2 :VIP ケースワーカー×5『『『やあ』』』
21/03/10 05:39 ID:1S348Kbid.net
3 :VIP >>2
いっぱい来るけど別に不正でもなんでもないはずだぞ!
ていうか同じエリアだからケースワーカー一人にならんか?
21/03/10 05:40 ID:DhiXUClN0.net
4 :VIP >>3
不正扱いじゃないの
健康で文化的な最低限度の生活の出来る限り下限で過ごして貰う前提な訳だから
高級マンションとかは認められないのでは
21/03/10 05:42 ID:1S348Kbid.net
5 :VIP コミュ障5人
21/03/10 05:42 ID:YVVvF4zP0.net
8 :VIP >>4
家賃補助が貰える上限はあるみたい
地域によって差あるけど東京の高いとこで5万ちょいまでらしい
共同名義で契約できれば25万までいけるはず
>>5
最初に守りやすい程度の緩いルールをきっちり遵守する取り決めしような…!
21/03/10 05:49 ID:DhiXUClN0.net
7 :VIP 囲い屋のことだろ
21/03/10 05:48 ID:kyeki7cG0.net
9 :VIP >>7
ルームシェアどころか受給金根こそぎ持ってくやつじゃん
自分の通帳とかキャッシュカードとかを他人に預けるな
21/03/10 05:50 ID:DhiXUClN0.net
10 :災害時にラジオっている? 古くなって取り壊しになる団地にみんな集めて世話すれば税金めちゃくちゃ浮きそうなのにな
21/03/10 05:50 ID:54Gc13KDM.net
12 :VIP >>10
それはもうヘルパーステーション付きマンションでは…?
ていうかマンション取り壊せなくなっちゃわない…?
21/03/10 05:52 ID:DhiXUClN0.net
11 :キュアイッパンハケン 福祉の物件ありますって看板の店
21/03/10 05:50 ID:9AzOUl7C0.net
13 :キュアイッパンハケン >>12
そう。不動産屋の看板
外れ引くと >>1 みたいなのに入れられて当然のように吸われる
21/03/10 05:55 ID:9AzOUl7C0.net
16 :VIP >>13
俺みたいなって、
まず囲い屋が成り立つ条件に入居者の金銭管理一括で管理するとこがあるだろ
前後不覚のおじいちゃん達ならともかく贅の味を味わいたい欲求のある若めの奴にそんな詐欺通用しないだろ
21/03/10 05:57 ID:DhiXUClN0.net
14 :じーゆんぺぇー ただの無低で草
21/03/10 05:56 ID:YyAEP+JN0.net
18 :VIP >>14
無料停泊所はあくまで経営者が利益を上げる事を目的としてる
共同名義で契約したルームシェアなら責任も権利も等分で金を己らに還元する事を最大の目的にしてるんだから暮らしぶりも自ずと変わるだろ
賃料20万の大家族向け物件なら部屋も普通程度の広さ確保できるし
21/03/10 06:00 ID:DhiXUClN0.net
17 :VIP 山ニート?
21/03/10 05:59 ID:LCkPmxN/r.net
19 :VIP >>17
あれは別に生活保護受けてないだろ?
21/03/10 06:00 ID:DhiXUClN0.net
20 :VIP 家賃20万で借りられる家って別にベニヤ板で区切った2畳の個室しかないとかじゃなく普通の一軒家いけるからな?
5人分の個室を確保するのがやや難しいから2件借りる事にはなりそうだが
21/03/10 06:04 ID:DhiXUClN0.net
21 :VIP 理論上できても実現できるビジョンが全く見えない
21/03/10 06:04 ID:yEmezww30.net
22 :VIP >>21
問題点は結局人間だよな
無料停泊所とか一人暮らしでは得られない利点としていくつかの私財をシェアできるとかあるけど
後先考える思考能力無い奴とかが普通に勝手に売ってその代金こっそり着服したりしてもおかしくないんだよな…
21/03/10 06:08 ID:DhiXUClN0.net
23 :VIP 実際こういうタコ部屋あるんだよな
殆ど金吸われる
21/03/10 06:09 ID:5QqX1I7B0.net
24 :災害時にラジオっている? 一人15万も貰えないから-3万にして
仮に12万貰って4万浮かせる為にお前らカスと一緒に生活するのなんて嫌だわ
ってか俺は普通に働いてる(夜勤中)けど毎月の固定費8万もかかってないから今の状態で変わらん
21/03/10 06:10 ID:54Gc13KDM.net
29 :VIP 例えば最初の嗜好品にSwitch買ったとするじゃん
最大二人プレイなんだから順番待ちが発生するんだけど5人の生活保護受給者がその規律を守れるのかという
この懸念自体は遊び道具の種類が増えれば解消されるんだろうけど、5人もいるんだから順番待ちが発生する場面はいくらでもあるわけで
21/03/10 06:21 ID:DhiXUClN0.net
30 :VIP 15万も貰えるなら一人8万のアパートダミーで借りないといけないが?
21/03/10 06:26 ID:YPvs9aMO0.net
33 :VIP >>30
まあざっと計算だから家賃補助含めていくら貰えるかは要計算だけど破戒的な事さえしなければメリットの方が大きい物になるはず
後共同名義で契約して賃料それぞれいくらって形にしてもらえばダミー借りる必要は無いはず
21/03/10 06:32 ID:DhiXUClN0.net
32 :VIP ひとつの家の住所に十数人住んでたりあるある
21/03/10 06:30 ID:h2+WgJr20.net
35 :VIP 家賃全額出るのにルームシェアは意味がない
21/03/10 06:34 ID:T3DULjDq0.net
37 :VIP >>35
最大メリットは私財のシェアかなって
例えばPS5買っても一人で丸一日プレイするわけでもないじゃん?
そこで5人揃ってPS5、Switch、PC、xboxと買い揃えれば一人ではPS5しか買えない段階で4種のハードが揃う事になる
実際はそれぞれのハードを2台ずつぐらい買ったり物によっては全員分揃える方がいい物もあるだろうが、それを踏まえても一人で揃えるより効率的なはずでしょ?
21/03/10 06:38 ID:DhiXUClN0.net
40 :VIP 他人のウザさに嫌気がさすに決まってる
21/03/10 06:40 ID:MG0W4aylK.net
43 :VIP 生活保護ビジネスつってボロ屋にホームレス何人も押し込んで保護費ぶんどるのが流行ってるよな
21/03/10 06:42 ID:K6SoQEyWa.net
44 :VIP そんな底辺が他人と協力出来ると思ってんのか
21/03/10 06:43 ID:EkL/MKc4d.net
54 :VIP お前そんなとこに住みたいか?
21/03/10 07:19 ID:7qPD9RQK0.net
73 :災害時にラジオっている? 男5人の共同生活
ナニも起きないはずがなく…
21/03/10 09:30 ID:54Gc13KDM.net
57 :VIP 人は暇だと争いが起こるんだぞ
21/03/10 07:26 ID:8lHyirZZd.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615322334/」
そんな理由で争って早々に瓦解する未来が見える
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました