以下の内容はhttp://mukankei151.blog47.fc2.com///blog-entry-6278.htmlより取得しました。


■2012/10/11(木) やらないお兄さんといっしょに白菜漬

カテゴリータグ:食事・料理・グルメ系 食事・料理・グルメ系(2012) やる夫短編作品 2012

過去記事の検索欄

ランダムジャンプ

短編まとめ
推奨スレ
【実験作】やる夫スレ短編投下所 No.54 【練習用】 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284259845/
中編 短編投下所119                    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1313420444/
やらない夫短編投下所25                http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1283273433/
やる夫系R18ストーリースレ その24              http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1271794106/
ヒロイン短編投下スレッド13                  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1280923208/
試作やる夫作品専用スレ in 2nd板           http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1282825654/
【一発ネタ】 やる夫のネタスレ 【短編】  その3    http://yy69.60.kg/test/read.cgi/index/1258195912/
【歴史ネタ】短編・コピペAAスレ【古今東西】        http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1269959376/
翠星夫短編スレ                          http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1259493753/
できない夫総合スレ                     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1259493753/
【初心者】やる夫自作絵投下所【歓迎】          http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1276815988/
【安価で】安価短編スレ【やるお!】           http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1298996698/
やる夫で学ぶご当地知識&方言                http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1328104512/

536 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:20:03 ID:12Z6cQ26 [2/23]
    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)    
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ     キャベツ買ったら毎日毎日コールスローとキャベツ炒め
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃    白菜買ったら煮物と炒め物
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|


              ________
           /) / .)  \
           / ./::/ ./:::/ ) \       一人暮らし始めてからというもの、毎日毎日似たようなおかずばかり
           l .l/ // ∠___ |
           l / / / _、,,.ノ |.       そこまでやっても冷蔵庫には食べきれずに液状化した野菜・・・
          r      /___)  |
          /     /     |       
         /     ノ     /
       _∠⌒ヽ  j 'i, _、___ ィ/|\____
     / ...::::;;;:::ヽV;;;;l フiiiiく  /.:;;:l;;;;;:::´´''' 、、、 _
   / ...:::::;;;;;;;;;;;;:: 〉;;;;;:l/ iiiii \/.:;;;::l;;;;;;;;;;;;;::::::::..... i::..\
 / ...:::::;;;;;;;;;;;;;;;;:: /;;;;;;;;:::ヽ llllll /..::;;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: l;;;;;;:: l

537 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:20:42 ID:12Z6cQ26 [3/23]
    __
   /  . \
 /._ノ三ニヽ、\
 |  (⑪)(⑪) .|               食材余って効率悪い!もう自炊辞め!
. |  (__人__).. |「rー__ヽヽ
  |   ` ⌒    |  .\  \┌ーz__ ┐7
.  ヽ      , ィ==‐、/ / ̄ ̄乙/ /
   ヽ    ノ⌒) ∨/  / ̄ ̄/|
   /   (_ ̄__/ ̄`く._ __∠ -┘」
   |     /〃 \   '"  \    -┘
    |    ./¨\    \,_ ``ヾ}
     . 人''" \  、__ ` 、_/ ノノ
      〈 " \ __.ヽ ヾ、._,)'´
    /,ハ.  ヽ.  、__`ン{ 〃
   く / ∧ !、_  `'_,/



                          _____
                     /           ヽ
                      /              ,
                  l            i
                          j!        :    だが、ちょっと待って欲しい、一人暮らしの同胞諸兄!
                   l ,..-、_,ノ ヘ,___,ノ }
                   |  rモチ、 ,rモテ, |    自炊ほどすばらしいものは無いぞ?
                 l  r     i     、 .!
                    ∧. ゝ、  人  ノ ./ォ、_   
                    _,,イ/,|ヽ  ̄ ー' ̄ ,イ////l
               _, - ≦////|l! \  ̄´ ///////ゝ、
             ∧,////////{ l   `ー‐ ´ ワマ/////∧

