以下の内容はhttp://yaruowohiroiyomi.blog.fc2.com/blog-entry-792.htmlより取得しました。


やる夫の鉱石ラジオ 番外編 いんた~みっしょん 6.5回 裏技

4◆rrkGEEDUBw2011/01/29(土) 00:59:00 ID:SGLwM.dU
いんた~みっしょん   やる夫の鉱石ラジオ6.5回 裏技


       ____
     /     \        実は、テスターとか測定器を使わないで、しかもきわめて正確に
   / ⌒   ⌒ \       共振回路を作る方法があるんだお・・・
  / -=・=-  -=・=- \     
  |      (__人__)      |     やらない夫、水銀燈、知りたいかお?
  \     |++++|」_キラッ/
       `ー''´ l



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)         そんな方法があるならぜひ知りたいが…
.   |        ノ          本当にそんな事が可能なのか?
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ                                          _ _
  (.  \ / ./_ノ │                           .              , .:':{@}:::..ヾ ヽ、
  \  “ /___|  |                        知りたーい!     / ´ ~ ̄~ ` ヾ::.ヽ\
.    \/ ___ /                            .        r.//, 'ハ  ハiレ7〃ヾ::.、ヽ
                                        .         Ll ! { `ヽヽノ ノ l/| !:厶l
                                        .         /Vi 小●    ● ノ l下、_〕
                                                 j||l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ i !__ト
                                              /⌒ヽ__|ヘ   ヽ._)   j /⌒i !_
                                              \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│;; ::\
                                        .        /:::::/| |:: :: ::{ 薔 }:{ヘ、__∧ |⌒⌒
                                                \< \|:: :: :: ∨:::/ヾ::: :: > |



5◆rrkGEEDUBw2011/01/29(土) 01:00:04 ID:SGLwM.dU
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }    もちろん本当だお!
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !    必要なのは市販のラジオだけ!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l    これは1000円とかのでもいいけど、
  |     |r┬-|       |  /    できれば周波数がデジタルで表示されるものがいいお
  \     ` ー'´     //
  / __        /        ラジオを用意したら、まずコイルを適度に巻いて、バリコン(一般製品)と
  (___)      /        接続して共振回路を作るお!


  ┏━━━━━┓
  ┃       .┃ .
  ┃       .┃  
  ┃ . . .  ┏┻┓
┏┻┓      ┃バ┃
┃コ.┃      ┃リ ┃
┃イ.┃      ┃コ.┃
┃ル┃      ┃ン.┃
┗┳┛      ┗┳┛
  ┃       .┃  
  ┃       .┃  
  ┃       .┃  
  ┗━━━━━┛


6◆rrkGEEDUBw2011/01/29(土) 01:00:56 ID:SGLwM.dU

      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\     次はそのコイルに数回~10回程度導線を巻きつけるんだお
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\   これは適当に巻きつけるだけでOKだお
  |     |r┬-|       |   バスケットコイルとかのように巻き付けにくい場合は
  \     ` ー'´     /   コイルと同程度のサイズに何回かループさせたケーブルを重ねるように並べればOK!
                  そしてその導線の両端にアンテナとアースを接続!
               
                  ちなみにやる夫は巻きつける代わりに横に置く専用のミニコイルを作ったお!

                  ┏━━━━━┓
                  ┃       .┃ .
                  ┃       .┃  
                  ┃ . . .  ┏┻┓
                 ┏┻┓      ┃バ┃
                 ┃コ.┃┐    ┃リ ┃
                 ┃イ.┃│    ┃コ.┃
               ┌┃ル┃│    ┃ン.┃
               │┗┳┛│    ┗┳┛
               │  ┃  │     ┃  
               │  ┃  │     ┃  
               │  ┃  │     ┃  
               │  ┗━━━━━┛
               │     │
               │     │
             アース  アンテナ


7◆rrkGEEDUBw2011/01/29(土) 01:02:00 ID:SGLwM.dU

         ___           
       / ⌒  ⌒\   __    
      / (⌒)  (⌒) \〈〈〈 ヽ
    /   ///(__人__)/// 〈⊃  }    そしてあとは共振回路のコイルに対してラジオを(正確にはラジオの
    |   u.   `Y⌒y'´     |   |    内蔵アンテナが)平行になる様に置くんだお
     \       ゙ー ′   ,/   /
     /⌒ヽ   ー‐    ィ     /    なお可能な限りラジオとコイルの距離は近くしておくんだお
     / rー'ゝ           /
    /,ノヾ ,>         /
    | ヽ〆         |


