以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com//bbs/K0001421842/SortRule=2/ResView=all/bbs/K0001421842/SortRule=2/ResView=last/より取得しました。


OM SYSTEM OM-1 ボディ のクチコミ掲示板

2022年 3月18日 発売

OM SYSTEM OM-1 ボディ

  • 有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOSセンサー」と、従来比約3倍高速化した画像処理エンジン「TruePic X」搭載のミラーレス一眼カメラ。
  • ノイズ処理技術により常用で最高ISO 25600、拡張で最高ISO 102400の高感度を達成。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温性能を備えている。
  • 「5軸シンクロ手ぶれ補正」で最大8.0段、ボディ単体で最大7段の補正効果を実現。1053点オールクロス像面位相差クアッドピクセルAF方式を採用。
OM SYSTEM OM-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥178,799

(前週比:+4,800円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥178,799

駿河屋

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥130,000 (107製品)


価格帯:¥178,799¥280,049 (28店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥179,799 〜 ¥203,000 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:511g OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

作例
AI被写体認識AFによるカワセミの認識・ロックオンの様子

機種不明
機種不明

カワセミ・シーン1(ダイブ戻り)

カワセミ・シーン2(横っ飛び)

今日、4月3日はフォーサーズの日でしたが、関東はあいにくの天気でした。
そこで先日、このOM-1でカワセミのテスト撮影したときのAI被写体認識AFの具合・結果なりについて簡単にレポートしておきたいと思います。
すでにOM-1を手にされている方はきっとAI認識の快適さ・面白さにはまっているのではないかと思いますが、まだ購入検討中の方などに是非参考になればと思います。

まずは、撮影セッティングですが、

・C-AF(+MF)
・AFエリア:ALL
・被写体認識:鳥
・顔・瞳検出:OFF
・AFターゲット表示:On1
・AF追従感度:2
・ドライブ:プロキャプチャーSH2(50fps)

としています。
ただし、このテスト撮影の後、AFスピード・精度を少しでも上げたい目的で連写は50fpsから25fpsに落とすことにしました。

ところで、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/#24681642
にてAF不具合の報告が出ていますが、自分の場合(人や犬猫の瞳認識は当然offで)これといって違和感は感じませんでしたし、いずれファームウェア・アップで解消されていくはずですので、ほとんど心配はしていません。

なおここでアップしますのは、HDMIモニター出力をキャプチャーした動画とそのカットの一部です。
カワセミの素早い動きに対するAI被写体認識とそれを追いかけようとするフォーカスの様子がよく判るはずです。
(なおAFターゲット表示はOn1なので、緑色のピント枠は(シャッター押し直したときのみ以外)ほとんど出てきません。)

そういうことで、まずはご覧ください。

書込番号:24682887

ナイスクチコミ!39


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 Ken Yidongさん
クチコミ投稿数:641件 Lock-on Fairy Kingfisher 

2022/04/03 21:11(1年以上前)

>謎の芸術家さん
>さすらいの『M』さん
>きいビートさん

いやあ、実は本音のところは、これだけカメラが進化すると、(近所でも言いましたが)反則じゃないかと思っていますよ。
難易度の高かったカワセミ撮影の敷居が格段に低くなったのは間違いありません。
ただし超すばしっこい飛びものを追うのは確かにスキルを要すでしょう。
しかし、これを機にそういった撮り方にシフトしてくる人が増えると思います。
自分はそういう人を是非増やしたいと願っています。

>悠久の騎士さん
>LLAP.さん

有難うございます。
参考になりましたでしょうか?
この作例はまだ距離があったのでターゲットを追うのは(特に横っ飛び)さほど難しくないと思いますが、至近距離になればなるほど難易度が上がりますね。
その場合は照準器を使いかつ手持ちでないと厳しくなりますが、是非チャレンジしてみてください。

>You Know My Name.さん

そうなんです。連写ショットがそのまま動画になるんですよね。
もちろん4K動画も60fpsで撮れますし。
お互い、いろんな撮り方をして面白ければみなさんに披露して盛り上げていきましょう。

書込番号:24683443

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:76件

2022/04/04 00:19(1年以上前)

