以下の内容はhttp://touhouyaruosure.com///blog-entry-14499.htmlより取得しました。
- 658 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:41:06 ID:LL5eBnzc
- <異聞・聖戦の系譜 ~ラケシス伝説~>
ラケシスについて 私は あまり好きになれなかった
,ハ /\ /::::::ヘ
/´ヽ ,/;:::::∨::::::::Y^⌒ヽ、{ケ:::::::::ヽ、
/l:::::ノ!/::::/:l|:::_イ丶{:::ヽ、::::.ヽ::::::'⌒^ ̄,}
,//:::::/::::/:::::/l{ニ、ミ::::\::::::::.::::\: : :./´::|
i /:::::/::::::::::::::::′∧ヽ\::::::::ヽ::::ヽ:.:.:.イ.:/:::::::;:
/::::::::′/:::::::::/:::丿 '.:::::::ヽ:::::::ヽ:::::!::゛_,イ',::::::::ト、
/:::::::/::::〃::::::/:::::| ヽ::::|ヽ:::::::';::::l:\:::i|::::::::: : ::>
, '::::::/::::/,ィ!/:::::l::::::L::∟、 、::| \!:::::|:::::l\::::::::|ゝイ 私はエルト兄様のような人でなければ
{::::::/:::://|'::::::l-/-ー- _ ヽl二,,'_'j::::|::::,ト、:::\::lル
l::::// l:||::l:::::::::l,'___ _ '__ _}|:::レ'::!ヽj/ )ヽ すきにはなれないわ
`/,' l:||::l:::ヽ∧ヾ` vソ `V,ソ/|:::l丿::リ::| `丶
( l リl:!い::::::{tヘ ,,,, , ,,,;l|::::|::/イ|::l ) だから、だれの妻にもならないの 常識的に考えて
ヽ l/ V|トrヘ、 ,イ.|::::|:::i|| リ
\|::| ||::::ト、 (⌒ヽ ィ:::レ':::::jl:::l
|::::j人!::::|「 ト __ , ´| ′イ八|
|::/ i:::::::l l! | ∨/::∧::丶
|/ |:::::::l !レ //::∧ ト、::::\_,
/ l:::::::川 //::,ヘハL 「_ ̄ヽ
/ _ 厶ィ'::::/ ー一' _/∠_ヽヾ.  ̄`ヽ ← ノディオンの王女 ラケシス
/ ̄ 〃 j::/ ̄ ̄` ´ ̄ ̄ ヾ.j }
/ {{ ヾ.j
何故にと問われても説明に困るが とにかく上記のセリフは無性に癇に障ったことは確かだ
- 660 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:42:40 ID:LL5eBnzc
- その「エルト兄様」ことノディオンの獅子王エルトシャンとは第3章で相対するのであるが
これが桁外れに強かった
/ ̄ ̄\ _______ / ̄/
, -ー―- , ___、 -ー―ー-,r'゛'‐v‐ ,、- , .:.:.:.:/.:,.,\.:.:.:/\ . / / / /
゛' ゛' ,:::::::::::::::::::_::::_:::::::::::::::::゛' ,::::::\:゛‐, |.:.:.:.:(○(○ |. / / /レ/ / ̄/
, ゛' ゛' ,:::::!::::::::゛' 、-ー- ,:゙i::::゙i:::゙i::〈.:|..:.:.:(__人__) |.. /_____ / / /
゛ , ゛' ゛' ::,_-i''`、..,,,. ゙i:\::\\ (,.:.:.:.:.:`⌒´ |. / / iY/
゛' ゛ , ゛' ゛' , ̄_-ミ_',:::::!、::::゙i::゙i {..:.:.:.:.:_. ,r' / /
゛' ゛ , ゛' ゛'  ̄゛',t-,r、 -ー (, . ゙i_,r':゙ii _____/ /
゛ ' , ゛' ゛ , ゛' ゛゙ッ,, ゛ ゛ ー―!、ミ_,.,゙i:l / /
:::::::::::::::゛ ' , ゛' ゛ , ゛' , 、 ニ'- ゛ ' ‐-゙i;;\(, . /_______/
:::::::::::::::::::::::::::::,,r'' , ゛' ゛ ,`'‐゙.,'‐- _, !、 _i:::;;;;;;;゙i _从
::::::::::::::::::::::::::::(,\,,/゛ ' , ゛ ' ゛' -'`i::::::;;,r'- ̄ / / _从__
:::::::::::::::::::::::::、ッ ̄:::::::::::__ノ.ソ ' , ゛ ' ゝ;;,:::::!、 ./,.,// // /
:::::::::::、==ッ:::::::::::_┌フ_l ゛,' ニ≡{il::゛ ' , ゛ ' ,_ ." /,、/'´ /
:::::oッ:::::::::::::::::┌フ'_l'┘ !. ゙i'ミ_ニニニ[=ri;;゛ ' , ゛ ' ,_ ゙ //
::::::::::::::::::::::、 ` /ッ゙i. ゙i. | |. !×|. ,r'`ッ\,__゛ ' , ゛ ' ,_
::::::::::::::::::/ ,' ,r' 、` \ ゙i!. l. |×L/. / \.' , ゛ ' , ゛ ' ,_
::::::::::::::::,,r' ,'. l. ,'__ __ \(,(, !Ξ!,r',r'´ __ 、,r' ゙i ゙i \ ' , ゛ '・
::::::::::::::,r' , '. i i _ _ 二ニ゛>,,r''^'(, ニニ二__ ___! l ゙i.、,::::゛ ' ,
v⌒゙i,' ,r' l. ! ,. --ー''´::::::::::::::゛' ,ー‐- ,,,,____,,! 丿 /ゝ !、:::::::::\゛ ' ,
,r'ミ_,入_ __ (, l-ー'`、-.,__、-v-,::::::::::::::::゛''‐- ,____,ッ!、_, 二7''-ー`´フl:::::::::゛'‐- ,゛ '
、 ! ,r' ゛'‐-,r' ´::::::::::::::l ゛` ̄\:::::::::::::::::::::::::::゛'i/-<`〉 !::::::::::::::::::::::::\, ゛
、i ソ_ _,, / - ,:::::::::::::,,r' !、___:::::::::::::::::::,r';;' ー-ミ_二ニッ`::::::::::::::::::::::::::::::::'‐-
゛',r'-‐/ \、--゛ ``  ̄゛ ,';ニ三二ミ_ニニ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、,r ← ノディオン公エルトシャン
i ゛/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
精鋭騎馬軍団「クロスナイツ」を従え「魔剣ミストルティン」を片手に突撃するエルトシャンは
シアルフィの軍勢を木端微塵に吹き飛ばし 公子シグルドも瞬殺してくれた
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ ちょっとおっ!
/ _´_ \
| ヽ |!!il|!|!l| / | 僕たち親友のはずでしょおおおおお!!
\ |ェェェェ| /
↑ シアルフィ公子シグルド
(以下「できる夫」と表記)
- 661 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:44:01 ID:LL5eBnzc
- この惨状に そっとリセットボタンを押した私は できる夫と談合した
,..-‐-- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
.i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
.|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 ヤベーよあいつ
.|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"゙
ヾ;Y ,.,li`~~i あんなん勝てっこねーよ
`i、 ・=-_、, .:/
ヽ '' :/
` ‐- 、、ノ
____
/ \ そうですね…… でも まあ……
/ _,ノ \ \
/ (●) (●) \ 勝てそうもない相手と無理に戦うことはありませんよ
| ´ |
\ ⌒ /
- 662 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:45:50 ID:LL5eBnzc
- ____
/ \ 古来より勝てない相手には調略と相場が決まっています
/ - - \
/ (●) (一) \ そして そのための手駒が我が陣営にはいます
| __´___ |
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ \ /\ というわけでラケシスさん
/ (●) (●) \
| ´ | お兄さんに こちらへ寝返るように
\ ⌒ /
/ ̄ ̄ヽ \ 説得してきてください!
(「 `rノ \
ヽ ノ \
| | 「\ \
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
/ル/:::::リγ::..:::::..:..ヘ、: : : : ::ノy:::::::リ
Yyノ(::. ::.ノ ノ ヽ、ヾ:::::( ルノリ
ヽ:::( (●) (●) ):::::ノ( まかせてね♪
リ(i r‐- iィ))`)
((ハ:.ゝ ヽ ノ ノいノ:(リ
,..ノj/ lヘ_ // 丿lノ卜.、∩
_ ,、r‐" 、/l("!´ っ..l l |: ′`'' | |-,/)
r-r;''´ `、/´ |lぅ夕 1ヽ..-.,,_ 丿}ノ /ノ)
(,_{ハ_ ,, ''-‐1 ‐/ ゙'〈/⊂ニ '" ニ⊃
ヘ ノ,′ `'=>'''"´
ノ //
私とできる夫は ラケシスに兄を返り忠させることを命じた
- 663 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:47:40 ID:LL5eBnzc
- 密集隊形で突撃してくる騎馬軍団をかわし 兄のもとに辿りついたラケシスは説得を開始
,ハ /\ /::::::ヘ
/´ヽ ,/;:::::∨::::::::Y^⌒ヽ、{ケ:::::::::ヽ、
/l:::::ノ!/::::/:l|:::_イ丶{:::ヽ、::::.ヽ::::::'⌒^ ̄,}
,//:::::/::::/:::::/l{ニ、ミ::::\::::::::.::::\: : :./´::|
i /:::::/::::::::::::::::′∧ヽ\::::::::ヽ::::ヽ:.:.:.イ.:/:::::::;:
/::::::::′/:::::::::/:::丿 '.:::::::ヽ:::::::ヽ:::::!::゛_,イ',::::::::ト、
/:::::::/::::〃::::::/:::::| ヽ::::|ヽ:::::::';::::l:\:::i|::::::::: : ::>
, '::::::/::::/,ィ!/:::::l:::::l\! 、:| `イi::::::|:::::l\::::::::|ゝイ 兄上! 私です ラケシスです!!
{::::::/:::://|'::::::l::/L_:;ヽ ヽィl二,_ j:::|::::,ト、:::\::lル 無意味な戦いはおやめ下さい
l::::// l:||::l:::::::::l,'l { ト;ハ` '´‘;!iメj }|:::レ'::!ヽj/ )ヽ
`/,' l:||::l:::ヽ∧ヾ` vソ Vノ /|:::l丿::リ::| `丶 陛下が 軍を退いて下されば
( l リl:!い::::::{tヘ ,,,, , u;l|::::|::/イ|::l ) できる夫様には
ヽ l/ V|トrヘ、 ,イ.|::::|::i|| リ 戦いを続けるおつもりはありません
\|::| ||::::ト、 (⌒ヽ ィ:::レ':::::jl:::l
|::::j人!::::|「 ト __ , ´| ′イ八| できる夫様を信じて
|::/ i:::::::l l! | ∨/::∧::丶 戦いを思いとどまってください 常識的に考えて!
|/ |:::::::l !レ //::∧ ト、::::\_,
/ l:::::::川 //::,ヘハL 「_ ̄ヽ
/ _ 厶ィ'::::/ ー一' _/∠_ヽヾ.  ̄`ヽ
/ ̄ 〃 j::/ ̄ ̄` ´ ̄ ̄ ヾ.j }
/ {{ ヾ.j
___
/ \
/ 、_,ノ ヽ
/ (● ) 丶
/ (⌒ l ……わかった、ラケシス
/  ̄l__) __ もう一度 陛下を説得してみよう
r‐ ‐-- 、 ノ |  ̄`》
上: : : : : :>‐-.、__ / 〉二〈 同じ命をかけるなら
レ<>㍉、: : : : : : : : :> / |ニニ| 不本意な戦にではなく友の為に戦うのが
/: : : : : : : : :ヽミ、: : : :/>ヾ,__ン |三ニ| 騎士の生き方だろう
/;. -‐- 、: : : : : :=ド、ヽ// j `.-、 /ヘニ7⌒)
//_/ ̄ヽヽ |: : ニ||: }}: ≫≪=: : :_≫ / ィニにン-、 常識的に考えて!
||`|`i⌒j |||二//: :}}: 二//: / / ノ / _/-、
/∧ ゝ二 ノ ノ: !二ノ_ }}: =//: :\ | (__,イ_,. -<
| ヽ` ー--イ : =∀ニ|r‐㍉、」」、}: : : ≫ (`ー‐┴ー┴‐ー┴---'‐'")
|: : :`:ー┬': : =/二 \: : :=}}ニVX´  ̄,《「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄
": : : :|=: |=: : =|ニ: : : : \ノ=三|:、\ ri´: : | ̄ ̄ ̄ ̄|
: : : : :|二|二二|ニ : : : : }}}=〉ニ=ト:二ユ__ /: i!: :_x≦'" ̄ ̄\
: : : : :ヽ=|二/ニ: : : : : }}}=|ニ=|ニ: : : : 〃´: : ;x<: :: :: ≧ \ |
: : : : : ヽ\/|二_: : : :}}}ニ|ニ=/<: : //: : :/:: : :: :://: :\___
: : : : : :、:\=〉‐-- 二_ー‐'ニ/二二|: |//:: :: _:: ::l=/:: ::=_:ヽ=、:: ̄
- 664 : 名無しのやる夫だお : :2010/10/06(水) 23:47:41 ID:x6bNNhAU
- どっちかって言うと、エルトに率いられている時のクロスナイツそのものの方が強敵な気がする
- 665 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:50:05 ID:LL5eBnzc
- これが功を奏し
エルトシャンは寝返りこそ打たないものの単騎で戦線を離れ最大の脅威は去った
, ,.ノ 、
l (● ●)
| (__人)|
ヽ ノ
/ ∧彡ヘ
らゝ,ュ/ ・ ヾ
`.,イ/ ヽ_)
〈,イ {、 )
,'. ゙;, `ヽ)
{、, ゙ .l
l ,; r‐<´ .ト、ミミヾ、
l ,;_l に,ノ:::ヽ ヾミ三彡"
l ト(. l lヽ:::::::::ノ.
l、_ノ::>.l l く::::r'.