538 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:21:24 ID:12Z6cQ26 [4/23]
                       .-─ ー- 、           v  ',
                    /       ヽ、      _ゝ、 ヽ
                      ,           \     (  ̄` ー'- 、
                  |    _,.ノ、 ,ヽ、,__|    rへ、____   'ヽ              ユウシャ                           キョウテキ
            >┴、 |    ( ●) ( ●).|    {  `、 、ヽ__,. ┴、        これは自炊者を目指したものは、だれしも一度は相対する壁!
           / {  〉 l      `  ´ 、` 、´ |      ヽ  i 〉'    ヽ
           /   >{ .|     ,′  ノ、  } |      |  l/  , -ー '´ `、      これを乗り越えるに足りないのは「経験」!
          j     /  |    `tニ"__, ユ′ !     |  ノ   /   _  }
         ノ ´    /   へ       -ー-   ,      '、 人_,.ィ  /::::... x、 {      ここはひとつ、我からの提案を諸君らの食卓に加えてみてほしい!
    /⌒ン     ノ   /  |ヘ、        ,         ヤ   ゝ-ィ/     i
─ --/ /     /    /   ;  }       丿       {     ,ラ       {_      
::::::::::イ  .:...    r'´     /   j  |ト、 ̄ ̄ ̄ノ 、        \   i     トミヽ_
:::::::::::l ..: :: :::..        /    ;  リ  7イ´:::::::`VL        `ヽ       j }:::::. \
::::::::::::| : :: :: :: :: :: :.          |ゝ 」 `ヽ:::::::/  λー-、_      `‐ァ、    ./..::リ:::::::::
:::::::::::::! :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ..  .. .. .,ノ    ノ:::::::::ヽ   i:::::::ヽ`ー─-、_〈 ::ヽ、_/:::::/::::::::::
:::::::フ/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.イ ∧   イ::::::::::::::::.|   |::::::::::::ノ::::::::::::::::::::::ト、 :::::/:::::::::::
:::::/r' .: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /:::::: ∧  |::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::ゝ:::::::::::::::::::\ ̄:::::::::::::::::::::
::::l:::| ..: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ,  '´ ::::::::::: ∧ i:::::::::::::::::::|  |::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::\ :::::::::::::::::::::::

539 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:21:56 ID:12Z6cQ26 [5/23]
                    _
                     巛.4゛\
                 _  ⊂ ̄  ヽ,,
               O(((<ヽ   ~゛.-=ニニi          「漬物」、それは先達が編み出した叡智の結晶!
               .\^( .|_,,,,....,,,,_|    .|
             ,,.. -=彡 ̄      .|   .|,,丶         大根はくさい長ネギかぶら、買ったはいいが確実に使い切れない野菜ども!
            / /.        |    | \ \
          // _/  _,,...,,_,. ..,,__,」、   |  \ \     どいつもこいつもおいしく処刑!準備はいいか?!
         ./y'  > /  / ノ    !\.  |   Yコl二i
        /」 / ./._(  ノ           .|   ! . ヽ!
        / イ .i ̄ \、_____,,... -ー''    |  \i
   / ̄ ̄\ | ヽ、      ,,,,.. ー-<_,,...      |   |
   {      \ ノ ~彡='^゛     i\       .|    |
   { ,ー、      ヽ            | ゛ヾ    . |   |
  ( ̄人 ̄)     }             L,,_      .|   .|
   (●)(●)     |            |゛ー-= 、  |   .|
    ヽ         /           .!    !~゛~  . |
     \__/      .       ヾ    !     .|
                          |    !      .|

540 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:22:37 ID:12Z6cQ26 [6/23]
            -─-
          ,'      `、
          i       |
          ',     |
           i  _______{              今日、ご紹介するのはこれからの季節、寒くなるにつれて安く
        . -=ニY::::::::::::::::ヽ.,
      /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`'‐、   r、      おいしくなっていくけど、買ったら確実に持て余す「白菜」!
        { :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...`ヽ { {
      ',:::::::::::::::::Y::::::::::::::::::::::::::::::::. V {ヽ-、   はくさいのかんたん漬けを紹介したい。
        V:::::::::::::::`,::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 `  {
       {:V :::::::::::::.∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  i
       |:::V ::::::::::::::.V::::::::::::::::::::::::://:::::`<{
       ',:::Λ::::::::::::.丶::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::.ヽ
       V::::} ..:::::::::: y::::::::::::::::::::: | \::::::::::::::::.`,
        |::::i ::::::::::::: }:::::::::::::::::::: ,'  丶:::::::::::::ノ
        }イ:} ::::::::::::入.::.::.:.::::::::: {    ` ー-´




                         / ̄ ̄\
                         /_ノ  `⌒ \    これで強迫観念に駆られた悲壮な表情で野菜イタメを食べずに済む!
              _           | (● ) (⌒ ) .|
             | !        | (__人___)   |     簡単だからぜひお試しあれ。
             | !        |  ` ⌒ ´   .|
             | !   ,.-,    |         |    なお、衛生には十分気をつけて作ってほしい。
           _,ノ ┴、/ ,/       ヽ       r
          r `二ヽ ) i      ヽ _ 、___,   ト     そして、わずかでも危険を感じたら迷わず廃棄すること!お兄さんとの約束だ!
           |  ー、〉 /     _,,,,ノr  `   /i\,,,,_
            |  r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/   ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
            |   ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;|  /\  /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
          ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
       √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;|  "::く  /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
        /..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }

541 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:23:06 ID:12Z6cQ26 [7/23]
    r' 7 // /7
    / / / ./ //
   ./_/  i./ ´/_7
  /'   レ       _   /  ̄  、
 ./      17i7./.| .:'       i
          / '  |        |
             }      .i゙
               ,: ¨` - 、   /)
       _,...  イ >ー-- 、ヘ´_
      fi    ,i!    ,.   > 、
     ,i゙i.|     |   彡'´   /´i
    _./ ト、ヘ    i!   i  / ,イ/ リ
  ,:<<_ヽ、_ヽ!i|  Vミ、 l! ,<r'_/ .ノイ
 メ、fヘ\ ̄ ̄ ̄¨¨`ー--ヽ、_V_/_ ハ
/´ゝ、_ヽ≧=-、三三三≧=-\.:.:.:.:.`>-、
:.:.ヽ、_.:.:¨`\.:.:.ノ.:.:.:.:.:ヽ.:ー、/i^<⌒ヽヘi
:.:..≧=イ´ヽ.:.:.:`ゞ、.:`.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.}/\、:...ヽ:.ヽ




             /  ̄¨  、
               .:'         i
               |      _.ノ,
              }      (●)
               ,: ¨` - 、  (__ノ;       では、本日の材料だ
       _,...  イ >ー-- 、ヘ´_ァ゙
      fi    ,i!    ,.   > 、               タタカイ
     ,i゙i.|     |   彡'´   /´i      材料選びから料理は始まっているぞ・・・
    _./ ト、ヘ    i!   i  / ,イ/ リ
  ,:<<_ヽ、_ヽ!i|  Vミ、 l! ,<r'_/ .ノイ
 メ、fヘ\ ̄ ̄ ̄¨¨`ー--ヽ、_V_/_ ハ
/´ゝ、_ヽ≧=-、三三三≧=-\.:.:.:.:.`>-、
:.:.ヽ、_.:.:¨`\.:.:.ノ.:.:.:.:.:ヽ.:ー、/i^<⌒ヽヘi
:.:..≧=イ´ヽ.:.:.:`ゞ、.:`.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.}/\、:...ヽ:.ヽ

542 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:23:32 ID:12Z6cQ26 [8/23]
               / ̄ ̄\
              /  !、_ 八\
             (●)(● ))⌒ |             まずは必須の材料から!!
             (__人__)     |
.               (,`⌒ ´      |
              {         ト、_____
              {       ..:.::::::|ヽ、   ̄`ヽ、
              人     .:.:.:::::ノ:!::. :. . ..........:::=≧=‐- 、
             _/ .:ヽ :i::::::::/.: /:::':.. .:..,. ''. ::     . :.:.:`ヽ
      , --―'´;.:.、... .: .:i :i::/:  .:::..:,.‐''".    .      .:、  :.:::}
     /   . :.:.ノ:. ..\.ヽヽ:  , -‐''´ ..::: ..    :     .::l . :.:.::|
   /   . .:.:.:./:.     `ヽ、::/     .:::、:.. .. . :.  :.  .::i ...:.:∧
    |  . . .:.:.:;イ::      .:i::.       . .::`''‐-=、ヽ、.:.. . .:: .:ノ: :!
  /{::. : : .: '´.:.i::.       . :|:      . .:: :.::::::::::::/゙"ヽ、:..:.::´::..: :|
  ,' `: :...:.:.:.::.::;!::.. .    .:.:|:     . . . :: :.:.:::::::::{::. .::;'`:‐ .::.: ;!:|.
 {   :. `''''゙´|:::.:.:. : . . . .:::l::. . . . .. .. .:.::..:.:::::::::::|::. . ::i   ..:::iく ::|
  {:.:.. .:.. . .:.:::ト、:.:.. . .  . .:.:;!、::.. . . . ... .:.::..:::::::_;;.ゝ、..:|  ..:ノ :. ヾ.
 /`'''  、,,,___:ノ \::. :.....:.:ノ::..`'ー::.....;;;_;;:.-‐''....:...:::,>'=、  .::i :.::}
. {:.:. .   ___\   ` ‐-=、:::.:.. ..::r ー-=、.....:...::..::::/      . .:::! :; ::|
 !ー: . /:::___;>┐    \:.. :! ,.-―:‐、:: ,,.:‐''´    . . :__;ノ.イ.:.:|
 ';.:../:::::/´、   ̄)ヽ. _,r―‐亠- 、!::::::::::::::|「:     . . - '''´. : :丿.:/



アクセスカウンター
デリヘルテレクラナビテレクラ副業包茎手術



543 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:24:07 ID:12Z6cQ26 [9/23]
1 白菜
使用量 余ってる分だけ、あるいは食べきれるだけ