再生する

作例

当機種
当機種
当機種

4コマ目までピンボケ状態です。

6コマ目

15コマ目

ピンボケ状態からの復活映像の作例です。
全31コマタイムラプス作成(一秒間に表示されるコマ数2枚としました)
(当然ながら、秒間50コマ撮影ですので、最初の数コマはピンボケですが、実際は瞬時にAFが合ってます)
が、UPすると鮮明さに欠ける様なので、分かりにくいのでスチールの絵も一部UPしました。

* 構図はすみません、上に戻ると思いましたので。
   先ほどのUターン作例もそうですが、左に振ったら、右に行かれ逆をつかれたたという、
   鳥の行動は予測できない事もありますので。。。

書込番号:24683731

ナイスクチコミ!8


taka0730さん
クチコミ投稿数:5286件Goodアンサー獲得:177件

2022/04/04 00:20(1年以上前)

究極のカメラは、自動首振り三脚にカメラを据えて、あとはその横で寝ているだけで、カメラが自動で目標を発見・追尾・撮影してくれるカメラですね。
あと10年くらいしたら実現しそうですね。

書込番号:24683732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2022/04/04 07:26(1年以上前)

>Ken Yidongさん

キャプチャー動画もその切り出しカットもすごく分かりやすいですね。大変参考になります。
ところでレンズは150−400?でしかも手持ちなのでしょうか?

それからわたしは望遠レンズで悩んでいるのですが、300?f4.0と150-400?f4.5ではやはり後者の方がおすすめでしょうか?
とりあえず12-100?で練習を積み、近いうちにその望遠のいずれかを買いたいと思っています。
アドバイスいただければと思います。

書込番号:24683876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/04/04 09:53(1年以上前)

>Ken Yidongさん
ご無沙汰しています

カワセミ飛出しの設定のレシピの
ありがとうございます

早速、C-1に登録しました
これからも色々な設定方法のご伝授
よろしくお願いいたします

書込番号:24684038

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ken Yidongさん
クチコミ投稿数:641件 Lock-on Fairy Kingfisher 

2022/04/04 10:42(1年以上前)

>ストーン8001さん

あ、レンズが分かりませんでしたか。
しかもキャプチャー動画切出し画像の方も拡大できないとは・・
レンズはおっしゃる通り150-400?ですが、この撮影では手持ちではなく一脚を使っています。
(まあ、一脚を使っていても半押しで手振れ補正掛けないと見られた動画にはならないですけどね。)
それから、300?と150-400?の選択について、ですか・・・
これは難しいですね。
撮影対象が野鳥主体ならばズームであってもほとんど望遠端しか使わないでしょうから300?(+MC14)で良いと思いますが、野鳥以外の昆虫・生き物もとなるとやはりズームが良いでしょうね。
なお、300?+40-150?(+テレコン)のセットであればさほどかさばらず、自然の中で様々な被写体撮影に使い倒すのにとても良いと思います。

>ranko.de-suさん

既にお気付きかと思いますが、このOM-1ってE-M1XやE-M1?ほどセッティングが複雑ではないですよね。
そういう意味では本当に誰でも比較的簡単に(カワセミのような被写体でも)撮れるようになったと思います。
それから、このときのテスト撮影での実際の撮り方ですが、一切ファインダーもライブビューモニターもHDMI接続モニターも見ずに、ただ照準器のみでターゲットを追っています(以前ご紹介した撮影方法です)。
今後はメカシャッターか電子シャッターか、また連写速度の違いによるAFスピード・精度を、皆さんと一緒に突き詰めていければと思っています。

書込番号:24684087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2022/04/04 17:40(1年以上前)

>Ken Yidongさん
アドバイスありがとうございます。
300?のPROレンズを注文します!
ズームの12-100?とで使いたおしてみたいと思います。

それからOM-1は水中用のハウジングは出ないんでしょうかね?
買うにしてもしばらく先になるでしょうけど。

書込番号:24684643

ナイスクチコミ!3


漂鳥さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/04 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミに魅かれてやってきました。被写体までの距離が遠かったので、トリミングしてます。

(撮影設定)
・AFエリア:Middle
・AFモード:C-AF+MF(トラッキングなし、追従感度 +2、中央優先)
・AFスキャン:ON
・AI被写体認識:鳥
・ドライブモード:ProCap(Pre15コマ/20コマ)
・EVFのフレームレート:高速
・レリース優先:OFF

