以下の内容はhttp://nanairo-perikan.blog.jp/archives/76862459.htmlより取得しました。


コメント

 コメント一覧 (21)

    • 21. あかのん
    • 2018年07月23日 11:59
    • キャッシュレス社会いいと思いますよ。
      社会の発展で味気がなくなったものなんてたくさんありますから。
      現金がないほうが衛生的だし、省スペースだし、犯罪も抑止できるし、いいことづくしです。
      ナナイロペリカンさんもぜひキャッシュレス時代へ市民を啓蒙していってほしいくらいです。
    • 20. なすがママン
    • 2018年07月14日 19:18
    • うちもつい最近まではAllカード生活してたんですが…
      つい先日に行きつけのスーパーの食品レジで、パートの人が「スキニング」をやらかして捕まりました…それ以降は現金生活してます。
      その日私もちょうど件のレジでカード払いしてましたので、警察から聞き込みされました(^^;)
      こういう事があるから日本はカード化は難しいかもしれませんね。電子マネーもスキニングみたいな電子詐欺があるみたいです。
      私もそのニュース観てましたよ〜
    • 19. ナナイロペリカン
    • 2018年07月14日 06:16
    • ナナイロペリカンです!
      たくさんコメントありがとうございます…こわいですよね。本当にこわっ!って思ったのですが
      みなさんのコメントで普通のことなんだってわかって
      とても勉強になりましたよっ!!!ありがたや〜
      ラストサムライが本当なのかぁ。1000円札以下硬貨は残して欲しいなぁ
      星新一に食いついてくださった方ありがとう。子供の頃大ファンで星新一さんと同じフォーマットでショートのSF小説書いたりして遊んでました(笑
    • 18. わさささ
    • 2018年07月14日 01:03
    • 私もほぼキャッシュレス生活、、、基本は電子マネーで全部決済するのでIDとSuica対応してない店は行かないです。お年寄りには難しいのかなー。
      海外はお客がクレジット手数料を負担するので色々とその辺りの事情もあるかもですね。日本は店側がクレジット手数料負担なのでクレジット対応してないお店かなり多いですよね、、、海外の方からしたら相当不便だと思います。
    • 17. K
    • 2018年07月12日 17:06
    • 金=紙幣じゃない時代。もっと言えば数字でもない。人間の信用だと人々がわかって来たから紙の金を捨て出したのかもしれませんね。
    • 16. まい
    • 2018年07月12日 15:12
    • これ、外国みたいに発達障害の支援が進んでなければ日本は無理だと思います。お年寄り以上に操作ミスをしやすいし。
      ただでさえ買い物依存の人が多いのに電子マネーやガードオンリーなんて。買い物依存防止のためにガードを一切使わない療法もあるのに。日本では普及しないでほしいですね。
    • 15. サメハダペンギン🐧
    • 2018年07月12日 11:37
    • 久しぶりに新一さんの名前を拝見しました(°▽°)💨
      伯父は森鴎外でしたっけ。
      私も中学生の頃読んでました☺

      ポイント欲しさに時には電子マネーを使いますが、現金払いが殆どです。
      お金の香りも好きでタマ&キミちゃんみたいに数えるのも好きです♪

      機械に100%頼っていて急に使えなくなったらトイレのドアも開かないという事でしょうか⁉(◎-◎;)
      もうこの考え方が古いのかも知れませんがf(^_^;このまま現金払いが出来るお店が続いてほしいです💟
    • 14. 優雨
    • 2018年07月12日 11:21
    • 初めてコメントします、いつも楽しく読ませて頂いてます(*´-`)

      今はどこもキャッシュレス化が進んでますよねー高額紙幣廃止も進んでて、日本も一万円札をなくしたいらしいですよ。
      不正防止や箪笥預金の減少等メリットがあるらしいのですが…不便に感じてしまいますよね。
    • 13. 風の谷のいなみ
    • 2018年07月12日 10:20
    • 私も星新一さん懐かしくて笑っちゃいました!
      ショートショート好きだったな~♪