                  ┏━━━━━┓
                  ┃       .┃ .
                  ┃       .┃  
                  ┃ . . .  ┏┻┓
           ┏━┓  ┏┻┓     .┃バ┃
           ┃ラ.┃  ┃コ.┃┐   .┃リ ┃
           ┃ジ┃. .┃イ.┃│    ┃コ.┃
           ┃オ┃┌┃ル┃│    ┃ン.┃
           ┗━┛│┗┳┛│    ┗┳┛
              . │  ┃  │     ┃  
              . │  ┃  │     ┃  
              . │  ┃  │     ┃  
              . │  ┗━━━━━┛
              . │     │
              . │     │
             アース  アンテナ


8◆rrkGEEDUBw2011/01/29(土) 01:02:59 ID:SGLwM.dU

                  __ _
   _,rーく´\  , --、   /⌒  ⌒ \      これで準備は完了
 ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /   /(●)  (●) \
 { -! l _」_ノ‐′/   /    (__人__)    \    ラジオの電源を入れて…とりあえず531kHzに周波数をあわせるお!
 ヽ ゙ー'´ ヽ  /   |     . `Y⌒y'´     |   
  ゝ、  ノ_ イ    \     ゛ー ′   ,/     じゃあ水銀燈、この状態で共振回路のバリコンのつまみを
    ヽ     |     /    ー‐     ヽ      左右端から端まで回してみるお!


9◆rrkGEEDUBw2011/01/29(土) 01:04:01 ID:SGLwM.dU
           / 〃 ||   \             \〉
          ⌒ヽ ||    /X /|    j |   ヽ
       / /二ヽ∨  / //\ l    /|  |       ,
        | l { J j | 厶≧廴   '    /| 厶 -‐   l       とりあえず回せばいいのね?
    ト、   | ヽ ー′|イ}「/ .:::::下ミ /   ' Τ/ |  |  |
   }三>ヘ   ̄ ノ|  |{:::::::j | /  / ≧ミk.|  | l   |
   |/      / | 弋辷ゾ / /  /.:::::l 「≫ ハ| |    クリクリ
  -<    ヽ  {  | :.::.:.:..         |{:::::ノ/ | / ||  j                             ザッ
/        ∨ \.ト           `` く /|./ |イ|l 厶       クリクリ
    {    }   \_>、  /]     .:.:.::. ノ/イ |=j //                       ザザッ
 \   \   |       ̄`ヽ ――┬<  | | |三厶イ          クリクリクリ
   ヽ   '  |        丿/.::::::::::::|   ノノ 丿三三三                    ザザザザザザザザッ!!!
                                         クリクリクリ
                                                       ザザッ


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |         はい、そこでストップ
     \    ` ⌒´    ,/         さっき一瞬ノイズが大きくなったのに気付いたかお?
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |          さっきのその位置がその共振回路の531kHzの位置だお
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


10◆rrkGEEDUBw2011/01/29(土) 01:04:57 ID:SGLwM.dU
      __     ━┓
    / ~\   ┏┛
  / ノ  (●)\ ・
. | (./)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄   \
  \          |     つまりどういうことだ?
    \       /
.      \  ⊂ヽ∩
      /´    (,_ \.
       /       \. \
      ./   /       |. \ソ
    (  y'      .|



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \     実は共振回路は、共振したその周波数を周辺に撒き散らしているんだお
|       (__人__)    |     つまり逆にいえば、ラジオを特定の周波数にあわせておいて共振回路のバリコンを
./     ∩ノ ⊃  /     動かせばラジオの周波数と同じ共振周波数になったとき、ラジオがその電波を拾って
(  \ / _ノ |  |      ラジオからの音が大きくなるんだお
.\ “  /__|  |
  \ /___ /      今回は531kHzにあわせておいたから、一番大きくなったその位置が531kHzだお