1枚目〜2枚目はダイブシーンです。新しいセンサーとAI鳥認識機能のおかげで、画面の左端ですが、カワセミをしっかりととらえてくれました。左から右へと飛んでいきましたが、離水からすべてのショット(25コマ位)でピンは合っていました。

3枚目のようなホバリングのシーンは問題なく撮ることができます。連写20コマすべてピンは合っていました。

4枚目のような飛び立ちシーンではプロキャプチャー・モードがいつも活躍してくれます。

書込番号:24684948

ナイスクチコミ!16


スレ主 Ken Yidongさん
クチコミ投稿数:641件 Lock-on Fairy Kingfisher 

2022/04/05 09:03(1年以上前)

>漂鳥さん

ナイスショットです。
AFエリアをMiddleに、そして中央優先、ですか。
漂鳥さんの撮影スタイルが分かるような気がします。
ホバリングなんて、メチャ簡単でしょう。これだけで多くの野鳥カメラマンがOM-1に流れてますもんね。
自分もそのうちキャプチャー動画をアップさせたいと思ってます。

ところで、AFエリアについては菅原貴徳プロもALLでOK(野鳥の飛翔において)と評されてましたし特にパフォーマンスが落ちるわけではなさそうではありますが、果たして本当にそうなのか検証は必要でしょうね。
ただカワセミの飛びものの場合、とにかくフレーム内に被写体を収めることが先決で、そして被写体認識させAFスタートさせるのが重要なので、中央優先はOFFでロックオンエリアは最大広いALLがベスト、というのが自分の考えです。
もちろん、これは(カワセミ飛びもの限定の)ファインダーに頼らない自分の撮影手法ですので、誰にも押し付けるものではありません。

・・ということで、また追って今回テストの考察等、レポートしたいと思います。

書込番号:24685463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


漂鳥さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/05 19:56(1年以上前)

当機種
当機種

メスへの給餌の準備

>Ken Yidongさん

コメントありがとうございます。
できるだけ中央におさめたいという心で、中央優先の設定をしていますが、どれだけ効果があるのか、実感はありません。
AFエリアは最初の内はALLやLargeを試していました。今はMiddleで試写中です。
フレームの端の方でも、ちゃんとAI鳥認識をしてくれるので、この設定で特に問題はないのかなと思っているところです。
4月4日に投稿したような写真のシチュエーションでしたら、ALLやLargeでもOKのような気がします。

E-M1 Mark3ユーザーですが、今回の新しいセンサー(1053点オールクロス像面位相差クワッドピクセルAF方式)+ AI鳥認識機能による、動体AF性能の大きな向上を実感しています。

添付の写真は今日のカワセミです。

書込番号:24686318

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ken Yidongさん
クチコミ投稿数:641件 Lock-on Fairy Kingfisher 

2022/04/20 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノートリ+部分拡大

トリミングその1

トリミングその2

トリミングその3

その後、しばらく撮影データの仕上げ処理について自分自身(決め手に欠け)フリーズしていましたが、結局JPEG撮って出しでイマイチに感じる場合は、OM WorkspaceでAIノイズ処理したTIFFデータをPhotoshopにて仕上げ調整するのがとりあえずはベストということで落ち着いたところです。

そうは言うものの、以前にも(オリンパスのJPEG出力が進化したおかげで)もうRAW撮りは廃れるんじゃないかと、ここで予言的なことを申したことがありますが、このOM-1になってカメラの出力するJPEG素データがさらに見事な出来になって、本当にもうRAWはほとんど不要じゃないかと思っているのが正直なところです。
もちろん、縦横無尽に飛び回るカワセミのように撮影環境が急激に変わるようなケースでのとっさの撮影では露出をミスったりすることも多々あるので、保険的にRAWでの記録は続けるつもりですけどね・・

それからOM WorkspaceのAIノイズ処理ですが、これは本当に気に入りました。というか、素晴らしい!、です。
ただ、カメラ出力のJPEGよりやはりRAWデータをこのソフトでノイズ処理し必要に応じ補正した方が、その自由度もあり良い結果が得られるように思います。
実際、Ligtroom/Camera Rawではどうやってもノイズ処理が上手くいかずほとんどギブアップです。
一方どうしてもPhotoshopを使いたい場合もあるので、その場合は(一部の人も言ってるように)TIFFにして受け渡すのが良いかと思います。

