3 :風名し 元々使ってたモニターどうしよ
20/11/05 21:23 ID:MIpmmGYsa.net
4 :風名し ゲーム用途かPC用途かどっちや?
20/11/05 21:23 ID:mErGtCxa0.net
5 :風名し >>4
両方や
20/11/05 21:23 ID:MIpmmGYsa.net
6 :風名し ワイもPS5のために4K買ったで
当選しなかったけど
20/11/05 21:23 ID:RiQc9I0E0.net
9 :風名し >>6
ps5は120hzのがええんやないか?
20/11/05 21:23 ID:MIpmmGYsa.net
43 :風名し >>9
画質優先なんや
20/11/05 21:28 ID:RiQc9I0E0.net
8 :風名し インチでっか
それくらいやと距離どれくらいが適正か分からん
20/11/05 21:23 ID:8CAqIWGSp.net
18 :風名し >>8
ワイ目悪いから1m以内やな
20/11/05 21:24 ID:MIpmmGYsa.net
11 :風名し PC用に44インチはデカすぎやろ
20/11/05 21:24 ID:x8hfLH2U0.net
20 :風名し >>11
24インチも買う予定やで
20/11/05 21:25 ID:MIpmmGYsa.net
12 :風名し リフレッシュレートは144やろな?
20/11/05 21:24 ID:SDwYGKnJ0.net
24 :風名し >>12
4k対応で144hzで27インチ超とか6万で済むか?
20/11/05 21:25 ID:vLhfM0nr0.net
28 :風名し >>12
144は30万するんだ
20/11/05 21:26 ID:MIpmmGYsa.net
41 :風名し >>28
ASUSやね
あれは誰向けのモニターなんや
企業とか開発者向けなんやろか
20/11/05 21:27 ID:vLhfM0nr0.net
48 :風名し >>41
ほんまに金余ってる好きな人用のイメージや
そもそも4K144hzてとんでもない額のグラボ要るやん?
20/11/05 21:29 ID:MIpmmGYsa.net
16 :風名し 4kって要求されるグラボ高くてちょっとね
20/11/05 21:24 ID:Mn/Xh5uAp.net
19 :風名し ゲーム用途で44インチって視点移動大き過ぎてキル取れんくなるやろ
20/11/05 21:24 ID:mErGtCxa0.net
25 :風名し >>19
対人するなら240hz買う
20/11/05 21:25 ID:MIpmmGYsa.net
37 :風名し >>19
ゲーム用途ならFHDでも遅延少ない奴にするやろ
20/11/05 21:26 ID:vLhfM0nr0.net
23 :風名し 44やったら3mは離れんとな
20/11/05 21:25 ID:VlfWs6gD0.net
29 :風名し 業界とハイスペgaugeがやたらと4k押すけどどう考えても時期尚早よな
20/11/05 21:26 ID:6ZBbZ61CM.net
38 :風名し >>29
後3年くらい後でええんやないかな
ワイは欲しいから買ったが
20/11/05 21:27 ID:MIpmmGYsa.net
39 :風名し >>29
どう考えてもグラボが追っついてないけどモニタメーカーお金稼ぎたいからアホ騙すしかないんや
20/11/05 21:27 ID:hfCeAqez0.net
33 :風名し 44て机からはみ出るやん
20/11/05 21:26 ID:DMCNg3hKd.net
36 :風名し ざっこw
ふつう1万でフルHD20インチ買うよねw
20/11/05 21:26 ID:P2STZPXpr.net
44 :風名し 6万で変えるんか 安くなったなあ
20/11/05 21:28 ID:xY32aDdY0.net
52 :風名し >>44
3年前くらいの4Kモニタなら二万くらいで買えるで
40インチくらい
20/11/05 21:30 ID:MIpmmGYsa.net
45 :風名し hz重視か画質どっち重視のがええんやろ
サイパンとか4Kやばそうやが
20/11/05 21:28 ID:MIpmmGYsa.net
49 :風名し ドットがカクついてもいいから大きくしたい老眼始まって辛い
20/11/05 21:29 ID:yZkFStq/0.net
54 :風名し >>49
これ
目悪いからでかいモニタで見たいねん
20/11/05 21:31 ID:MIpmmGYsa.net
60 :風名し 27インチ WQHD 144hz IPS HDR
4kでガンガンリフレッシュレート出る時代なるまではこれで行くわ
20/11/05 21:31 ID:n/c4MJuyp.net
62 :風名し >>60
今でWQHD144って余裕なんか?
20/11/05 21:32 ID:MIpmmGYsa.net
63 :風名し >>60
ワイもそういうのDELLで買ったで
ドット欠け交換してくれる言うてたからな
20/11/05 21:33 ID:VlfWs6gD0.net
61 :風名し ワイも目悪くなければ27やらで満足するやろけど
20/11/05 21:31 ID:MIpmmGYsa.net
71 :風名し >>61
距離次第やけどデカくすると目の動きも増えるから余計疲れないか?
映画とかはそれでもええけどさ
20/11/05 21:34 ID:n/c4MJuyp.net
67 :風名し テレビをモニター代わりにするのあかんの?
20/11/05 21:33 ID:Fi9OjHTa0.net
70 :風名し >>67
テレビの機能いるか?
20/11/05 21:33 ID:6Pbn1rrxa.net
46 :風名し pcは27が1番良くないか?
20/11/05 21:28 ID:hg1Jtr9sM.net
75 :風名し HDRは不自然で使わなくなると思う
20/11/05 21:34 ID:fwRlXQMA0.net
74 :風名し ウルトラワイド広そうでええな
ウルトラワイドモニター PCディスプレイ
20/11/05 21:34 ID:0MVIBdmUH.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604578966/」
ちな妄想