11◆rrkGEEDUBw2011/01/29(土) 01:06:00 ID:SGLwM.dU
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))      一番低い周波数に当たる左端から半分くらい動かしたところに531kHzがあるから
        /⌒  ⌒\ \    このコイルは巻きすぎだということがわかるんだお
      /( ●)  (●)\ )    
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    巻き数を減らしてもう一度共振周波数の位置をチェックして…と繰り返して、
    |    (⌒)|r┬-|     |    531kHzがバリコン左端からちょっと動かした辺りに来るようになれば
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/    260pF前後の普通のポリバリコンなら高周波数側もこの時点でちゃんと
    | | | |  __ヽ、    /      共振範囲に入ってるはずだから、そのコイルはもういじる必要はないお!
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |       
    `ー---‐一' ̄           ちなみに531kHが見付からなかった時は残念ながら巻き足りないから、
                      巻き足すか巻きなおしだお


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)        そんな方法があったのか
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }        よし、こんどやってみるだろ!
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /

~おわり~


12◆rrkGEEDUBw2011/01/29(土) 01:07:05 ID:SGLwM.dU
    r '´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨i
    |_, -――― - L.
  r'´           /
  ヽ._, -――――‐ -'、
   / / \\ \ \ ',              気付いた人や心当たりがある人もいるかもしれないけど、
   イ / > ヽ `<ヽ\l l              この方法・回路は本来別の目的に使用されるものだよ!
    イ|  、_   | トレ'´{ー、_./ ̄l       、
     |l> 、\__) ィ/} _」 | ||_フノ
     と.」_|{ {_」}_} |   }ー' ̄´
       \ヽ.」._ノ_/             でも共振回路のチェック・微調整にも使えるから便利なんだ
       / ̄l凶/   \- 、           面倒な計算もいらないしね!
   _    ハ   -z. __ .ノ}   ヽ
  / ヽzく.厶_/     \_.ノ
  \     }                      不意打ち更新終わり!
      ̄' ┘


13名無しのやる夫だお2011/01/29(土) 01:08:04 ID:WVi5wDbs
本来の方法とやらを参照程度にkwsk


14名無しのやる夫だお2011/01/29(土) 01:08:30 ID:p0U8e/nQ
盗聴探知?


16◆rrkGEEDUBw2011/01/29(土) 01:19:36 ID:SGLwM.dU
>>13>>14
次回にも関係してくるので濁すようにいうと、
本来はラジオの受信を助けるために使います


17名無しのやる夫だお2011/01/29(土) 01:41:52 ID:LTRZgnn2

ところでラジオ製作の本としてラジオの製作(ややこしいがタイトル)はあんまりおススメじゃないんだろうか


18名無しのやる夫だお2011/01/29(土) 01:51:57 ID:YG7pYPGw
ゲルマダイオードの形名くらいは出した方がよかったんでは?


21名無しのやる夫だお2011/01/29(土) 02:47:36 ID:r2pGkSQA
高層ビルでゲルマラジオが聞こえないのはフィルターというより、電力配線が全て金属
電線管を通っていたり、ケーブルシャフトに入っていたりするためです。
高層ビルでは、電力会社からの受電は高圧(6600V)で行います。このため、各部屋へ
配電するには変圧器で200Vまたは100Vに電圧を落とします。
ですから、ビル内の低圧(100/200V)配線はビルの外にはありません。だからアンテナ
にはなりません。
普通の一戸建てや木造アパートなどでは、低圧受電ですから、最寄りの変圧器(電柱に
付いています。)まで、延々と電線が引かれています。この部分がアンテナになります。

また、高層ビルはアースとしては相当に優秀です。高周波のアースは長さよりも体積で
考えたほうが失敗が少ないです。ですから、高層ビルはその体積だけで良好なアースと
言えます。避雷や保安のためのアースは直流電位が問題になりますので、高層ビル上部
などで、直流抵抗が大きくなると問題になりますが、高周波は直流抵抗(もちろん低い
ほうが良いですが・・・)だけでなく、コイルやコンデンサ分を考慮したインピーダンス
で考えた方が間違いが少なくなります。

老婆心ながら・・・


23名無しのやる夫だお2011/01/29(土) 09:01:17 ID:PDaoRapg
乙でしたー。
近くにそういった部品店ないから無理だけど、見てると作りたくなるw

