いていただくと、どのような点に満足されてないのでしょうか?
またどのような被写体を撮影されているのでしょうか?

それによってオススメの方法なども違ってくると思います。

書込番号:17011392

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/29 13:41(1年以上前)

16-50f2.8の方が良い
画質求めるならお手軽ズームが辞めて単焦点レンズを買いましょう

書込番号:17011429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2013/12/29 14:18(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

標準のレンズは、
感覚的で申し訳ないんですが、なんとなく写りがシャキッとしない気がします。
あとはボケもあんまりきれいだなぁと思えないんですよね。

撮りたいのは、特にと言われれば、空とか星とか夕焼けとかですね

書込番号:17011548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/12/29 14:22(1年以上前)

返信ありがとうございます!

なるほど、16-50の方がいいんですか⁈
さらに単焦点の方がいいんですか⁈

また、悩みが増えそうです…

書込番号:17011556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/29 14:31(1年以上前)

infomaxさん

でも、あれなんです、16mmとか広角で単焦点て探したんですけど、ないんですよね

なんかイイ案ありますか?

書込番号:17011575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:834件 縁側-ニチアサアニメスレ中心での掲示板

2013/12/29 15:22(1年以上前)

こんにちは、α57ユーザーです。
また、このレンズは両方持っています。

DT16−105はいわゆる便利ズームで、頻繁にレンズを交換したくない場合や交換できない場合に1本あるとたいがいはこなせていけるレンズです。
その分、画質が落ちるのはしかたありませんけど、割りきってつきあっていければ良い仕事をします。

一方のDT16−50は、大口径標準ズームの区分に入り焦点距離の範囲は短いものの、描写は良く仕上がりF2.8通しということもあり、少々の明るさが足りない場所でも粘ってくれます。
また、SSM駆動というAF方式なのでストレスなくAFが働き、ピントが合ってくれます。

ただ、焦点距離範囲が短いため、撮れる範囲を頭のなかで構想しておく必要はあります。

DT18−55が画質的に満足できないのであれば、DT16−50にいくしかないでしょう。
望遠もSAL70−300Gになってしまうでしょうね。

個人的には悪くはないと思います。
むしろ、α65などの高画素機には厳しいでしょう。
77も持っているので、試したら「う〜む」となってしまいました。

でも、個人的主観というのが大きな割合をしめていますので、最終的には自らの判断となるでしょう。

また、DT55−200は花撮りに多用しています。
最短撮影距離が1m中ほどからですので、そこでピントを合わせると他は容易にボケてくれます。

どちらのレンズも絞り開放ではきついですね。
風景ならF8とかに絞ってみるとシャキッとはしてきますよ。
また、最広角側や最望遠側はなるべく使わないほうが良いでしょう。

書込番号:17011707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/30 16:18(1年以上前)

機種不明

中々似合います

…中古でも良いのなら…4万円ちょっとで買える1680ZAはどうですか?

私は12月の頭に買ったばかりですが、だいぶいい感じですよ。私の相棒はα65ですが、ズームレンズでもここまで写るのかと衝撃を受けました。それとキットレンズに比べて色のりがいい。空の青のグラデーションが強く出る印象です。逆光もほぼ気になりません。

そしてカールツァイスのロゴ…見てるだけで幸せです。画像で載せてみました。

広角16スタートの中?高倍率レンズでは広角での湾曲収差がひどいとかよく聞きますけど、純正レンズではこれでもかってくらい補正してくれるのでそこまで気になりません。

是非検討してみてはいかがですかね。

書込番号:17015800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/12/30 16:32(1年以上前)

いいですねー

実は僕は結局昨日中古で16-105を2.8万で手に入れまして、一旦落ち着いた状況でした

16-50も16-80もα65、77との組み合わせなら性能を充分に活かせそうですが、α57にはもったいない気がしてしまい、個人的にはホォトヒトの作例でα57と60-105の組み合わせの作例が好みなものが多かったので、16-105に決めた次第でした

ですが、ですが、
来年α77の後継機が出るという噂がありますから、そんときに新機種と一緒にそのクラスのレンズを導入しようかと思います

みなさんどうもありがとうございました!

