1 :VIP
やめた人はどういう理由でやめたのか気になったから立ててみた
20/12/26 11:25 ID:ze71Xqnc0.net
そう世の中都合よく金なんて稼げないから
損したからに決まっとるわ
もちろん何度か復帰したけどそれでも損した
損したから
1000万儲けて1500万損した
1500万損してるけど辞めてないわ
取り返すまで辞めれんだろ
>>6
先物なら取り返せないからやめたほうがいいよ
先物でスッた僕からのアドバイス
おとなしく株にしよう
>>9
株の信用だよ
>>11
信用使うの自体は悪くないけど、証拠金内のポジションにしよう
つまり追証が出ないポジ
入金するから金が減るんだ
ギャンブルしてる奴は回数重ねれば大数の法則で負けるんだよわかりきった話
儲かってたけど相場が気になって気になって鬱になったから
株始める時4つ候補があったが3つ爆上げでハズレの1つを買っていて向いてないと悟った
センスがあってちゃんと大局で勝てるとか、財務的な心証があって投資してるとかなら別だけど
そんなに負けるなら手堅い投資をしようと思う気がするけど何故しなかったのか気になるわ、世の中にはそういう手法が確かにあって、例えばバフェットの手法とか
ディフェンシブ銘柄に投資をするとか、インデックスファンドとか、米国株とか、一木目均衡表とか色々あるはず、そういうものを選ばないのは一気に稼ぎたいという欲が邪魔するものなのか?
>>17
そうだよ
株=一攫千金って世間のイメージが悪い
本や行けば株で億稼ぐ方法だのなんだの、株は稼げるといわんばかりの情報しかない
金の教育されてないのが悪い
初心者は株は儲かるものだと思ってるから、全ツッパとかしやすい
そして退場
欲望と幻想の市場って本があるけど本当に相場ってそういうものなんだなって今思った
ある意味それは社会で暮らす俺達の姿そのものなんだろうけど…それが嫌ならもう解脱とかそういう方向しか道は無いのかね
>>18
なるほど…やはりそうか、欲は本当に恐ろしいものだなぁ
>>24
その本面白かった気がするわ
つーかさー、株関連の書籍本当に害悪じゃね?
一番大事なのはどこでどの銘柄買うかとか売るかとかよりも、「資金管理」
全ツッパダメ絶対だというのに
株関連の本ときたら、億稼ぐ方法とか、全ツッパしろとばかりの本が溢れている
手堅い投資本ていうものはほぼ存在しない
ギャンブル推奨みたいのが多い
一応本買って勉強して変な方向に誘導されるの本当に質が悪い
>>29
正直ここまで読んできて思ったのは欲さえどうにかできれば皆30年後とかには金持ちになれる気がする
そうしないとのはやっぱり人間の欲の業の深さというか…それが分かっていてもできない、ある種矛盾するようだけどそういう恐ろしい覆いの中にいるせいなんだなと直感的に感じた
>>34
ほんそれ
爆死するやつってのは、株やFXで稼いで人生上がりたいって欲が強いんだよ
もしくは投資、投機で働かずに生きていきたいって欲ね
でも結局、普通のリーマンの月給を三桁万くらいの種で稼ごうとすると簡単に死ぬ
普通のリーマンの月収稼ぐには種億必要だから当然なんだけどさぁ
欲が強ければ強いほど、市場から搾取されて終わるっていうね
でも手堅い投資をすすめる投資本はないからこういうやつが毎年参入してきては消えていく
>>37
稼ぎたい欲がないとそもそも株FXなんてやろうと思わないだろ
本気で稼ごうと思っている奴らはしっかりやってるだけ
>>43
そのしっかりやる、てのが罠じゃん
赤字企業がいつまでも上げ続けたり、業績悪くないところがいつまでも安値放置されたり
勉強したり研究したりが必ずしも実らない世界
株本には、業績が良ければ上がります、とか研究しましょうとかあるから騙される
実際の市場は違う
バフェットはそもそも財務諸表を職業柄たくさん見て財務分析してる上、センスがある
そもそも一目均衡表みたいな非理論的なものとか手法で一概に結論付けれると思ってるのがアホらしい
バフェット今年損切しまくってるやん
バフェットバフェットいうけど、投資した時代がよかっただけやん
そんなおまえらが崇める往年のバフェット選手ですら苦戦した今年は俺ら雑魚がやられても不思議ではない
それいうと株なんかやめとけってなる
所詮素人が調べられることなんか株式市場においてはたかがしれてる
頑張って貯めた10万円が一瞬で溶けたからだよ
言わせんな恥かしい
やめてない、休んでるだけ
もし投資を始めたあの日に戻れるのならもう一度お前ら相場を張る?
>>30
戻りたいわ
今なら危ない張り方はしない
初心者の頃のロットの貼り方は本当に恐ろしい
P&G買って30年放置の方が儲かってただろ
色々聞けて良かったよ、まとめてみる
―稼げるにせよ稼げないにせよ成功の要因を決めるのはただ1つ「欲」これだけなのかも知れない
お前らありがとう、金の有る無しに関わらず将来お前らが幸せになれることを願ってる
ノシ
投信だからやめるもクソもない
バフェットボロクソに叩かれてるけど
バークシャー・ハサウェイの株価は堅調で実際は上手く行ってると思う
損切りしなきゃ損しないしひたすら耐えるんだ
そもそもギャンブルでやってるというのなら有報も必要ないけど、手堅い投資というなら有報はちゃんと分析するよね
まあでも殆どなんちゃって投資家()だから有報分析する力はないから自分のやってることをギャンブルと区別したいが為正当化してるダサい人が多い
fxで70万勝ってやめた
スクリプト組む時間がない
600万→3000万だ今年
10月に株始めたが1銘柄に貯金突っ込んだら勝てた・・まだ持ってるが打った方が良いのかなぁ
バフェットは今年に後10年で株式の世界から引退すると公言してる
20年後は悠々自適の生活を送っているだろう株とは無縁の世界でねとも言ってる
世代交代が始まったのかもな今年のコロナショックで
基本株はギャンブルで間違いは無いよ
今の世の中だとテクニカルが完全に否定された事実からもわかる
ある程度は予測は出来るけどそれでもギャンブルなのは同じETFとかでコツコツはありかなぁ
ギャンブルじゃなければコロナでダウ下落でCBなんて起きない事だしなよ
日本株で買うならユニクロソフトバンクとかなんだろうけどユニクロ高すぎて買えない
インデックス投資に全ツッパしちゃったよ
インデックス投資は勝者のゲーム
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1608949528/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
何歳まで生きる気だよ
今でも90超えてるだろ