いずれDxOがOM-1のサポートをする可能性も当然あり(時間かかるかもしれませんが)、そうなるとLightroomでOKになるでしょうが、これだけOM Workspaceが良いとLightroom離脱派が出てくるかもしれませんね(自分も離脱考え中)。
データベース管理等の機能にしても、Workspace自体、進歩を続けるでしょうし。

書込番号:24709492

ナイスクチコミ!9


スレ主 Ken Yidongさん
クチコミ投稿数:641件 Lock-on Fairy Kingfisher 

2022/06/12 14:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

子育ても終盤(ノートリ+部分拡大)

子供と奥さんと大忙し(ノートリ+部分拡大)

二番子子作りモード突入?(ノートリ+部分拡大)

二番子子作りモード突入?(ノートリ+部分拡大)

おかげで今年の前半はこのカメラの登場も間に合いカワセミのいろいろなシーンが撮れました。
特にAI被写体認識のおかげでより気楽に手軽に撮れるようになりましたね。

それから上でアップしてます作例もそうですが、150-400?レンズに1.4倍テレコン(MC-14)装着で焦点距離560?(換算1120?)ともなるとやはりそれだけ被写体に近づけるため解像具合が違ってくるので自分の場合その後も常用状態です。
オオルリを撮ってて感じたのですが( https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001313618/SortID=24730718/#tab ご参照)、距離が離れていてもそこそこ解像感のある写真が撮れますし(少なくとも300mmf4.0に×1.4テレコンとは全然違う!)、個人的にはAF性能も十分許容範囲というかむしろ被写体が、ファインダー内、エリア内に占める面積が大きくなるので被写体認識にはかえって都合が良いのでは?、という気がしてます。

で、ここらでいったんこのカメラでのセッティング(C-AFでの野鳥等望遠撮影前提)について雑感的に述べることにします。

・AF微調節・・・これは必須。自分の場合-2に落ち着いていますが、遠方の被写体ほど差が判りやすいので、皆さんも是非チューニングされることをお勧めします。
・AFエリア・・・オールターゲットでなくとも多少狭めてもOKか。そもそもAIによる被写体認識とAFの作動と、どういうアルゴリズムか分からないのですが、今のところ少し狭めています。
・連写速度・・・50fpsだと撮影枚数増えすぎるのとバッファの問題もありますので、通常は25fpsかまたは15fpsに落としています。
・AF感度・・・+2だと敏感に測距繰り返しすぎて微妙にAFブレを来たすことになっているのかもしれません。+1でもいいのかも。
・AF中央優先・・・(自分は)手前優先でオフ。例えば野鳥が二羽以上いるような場合、AFターゲットを中央よりにするか否か(これを選択しなければ手前側がターゲット?)ということでしょう。

以上、これはあくまでも自分の現時点のセッティングです。
いずれファームウェアのアップデートとともに見直していくと思います。

書込番号:24789804

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ken Yidongさん
クチコミ投稿数:641件 Lock-on Fairy Kingfisher 

2022/06/12 14:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛びもの1・・ホバリング(ノートリ)

飛びもの2・・水面滑空(ノートリ)

飛びもの3・・横っ飛びを700?でチャレンジ!(ノートリ)

飛びもの4・・ツバメも羽毛は構造色っぽい?(ノートリ)

続いて飛びものです。

「飛翔するツバメが簡単に撮れる」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/SortID=24730483/#tab
での燕の飛翔シーンの撮影についての議論の中で、150-400?レンズについてはズーム域によってAF速度の差が出るという話が出ていますが、どうなんでしょうか?
確かにそうかもしれませんが、自分はほとんど望遠端しか使ってないので、その点はなんとも・・・
ただそれより個人的に絶対的に重要と思うことは、高速に飛翔する被写体にいかにカメラ・レンズをシンクロしてフレーミングできるかということに尽きると思います。

ところで、カワセミもツバメも縦横無尽に高速に飛びまわるので、これを捉えるのはまるでゲームのようでとても面白いですね。
ツバメなんか、今まであまり被写体として考えていませんでしたが、おかげで撮ってみようという気になり、はまりそうです。
おそらく皆さんも、OM-1になって、カワセミのホバリングや、カップルの微笑ましいシーンの撮影はさんざん飽きた頃ではないかと察しますので、是非すばしっこい野鳥の飛翔シーンにもトライしてみて欲しいと思います。