書込番号:17015849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴースト

2013/12/21 13:50(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105

スレ主 vacptさん
クチコミ投稿数:71件
機種不明

左上に太陽がある状態で撮りました。

半年ほど前に フジヤで中古を2万6千円ほどで購入。
α550につけてメインレンズとして使ってます。
逆光時 夜景撮影時に 結構なゴーストが出ます。
写真にシャボン玉が張り付いたようです。
このレンズは こんな物なのでしょうか?
はずれをつかんだのかな???と思ってます。

書込番号:16981824

ナイスクチコミ!1


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:360件

2013/12/21 13:55(1年以上前)

 
 レンズの表面(フィルターを付けているのなら、それも含めて)に埃がついていませんか? クリーニングして再度試してみてください。

書込番号:16981842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2013/12/21 13:59(1年以上前)

思いっきり汚れてますね

書込番号:16981854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/21 14:07(1年以上前)

まともな状態でこんな酷いレンズは絶対にありません。
レンズかフィルターにホコリや水滴が付いているのだと思います。

順光だとわからないのかもしれませんが、
こんなレンズでシャープな写真は撮れません。

とりあえず、清掃してみてください。

書込番号:16981873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13863件Goodアンサー獲得:2230件

2013/12/21 14:22(1年以上前)

 キヤノンユーザーですが同じような経験があります。

 既に皆さんの書き込まれている通り、プロテクトフィルターあるいはレンズの前玉そのものが汚れていると思います。
 パッと見ただけでは分かりにくいかもしれませんが、細かな汚れや水滴の跡があるとこういう風になります。取りあえずフィルターとレンズの前玉を掃除してください。

 通常言われるゴーストはこういう出方はしません。それとゴーストやフレアが激しく出る場合はファインダーで確認で来ると思います。そういう場合はプロテクトフィルターをつけていれば外すのが原則です。

書込番号:16981918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 縁側-おちゃのま(^-^)旦の掲示板お茶の間 

2013/12/21 14:27(1年以上前)

埃かヨゴレが付着してますね・・・(((^_^;)

一度レンズ単体でレンズ内を
覗いてみて何処にヨゴレが付着してみると
わかるんじゃないかな^_^;

わからなければ、カメキタなどでみてもらうと
いいかもです

書込番号:16981932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:44259件Goodアンサー獲得:7502件

2013/12/21 14:38(1年以上前)

vacptさん こんにちは

レンズの表面 フィルターなどにゴミが付いていないのでしょうか?

F22まで絞っていますので 被写界深度も深くなり目立ちやすくなっているように見えます。

でも前玉が汚れていないのでしたら後玉や ミラー部分も確認したほうが良いと思います。

書込番号:16981970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vacptさん
クチコミ投稿数:71件

2013/12/21 17:18(1年以上前)

皆さんおっしゃるように フィルターに細かい水滴の跡がついておりました。
先ずは掃除して 同じような条件で 試写 
また 報告させて頂きます。
有り難うございました。

書込番号:16982469

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10470件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/21 18:41(1年以上前)

>フィルターに細かい水滴の跡がついておりました

そもそも逆光でフィルタ・・・・・・はずしましょう^^

書込番号:16982795

ナイスクチコミ!2


スレ主 vacptさん
クチコミ投稿数:71件

2013/12/21 19:02(1年以上前)

機種不明

同じ逆光なのですが 場所を変えるとゴーストが出ず
何もわからない状態でした。
ゴーストの恐ろしさがわかった次第です。

書込番号:16982872

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10503件Goodアンサー獲得:1349件 彼女たちの見る世界 

2013/12/21 21:07(1年以上前)

こんばんは。

ゴーストなどが発生する場合はプロテクトフィルターを外したほうがいいですね。


フレア、ゴースト、収差
http://panasonic.jp/support/dsc/knowhow/knowhow15.html

書込番号:16983305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:118件 縁側-α7欲しいo(≧ω≦)oの掲示板

2013/12/21 23:47(1年以上前)

こんばんは。(・ω・)

ゴーストなどが発生する場合は退治したほうがいいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=uYN6jXwCRK0

書込番号:16983991

ナイスクチコミ!0


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2013/12/23 07:50(1年以上前)

おそらく、フードを付けてないのでは。
中古で買ったということは、フードが欠品だった可能性があります。
半逆光撮影は太陽光を遮るためにフードは必須です。

仮にフードを付けているとしても、逆付にしたまま撮影しているということはないですよね。
(結構、そういう人を見かけるので)
それではフードの意味がありません。
フードはレンズより前に飛び出る向きに付けないと太陽光を遮ることができません。

書込番号:16988675

ナイスクチコミ!0


スレ主 vacptさん
クチコミ投稿数:71件

2013/12/23 23:04(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
最大の原因は フィルターについていた汚れだとわかりました。
基本の基本をおろそかにしていて 反省至極であります。
またよろしくお願いします。





書込番号:16992064

ナイスクチコミ!1


スレ主 vacptさん
クチコミ投稿数:71件

2013/12/23 23:09(1年以上前)

特に参考になった回答に Good Answer
をつけさせて頂きました。
有り難うございます。

書込番号:16992089

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105」のクチコミ掲示板に
DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105を新規書き込みDT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105
SONY

DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 9日

DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/10506511877/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14