ただ気になったのは木工用ボンドとかで止めても大丈夫なん?
だとすると木工用ボンドのオールマイティーさが凄いんだがw


26◆rrkGEEDUBw2011/01/29(土) 15:51:39 ID:SGLwM.dU
       _____
    ┌<二三三三三≧        >>18
    ∨三三三三三三7        そういえばそうですね
    ∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_       今回使ったのは1N60Pというゲルマラジオでは一般的なものです
 r==ニ二ニ三三三三三二≧     ただ他のゲルマニウムダイオードでも問題なく作れるはずですが、
 `ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/      そもそも1N60P以外はレア度が高いのが現状です
   /:: /:: | !|゙\::.、 \:. :.ヘ       ○ツパーツでも1N60P含めて2種類しか売ってません
   |::. i::.::.: l ⌒  ヽヽ⌒ト、ハ
   !::.:|:.:.从 ●    ●l小N      >>21
   |:.(|:.::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l: i/       今回一軒家でもありうる例としてノイズフィルターを
   ゙、:ヽ::. j  (_.ノ   j:|ソ       引き合いにだしましたが、なるほど…高層ビルとかではそっちの
     ヽ ヽx>、 __, イ !//       金属管でシールドされてる影響がたしかに強そうです
     /ヾ:{i <,!トゝ`l}:::ヽ       
    /::::::::::::{l / !  l}:::::::ヽ     >>23
    |___∧:::{l┌─┐l}::∧__|     今回は接着目的ではなく固定目的で使用しているので、
    \   ̄ )| 豆 |( ̄ /     該当部分を全体的に包み込むように爪楊枝など細い棒でで塗りこんでいます 
       ̄ ̄   ̄   ̄       乾いてしまえばビニル樹脂の硬い層ができるのでしっかり固定できます
                      つまりパテのような充填剤としての使い方ですね
                      当然ですが乾燥したあとも水分は大敵です
                      あと強い衝撃を与えると「割れ」ます 
                       
                       
                       
                       


24名無しのやる夫だお2011/01/29(土) 09:57:48 ID:MSq0PGCM
作りたいけど、地元の電子パーツ屋潰れたから買い出しは車で隣りの市まで行かないと行けないからな…

最短、片道13キロ 田舎は辛い(東急ハンズは高速使って一時間)


25名無しのやる夫だお2011/01/29(土) 10:40:43 ID:RchaUEL2
乙。
プリセレクターという懐かしい言葉が頭に浮かんだw


27◆rrkGEEDUBw2011/01/29(土) 15:52:52 ID:SGLwM.dU
                          >>24 
                          実は>>1も同じような環境です
                          往復40kmかけて○ツへ出かけたり、電車で片道40分かけて
            _____        ハンズへ行ったり…
          ┌<二三三三三≧       そのためまとめ買いすることが多く、気付いたらすごい散財していることも…
          ∨三三三三三三7       
         ∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_      
.       r==ニ二ニ三三三三三二≧     さて、ちょっと6.5回の方法について補足です
       `ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/     やる夫は音が大きくなるといっていますが、使用するラジオによっては
        /:: /:: | !|゙\::.、 \:. :.ヘ       ノイズの質が変わる、という変化をする場合があります
        |::. i::.::.: l ノ  ヽヽ`ヽト、ハ      ただいずれの場合も狭い範囲でそこだけに変化がおきるので
.         !::.:|:.:.从 ●    ●l小N      バリコンを左右に往復させればすぐにわかります
.         |:.(|:. ⊂⊃ 、_,、_, ⊂l: i/      あと普通に受信できる局を目安にすると逆に音の変化がわかりづらい
         ゙i⌒ヽ j  (_.ノ   j:|ソ_/⌒)   場合があるので何も受信していないノイズだけの状態で調整するのが
           ヽ  ヽx>、 __, イ !// ヽ /   コツです。近隣にAM最低周波数531kHzの放送局が在る場合は
           ∧__,ヘ::{i <,!トゝ `l}:::::::::ハ    ラジオと共振回路のコイルの向きを変えて一番感度が落ちる状態で
           ヽ_ッノ:{l / !   l}::::::/'''′   調整するといいと思います

                           またこの調整法は、共振回路が完成した後にチューニング目盛りを
                           作るための作業にも応用できます


関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/04/22 17:53 ] 学ぶ系 【完】やる夫の鉱石ラジオ | TB(0) | CM(0)
[タグ未指定]



以上の内容はhttp://yaruowohiroiyomi.blog.fc2.com/blog-entry-792.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14