それはαにしてΩ
すべての漬物は白菜に始まり白菜に終わる
                 ____
                ィ⊆⊇ヽ.
               /ミ    o。 ゚.
              .゙ミ ___  __ .ハ
               _|ミ 三、 三 |_
                 仆ミ_⌒7 {⌒ ヒ}         ┌─────────────┐
                 ヒ|ア不r(t__)ァ不ソ         │瑞々しく重量感のある白菜の例│
             /,代「 r++++ァフ/          └─────────────┘
          x=彡' 八ミニニ彡'ト、
        〃    〃、 `マニ´川ト、\__
.         /}/!辷..ノん=\-ミツノ厶=ミ≧=ミ,,_
     . イ`ァ仁..`ヽマニヌ  ヾく</厂   __ノ{/⌒ヽ
.     /ニ/〃´   `、 }ハVニ ‐=ミ{=‐-  ‐=ミYニ _}
    ′{州{ ゙. ハ.  Vた!し'ニ. ミヽミ‐-   =l |厂 ̄ミー- 、
    |三\`、゙. }ヾ. }厂\三¨  =ミ=‐  ¨7り=…‐ `ヽハ       x====ァ・… 、
.    、ニニ≫=ぃ…=く{ミ.   Yニ   ,代___,,彡イこ二ニ -‐=ミ>===v':::::::::::::,' /ニニ|
      \く `、 \ ミヾ.  jにニィ´^Y⌒Vニフ厂三-‐ =ァ'´-   _|::::::::::::::| |/´ ̄ミ 、
       、 ヽ. `、  \`~≧手ミ==ミx_j、__ノニミ辷三≧≦‐-=‐ - -|::::::::::::::| | / _ノ) :
.      \ \ ヽ  `Y゙´ ̄ -‐‐…`ヽニ/¨¨ヽ¨¨¨ヽ⌒ゝニ二三.キ:::::::::::::| | Lノと _ノ
          \ ヽ`、 } ト≠-ニ三三‐-= _⌒ヽ |::::::::::|━‐ . ̄ ̄`ゞ==≠-へ. >三彡'
          `、`ミメに. ァ…=‐ - - ‐‐=‥; |::::::::::|ミ  . \         ` ̄´
           \く.__ 二ニ - - ‐== ‐ -‐‐り, |::::::::::|ミ  `ヽ 〉
             ゞ斗iセ二ニ =‐-‐=冖^マニノ|:::::::ノミ 、 ヽ__「
               》ニ/‐- `ヽ., _   }厂  } 厂´  \_Lノ
神々しいまでに白く、瑞々しく、芯までみっちり詰まって
ずっしり重量感のあるたくましい奴を選んでやってくれな!
葉に緑が濃くて、隙間がいっぱい空いてるやつはおいしくないぞ!




2 塩
使用量 はくさい重量の3%を目安にお好みで。

我々は地の塩である
漬物から塩気が無くなれば、白菜は保存を望めない


(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..


なんでもいいけど、岩塩よりは海塩のほうがいい気がする。
もちろん精製塩でも問題なし。
ただ、多いと塩辛い、少ないと日持ちしない。
味付けと保存性のバランスを考えて分量を決めること!

544 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:24:30 ID:12Z6cQ26 [10/23]
        __      / ̄ ̄ヽ、     ___
     / ̄    ``ー⌒/  _ノ  \⌒ ̄ ̄ ̄`llヽ、 ̄`ヽ、
     ハ  ヒ /  ノソ三ヨ  ( =)(=)三ミ_   ', ∧ ソ 川
    i  !   ヲ`ヽ久⌒∨| ::::::: (__人__)   ̄>、__ン´ソ // |     次はお好みで入れる副材料だ
    | ∧ =ノ  `L   |    |┬| }   /   )    ! !
    l  \ 彡   !`ヽ |    `ーlj }, -≦l   メ   / /
    ヽ   ー>_ノ   ∀ヽ        }7   ヽ_´-‐‐'´  ノ      別に無しでも問題ないぞ!
     \____ン´ |    `ヽ ゝ、__ノ     | ゝ / /
      ∨彡八( |     \  /     /ヾノ ´/
         ソ    l |       `( ,      / '⌒▽    
       {       |         》      /'    }
         !     / !         ll       / ハ    !
       ヽ  , __ !      八      ハ   /
        ∨  、__>┐ _ノ=`、_  /_ノ〃 !
            !  、,-ミ )   ̄`l「`´ ̄〈 ヲ ,  /
         ∨入 ヽ/     八   ヽ彡人ノ
          ∨ ヘ ),,-‐⌒《 ' y⌒`` 厂' !
             !  ヽ{    《<(    l ノハ
           {   ∨〃‐‐、,-‐ ̄ 7 / i i
           λ  ヽ       / //ノ
             )>ミミ、__      ,'_,,-´ミ( )
            //   へ ̄ ̄ ̄  /ハ  ∧
            Y  ノ   ヘ     //   Yヽ∧
            i  ' )   ∧   ノ i    !  ヾ

545 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:24:59 ID:12Z6cQ26 [11/23]
a 昆布
使用量 白菜100gにつき10~20mm程度
目的 味付け
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
        殺 伐 と し た 漬 物  に  救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,-''
  `-、、          ┌─────────┐            _,,-''
      `-、、       |                |         _,,-''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,-''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `-、、
        _,,-''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `-、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >-一'′   ,'
  y'         `ヽ/    /  | |          | | ヽ      ヽ '´          イ
日本人ならみんな大好き、グルタミン酸を追加するリーサルウェポン。
わざわざ食用こんぶを買ってこなくても、家にあるだしこぶでOK。
真昆布や利尻昆布が甘みが良く出ておいしい。
日高昆布はにおいが強いので、好き嫌いが出るかもしれない。

546 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:25:26 ID:12Z6cQ26 [12/23]
b たかのつめ
使用量 好きなだけ
目的 風味付け、隠し味
                  .,,_  _,,=-、
                  '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _    r -、
                 _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ  ヽ  丿
                (.     ┌-'( ヽ~/ ̄ ̄ ヽ, r'  r.、''  r' ./
                 ゛,フ .,.  |   `j ../        ', ヽ   | .l  '、ヽ、
               ,,-.'  , 〈.|  |  i' {0}  /¨`ヽ  {0} {,_ノ ヽ  nnm
             、_ニ-一''~ ヽ   |  \l   トェェェイ   ',     }   ) /ノ
                    ヽ__,/   ノ   `ー'′   ',''''''''''''″  (  ノ
                       /´           `\    i |
                     / /ヽ           ノ\ \   | |
                    / /  |         |  \ \ | |
                    ,..u´/     i          i    \`u.、|     / ̄ ̄  ヽ,
    / ̄ ̄ ヽ,     / ミノ      )         (     ヘミ. \   /         ',
   /        ',   / /`´     /  、     ,  \     `i'\ \  {0}  /¨`ヽ  {0},
  ,、{0}  /¨`ヽ  {0},,/ /   /⌒ヽ、'   /ヽ___ノ \  \   ノ  | \ \l  トェェェイ   ',
  ノ/i   トェェェイ   ' イ    / /⌒l | /          \  ヽ 〈   |  \ノ   `ー'′  ,'
 ( )    `ー'′     `ー' /   | |)               (  /  )   ̄ ̄         ヽ
  i' | ゝ            γ     ノ Ll、           l /  ノ            /ヽ |
  | ヽ⌒           ヽ____|__)__r⌒l  l⌒i__,..!-'一´           /   \\
  ゝ.ノ/\________________|   |______,. -―――――‐イ      cl_l_iゝ
ぴりっとした風味を追加する。
入れすぎたらカプサイシンが牙をむくのでひかえめが吉。
辛味が足りないなら食べる直前に振りかけてもいいし。

547 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:25:52 ID:12Z6cQ26 [13/23]
c すだち、ゆず等かんきつ類の皮、くだものの皮、しょうが等
使用量 少々
目的 香り付け
     ,.-=  ̄ ̄ `丶、
     ト、ー- ___ -='-i
     {、` 二二二二 - 1
     ノ` ー ------‐ ´ヽ
     ト、    ̄ ̄ ̄   _ l
.    | ` ー- ___ -‐ '´ !
.    | .r‐''"´M I K I`''‐ 、 .|
.    | .|  P r u n e.  | .|
     i i  EXTRACT.  l !
    | | ,,,,        | !
.     | i           l j
     l !_______.j /
     ー―――――‐ ′
もしあれば捨てずにとっといて、お好みで少量。
さわやかな香りがあるとおはしが進むね!

548 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:26:21 ID:12Z6cQ26 [14/23]
材料まとめ
白菜(あるだけ)
塩(はくさい重量の3%を目安にお好みで増減)

以下お好みで
昆布(白菜100gにつき10~20mm程度が適当)
たかのつめ(お好みの量)
すだち、ゆず等かんきつ類、くだものの皮等香りがお好みのもの(少量)



            /    ;;;;;;;;;;ヽ
           /      ;;;;;;;;;;;;;、
           | ノ   \  ;;;;;;;;;;|       基本的には白菜と塩だけで問題なしだ!
           |( ●) (●) ;;;;;;;;;l
           | (__人__)  ;;;;;;;;il        さぁ、さっそく作ってみよう!!
            | ` ⌒´ ; ;;;;;;;.;;;;;ヽ
            !      ;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、
             \    ;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)    ̄ ̄;l; ;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;; /;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i  /;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      |  /  .ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l / ,    ;/       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   (      ヽノ .i i;    ;l     ,,    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;|     :;\,,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|    ;;;;;;;;;/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|    ;;;;;;;/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;

549 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:26:50 ID:12Z6cQ26 [15/23]
0 はくさいを干す

陽に当たり、風に晒されてこそこそたくましい漢の肉体は完成する!
はくさいも然り!!おいしさをぎゅっと濃縮だ!
              __
            /ノ ヽ\
             |(○)(○)|          はくさいは1/4玉程度以下に小さく切ってから干したほうが水が抜けやすい。
            |ヽ(_人_)' |
               | ソ`⌒´ |          もし大きいなら、干す前に切ってくれ。4時間~6時間程度干せば十分。
             i      |
     _______ヽ ー' /______  雨が降っていたり、めんどうくさかったらしなくても問題なし。
    |______ )ι ( ______|
    |_______ / .  . ヽ ________.|
    |_______ i iミ夫彳| ______|
    |_______ ヽ⊇⊆-' ________|
  l二二二二二二二二| l⌒i |二二二二二二二l
   | | |_|        U  U      |_| | |
   |._.|                          |._.|

