以下の内容はhttp://yarumo.blog83.fc2.com/blog-entry-72.htmlより取得しました。


管理人が以前まとめた「模型作りの小ワザ・裏ワザ」スレの転載です。
かなり前の物ですが、今でも通用する内容が多いと思います。

※元スレ

[ 01 ] 模型作りの小ワザ・裏ワザ
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1110553992/

[ 02 ] 模型作りの小ワザ・裏ワザ:02
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118114304/

[ 2a ] 模型作りの小ワザ・裏ワザ その2
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118034381/

[ 2b ] 模型作りの小ワザ・裏ワザ Vol.2
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118042780/

[ 03 ] 模型作りの小ワザ・裏ワザ その3
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179321642/

[塗装編] [ 汚し塗装 ]
01 028 05/03/13 02:03:37 ID:o/EgAl+G HG名無しさん(sage)
一旦、艶消しで仕上げた表面に色鉛筆で汚しを書き込みタミヤエナメルを含ませた
筆や綿棒でススッと擦る。
簡単汚し塗装テク。
029 05/03/13 08:07:22 ID:wEH68TbB 「2ちゃん」のtsuyo
色鉛筆の白でエッジをなぞると存在感↑。
シャーペンで墨入れすると中々細かいところも自由に書ける。
しかしちょっとメタル調になる。いずれもつや消し噴き後にする。
030 05/03/13 19:33:43 ID:jQFCE0de HG名無しさん(sage)
それだと触ると手が汚くなりませんか?
031 05/03/13 21:37:53 ID:wEH68TbB 「2ちゃん」のtsuyo
その上にまたコーティングしますよ。
01 940 2005/06/05(日) 19:31:07 ID:6y9WzSqC HG名無しさん
ウェザリングにウーロン茶を使用
乾いたらトップコートでコーティング
2a 075 2005/08/08(月) 00:00:43 ID:hzb1DJmp HG名無しさん
俺もマヨは初耳だ。

ケチャップは有名だけどね。
マスキングじゃなくてハゲチョロの下地剤として。
シルバー(機体の下地塗装色)で塗装した後、チッピング(ハゲチョロ)したいところに
ケチャップを置いていく。
エアブラシで基本塗装した後、爪楊枝でケチャップを置いた部分を剥がしていく。

昔のHJで青騎士のスクラッチの記事で見たことがある。
2a 492 2006/09/14(木) 04:59:05 ID:j4Wk7o9y HG名無しさん(sage)
ドライティッシュは既出?

塗装法だけど…
501 2006/09/15(金) 03:14:17 ID:dSZNWxvb 492(sage)
ドライブラシみたいに小さく折りたたんだティッシュに塗料を付けて、
広い面積をこするように塗りこんでいく。
筆より面積が広くて、筆跡も出来ないので、うっすらと汚れた表現に最適

よく使う例として、モールドの多いパーツなんかを、まず暗めの基本色で
全面塗装し、銀系の塗料をティッシュに付け(多量に含ませない事、筆に
付けた塗料をふき取るぐらいの少量)、こするような感じで塗りこむ。

まあ、これは余り見えにくい部分の塗装が面倒だったので、それらしく塗られて
いるかのように見せようと考えた手抜き法だから、期待はしないでねw
502 2006/09/15(金) 08:42:23 ID:7rgJ/k7P HG名無しさん(sage)
>501
やってみた。
広い面積の場所(ガンプラの盾とか足とか腕ですが)をやるには
とてもやり易いですね(`・ω・´)
503 2006/09/15(金) 08:42:33 ID:/Oa8AOeE HG名無しさん(sage)
>>501
解説ありがと
 ブラシの代わりにティシュを使いドライブラシするのか
 それなら綿棒も使える たっぷりつけるのではなく紙に一滴くらい落とした塗料をまぶす感じ
 あとかたずけも捨てればいい
 小さな面積を部分的にするときはお手軽
505 2006/09/16(土) 15:09:48 ID:JErxv1Wl HG名無しさん(sage)
面白い方法だね。
それだと、柔らかい鉛筆でエッジをこすって金属部分の剥がれや
チッピングするより楽かもね。
506 2006/09/17(日) 01:24:48 ID:ecA0v7gD 492(sage)
楽ですよ~w
何より塗料だから、剥がれを気にしなくて済むのが良いです。
2a 819 2007/03/19(月) 18:27:57 ID:93RCbO3W HG名無しさん(sage)
スティックのりと塗料やら鉛筆の芯やらを混ぜると
汚しなんかにぴったりの物体が出来上がる
ビームサーベルなんかで切られた後に爪楊枝でチョロっと付けるといい感じ