      現金がある今の内に子供たちにお金の大切さを教えとかなくては!
      募金さえもキャッシュレス!?ほんとお金の管理が甘すぎると、簡単に破産しそうですよね!今でさえポチっと買えるから、明細見てギョっとする時ありますもん…。
      そのうち香典やご祝儀も振込みになるんでしょうね。そうなると香典袋等もなくなるだろうから、袋の包み方がどうのっていう文化はもしかしたら私たちの時代で終わるのかもですね…。
    • 12. うなぎめろん
    • 2018年07月12日 10:02
    • スウェーデンはそんなことになっているのですね(*_*;
      「大切なものは目に見えないんだよ」は星の王子さまのセリフですが、何でもかんでも見えなくなっていきそうで怖いです。
    • 11. りか
    • 2018年07月12日 05:18
    • 電子書籍でいつも楽しませて頂いているのですが初めてコメントさせて頂きます。
      というのも私はスウェーデン在住で丁度今思っていることを記事にされていらっしゃったので思わず初コメントです。
      うちにもタマ子ちゃん&キミ子ちゃんと同じ年齢の姉妹がいるのですがまさにおっしゃるとおりどうやって金銭感覚を身につけるのだろうかと今まさに考え中です。
      実際私も現金は一切持たずデビットカードのようなもの一枚持ち歩いているだけなのですが子供達は現金という存在自体がよくわかっていないように思います。
      こちらでは大道芸人も募金も振込なんですよ。大人としては便利ですが貯金箱に貯めたりすることも必要ですよね。銀行もキャッシュを受け付けないところがほとんどなので貯めたところで困るようです。銀行で現金がないってナニ!って思います笑 が、お店も銀行も強盗に入られる心配はないそうです。
      ちなみにIcチップは全然流通しておらず日本のテレビが大げさに取り上げているだけです笑

    • 10. mami
    • 2018年07月12日 02:03
    • 信じるか信じないかはあなた次第という、都市伝説の番組に出てる関さん、たしか手にicチップ入れたはず。
    • 9. ちーち
    • 2018年07月11日 23:17
    • 星新一さん!!思わず懐かしすぎて笑っちゃいました(*^^*)
      ナナイロさんも読んでたのかな?
      眠れないからと短編を読んでいた頃…
      あの時の自分に言ってあけだい…
      「寝る時間を自分で決められるなんて、
      幸せすぎなんだぞ!!」と(笑)

      ほんと星さんの世界がわりと現実になって
      きそうですよね~☆
    • 8. akio
    • 2018年07月11日 21:40
    • スウェーデンリアル近未来なんですね~!!

      小銭チャリチャリうちの子も大好きです。
      孫の代にはキャッシュレス?!さみしい…

      でも仕事先のタイムカードが指紋認証なので家の鍵とか自転車の鍵もこれだったら便利だなぁとは思ってます(^^)毎回鍵をゴソゴソしなくてすむので。

      でも現金はなくなってほしくないですね。
    • 7. NONKO
    • 2018年07月11日 21:14
    • 先日、「子どもにお金の使い方、価値を教える」みたいな趣旨の講座を受けました。
      「現金文化のラストサムライ」
      間違ってないですよ!
      その講師が「現金(見えるお金)が使える今のうちが、子どもにお金の大切さを伝えるチャンスです」とおっしゃっていました。

      確かに現金は減ってるみたいです。
      郵便局から銀行に大金を移すのに、現金をおろそうとしたら
      「今回はたまたま現金が用意できましたが、次回は前もって言ってください」と郵便局員に言われました。
    • 6. 梅こんぶ
    • 2018年07月11日 20:27
    • 私も某番組で手に小さいモノを埋め込む話は見ました!!手に小さいモノを埋め込むのは私も怖いです((( ;゚Д゚)))しかもなんでもかんでもキャッシュレス…た、たしかに…現金だと強盗だのなんだのイサカイが起こるので、ある意味数字で表したほうが良い場合もあるのかもしれないですよね。
    • 5. こみ
    • 2018年07月11日 20:26
    • 私、やりすぎ都市伝説が好きでよく見てるんですが…こないだの番組でまさにナナイロさんがニュースで見たようなことをやってました…。体内チップとか…。これから日本もどうなっていくんだろう…。
    • 4. ちぃ
    • 2018年07月11日 20:21
    • 欧州は昔から有料トイレは多いですけど
      そこもキャッシュレス化なんですね。
      スウェーデンは現金以外にも保険証とか
      あらゆるものが電子管理されてるし
      小学生くらいの子もみんなカード払いみたいなのを
      見たときはハイテクだなーと思いました。
      ただ通信トラブルとかあったらどうするんですかねー?
    • 3. あお
    • 2018年07月11日 19:50
    • いつも楽しく読ませて頂いています(^^)分かります…分かりますとも!!!少し違いますが最近始めた仕事のタイムカードが、ど定番の紙を機械に入れるものではなく静脈をぴぴっとはかることに衝撃うけました_(:3 」∠)_社会についていくことに必死です☆
    • 2. リン
    • 2018年07月11日 19:47
    • なにそれ信じられない、、
      怖い!
    • 1. SOLO
    • 2018年07月11日 19:47

    • お年玉オンライン決済www
      孫に「お年玉決済しといたよ」とか言いたくないですよね(俺々詐欺被害者みたいだな)

↑このページのトップへ

×



以上の内容はhttp://nanairo-perikan.blog.jp/archives/76862459.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14