1 :VIP
チー牛のまま生きるしかない
20/10/31 17:48 ID:wNYIyFcK0H
わかる
>>3
どこに行っても男はみんな髪型ちゃんと整えることに気づいてから外に出るのが惨めでならない
オタクっぽい男でもそういうのはみんなちゃんとしてるって気づいてからは更に外に出るのが辛くなった
おしゃれは攻めろ
守ってたら始まらん
>>5
ファッションにおける悪って「奇抜」「派手」じゃなくて「ダサい」ことだろ?
根っからダサい奴は攻めるなんてもってのほかなんだよ
>>9
「迷った時は派手なのを選べ」という格言を残した知人もいる、
地味な顔なら派手な方が隠れ蓑になったりもする
>>20
どのみち手先が絶望的に不器用でダメだ
良い感じのやり方を教わったとしてもその通りにはやれないだろう
>無難てなに
いつも無地の服きてればいい
>>6
無地のばっか着てるよ
むしろ真の問題は髪型だと思う
みんな髪型ちゃんと整髪料使って整えてるのに自分だけチー牛の髪まんまで外に出るのも辛い
でも無難に整えるセンスがないからチー牛のままでいくしかない
服も髪もセンスがないんじゃなくて知らない知ろうとしないだけでしょ
美容室でセットしてもらうとかマネキン買いしてみるとかまずはお手本を見ようよ
>>10
ワックスとかもやってみたけどペタッてなるだけだったから諦めた
>>15
なんで我流でやるのか
>>19
全てがずれてたんだよ
多分一生そうやって後悔するだけの人生だ
好きなだけバカにしてくれて構わん
GUとかの無地のスウェット来てればいいよ
オタクって黒のパーカーにに銀色の文字とかドラゴンの柄とか書いてるやつ着がちだよな
失敗して学ばんとよくならんですよ
ファッションに限らずなんでもそうよ
>>13
もっと若い頃にそれに気付くべきだった
もうそういうこともしにくい年齢になってしまった
適当にきれいな色味のカッターシャツに黒のパンツでもどうにかなるよ
これからの季節は上にコート羽織るなりマフラー巻くなりで無難
ちなみにペタッとなる髪質の人向けの整髪料があると知ったのは最近
32だし今更挑戦し直すには遅い
人目気にしすぎ
みんなそんなに他人のことみてないよ
>>30
人目というより「自分だけ社会人としての身嗜みができてない」って事実が辛いんだ
やろうとしても裏目に出るのがわかりきっているから尚更辛いんだ
二度といかないような場所のビームスでも行って10万円で頭から爪先まで選んでくださいってお願いしたら良いじゃん
今ならシャツにカーディガンとかセーター着とけばいいじゃん
ブカブカ着てるの多いけどジャストサイズにするんだぞ
わからないから教えてくれってその道の人に聞くのは恥ずかしいことじゃないと思うけどな
>>36
プライドだけでかくなっちまったんだよ
マイナスにしかならないプライドなのにね
>>39
自分でも自覚してるダサい男のままでいることはプライド的に平気なの?
>>42
ほんとバカだよね
好きなだけ見下してくれ
無頓着は大概「不潔、汚、濁」とセットになりがち
とにかく清潔感 肌歯髪をきれいにしよう
漫画とか読んで勉強する人もいるんだな
今面白いもので足袋ブーツとか何年前からマルジェラのアイコンだと思ってんだよ
>>44
別に一部がずっと使ってるもんが流行るのは珍しくないが、
そもそもその漫画自体最初の公開と時期がズレてるからな……
今覚えれば今後死ぬまで活きるんだから頑張りなよ
なんだかんだ外見の影響力はでかいよ
未来を変える「外見戦略」
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1604134102/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。