書込番号:24789834

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ken Yidongさん
クチコミ投稿数:641件 Lock-on Fairy Kingfisher 

2022/06/12 14:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連写合成1

連写合成2

連写合成3

連写合成4

飛びもの連写については、繰り返しますが、被写体とシンクロしているかのようなフレーミングが出来、安定して被写体を追い続けられるかが重要なのは言うまでもありませんね。

ですので、三脚の雲台に載せるよりはるかに自在に動かせる手持ちの方が全然望ましく、かつ距離が近ければ近いほどファインダーのみで被写体を追い続けるのは至難の技になるわけで、照準器がないと厳しいと思います。

そうなるとやはり振り回しやすさ、機動性の面から、このような撮影にはマイクロフォーサーズが大きくアドバンテージありだと思います。

書込番号:24789853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6192件Goodアンサー獲得:83件 縁側-縁側裏モーキンズの掲示板北海道猛禽族 

2022/06/12 18:59(1年以上前)

おお〜こりゃ凄いですね!!

ここ最近野鳥の現場でOM系が増えてきたのも納得です。

もちろんカメラの性能に依存する部分もあるかとは思いますがKen Yidongさんの
腕があってのものですね。



書込番号:24790260

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ken Yidongさん
クチコミ投稿数:641件 Lock-on Fairy Kingfisher 

2022/06/15 12:30(1年以上前)

>ブローニングさん

お褒めにあずかり、ありがとうございます。
とにかく鳥の飛翔シーンを撮るのは楽しいですね。
正直、(カワセミの)トマリものやホバシーンは飽きるほど撮れ、整理ギブアップの状況です。
特に今年はホバも当たり年だったのか、おそらく何千〜何万枚撮った方が多そうです。

話変わりますけど、以前から披露してます自分の考えですが、こういったカメラシューティング(撮影)を競技にしたら面白いと思いますね。

書込番号:24794431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2024/05/28 12:04(1ヶ月以上前)

>Ken Yidongさん こんにちは

オリンパスで孫の運動会や野鳥を撮影して楽しんでいます

動画と思い G9?を買いました  そうしたら写真撮影で親指AFが出来ません

サポートセンターに電話をしたら  わかってもらえず 仕様を一から説明をしました

どうもパナは半押しAFしか使わないような社員だけで、あーだこーだ、とやってるんじゃないかと、他社がやっているからウチもボタン付けとこう・・程度ではないかと、勘ぐってしまいます。
と言った Ken Yidongさんの言葉にぶつかり納得です

購入にあたって Youtubeをさんざんみましたが どれも室内でパソコンを前に喋っているのみて不安はありました

そのうち 子供や孫の運動会の写真撮影にこのカメラG9?は合いません と価格コムに出そうと思っております


書込番号:25751267

ナイスクチコミ!2


YoungWayさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:38件

2024/05/28 18:01(1ヶ月以上前)

こんばんは

DC-G9M2についてですが。

>初心者運転さん
> そうしたら写真撮影で親指AFが出来ません

こちら、解決されましたでしょうか。

AF-ONボタンでひとまず親指でAFは起動できると思います。
あとは、

カスタムメニュー → カスタムメニュー(フォーカス/レリーズ) → シャッター半押しAF

を「OFF」にすると、お望みの動作になるでしょうか。

書込番号:25751659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2024/05/28 19:39(1ヶ月以上前)

>YoungWayさん こんばんは

シャッター半押しAFを「OFF」にする事が親指AFです

サポートセンターの方に実機を用意してもらい オリンパスでは出来ることを伝えたうえで試してもらいましたが

出来ませんでした

LUMIXのカメラは 写真撮影の時 それは出来ません やりません ならそれでよし 

しかし

子供や孫の運動会の時に使う 親指AF を知らなっかったのです

C社やN社のお年寄りに この事を言っても そんな事は無いと相手にされませんでした

書込番号:25751759

ナイスクチコミ!2


YoungWayさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:38件

2024/05/28 20:19(1ヶ月以上前)

>初心者運転さん

機能自体は(当然)ついているのに、Panasonicの人が知らなかったのですね…

書込番号:25751814

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らない(2回目)

2024/04/08 17:03(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

クチコミ投稿数:80件

OM-1の電源が入らなくなりました(今回で2回目)。
購入店の延長保証に入っているので前回同様、今回も修理にお金はかからないのですが、修理したとしても3度目があるんじゃないかととても不安です。
皆さんの中にこのカメラで同様のトラブルを経験された方はいらっしゃいますか?

書込番号:25691687

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6794件Goodアンサー獲得:1155件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/04/08 17:15(3ヶ月以上前)

私のOM-1だと、その事象は無いです。
ごく一時的に「あれれ、電源が入らない」があったかもしれませんが、有償/無償にかかわらず修理した経験はありません。

丸二年で10万ショット以上は撮ってると思います。
(数えてませんが、連射しまくってるので、枚数だけはそこそこ多い部類のはず)

「たぶん」少ない故障事例じゃないかと思います、程度のコメントでした。

1回目の修理内容の説明はどういったものなんでしょうか?
2回目が同一個所の故障(再発)なのか、あたりの分析はこれからでしょうかね?

それらも判断材料にして、今後の対策を考えるぐらいしかなさそうに感じました。

書込番号:25691699

ナイスクチコミ!1


SMBTさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:26件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度4

2024/04/08 17:20(3ヶ月以上前)

電源が入らないことはないですが、ファインダーの一番下に紫色の線が入る症状がありました。
2台使用したことはありますが、両機種ともファインダーの不良はありましたね。
あとは連写中のフリーズも。

1台は初期不良で交換になりました。
以下、その際の対応メールです。

ご返送いただきました「OM SYSTEM OM-1 レンズキット」を弊社で
検証いたしましたところ、下記の不具合症状を確認いたしました。
※弊社レンズ装着で検証いたしました
※ダイヤルは弊社在庫ボディと比較いたしました
・背面ダイヤル回転はクリック感が軽くやや高い音の摩擦音
・電源ON後、動画モードとなり他の操作が一切できない
・電源OFFができない
明らかに初期不良の個体であるのを確認いたしました。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。

書込番号:25691701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25845件Goodアンサー獲得:2898件

2024/04/08 17:25(3ヶ月以上前)

同様かは別として、故障内容が再度起きた場合どうするのか。
メーカに出した時、再現出来ての修理だったのか。
再現出来ないけど見込み修理したのか。
どちらだったのでしょう。
自分はカメラでなく家電で、部品交換してもある程度使うと再発します。
再発したら毎回起きるので、再度修理に出し、また故障の繰り返し。
2台持っていのがどちらも同じ。
延長保証が切れる時に、自腹の修理が嫌だったので、対策部品を求めてもなく、返金要求したら2台分返ってきました。
ま、今回のことがどのくらい頻度で起きるのか、メーカーは再現出来ているかで対応は変わるでしょう。

書込番号:25691705

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:2923件Goodアンサー獲得:251件 Pinoチャンネル 

2024/04/08 18:03(3ヶ月以上前)

>さんぱかさん

>購入店の延長保証

OM SYSTEMでの修理ではなく、正規代理店での修理になっていませんか。

書込番号:25691734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44326件Goodアンサー獲得:7509件

2024/04/08 18:58(3ヶ月以上前)

さんぱかさん こんばんは

自分の場合 このカメラでは無くPEN Fですが 使用しているとフリーズが何度も起こり修理に出しましたが解決せず 最終的には ファームアップすることで フリーズしなくなりました。

書込番号:25691789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/08 19:17(3ヶ月以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

がご指摘のように、独自の5年保証等に入ってる場合は、修理は提携業者に出します。
提携業者はメーカー提携の正規修理契約のあるとこもあるし、iPhone非正規修理のような町工場レベルもあります。
ピンキリです。

提携業者がメーカー修理に預ける場合もありますが、それをやるとコスト丸抱えで延長保証という商品が成り立たなくなるため、極力出したがらないです。

提携業者で触ってみて、再現できなかった、あるいは初期化で治ったと判断されれば、当然そのまま帰ってきます。

こういう不具合って初期化で治らなければ基盤交換になるので、メーカー修理でしか対応できないんですよね。
初期化で治る非常に軽微なやつか、基盤交換かの2択です。

どこでどんな修理をしたか修理伝票で摘要を確認し、不明瞭な点があれば電話して確認しましょう。

書込番号:25691814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2024/04/09 09:39(3ヶ月以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。

前回の修理内容ですが「カメラ制御基板に不具合があり正しく動作しない状態を確認、該当部品交換致します」と報告にありましたので、おそらくメーカーにて基板交換されたんだと思います。

今回も同様の対応になると思うのですが、2回も同じ故障をすると今後も使い続けるのはちょっと不安になります。

OM-1は気に入っていて出来れば使い続けたいです。

でも、例えば長期旅行中にまた電源が入らない、なんてなったら本当に困るのでもっと信頼性の高いカメラに替えた方がいいかな、とも考え始めていますが、でもどのメーカーのどのカメラにしたところで故障するときは故障するよなぁ、と堂々巡りです…。

もう少し同様のトラブルを体験された方がいないか、書き込みをお待ちしようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25692509

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:170件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/04/09 10:00(3ヶ月以上前)

>さんぱかさん

OM-1でもOM-1MK2でもそのような現象は経験していませんが
ながらくOM-1のスレッドをみていてもあまり見ない報告ですね。

既に基板交換らしき対策がされているようですが
念の為、電源ONをデフォルトのレバー操作から背面部のレバーに切替えても発生するか見ておいた方がいいと思います。
(既に電源が入らないから試せないかもしれませんが・・・)
それと同様の症状が2回目とのことなので、販売店には強めに「新品交換してくれないと困る」くらい主張されてもよろしいかと。

どのカメラに替えても不具合は起こるときは起こりますのでレンズ交換の回数を減らす意味でも複数台同マウントボディを持ち歩くのがリスクヘッジになります。
超小型のGF10(GF90)とかをカバンに忍ばせておくだけでも安心感が違いますよ。

書込番号:25692531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2024/04/09 10:42(3ヶ月以上前)

>Seagullsさん
以前、同じく電源が入らないという書き込みがあったのですが、表現が刺激的?だったことで少し荒れたのと、USB充電に関する話題に変わってそのままフェードアウトしたので、今回の参考にはなりませんでした。

ご提案の電源スイッチの入れ替えにつきましては電源が入らないので残念ながら試すことができません。
購入店への要望も、購入から2年経っているので「新品に…」とはなかなか申し上げにくいですね。
もちろん「3回目がないよう厳重なチェックをお願いします!」とは伝えるつもりです。

以前は2台体制だったのですが、だんだん2台持ちが煩わしくなってきて最近はOM-1だけです。
幸いGM1があるので今後はバッグに忍ばせておこうかと思います。

書込番号:25692577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44326件Goodアンサー獲得:7509件

2024/04/09 11:11(3ヶ月以上前)

さんぱかさん 返信ありがとうございます

確認ですが カメラのファームアップは最新ですよね?

前にも書きましたが PEN Fの時の修理も 基板交換で再発したのですが 直らず その後ファームアップで対応になったので 確認の質問です。

書込番号:25692614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2024/04/09 12:59(3ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
ファーム最新です。
他に試したことといえば…
充電済み純正バッテリー×2のどちらもダメ、USB給電もダメ、SDカードを抜いてもダメ、レンズを付け直したり他レンズに交換してもダメ、バッテリーを抜いて一晩経ってからもダメでした。
おそらく基板かシャッターユニットどちらかの故障だと思います。
お店にはこのあと連絡してみます。

書込番号:25692719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6794件Goodアンサー獲得:1155件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/04/09 16:37(3ヶ月以上前)

>さんぱかさん
前回のメーカー対応内容を教えて頂きありがとうございました。
OM-1を見切るかどうかは、当事者の気持ちによる所が大きいと思いますので、悩んで下した結論を尊重します。
もう少し情報を待つとのことも承知しました。

私事ですが、当スレをきっかけに、自身のOM-1が遠征先でトラブった時の心構えも出来ました(どう割り切るか程度ですが)。

書込番号:25692917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:41件

2024/04/12 21:49(3ヶ月以上前)

私は元EM1ユーザーです。

電源入らない故障の経験はありません。

どのメーカーでも、修理しても治らないという報告は出てます。ただし、皆がネットに書いているとは限らないので、実数は不明です。

いわゆるハズレ商品かもしれません。私なら、新しく購入します。写真は趣味でもあり、人生の記録でもあります。写せないカメラなんて、マイナス以下です。いざという時は、スマフォで間に合わせますが。

オリンパス時代から、故障の報告が多いです。マイクロフォーサーズが好きなら、バナに乗り換えたらどうでしょうか。パナは家電メーカーだけあって故障が少ないです。ギミックはほとんどありませんが。

書込番号:25697006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ため。さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度1

2024/04/15 17:57(3ヶ月以上前)

>さんぱかさん
ワタクシは、電源が落ちないと言うトラブルが保証期間ちょい過ぎで発生しました。ショット数は、万行ってない。メイン基板が壊れてたらしい。原因不明。基盤交換?2回目はキツイですね。ワタクシの子は大丈夫か?心配になりました。

書込番号:25700678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 『三匹獅子舞』を訪ねて Part2 

2024/04/21 16:35(3ヶ月以上前)

私の場合は、レンズを交換する際に、うっかり電源を切らず交換したところ、そのまま電源が落ちて、その後電源が入らなくなったことがありました。 
買ったばかりだったので焦りましたが、数時間放置し再度電源を入れたら、何事もなかったように電源が入り、その後は普通に使えています。

書込番号:25708745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2024/04/22 10:50(3ヶ月以上前)

その後、販売店にメーカーでの修理と再発しないよう厳重なチェックをお願いしました。
アドバイスをいただいた方、ありがとうございました。
修理期間ですがゴールデンウィークを挟むので1カ月程度はかかるだろうとのこと。
戻ってきたらまた報告したいと思います。

今回は修理して使い続けるつもりですが3回目があったらどうしようと不安でもあります。
なので修理から戻るまでの1カ月は別のカメラでものんびり探してみようと思ってます。

書込番号:25709659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2024/05/24 12:14(2ヶ月以上前)

修理から戻ったので結果を報告をさせていただきます。
結論から書くと2週間試写しましたが(計500ショットと多くはありませんが)問題ありません。
怪しい挙動(プチフリーズ等)もないので、無事に直ったと判断してよさそうです。
書き込みされた皆様、ありがとうございました。
機械ですからこの先も故障が無いとは言えませんが、できるだけ長持ちするよう祈るばかりです。

蛇足になりますが、修理を待つ約1カ月間、他のカメラのことをいろいろ調べましたが、結局私にはMFTのOM-1が一番合っているとの結論に至りました。
なので仮に今のカメラが壊れてもまたOM-1を買い直すような気がします。

OM-1IIはライブGNDには惹かれますけどマイナーチェンジ感は否めないしまだ高価なのでスルー。
(数年後にOM-1IIIが出たらそのときは買い替えると思いますけど)

G9IIもいいなぁと思ったんですが、やはり私の手には大きいのでこちらもスルー。

MFTではありませんが発表されたばかりのS9にはかなり興味を惹かれました。
とはいえマウント変更するほどの覚悟はないので、できればMFTで同様のコンセプトのカメラが出るといいなと思いました(PEN-F、GM1、GM5の後継機とかですね)。

デジカメ業界はこれからさらに厳しくなるのでしょうけど、スマホとは写りも楽しみ方も違うので出来るだけ長続きすることを祈っています。

それでは皆様も良いフォトライフをお過ごしください。

書込番号:25746193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2024/05/24 13:44(2ヶ月以上前)

>さんぱかさん

故障原因、修理箇所、修理費用を、
差し支えなければ教えて頂けますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25746287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2024/05/24 21:03(2ヶ月以上前)

>違いがわかる男さん
故障原因は不明(自然故障?)
修理箇所は基盤交換
修理費用は購入店の延長保証加入済みのため無料でした。

書込番号:25746760

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OM SYSTEM OM-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-1 ボディを新規書き込みOM SYSTEM OM-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-1 ボディ
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-1 ボディ

最安価格(税込):¥178,799発売日:2022年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-1 ボディをお気に入り製品に追加する <903

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com//bbs/K0001421842/SortRule=2/ResView=all/bbs/K0001421842/SortRule=2/ResView=last/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14