[塗装編] [ その他 ]
01 422 2005/04/15(金) 16:10:26 ID:fqrXgAtF HG名無しさん(sage)
塗装中にホコリを巻き込んでしまったとき爪楊枝の先に両面テープ巻いた物を手元に置いておくと便利
乾く前に両面テープの部分でホコリを取ってしまえばペーパー掛けせずに済む
01 513 2005/04/24(日) 00:12:10 ID:H4dux2mp HG名無しさん(sage)
ゲート跡は銀マーカーでハゲチョロっぽく処理するつもりでランナーに付けたまま
スプレーで色変え塗装中。ゲート跡以外もチョロチョロ位置をランダムに変えてハゲチョロ
処理するとまぎれてしまって以外に判らない。

お手軽色変えモデリングの裏ワザ、いや反則ワザかも。
01 711 2005/05/23(月) 10:03:04 ID:hGf+y//C HG名無しさん(sage)
現用AFVのペリスコープのガラス。
透明板の裏に水性アクリルのクリアレッド塗って乾燥後、
エナメルのクリアブルーまたはスモークブルーを塗り重ねるといい感じ。
    (塗る順序組み合わせは逆でも可かな?)
でもまだ反射によって生じる黄色い反射が表現できない・・・
719 2005/05/23(月) 22:43:09 ID:CDUnjYtt HG名無しさん(sage)
>711
パール使えばできる。
720 2005/05/23(月) 22:57:41 ID:OWUJplXp HG名無しさん(sage)
>>711
黄色い反射…水銀のたっぷり入った昔の赤チン塗るとか?(まあ手に入らないだろうけど)
721 2005/05/24(火) 02:27:14 ID:XO9J6g+A HG名無しさん(sage)
>>711
赤いマジックインキが黄色の反射を出したような希ガス
メーカーがどこ、とははっきり覚えてないが、
溶剤が強くて塗ったあと触ると指紋がつくような類のマジックインキ。
722 2005/05/24(火) 03:21:19 ID:EPKHZPPu HG名無しさん(sage)
万年筆用の赤インク
723 2005/05/24(火) 05:04:44 ID:Lbmm3pQ1 711(sage)
>>719~722
みなさんおしえていただいてありが㌧
実験してみます。
724 2005/05/24(火) 08:07:36 ID:kA79/kBw HG名無しさん(sage)
>キシレン入りのマジックも買い占めとけばよかったなあ。
MrセメントS、染料蛍光、Neoじゃないマスキングゾル・・・
使いやすいものが素人プロ市民の圧力で次々と消えてゆく。
接着剤もF☆☆☆☆対応はやはり使いにくいものが多い。
Mr.Colorも風前のともしびなのか?
2a 030 2005/07/08(金) 15:40:48 ID:88BD+Ohl HG名無しさん(sage)
ガンダムの眼とか、修正液を爪楊枝なんかで塗って、乾いたら蛍光ペンで色を塗る。
お手軽な割にいい色になってくれます。
2b 048 2005/07/07(木) 22:17:26 ID:in4l68zT HG名無しさん(sage)
ガンダムマーカーの金を塗るとき、下地にメッキシルバーを塗ると発色が良くなる。
ただし、下地がつや消し仕上げだと無意味。
2b 066 2005/07/12(火) 21:15:52 ID:WsrHbkND HG名無しさん(sage)
某ふたばで面白い技法していた人がいたので転載
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1121099324914.jpg

スレ主 Name 名無し 05/07/12(火)07:32 IP:218.221.41.* No.196152

>ドライブラシが効果的でカッコイイ。
えーっと、実はドライブラシはやってません。
基本的にMrカラー筆塗りで塗装してますが、エッジが
白立ち上げっぽくなっているのは、湿気が多い日にワザと
カブり易いように大目に艶消しトップコートを吹くと
エッジに白くたまって乾燥するのを逆利用した邪道塗装
の結果です。お手軽に立体感強調出来るんですけれど
ガシャ以上のサイズの物にはまだ試してません。