/:/ 〈__,〉. l:::l
/:/ , l:::l
/:/ ; .l:::l.
〈;;ゝ .〈;;;ノ ,; : ,.:
、 、;, 、.,' ' ;' ,. '";', "'
` ゙\ ;.,. ,..”,' / , ,./,. .;'__
___,,,,,,,,,... -----―――'''''''''''"""" /
'''''''''""""__,,,,. -‐''''" _,,. -''" ,,. -'' ,,.-'' ,r'" /
* + ,. ⌒ハ ハ⌒巛 ヽ
. リ:::/, ::⌒⌒..:::ヾ 〒 ! + 。 + 。 * 。
リレ:::: ノヘ ヽヽ,:::; | | 兄様ーーーーーーーー!
+)(●)●)):::::: / / + 。 + 。 + *
* ( ( ワ '' ,ハ::: ,/ /
)ハゝ ,(((/ / + 。 + 。 * 。
ノ)∨y'∨ | f
,-(:::ヽ/:::::i * + 。 + 。 +
/ ュヘ:::::::::::::::i
〈_}_,,)ーーヽ + 。 + + *
/ ̄| i
| i \____,,! 。 + 。 * 。
| | | | ||| ガタン
―(_/―――――――――
, -─ - 、
, -'´ l、 ` 、
/ ノ ヽ ヽ
冫 ノ彡,ィ/ ヽ. l
7 l _,. l! l
レ'、r l=-、;__,r-=、_ l,_ ノ やれやれだな
ヽlー─'l ー‐' `lノ /
', ` /,ノ ____
ヽ -─- ノi' / \
lヽ、__ / _l、 / ⌒ ⌒ \
_,r '゙|ニ= 、 , 一' ´ ,ト 、 _ / (⌒) (⌒) \ まったくですね
-‐'.´ ̄/;;;;;;;;|>/ヽ二二´ノ;;;;;;;;;;;;ヽ`'';;;; | __´___ |
;;;;;;;;;;;;<;;;;;;;;//l :: ヽ /;;;;;;;;;;;_ - ';;;;;;;; \ `ー'´ /
;;;;;;;;;;/;;;< / / ::. ヾ;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;; ノ \
だが 次の瞬間 事態は私にもできる夫にも予想のつかなかったものになった
- 666 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:51:34 ID:LL5eBnzc
- エルトシャンは離脱したものの その配下である騎馬軍団は未だ戦場に留まっていたのであるが……
/ミ∧ ... /ミ∧ ... /ミ∧
/ ・ |ミ<\ / ...... / ・ |ミ<\ / ...... / ・ |ミ<\ /
(_)' |ミ=(゚Д゚ )ゝ …… . (_)' |ミ=(゚Д゚ )ゝ …… . (_)' |ミ=(゚Д゚ )ゝ ……
<三三》ミ/ キミとヽ=ゝ━━━━∝<三三》ミ/ キミとヽ=ゝ━━━━∝<三三》ミ/ キミとヽ=ゝ━━━━∝
|‐-"キ‐(⌒)'"⌒"キミミ ..... |‐-"キ‐(⌒)'"⌒"キミミ ..... |‐-"キ‐(⌒)'"⌒"キミミ
|Ω‐'"〈__し'〉γ | .. |Ω‐'"〈__し'〉γ | .. |Ω‐'"〈__し'〉γ |
(~ニL( ソ || |( _,ノ、ゝ . (~ニL( ソ || |( _,ノ、ゝ . (~ニL( ソ || |( _,ノ、ゝ
ヽ_7/ /ー'"⌒`ヒ`ー‐ヘ\ . ヽ_7/ /ー'"⌒`ヒ`ー‐ヘ\ . ヽ_7/ /ー'"⌒`ヒ`ー‐ヘ\
/ / 〈__ゝ ヽヽ..... / / 〈__ゝ ヽヽ..... / / 〈__ゝ ヽヽ
〈__/ 〈__| . 〈__/ 〈__| . 〈__/ 〈__|
/ミ∧ ... /ミ∧ ... /ミ∧
/ ・ |ミ<\ / ...... / ・ |ミ<\ / ...... / ・ |ミ<\ /
(_)' |ミ=(゚Д゚ )ゝ …… . (_)' |ミ=(゚Д゚ )ゝ …… . (_)' |ミ=(゚Д゚ )ゝ ……
<三三》ミ/ キミとヽ=ゝ━━━━∝<三三》ミ/ キミとヽ=ゝ━━━━∝<三三》ミ/ キミとヽ=ゝ━━━━∝
|‐-"キ‐(⌒)'"⌒"キミミ ..... |‐-"キ‐(⌒)'"⌒"キミミ ..... |‐-"キ‐(⌒)'"⌒"キミミ
|Ω‐'"〈__し'〉γ | .. |Ω‐'"〈__し'〉γ | .. |Ω‐'"〈__し'〉γ |
(~ニL( ソ || |( _,ノ、ゝ . (~ニL( ソ || |( _,ノ、ゝ . (~ニL( ソ || |( _,ノ、ゝ
ヽ_7/ /ー'"⌒`ヒ`ー‐ヘ\ . ヽ_7/ /ー'"⌒`ヒ`ー‐ヘ\ . ヽ_7/ /ー'"⌒`ヒ`ー‐ヘ\
/ / 〈__ゝ ヽヽ..... / / 〈__ゝ ヽヽ..... / / 〈__ゝ ヽヽ
〈__/ 〈__| . 〈__/ 〈__| . 〈__/ 〈__|
- 667 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:52:40 ID:LL5eBnzc
- このエルトシャンの忠実な配下たちが突如として
説得のため突出し孤立していたラケシスに一斉に襲いかかって来たのである
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
( _) ( _)
<>巛━━´(_) )-∩━━ ( _) <>巛━━´(_) )-∩━━
,(゚Д゚)ノ i <>巛━━´(_) )-∩━━ ,(゚Д゚)ノ i
/ヽVソ i! ,(゚Д゚)ノ i /ヽVソ i!
|ゝ[≡]/ノ /ヽVソ i! |ゝ[≡]/ノ
`〈゙ ミ,/>ヽ,, |ゝ[≡]/ノ `〈゙ ミ,/>ヽ,,
/ l`,ll"l !≡ゝ `〈゙ ミ,/>ヽ,, / l`,ll"l !≡ゝ
|゙゙ゝi_i/ i | ヽゞ / l`,ll"l !≡ゝ |゙゙ゝi_i/ i | ヽゞ
゙|#l -,,i ;i ,| |゙゙ゝi_i/ i | ヽゞ ゙|#l -,,i ;i ,|
l ,v〉/ ノソ ゙|#l -,,i ;i ,| l ,v〉/ ノソ
(´⌒;;(´⌒;; ー ,i#i (´⌒(´⌒;; l ,v〉/ ノソ (´⌒;;(´⌒;; ー ,i#i (´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;; ! i! ⌒(´(´⌒;;(ー ,i#i (´⌒((´⌒(´⌒;; ! i! ⌒(´⌒;;
. (´⌒;; i_,,> ,,,(⌒;;ヽ;(´⌒ ! i! ⌒( . (´⌒;; i_,,> ,,,(⌒;;ヽ;;,.")⌒ヽ;
. ´⌒;; i_,,> ,,,(⌒;;ヽ;;,.")⌒ヽ;
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
リ:/ ̄)( ○) (○::(\
. / / ,, r‐ァ リ.) ) \ え ちょ! なんでーーーーー
./ / ) )、  ̄ノくハ( ) )
( (,(.( ' ヘ い ノ:::))' /
\ )) - - ((( /
\ ヽ . ┌┐ヽ Y
.i ! ┌┘└┐┌┘i
ヽ└┐┌┘└i ノ
どうやら この妹姫 ノディオン家中では ずい分と嫌われていたようだ
- 668 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:54:00 ID:LL5eBnzc
- 思い起こせばラケシスには第2章に兄が最も信頼すると言う3人の部下が護衛に付けられていた
. ━━━━O/⌒ヽ━━━━ロニニ>
∧,,∧(^ω^ )
/ο ・ )Oニ)<;;>
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ
. ━━━━O∧ ∧━━━━ロニニ> . ━━━━O ∧ ,,∧━━━━ロニニ>
∧,,∧( ´Д`) ,へ. - ‐- .へ ∧,,∧(`・ω・´ )
/ο ・ )Oニ)<;;> 〈:::::ハ:人从:::ハ:::::〉 /ο ・ )Oニ)<;;>
/ ノ lミliii|(ヾゝ ):イ(● ●)Y)::(, / ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ,人 - .ハリ (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ ( ハ <v> (ハ( ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ ( 〉 |: |) / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ く/_j _j 〉 ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ し'ノ (_ヽ
この3人 平素は常にラケシスを囲み護衛の任務を全うしているように見えたのだが……
- 669 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:55:31 ID:LL5eBnzc
- いざ前線で敵影を発見するや ラケシスをほっぽり出し 生きては戻らぬ無謀な突撃を開始した
. ━━━━O/⌒ヽ━━━━ロニニ>
∧,,∧(^ω^ )
/ο ・ )Oニ)<;;>
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ
. ━━━━O∧ ∧━━━━ロニニ>
∧,,∧(´Д` )
/ο ・ )Oニ)<;;> _
/ ノ lミliii|(ヾゝ , '孑 <¨フi!\fi⌒ヽ て
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ /ソ: ´ヽ^V ┤: :iヽ: : :, そ ちょっと!
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ |/: レ' '⌒V: :l、:>:}
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ イ/f、 ○l: : | }`:::i わたしを置いて
ヽニフ|_| (_/ ヽノ /.,.:∧ ○ |イ 爪:::/ どこに行くのよーーー!
(_ヽ {ヘ: :八 rァ¨)ィ}ノ:::| `ヽ
ヽ:| /三下、∧ヽ::{′
. ━━━━O ∧ ,,∧━━━━ロニニ> ∨:::::〈V介V、ヾ:l
∧,,∧(`・ω・´ )
/ο ・ )Oニ)<;;> ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ
これは おそらく 意に沿わぬ任務を押しつけてくれたエルトシャンに対する当て付けなのだろう
そういえば関が原の戦いにもそんな人がいたなあ ……と 何をネタばれしているのだ私は
- 670 : 名無しのやる夫だお : :2010/10/06(水) 23:55:35 ID:NsGml7Gw
- カリスマ持ちなのによぉ……
- 671 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:56:59 ID:LL5eBnzc
- 私は再びリセットボタンを押して できる夫との談合を始めた
,. --‐- 、、
<ii::::::::::::::::::::::::`ヽ、
正直…… ィiy: ゛ミiii;;;;;;;;:::::::::::::::'i,
il||i::  ̄~゛:;::::::::::::::!