550 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:27:19 ID:12Z6cQ26 [16/23]
1 よく洗って切る

葉の間もしっかりと洗ってホコリやらを流す。
そのあと、食べやすい大きさに切る。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    保存食だから、衛生には十分気をつけてくれよ・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   |  \_ \_/ /____    //
    |\__ ̄ヽ_⌒ヽ/___/|  //
   |    `l_l_l_l―| ̄ ̄ ̄\__|/ //
   |   / /   ̄ ̄ ̄ ̄   //
   |  / // ̄ ̄ ̄/|   //
   |/ / | ̄ ̄ ̄ ̄|/ //

551 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:27:55 ID:12Z6cQ26 [17/23]
Ex1 昆布を細切りにする(お好みで)

めんどくさかったら切らずに板状のまま入れても問題なし!
でも、細切りにしたら味、ねばりが良く出る上
昆布自体もおいしくやわらかくいただけるので
ちょっと面倒でもはさみでちょきちょきするのオススメ。
            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く
          /   / 、_,  、_从 | ザクッ      ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_  ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ >>1
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙~ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙~~~ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |
切る大きさの目安は大体1~2mm程度。口に障らない大きさに。
もしブルジョワなら、細切りにした昆布が昆布屋とかで市販されてるので
それを買うのもひとつの手段。ちょっと高いけど。



Ex2 たかのつめを輪切りにする(お好みで)

あまり唐辛子の風味だけ欲しくて、辛味を出したくない場合は丸のままで。
辛みをしっかり加えたいときは輪切りにする。
             _,,,..--―‐''"" ̄_, -‐ '  ̄
       _,,,..-‐'' ̄    _,..-‐'' ̄
  ___,,..-‐'' ̄     _,..-‐'' ̄
 .7      _,.-‐' ̄
  ゙i     、,r'`
7''゛:::.   ‘,.\
\:::::::.    ` ,.\           __
  \:::::::.   ,,r'\\           / ‐ニ三 、
   \:::::. i    \\      /   _ノ三ヽ、
     \::::(,    \\.   |   ( ⑪)Ξ(⑪)  どっちにせよ、タネは取り除いてくれ
        ̄     .\\  i     (__人__)
               .\\ i     ` ⌒ソ   辛すぎる上に雑味が出ておいしくないからな。
                .\\|         }
                 (_ ツi       . ノ
                  .\i     ,r'
                    r'   .く\
                  /     \\
                . ,r'  .    ノ\_二⌒)

552 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:28:24 ID:12Z6cQ26 [18/23]
2 塩をもみこむ

塩をはくさい全体に満遍なく振り、副材料といっしょに混ぜ込む。
ちなみに、天日干しした場合は、干しあがったはくさい重量の3%の塩が目安。

                   /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\.
                  /             \
                 /                  '.,
                 |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|
                 |                    .|   しっかり揉んで満遍なく白菜に塩がまわったら、ビニール袋の口を
                 | ;;;( ● ) ノヽ ( ● )   |
                 |  .´"''",.     "''"´.   |   軽く縛ってから大きめのボウルかなべ等に入れてくれ。
                 |..   (    j    )  , .l
                 |     `ー-‐´`ー-‐′   /
      r''‐,  ,,      .丶     `   ´  ,,,  /
   r‐‐,. ト、_,).ヘ        ヽ               /
   i、  i, i  Li 'i''       ヽ           /
    f‐'゙ `    l ))       ゝ    _   /イ\
(( r''''´ ,   ___ ', _,,,,,,,_    /                \
  ノ )‐'     `゙'´   )))/                      \
 ゝ‐'゙'、   {    / ̄                      \
  ((  ゝ、_ィゝ--,ィ´

553 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:28:44 ID:12Z6cQ26
3 漬け込む


重しをする。なべやペットボトルに水を入れて乗っければOK。
           ._ 人             ||||    人
         .人)ヾ;   ,___.. ..||||   )ヾ; 从
       _ノ  _   f,、---、¨ヽヽ .||||    _人  (,_
      _从 (⌒  /     \iヽ|||   ⌒    ゙ /⌒       気にしなくいいから!
      _.ゝ       /  \_   |i-‐ゝ    .    火     
    ,' ノし       ( __) ( __)   |/ゝ|||    .,;,.,    `ヘ/      しばらくするとはくさいから水が出るけど
   ((,イ: :     ,、- (_人__)    /\,i.-i- 、       :: ::'; ::,)、::.:;.:,:;.:  
  、ゝ: :.     ./   l|i!i!i!i!|    //i    ヽ      :.ソ)ノ ):.:    別に気にしなくていいから!!
   ヽ: :: :    i   ||;;;;;;;;;|  ヽ / i      ハ     (ソヘ (::.:.:'.,; :. .
    ゝ;:;..:.  i  /__!`⌒´_/ / i       ゝ         て:;;':..    
      ⌒ヽ  i   i   i `'´  i i    _,、ノミ',       (::..   
      _人ノ.., iミi   i  i     ソゝィミミミミミミシ   ソハ   ,ゞ.:.    
          ヽ  ミミョュzzzzzzョセミミミヘミミミミシシシヽ  .. :(    (: :.:   
     ,火_)i_从  ミミミミミ三三三三三シシシ' i リ  :::.::ノ    ):::. ..  
    _ノLノl    マミ三三三三三三三シイ、,_  /   (:. ,:.        
  ':;:. :::. . ..:.:λ::.  マ三三三三シ'""´./iゝr-く    ,)ノ':.:,       
  ':;ヾ::.:ソ)人ノ 从 .  〉、,ニニr-、ニ、イ   | i \\   ノ;ノヾ;,.,.     
    .::V          f f   /.ト、 \    |     \i   (. ,.( ,      
   ',:; .::)        |  ゝ i i   トr‐ヽ  |      ヽ  人:. ヾ,、 (.   
  .. (ノ,   ヾ、     |    i  i   iゝ‐'  /       ハ  (;. (:,  ,):.  
  :::)(ヽ、 ,ノ )´( 、 ゝ、.  `¨´i   V   /   /   i ,、 ヽ;,:.;):.从;.,
     ) Y  人 ヽ)ゝ'丿,'.   ヽ   ヽ/     i    __ヽ从ヾ;. '',人ヾ,´:
   !)ノ'  ノ ,(  `   ´((:'.     ヽ  ヽ     ヽ  "´  ヽ
   ((  ´!. 、   t ヽ',  ))     ヽ  ヽ    /   ,r-‐'"   :: ::'; ::,)、::.:;.:,:;.:
   , ヽ   tゝ、丿)}  /(  ヽ ,、--'、_ゝ- '    / \   :.ソ)ノ ):.: .;,.'

554 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:29:27 ID:12Z6cQ26 [20/23]
4 待つ
塩が回るまで、半日程度待ちましょう。
     / ̄ ̄\
   / ._ノ  ヽ、\
   |  (●)(●) |    漬けてから2~3日経つと副材料の味もよく出るから
   |  (__人__)  |
   |   ` ⌒´  }     それまでじっくり冷蔵庫で寝かせるのオススメ。。
    |         }
    ヽ      /     周囲の温度にも拠るが、1週間以上過ぎると発酵し始めて
    __ヽ    ノ__
  /         .ヽ   すっぱい味になってくるけど、痛んだ訳じゃないから大丈夫。
  ||        ||
  ||  ・    ・ ||   
  ||        ||
  ||        ||   
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__)
  (_ノ  ̄  / /
        ( _)
2~3日常温でおいておくと発酵がよく進む。
発酵させたくないときははじめから冷蔵庫に入れておく。

555 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:30:12 ID:12Z6cQ26 [21/23]
5 食べる
糸がつおをたっぷり乗せて、つやつやごはんとあつあつ味噌汁と共に、朝夕の食卓を潤してください。
大体3週間程度は大丈夫(だと思う、経験上)
                         
                        
                  ___        .
             /    ヽ      .
               /       ヽ     .  
               !     ー  ー.    .:.:.
              !  ( ●) (●)   .:.:. 発酵したはくさいは酸味があって
            !     (__人_)     .:.:.
            l       `⌒´}    .:.:. もちろんこれはこれでおいしいが、酸味がニガテな人は
                ヽ、_    ノ    ..:.
           /⌒ <"▽ 7ヽ   ::.:. 早めに食べきるったほうがいいかも。
        _,,, = /   / <、ⅱ7 :! \   .:.
        ||  /   /    `Y  !、  \_       
        || ./   /     |・ | \___〔っ心     
        ||..{  """'''=,rーっ──-,   //      
        ||: `"''ー- 。。,,_{、シ' ̄i ̄ ̄   (((   - ,,,_ 
        || .     |    _,. _,,_ '" _ _,,-='''''ヽ ミミ丶  "''=- ,,,_           
        ||.  _,,斗=''"´ ト-1 ( ヾ==‐''´ ミミ ノ        "''=-,        
      _,,, = ''"´         i;;;;;;! `' ー====‐''"´      _,,, - ''"´|        
     |"''=- ,,,_.         _||_              _,,, - ''"´     |
     |       "''=- ,,,_  `"´        _,,, - ''"´              |
     |          "''=- ,,,_ ,, - ''"´                  |
     |               |                         |
     |               |                         |
     |               |                   y、_.ノ
     |人             |                y、_ノ
.      ̄ ヽ = 人         |        y、_ノ
                ヽ = 人    |    y、_ノ
                 ヽ = 人 _ノ

556 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:30:36 ID:12Z6cQ26 [22/23]
6 ごちそうさまでした
                               /  ̄ ̄ \
                               _ノ、 \_    \
                              ( ●)( ●)    l   葉野菜は大体なんでも同じ方法で漬物にできるから
                              (__人__)      |
                              (`⌒ ´      |   漢は度胸!なんでもやってみてほしい!
                               {         |
                               {       .:.:.ト、  それでは諸君!明日もおいしいごはんを作ろうではないか!
                               ヘ      ノ" }  ` 、─────────┐ 、
                               ,. '′ 、ヽ、 _ /.: .′    `  .///////////////}||ll\
                         ,.. '´   \ ヽ/,ハ::.:..:. /            ` ー- 、///////:}||ll|ll|}
                       /     ノト_,ノ┘″}:.:.:./ __  -─…        ヽ///// }||ll|ll|}
                         /  _,. イ      ヽ / -‐              '/////}||ll|ll|}
                      /    /  ,                  、         '////:}||ll|ll|}
                       /     ,/ .:レ        /           ヽ       ‘.///}||ll|ll|}
                    /     / /       ,′              ,::..         V//}||ll|ll|{
                      /      ′:′        ′           /;ハ:.:.        ∨/||ll|ll|{
                   /     .::' ..:.:{       .:i         ..:.:.:/:.:..:ヘ:.       ∨||ll|ll|{
                 , ′     .:.;:.:.:..:.':..         ‘       ...:..:.:.:./..:..:.:.:∧:.       'l||ll|ll|{
                 ′     .:.:j:..:..:/ !   ::...        ¨"´  ..:..:./..:.:.//∧       l|l|ll|{
                    .: .:..:.:;'.:.:; ′}   /    \       .:..:..: '.:.:://///ヽ       'l||ll|{
                 ‘.  .:..:..:://   }  /  .:'    ヽ      ..:.::'´..:.://///// ヘ __    'l|l|{
                 } ..:.:.:.:∠   -─}          }      ..:.:.:.::///////,.. ´  `ヽ  'l|l{
    ,.. . _      r─…   `ー‐匕.    -─,      }:.            .:.::_;厶 -‐ ''"´          'l{
  /    ` '   L._::{f¨ ̄三三三三三三,′    !:.:.        .:.:/                 j
 /                  ` <こ三三三三ン    .::/       !     , ′   .:}. -──…… ' 二二|    _n_,.、    _ n_  n n
./                       `   、/  {     ′       j  / /   / / ̄ ̄三三三三三三|   └i rヘ〉   l リ r┐|  l」 l l
                                                             (才P_)   └1」 L」   .rリ

557 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:33:07 ID:12Z6cQ26 [23/23]

やらないお兄さんといっしょに白菜漬 でした。

ぜひ一度お試しください。それでは。



558 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:39:58 ID:Gux35kQ.

ほうほう、これは生活の知恵
メモしながら乙



559 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:56:25 ID:ehORVyFU

白菜の季節だな
参考になった乙



561 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 17:21:04 ID:frgFVWQk


白菜は使い道が多いのに余るからなぁ
これはいい



562 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 19:56:27 ID:nAFw9KYw

多すぎて腐らせたりするってんなら
最初から半分とかにカットされてるもんや
小さめなもの買えよw
乙津



関連記事
ランダムジャンプ
-->

|

<< DIOさまの少女牧場 第∞話『スチュワーデスが酒とキャビアをサーヴィスするように』 | HOME | 機動少女まどか☆マギカ ~もう、あいつらだけで良いんじゃないかな~ >>

■御感想or寝言

27947 名前:無関係な名無しさん [] 投稿日:2012/10/11(木) 13:24:52 ID:-

いいね、白菜は殆ど鍋にしかしてなかったから今度試してみる!


27953 名前:無関係な名無しさん [] 投稿日:2012/10/11(木) 19:26:15 ID:-

AAのチョイスにいちいち吹くw
白菜の塩漬け美味いよねぇ
昆布は常備してないので入れたこと無いけど今度入れてみるかなぁ


27954 名前:名無しさん [] 投稿日:2012/10/11(木) 19:50:25 ID:-

白菜を使う時は肉と一緒にキムチ鍋の素で煮て一気に使っちゃうからキャベツの方を頼む


27962 名前:無関係な名無しさん [] 投稿日:2012/10/12(金) 00:00:44 ID:-

昨シーズンは、はくさいが高くてなぁ
半玉400したから、もやしばっか食ってたよ



27965 名前:名無し春香さん [] 投稿日:2012/10/12(金) 11:27:52 ID:Ety2YE/.

#26634
やったことないけど、たぶんキャベツも同じやり方で漬け物に出来るんじゃないかな
というかキャベツも鍋でいいと思う


Page Top

■コメントの投稿(※批評は自由だけどあんまりヒドイ事言っちゃあいかんよ。)

Page Top

■PV




以上の内容はhttp://mukankei151.blog47.fc2.com///blog-entry-6278.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14