あとゾイドのABSはタミヤの流し込み接着剤で普通にくっつく、というのは裏技になるんだろうか?
068 2005/07/12(火) 22:41:17 ID:TZPE/oYS HG名無しさん(sage)
>66  この人、どっかのスレでドムトロのガシャとメカゴジラをニコイチして ジドム作ってなかったかな?
069 2005/07/13(水) 08:48:43 ID:VvPUkLSI HG名無しさん(sage)
ふたばの画像貼られても常に「ファイルがないよ」だし。
2a 182 2005/09/17(土) 01:24:39 ID:lmzPknNP HG名無しさん(sage)
ドイツの大戦機のモットリングを、消毒用脱脂綿の玉を使う
うっすく薄めた塗料で湿らせた玉をピンセットでもって
こう、ポンポン、とカル~く叩いていく
こすったらいかん
あくまでも、軽く叩くことが大切
部分的に濃くしたかったら、そこだけ叩く回数を増やす
あとは根性で調節。
183 2005/09/18(日) 04:53:32 ID:oLK02cul HG名無しさん(sage)
>>182
今時のモデラーにそんな根気と根性はないと思う…。

つ<タミヤHGスーパーファイン>
186 2005/09/19(月) 17:44:09 ID:6YXoLy3C HG名無しさん
>>182なんでエアブラシ使わないんだ?
187 2005/09/19(月) 19:09:23 ID:L9uCbKHf HG名無しさん
おじいさんだからだろ。
2a 231 2005/12/07(水) 17:20:46 ID:uRkxgHra HG名無しさん(sage)
この時期は缶スプレー使うのにいちいち暖めるのが面倒臭い。
そんなあなたにこの裏ワザ。




股間に挟んで2chでもみてろ。
ときどき出して振るんだぞ。
わすれんな。

じゃあな。
232 2005/12/08(木) 05:41:16 ID:AWrVvkHH HG名無しさん(sage)
>>231
キンタマ冷えて幼児みたいなチンポになるから嫌だ。
233 2005/12/08(木) 10:57:24 ID:dIeOws9s HG名無しさん(sage)
>>232
またまた、見栄張って。
元々幼児みたいn(ry
234 2005/12/08(木) 14:30:10 ID:AWrVvkHH HG名無しさん(sage)
>>233
自分のこと棚に上げて茶化すなよ!
小便ガマンしてデカく見せたり、
彼女の目に触れる時には皮むいといたり大変なんだぞ!!


ッママン、ママン、変なおじちゃんがボクのこと、
短小で包茎で早漏でインキン持ちだってバカにするよぅ~~
235 2005/12/08(木) 16:05:13 ID:mAUGQkEM HG名無しさん(sage)
>234
先細りなんて誰も言ってないだろ?w
236 2005/12/08(木) 17:10:56 ID:AWrVvkHH HG名無しさん(sage)
ド、ドリチンだっていわれたぁああ~~
243 2005/12/30(金) 00:54:40 ID:i6fC2ZLJ HG名無しさん(sage)
>>231
俺は内圧あげんのにコーヒーメカーつかってる。
ポット(なんつーんだか忘れたけどコヒ溜めるやつ)を保温する部分に缶置いてる。
おきっぱで1時間忘れてあせったけど、爆発は免れたw
245 2006/01/02(月) 19:28:15 ID:HijAffW/ HG名無しさん(sage)
>>231
俺は水槽に金魚ヒータ(サーモ付)ぶち込んでやっている。
35度までしかあがらんけどな。
2a 257 2006/02/03(金) 00:34:30 ID:yi/ACwkF 名無しについて議論中@詳細は専用スレで
他のスレでこんなんみつけた。