私は あの女がいなくなっても 《iii:: _,,. r'"^゛、_ヾ::::::::|
t´ ゛}^"‐-‐' ´`i:::|
特に心は痛まないのだが…… i~~´i|、. Y:/
ヽ:. 、,_-=・ /'
ヽ:. ゛ /
丶- -‐ ´
____
/ \
. / ノ ' ヽ\ 勘弁してくださいよ
. / /)(ー) (ー)u\
| / .イ ' | あれでも親友の妹なんですからね
. /,'才.ミ). ⊂つ /
. | ≧シ' \ ……一応
/\ ヽ ヽ
- 673 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:58:01 ID:LL5eBnzc
- __,,..-‐‐‐-、_
,ィ´ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ
しかし「クロスナイツ」は流石に精鋭だぞ l i'´ ゞ、:.:.:.:.:.:.:.:.::::`,
ヽn____v'´'i::::::::::::l
調略前に数を減らそうにも時間が掛かる ノリ リノ::::::::ゥ´
`l__ rゝ:::::ソ
その間にエルトシャンに . l /: : :l
ゝ=ニニ--‐‐ュ
我が軍が蹂躙されるのは明らかではないか _,,-d三二彡".::::`'‐、
,r'´/ l,.ィ'´:.:.:.:.: ヽ
/ ,r´ l:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ゝ ト、, l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::l
`'ィ'´`'-‐':.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::l
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::l
____
/ \
/ _,ノ ⌒ \
. / (一) (ー) \
. | ´ ij | 仕方ありませんね……
\ ⊂つ /
/ \
- 674 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/06(水) 23:59:00 ID:LL5eBnzc
- ___
/ \ ここは発想を変えて……
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ー) (ー) ヽ ラケシスが「クロスナイツ」に屠られないよう
| u ___`___ |
ヽ、 `ー '´ / 十分に強くなってもらいましょうか
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ /
私とできる夫は そっと第2章のセーブデータをロードした
ラケシスが できる夫の手勢となるこの章で この姫君のレベル上げを目論んだのだ
- 675 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:00:00 ID:abNTv56Y
- だが ここで問題が生じた
ユグドラル大陸でも強くなるための一般的な方法は やはり戦闘に参加することだ
すなわちラケシスにも前線に参加してもらう必要があるのだが 彼女には前述の無謀な三騎士が付いている
. ━━━━O/⌒ヽ━━━━ロニニ> . ━━━━O∧ ∧━━━━ロニニ> . ━━━━O ∧ ,,∧━━━━ロニニ>
∧,,∧(^ω^ ) ∧,,∧(´Д` ) ∧,,∧(`・ω・´ )
/ο ・ )Oニ)<;;> /ο ・ )Oニ)<;;> /ο ・ )Oニ)<;;>
/ ノ lミliii|(ヾゝ / ノ lミliii|(ヾゝ / ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ ヽニフ|_| (_/ ヽノ ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ (_ヽ (_ヽ
この三名は あくまでもエルトシャンの配下であり できる夫の命令を聞く気はさらさらない
- 676 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:01:00 ID:abNTv56Y
- できる夫の最も得意な戦法は「釣り野伏せ」である
無謀な突撃をする兵などは できる夫の戦術を破綻させかねない邪魔者でしかない
___
,/ \
,,---、 ノ ヽ、\ ― 、
l l ( ○)}liil{(○)\ | やめてーーーーーー!
| | _´_ | |
| | ヽ |!!il|!|!l| // / 敵を誘き寄せてる最中なんだから
ゝ |ェェェェ| /
彡 \ / 突っ込まないでーーーーーー!!
彡 / |
./ |
これではラケシスを前線に出すことは とてもじゃないが不可能だ
- 677 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:02:00 ID:abNTv56Y
- よってラケシスには前線からはるか離れた後方で
強くなるための もう一つの方法
魔法の杖を振るという作業に専念してもらうことにした
.r-、 , ⌒ハ ハ⌒ 、
/て ) j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
( _ノ フノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ゝ、 〈 ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
/ ハ ヽYyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
/〃 ヘ ヽ リ::::::( ( >) (<::(
i ! \ ハ::::ハ r‐ァ リ) )
丶丶 _ > ) ) )、  ̄ .ノくハ(
ゝ'´- 、_ y-、ノ ヾ ソ ( \
〈  ̄ う Y y、 ヽ
`ー― ¬、__ノ j > /
/ r'^ヽ'´ _/
,′ :: `く__ノ
- 678 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:02:58 ID:abNTv56Y
- 当然のこと 振る杖は魔力の高い方が より強くなれる
そこでラケシスには エスリンから「リターンの杖」を中古屋を介在して購入させた
___
, 二¨-―-- 、`丶、
/_ ..-――-.. 、十ヽ\
//::.::,:.:.:./::/::.::.l::.::`ヽ、\ヽ
〃::/:::/:.:.:/::/::.:/::|::.:、:.::.::ヽ ハ `、
l::.:::l:: ,':l:::/::/::.:/::;小:::l::ト、::.:V l ヽ
{::.:::|:::l::|::l::/::.:/::/:/:_j⊥l::ヽ:!} \
. ハ::.::l:::|┼く:/::/ /'´ノ ヽ:∨::.:l | / 大切に使って欲しいニダ
〈 l::.:|:::l::|∠、ノ , =≡V::.::/|/
ヽヘ::ヽ::V⌒゙ , "゙ / :::,' l〔
/rヘ::\ ゛゛(__人__) 彡: / ./:::Y⌒i
l冫/ }`ヽミヽ、ヽ、ノ, イ:`7十/::.::.:l |
// /:::_rヘ_`二√ __〉/ レヘ::} |
// ,'/夕r==、∨---/、/ f==ミフ 厂ト、
. // 〃r7,イ| >トマ ̄〉 7ヽ厶ィ {ヽ 」__/ / 〉
, -‐'7/ /:.rク/ {ニ=彳/ ハ ∨, / ̄:{八_‐-┴勹 ← レンスター王子の妻 エスリン
/ / /: :/7/ /,イ/ / /、/_ /: : : :|:厶 `^´ 人 できる夫の妹
,ハ /\ /::::::ヘ
/´ヽ ,/;:::::∨::::::::Y^⌒ヽ、{ケ:::::::::ヽ、
/l:::::ノ!/::::/:l|:::_イ丶{:::ヽ、::::.ヽ::::::'⌒^ ̄,}
,//:::::/::::/:::::/l{ニ、ミ::::\::::::::.::::\: : :./´::|
i /:::::/::::::::::::::::′∧ヽ\::::::::ヽ::::ヽ:.:.:.イ.:/:::::::;:
/::::::::′/:::::::::/:::丿 '.:::::::ヽ:::::::ヽ:::::!::゛_,イ',::::::::ト、
/:::::::/::::〃::::::/:::::| ヽ::::|ヽ:::::::';::::l:\:::i|::::::::: : ::>
, '::::::/::::/,ィ!/:::::l::::::L::∟、 、::| \!:::::|:::::l\::::::::|ゝイ
{::::::/:::://|'::::::l::/l_∟、 ヽl二,,'_'j::::|::::,ト、:::\::lル
l::::// l:||::l:::::::::l,'l {::::::ハ} .{{:::::::j }|:::レ'::!ヽj/ )ヽ む 無料ではくれないのね
`/,' l:||::l:::ヽ∧ヾ`;;;;;ソ ハ;;;ノ /|:::l丿::リ::| `丶
( l リl:!い::::::{tヘ ,,,, , ,,,;l|::::|::/イ|::l )
ヽ l/ V|トrヘ、 u ,イ.|::::|::i|| リ
\|::| ||::::ト、 ゝ ̄,フ ィ:::レ':::::jl:::l
|::::j人!::::|「 ト __ , ´| ′イ八|
|::/ i:::::::l l! | ∨/::∧::丶
|/ |:::::::l !レ //::∧ ト、::::\_,
/ l:::::::川 //::,ヘハL 「_ ̄ヽ
この杖を手に入れたことによりラケシスは効率的に強くなるはずだったのだが
ここで新たな問題が発生した
- 679 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:04:49 ID:abNTv56Y
- 武器も杖も使用すれば劣化もする 当たり前のことだ
そして これを修理するにもお金が掛かる これも当然だ
さらに強い武器の修理代が高くなることも必然 その結果……
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ できる夫様ーーーーーー
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::( ∩l^l^lnnl^l^|::( 杖の修理代が
. ハ::::ハ ヽ ∥ ノ) )
) ) )/ 人 lくハ( なくなっちゃったーーーーー
(,(.(/ / ヽ ヽ、::))
ノ/ / ヾ ソ ̄ \ヽ( 、
/ / Y ヽ !
