3 :風名し
神の職業
20/12/30 17:25 ID:5PMSE+xr0.net
労働者冷えとるかー?
金ないとなれない立場やん
兼業でやってるけど
>>11
アーリーリタイアで個人投資家は割と多いやろ
どんだけ稼いでも税金20%
じゃあ何から始めればええんや
軍資金200万や
>>14
1億まで増やせ
機関投資家に勝てるわけない
>>15
むしろ機関投資家に負けるわけないけどな
小型株買えない&信用売買が多いという
パフォーマンス悪化の要件を満たしまくった悲しい存在やぞ
>>15
機関投資家にはできないことをすれば勝てるで
個人投資家と比較して機関投資家はかなり制約あるから
まぁ当然相応のリスクは負うけどな
アーリーリタイア言うても50代とかやろ
遊びたい盛り過ぎてるやん
>>16
支出を抑えれば30代でも可能や
精神強くないと死ぬ
>>17
まあ労働者の自刹の方が多いですけどね
元金がない
ワイなんか株50万円買うだけでプルプルやぞ
>>22
銘柄を調べればそんなビビることないやろ
企業投資がAIピコピコやったら負けるんやろ?
>>34
だったらそのAIにみんな乗っかればいいじゃん
>>43
実際上がってる優良株に順張りすりゃまず損しないしな
上がる株には上がってる理由があるわけで
金持ち父さんになろうや!!
年休って
市場が動いてたら休みなんかないやん
何億あったら個人投資家になれるん?
元証券マンですら辞めた後は専業してないからましてや素人なんて無理だろ
>>46
それは元手の問題やろ
ワイは9月から初めて約5%の利回りや
ド素人のワイでもこれやから賢J民がやらん理由ないやろ
5%なんてしょぼいと思うかも知らんが例えば200万ぶち込んで+8万って普通に嬉しくないか?
金融資産って世界規模のバブルみたいなもんやろ?
>>57
むしろ現金が世界規模のバブルまであるわ
どう考えても1ドルも1円もこんな値打ちないやろこのマネーサプライぶりで
ハイリスクハイリターンってイメージあるけど実際どうなんだろ?
>>65
投資スタイルによるとしか
>>65
ローリスクミドルリターンやで
基本的に経済指標連動型の投資信託ならほぼ勝てるからな
こうなるから
https://i.imgur.com/gvgq1j5.png
むしろ投資してると労働の大事さがよく分かるわ
安定したキャッシュフローほんと大事
CISとBNFみたいなのは憧れるわ
ワイが呼吸する感覚で投機をガチって簡単に稼いでるんやろうけど普通に嫉妬よりリスペクト出来る対象やわ
一生お金に困らない個人投資家という生き方
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609316731/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。