ちっこい日の丸を飛行機に上手に書く方法

http://mics.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_b27d.html
258 2006/02/03(金) 08:36:03 ID:8H9vnqcU 名無しについて議論中@詳細は専用スレで(sage)
踏まずに書いてみるが、俺は爪楊枝でやってる。
2a 511 2006/09/19(火) 21:13:08 ID:OVMdc5BU HG名無しさん(sage)
彼女のいるヒトは彼女にネイルアート用の筆を借りてみるといいよ。
すごく細かい塗装ができる。またはプラ用カラーでドイツ兵軍服の
迷彩を彼女のネイルに描いてあげるとオシャレ?
2a 800 2007/03/15(木) 23:48:01 ID:D2Ozfu3M HG名無しさん
話切るようでスマンが、弱アルカリ性の洗剤でアクリル塗料を溶かせるってのは既出かな・・
801 2007/03/15(木) 23:51:46 ID:F3I5lE5q HG名無しさん(sage)
>>800
水性アクリル塗料ユーザーの間では
マジックリンなんかの「アルキルアミンオキシド」が含まれた洗剤で
塗装を落とすのは常識だけどな。
2a 917 2007/04/23(月) 14:41:30 ID:muMywujj HG名無しさん
筆洗いの小ワザですけど、これ前に出てたらすみません。
塗料の付いた筆をいくらシンナーで洗っても毛に色が染み込んで取れないことがよくありますが、
僕はこれを取るには筆を白の塗料に浸けてティッシュで拭くんです。
これを3,4回やると毛の色がだんだん白っぽくなります。
それで最後にもう一回シンナーで洗えばきれいに色がなくなります。
お試しを。
918 2007/04/23(月) 19:16:12 ID:Vb0Jku2D HG名無しさん(sage)
>>917
塗料はウレタンの白でもいいのけ?
919 2007/04/23(月) 19:16:59 ID:Vb0Jku2D HG名無しさん(sage)
素直にブラシエイドを使うといいと思う。
綺麗に取れるぞ
920 2007/04/24(火) 03:58:33 ID:F5EX1sq+ HG名無しさん(sage)
ブラシエイドもいいけど、ガイアノーツのツールウォッシュが激落ち
ラッカーシンナーは筆を傷めていかんね

>>917
白くて綺麗になった気がするとか、なーんか見た目に誤魔化されてないか?w
921 2007/04/24(火) 10:41:26 ID:xXa54BgQ HG名無しさん(sage)
ガイアのツールウォッシュて使ったことないんだけど、
イメージ的にクレオスツールクリーナー同等品だと思ってたんだけど、
クレオスよりマイルド、けど、ラッカーシンナーより洗浄力強い、とかそんな感じ?
922 2007/04/24(火) 20:47:37 ID:c6WPt5Yf HG名無しさん(sage)
>>921
どっちも使ったけど筆は傷むぞ
それにあのにおい頭が痛くなるのでいや。
924 2007/04/25(水) 02:37:17 ID:CaYJUzLS HG名無しさん(sage)
>>921
俺はクレオス使ってないんだが、ガイアノーツのツールウォッシュは、
ラッカーシンナーと同等に付け根もしっかり洗浄するのに、
あんまり筆が痛まないんだよ
特に、割と一般的な安い黄土色の化繊みたいな筆があるじゃん
あれをラッカーシンナーで洗ってると、穂先の細いとこがヨレヨレになって広がるけど、
そうならないのが助かる

>>919
ブラシエイドで洗った後、ツールウォッシュに浸してティッシュで拭うと、
穂の留め金のとこからちょっと色が出るんだよなあ
ただ、リンスみたいな感じで筆をケアしてくれてる(みたいな気がする)んで、 結構使ってる
2a 963 2007/05/09(水) 22:11:17 ID:NOYEgyv0 HG名無しさん(sage)
おお、使いやすいかも。
使い終わった100円ライター分解すると、小さいゴムリング2~4個
手に入るよ。劣化したエアブラシのパッキンにちょっとキツイけど使える。
ハンズが近くに無い人向け。
2a 967 2007/05/11(金) 23:21:05 ID:/Lu0iLtt HG名無しさん(sage)
塗料瓶の蓋って、どんなにガチガチになってても
ゴム付きの軍手をつけたら開かなかったためしがない。
968 2007/05/12(土) 02:02:01 ID:YcGHOeuh HG名無しさん(sage)
>>967
ま~なんだ、栓抜きの要領で蓋を使って中蓋を取る俺は勝ち組と言う事だなwww
969 2007/05/13(日) 16:35:33 ID:7V6F1T7L HG名無しさん(sage)
自分は畳くらいの柔らかさ(というか畳)にガンガン!と叩くと
何故か取れるよ。まぁ中には取れないのもあるけど、大抵は取れるよ。
970 2007/05/13(日) 16:48:40 ID:wlnTQunG HG名無しさん(sage)
>>968
塗料ビンの中蓋って、99%以上の確率で
上蓋にくっついて一緒に外れるけど…?
971 2007/05/13(日) 16:59:43 ID:oVeWfoKS HG名無しさん(sage)
>>968
何故そこで中蓋が出てくるのか理解出来ないのだが。
972 2007/05/13(日) 17:00:43 ID:AUisQStQ HG名無しさん(sage)
>>970
中蓋はべつに工夫しなくても外蓋にくっついてくるよな
したがって、無駄な工夫してる>>968は負け組ってこった
973 2007/05/13(日) 17:08:14 ID:fdIQglSA HG名無しさん(sage)
おまいらガイアノーツとかフィニッシャーズとかの塗料使ったことないだろ?
976 2007/05/13(日) 21:22:26 ID:DMgymG5I HG名無しさん(sage)
むしろ、シンナーやクリーナーが売ってるのに、肝心の塗料じたいが売ってないw

ちうか、おまいら塗料瓶の口の所で筆をしごいてんだろ?
ありゃなぁ、瓶の首の付け根ん所でしごくといいんだよw
あと、蓋して適当な箱にぶん投げてしまってんだろ?
978 2007/05/14(月) 03:25:01 ID:hKHN1cQO HG名無しさん(sage)
>>970
ほんと?
俺の場合は80%の割合でビンの方にへばりついているのだが。
思いっきり負け組みや。orz
979 2007/05/14(月) 05:39:37 ID:qxFlBiw1 HG名無しさん(sage)
>>976
直にビンへ筆突っ込むのかよw
980 2007/05/14(月) 20:13:30 ID:hKHN1cQO HG名無しさん(sage)
>>976
いやそんな事するとシンナーがいくらあっても足りないので、エアブラシでうがいしたシンナーを使っている。
981 2007/05/15(火) 11:27:33 ID:xZ4yrogH HG名無しさん(sage)
>瓶の首の付け根
そもそも、これがどの部位なのかわからん
982 2007/05/15(火) 18:31:14 ID:Y/oRJqhn HG名無しさん(sage)
モデラーズのビンだとシンナー注ぎ足すとこまでだろ。
983 2007/05/16(水) 12:41:24 ID:sHh1E9wh HG名無しさん(sage)
Mr.Colorのフタが開かない時はハサミの持つとこ引っかけて回してる。
984 2007/05/16(水) 19:51:34 ID:wmD5GKbn HG名無しさん(sage)
>>983
俺もそんなふうにしていたが、どうしても開かずペンチを使って力任せに回したら蓋が割れた。
おまけに中身は乾燥していて使えず。
ちなみに店で買ってきたばかりの塗料です。

店で買う時に塗料が粘ついているのとか乾燥しているのがあるけど、ハズレを引かない見分け方ってあるの?
蓋を開けたら店が臭くなるからやめてって注意された。
985 2007/05/16(水) 20:43:37 ID:mYZq3DlE HG名無しさん(sage)
>>984
ラベルの隙間から中が見えないか?液体なのか固体なのかの区別は付くよ

ラッカー系ならドロドロ、カチカチでも薄め液で戻せる(クリアー系は駄目だけど)
水性やエナメルで古い物は駄目だね、戻せない


だれか、そろそろ次スレを・・・
03 46 2007/05/25(金) 23:37:46 ID:IHbZn1LU HG名無しさん
水性つや消し吹いたらかぶった 所々白くなったんだけど手間をかけずにリカバーする方法教えて
47 2007/05/26(土) 00:00:15 ID:IloSQQsT 42(sage)
>>45
どうせ独身の童貞ヲタだろ
育児とかに縁ない椰子は黙ってろって

>>46
まずはドライヤー、駄目ならコンパウンド→再コート

それでも駄目なら他スレへ、大ワザはスレ違いなんで
03 94 2007/06/04(月) 19:46:15 ID:uNfNBZn8 HG名無しさん(sage)
ガチガチに固まってどうしようもなくなった筆に
田宮の流し込み接着剤をつけたらあっさり固まった塗料がとれた。
アセトン入ってるから当たり前なんだけど。
手元にツールクリーナーがなくて手っ取り早く処理したいときとかに。
補足
まとめ後に出たツール

蓋開け
 ・キャップオープナー http://www.1999.co.jp/10064123

スポンサーサイト




 

NEXT    PREV
««     »»


テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用

2009/11/01 08:53 | 模型作りの小ワザ・裏ワザ:塗装編COMMENT(0)TRACKBACK(0)PageTopカテゴリ&記事一覧

«« 「やらない夫が記憶喪失の街で交渉人になるようです #5 SISTERS」   | BLOG TOP |  「やる夫の超操縦メカMG 第2話 アイゼンベルグへの旅~近代人形を求めて~」 »»

コメント

コメントの投稿