l l....... ..... i l
ヽ__,'::::::::: ::::: .ノ ノ
- 680 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:06:21 ID:abNTv56Y
- ところで できる夫の軍勢は 実は正規軍ではない
正規軍は 現当主であるできる夫の父が遠征に引き連れている
できる夫の軍勢は私兵のような配下と友人が手弁当で戦に参加してくれているのだ
そのためか この軍勢には「軍費」という概念がない
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / ./ノ ヽ_\ ヽ \ というわけで
( く /(●) (●)\ > )
\ `/::::::⌒ __´___ ⌒:::::\' / 杖の修理代は自分で何とかしてください
ヽ|  ̄ |/
\ /
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノU ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::( ( ー) (ー::(
. ハ::::ハ U,, r‐ァUリ) ) そんなあ……
) ) )、 U  ̄ノくハ(
(,(.( ' ヘ い ノ:::))
ノ/)` ヾ ソ ̄(( 、
,' ノ Y Y
l: ( ...... ..... i
lヾ. .. :::::::: ::::: .ノ
さらにユグドラル大陸は商業が未発達なうえに今は戦時中
金を稼ぐ手段が非常に限られている
- 681 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:07:16 ID:abNTv56Y
- , ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::( ( >) (<::( 誰か! お願い!
. ハ::::ハ ,,U Uリ) )
) ) )、  ̄ノくハ( お金貸してーーーーー!!
(,(.( ' ヘ い ノ:::))
ノ/)` ヾ ソ ̄(( 、
,' ノ Y Y
l: ( ...... ..... i
lヾ. .. :::::::: ::::: .ノ
そして この大陸の人は金銭感覚が非常に厳しく
どんなに金が余っていようとも よほど親しい相手でない限り
決して金銭の貸し借りは行わない
i\
|,,,, \
i ヽ ゝーーー ,,,,,__ //i ー┼‐ ヽ
i ノ ` y / i / .イ⌒ヽ
/ ◎ /;;; i / ヽノ ノ
/ o ◎ ;;; i | _/_ ヽ
. / __二二___ \ i | / _l |ヽL' ノ__
/ ./´ / ! ! ト、 `ーil | (_ノ~ .|ノ|ヽ ノ |
| /メ」ノ{ i !ヽ/\ j! | _  ̄ ̄
! i {.ーrァ┐、 「`+=イ_.イ / ! / /\ | |
ヽ、| (●) \{ ´(●)j/V i´ | / / / レ |
i7 /// 、 /// ノ( { _| \/ _/ ノ
人 `Y ̄`ヽ ノハ「 ノ `ヽ. _l___
. ゝ > .. ゝ. ノ ..イ∧| ノ | / _ll
`i ,..≧=r {--、::八{リ | /
/! { ! / / >、 | / (_
\
↑ ユングヴィの公女 エーディン
- 682 : 名無しのやる夫だお : :2010/10/07(木) 00:08:19 ID:MmC1jya.
- 親しいというか肉体関係結んだ相手にしか・・・
- 683 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:08:21 ID:abNTv56Y
- , ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::( 〈 >〉 〈<::( あーーーーーん
. /ハ::::ハ 。゚ r‐ァ ゚リ) )`,
ノ/) ) .゜i⌒i. ̄ _ノ゜ハ( どうしよーーーーーーー
/ ⌒ヽ.ノ ノ'"´(;゚ 。 ))
/ ,_ \ l||l 从\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
ラケシスの強化は ここに万策尽きたかに思われたが……
- 684 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:09:01 ID:abNTv56Y
- ___
/― ―\
/ ● ● \ お姉ちゃん このお金を使うといいお
/⌒ヽ|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |/⌒i
\ ヘ / /
ここで 思わぬ味方がラケシスの前に現れた
,' ⌒ハヽ、,_r - -¨⌒`へ _,、,ハ⌒ 、
ノ....:::::::::.%〃:::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::ヽ`ヽ:::::::::::ハ
i...:::ィ::::∧:::::::: ::_::::::::,::::ハ:::::::::::ヽ:ヽ ´丶:/:i
ト..:::/::/::|/::: :/´:::::::::メ:/ヽ:::i::::::: :ゝ:::ヽy::::::::i
/.:::ノ::::リ/:::/:::::/:::/´::::/::/| l:::::l::::::::::::丶::ヽ::::::リ
{.: 〈jYyノ::/::::イ:::::::::::::::::/|/ l:::/l:::/l::::::::i:ヽ::l:::〈
) |/|/:::;;/l;::/.レl/,. j l::/l;:/ !:::::::l::::l ルリ:::、
l:/::::l;::/.レl/,. l/ ,l;_ l:::,::::l:::! ヽ)
レ∧:j:l"弋ラ`` " ヒラ``レ::i::l:Y
|/::ハ'''' . ''',!ノ:l:::l:/ え…… いいの?
!/:::::`ト ,、 , ':::/|:::i:|
l:::,':::i:::;;l:`r 、_ , イ/:::/:::|:::i:|
:l::l/:::::l/:l;l:::l |l::从:ノl:.:.V
:::/ ...;;::::l:/l::l:{ヾ、 _ ソ/ ̄/'ヽl:.::ヽ,
/'l..,ィ'´‐∧ ゞi ヘ-‐-イ/ / `ヽ、
/:.::{ ゝ ヽ '⌒`V^~^V⌒ヽ / i/ 'ヽ
- 685 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:10:14 ID:abNTv56Y
- ___
/⌒ ⌒\ いいんだお どうせ敵から盗んだお金だお
〃 / ● ● \ ミ
/⌒ヽ|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |/⌒i お姉ちゃんの役に立てて欲しいお
\ll|l ヽ._) l|lll /
人l||l |l||l 从 バンバン
( ⌒ ) ( ⌒ ) ← 盗賊デュー
この子供はの名はデュー 生業は盗賊
だが盗賊というより その心根はむしろ義賊に近く
敵から盗んだ物とはいえ 金を味方であれば誰にでも与えるという
この大陸では珍しい存在であった
- 686 : 名無しのやる夫だお : :2010/10/07(木) 00:10:55 ID:LUcOpwDE
- この流れはもしや……
- 687 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:11:05 ID:abNTv56Y
- ,⌒ハ ,ハ⌒ 、
,'...::::::ヽ、,_r - -¨⌒`へ _,、_-_:.:::ヽ
ノ....:::::::.ィ〃:::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::ヽ`ヽ::::::::ハ
i...:::ィ::::∧:::::::: ::´::::,::::ハ:::::::::::::::::ヽ ´丶/:i
ト..:::/::/::|/::: :/´:::::::::メ:/ヽ:::i::::::: :ゝ:::ヽy::::i
ル.:::ノ::::リ/:::/:::::/:::/l/::::::/| l:::::l::::::::::::丶::ヽ::リ
{ /jYyノ::/::::イ::::/::l::::::/|/ l:::/l:::/l::::::::i:::::l:::〈
) |/|/:::;/l;::/.:::l/ l:/ ,l;/ !:::::::l::::l ルリ:::、
レ::l;::/.レl/., l/_ _l;. l:::,:/:::l:! ヽ)
l/∧|'{厂`` '{厂``レ::i::l:::l
|::::ハ'''' . '''/::l::::l:/ ……ありがと
|/::::.`ト. ___ ,':::/|::::i:|
,':::::i::::::l:`r 、_ イ/::::/:::|::::i:|
,/::::::l/:l;;;l::::l |l::从:::ノl::.:.V
ィ:::;;;;;-‐l/:/l:{ヾ, ソ/ ̄/'ヽ 、ヽ
:.:./-‐/ ゞ ヽ、 ィイ/ /ヽ
,/ | \ ゙⌒`V^¨^V⌒" / i/ ',
以降もデューは せっせとラケシスに杖の修理代を貢ぎ
これによりラケシスの強化計画は無事に成った
- 688 : 名無しのやる夫だお : :2010/10/07(木) 00:12:09 ID:t61M59nU
- あ、もしや…w
- 689 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:12:30 ID:abNTv56Y
- , -─ - 、
, -'´ l、 ` 、
/ ノ ヽ ヽ
冫 ノ彡,ィ/ ヽ. l
7 l _,. l! l
レ'、r l=-、;__,r-=、_ l,_ ノ まずは良かったな
ヽlー─'l ー‐' `lノ /
', ` /,ノ ____
ヽ -─- ノi' / \
lヽ、__ / _l、 / ⌒ ⌒ \
_,r '゙|ニ= 、 , 一' ´ ,ト 、 _ / (⌒) (⌒) \ そうですね
-‐'.´ ̄/;;;;;;;;|>/ヽ二二´ノ;;;;;;;;;;;;ヽ`'';;;; | __´___ |
;;;;;;;;;;;;<;;;;;;;;//l :: ヽ /;;;;;;;;;;;_ - ';;;;;;;; \ `ー'´ /
;;;;;;;;;;/;;;< / / ::. ヾ;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;; ノ \
だがまたしても 私もできる夫も思いもかけなかったことが この後に起こった
- 690 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:13:30 ID:abNTv56Y
- /ヽ/ヽ-─‐- 、 ,、
./:::::::::::::::ヘ:::::::::::::::ゝ'':::::ヽ
ノイ:::::/L_l\ヘ:::::::::::::::ヘ、.:::丶
//|/:lヽ⌒ヾ::\:::::::::::/:l:l::::::::〉
リヽ_/(● ) l::::/ ヽ::::::::| !::::/
〈 ,レ __ノ:::::::::| ;:::ト
ヽマフ, -‐/:::::::::::::::| ;::::〉
__r‐、イ: :/: ̄: :ヽ:::::::::::| ::/
./:./ ̄ レ: :: : : : : : : ヘ::::::::l ,ノ
ヽl: : : : : : : : / : : : : ヘ::::::l
l`i ---‐ ヘ: : : : : : : : l::, - ─- 、
|: |: : : l : : ヘ: : : : : : :./● ●) ヽ
|: |: : : :l: : : :ヘ : : : : (,''(人_) '' l
|: |: : : : l : : : ヘ: : : : :ヽ、 ノ
|: |: : : : :l: : : : :ヘ: : : : :.// ‐-rヘ
_ノ_ノ: : : : :.l : : : : : :─-〈/ .|__|
( イ  ̄\: :lヽ、: : : r─-l_. |
` ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ L_| `__ノ
あれだけ「兄様兄様」言っていたブラコン姫が この子供とデキた
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒ __´___ ⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
- 692 : 名無しのやる夫だお : :2010/10/07(木) 00:14:33 ID:Fr7MDb4c
- やはりwww
- 693 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:15:00 ID:abNTv56Y
- ___
/\ / \ ラケシスまでそんな事を言うのか
キリッ! / 〓 〓 \
/⌒ヽ|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |/⌒i おいら もう子供じゃないぞ
\ ヘ / /
/....::::(ノ/'..............へ....................\:.:.:.:.ヽ:.:〈ヽ:.:.:.::.:.:...|
/...:::::::::/.............ハ.........ヽ.......................、..........:.:...:.:.:.:.:.::.:l
!...::::::; '"..................ヘ...................................ヽ:./ ....:.:.:.:.:.:.i
l.....::::/..;:::::::::::::i,..........メ、 '''''''ー.:i::::..:.:..:.:.l::.:.:〈.....:.:.:.:./i
!..:.:.:i:.:'....../....'大丶::i...::l:::_∧:::::i:::::,:::::::::l:./:.:i::::.:.i:.::.:ヽ
}:::::l::::/V|::::::|ノ`ヽ、:.j ´-_ヘZツ丶j:::::l:::リl:./ \:i:::::::.) ふふっ 子供だなんて思ってないわ
/......レ:::lヾ:ヽ.ゞ弋リ}  ̄ ノレ.l::..!:.l:.j /.:::/
. /.....::lノ.:i/:\::::ゝ// ソ ///ノ,:'j:::|(:.::l. (::/ だって……
〈 ::::::( ヽi. ヽ、 ‐' /イ /:::ノ、ヽ) ヽ、
ゝ::::::\ .. `ー-. -イ '//ハ'ヾ'"`ー-、
` ヽ ,.- ''';:'/フ _, j:.! ヽ
/ /i/' ` ‐''"~/:.∧ ,
l 、/'1l 7/ ヽ!
!/ ヾ 、_,,.-'ニ-'" l
/ '''''' ̄ ll
しかも しっかりヤッていた
/ _ノ ヽ |
| /ノ .l l
'、. r.、l ─-、 ,r‐ レ'
ヾi' '`''l´ ̄ フ'f´ ̄リ ━━┓┃┃
l'、  ̄´ l ̄~l ┃ ━━━━━━━━
ヾl ' / ┃ ┃┃┃
| ヽ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
,. l`ーヽ。≧ 三 ==-
r─‐r' |`ー--ァ, ≧=- 。
/ l`ー-- イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
/ l /≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
- 695 : 名無しのやる夫だお : :2010/10/07(木) 00:15:03 ID:t61M59nU
- だから子作りは計画的にとww
- 696 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:16:24 ID:abNTv56Y
- \ /
< 金ですか!? やっぱり お金なんですか!!?? >
< >
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
______________
/ / ヘ \
/ / \ \
/ .‐''~_ _~''‐ \
/ /´ ,i!i!i!i!i!i!i、 ヽ /´ ,.i!i!i!i!i!i!i、. ヽ \
/ ,' ,;i!i!i!i!i!i!i!i!', ', |!!il!|!l!!l!l!l| ,' i!i!i!i!i!i!i!i!i!', ', \
/ { {i!i!i!i!i!i!i!i!i!} } |!!il!!ll!!!il!l| { {i!i!i!i!i!i!i!i!i!} } \
/ '、 ヽi!i!i!i!i!i/ / .|!l!!il!!l!!il!l| '、 ヽi!i!i!i!i!i!/ / \
/  ̄ , \
/ < \
/ \
| ヽ ,____________、 / |
| ヽ .|!!il|!|!l!l!il|!|!!!i!l|!|!lll!!il|!|!l| / |
|. . .|!!il|!|!ll!!lil|!|!l!l!il|!|!ll!!il|!|!l| |
| .|!!il|!|!ll!!lil|!|l!l!!lil|!|!l!!il|!|!l| |
\ .|!!il|!l|!l!!il|!|l!l!l!il|!|!l!!lil|!|!l| /
.\ |工工工工工工工工工| /
びっくりした 本当にびっくりした
- 698 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:18:01 ID:abNTv56Y
- だが 少し冷静になってみると……
, -─ - 、
, -'´ l、 ` 、
/ ノ ヽ ヽ ……お金で心を開いてくれるとは なんと正直な
冫 ノ彡,ィ/ ヽ. l
7 l _,. l! l 実は そんなに悪い娘ではないのかもしれないな
レ'、r l=-、;__,r-=、_ l,_ ノ
ヽlー─'l ー‐' `lノ /
', ` /,ノ ____
ヽ -─- ノi' / \
lヽ、__ / _l、 / ⌒ ⌒ \
_,r '゙|ニ= 、 , 一' ´ ,ト 、 _ / (⌒) (⌒) \ 言われてみれば そうですね
-‐'.´ ̄/;;;;;;;;|>/ヽ二二´ノ;;;;;;;;;;;;ヽ`'';;;; | __´___ |
;;;;;;;;;;;;<;;;;;;;;//l :: ヽ /;;;;;;;;;;;_ - ';;;;;;;; \ `ー'´ /
;;;;;;;;;;/;;;< / / ::. ヾ;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;; ノ \
昔と違って 私もできる夫も すっかりと大人になっていた
- 699 : ◆fFI82Sjg3c : :2010/10/07(木) 00:19:01 ID:abNTv56Y
- _ _
, ´ `ヽ ,ハ /\ /::::::ヘ 。
! ! o /´ヽ ,/;:::::∨::::::::Y^⌒ヽ、{ケ:::::::::ヽ、 ○ O _ _゜
ヽ、__,.ノ /l:::::ノ!/::::/:l|:::_イ丶{:::ヽ、::::.ヽ::::::'⌒^ ̄,} o , ´ `ヽ
○ O o ,//:::::/::::/:::::/l{ニ、ミ::::\::::::::.::::\: : :./´::| O ! !
o i /:::::/::::::::::::::::′∧ヽ\::::::::ヽ::::ヽ:.:.:.イ.:/:::::::;: ヽ、__,.ノ
/::::::::′/:::::::::/:::丿 '.:::::::ヽ:::::::ヽ:::::!::゛_,イ',::::::::ト、 O ゜
/:::::::/::::〃::::::/:::::| ヽ::::|ヽ:::::::';::::l:\:::i|::::::::: : ::>
, '::::::/::::/,ィ!/:::::l::::::L├-、 、::|-‐\!:::::|:::::l\::::::::|ゝイ
{::::::/:::://|'::::::l::/lヾj _ ヽl_ j::::|::::,ト、:::\::lル
l::::// l:||::l:::::::::l,'l ,,===、 ,===、|::レ'::!ヽj/ )ヽ
。 o O `/,' l:||::l:::ヽ∧ /|:::l丿::リ::| `丶
○ ( l リl:!い::::::{tヘ.ヽヽヽ ' ヽヽヽl|::::|::/イ|::l )
ヽ l/ V|トrヘ、 r- ― イ.|::::|::i|| リ
゚ ○ 。 O \|::| ||::::ト、 ヾ二 ノ ィ:::レ':::::jl:::l ニカッ... 。 o O
|::::j人!::::|「 ト __ , ´| ′イ八|
|::/ i:::::::l l!/\ ∨/::∧::丶 O _ _゜
|/ |:::::::l !‐'i ヽ、 ノヽ/::∧ ト、::::\_, o , ´ `ヽ
// l:::::::川 | 入//::,ヘハL 「_ ̄ヽ ! !
// _ 厶ィ'::::/ | ー一' _/∠_ヽヾ. | ̄`ヽ ヽ、__,.ノ
/ ヽ | // i.| \| i ) O ゜
こうして私は 初めてラケシスのことが少しだけ好きになったのである
<異聞・聖戦の系譜 ~ラケシス伝説~>おわり
- 700 : 名無しのやる夫だお : :2010/10/07(木) 00:20:00 ID:AqSnl8Ak
- 乙
っていうかこんなゲームなのか聖戦ってwww
- 701 : 名無しのやる夫だお : :2010/10/07(木) 00:20:20 ID:LUcOpwDE
- 乙
相変わらず>>1の解釈は斜め上で面白いw
- 702 : 名無しのやる夫だお : :2010/10/07(木) 00:21:30 ID:t61M59nU
- おつ
あんたぁ、すっかり聖戦の世界ですれっからしになってもうて(ノ∀`)
種牡馬としてのデューはブリギッドくらいしか配合的に合わんくせに金の力が偉大すぎてなw
- 703 : 名無しのやる夫だお : :2010/10/07(木) 00:21:40 ID:PdmQB1u2
- 乙~
ラケシスというと、「ゲーヘェ」の方しか思い出せない私
TCGファイアーエムブレム0/R+/聖戦旗/[B06]ブースターパック「閃駆ノ騎影」B06-031R+ [R+] : 獅子の妹 ラケシス
- 関連記事
-