2 :VIP ヨドバシ
20/10/22 22:23 ID:jFiZfMzEp.net
3 :VIP ビックカメラ
20/10/22 22:23 ID:358CNtql0.net
4 :杞人憂天 エディオン
20/10/22 22:23 ID:DenBMntS0.net
5 :VIP ヤマダ電機
20/10/22 22:23 ID:vHe55jFN0.net
6 :VIP マイクロソフト公式ストア
20/10/22 22:24 ID:h6MmlWzy0.net
7 :VIP マハーポーシャ
20/10/22 22:24 ID:FFmpe5mZ0.net
9 :VIP ドスパラのBTO
20/10/22 22:24 ID:vA76gncxa.net
10 :VIP 価格コムクーポンのやつ
20/10/22 22:24 ID:Kd6Btp7+0.net
12 :VIP ジャパネット
20/10/22 22:25 ID:rE6BTmgK0.net
14 :VIP バラバラすぎんか
20/10/22 22:27 ID:TsD86Km00.net
15 :VIP つくも
20/10/22 22:27 ID:JZsNpQFId.net
17 :VIP 中国
20/10/22 22:29 ID:bG7M0qkya.net
18 :VIP ワンズ
20/10/22 22:30 ID:rJc/NjI10.net
19 :VIP ドスパラ
セールの時普通に安いと思う
20/10/22 22:30 ID:AXjT00yR0.net
20 :VIP お舟でぷかぷか送ってくるの待てるならdellでいいよ
20/10/22 22:32 ID:Sug1vUsC0.net
21 :VIP パソコンZOA
20/10/22 22:32 ID:11KUbOrC0.net
23 :VIP ヤフオクで3万円前後の中古ノートPCを買うのが最もコスパがいい
20/10/22 22:34 ID:mv8kGBdRa.net
24 :VIP FRONTIER
20/10/22 22:37 ID:wAzXCiuZ0.net
26 :VIP SEVEN
20/10/22 22:37 ID:WWUlNsBu0.net
28 :VIP マハポーシャ
20/10/22 22:38 ID:Xg7cZi+o0.net
29 :VIP まあ早く欲しいならドスパラだな
20/10/22 22:41 ID:hZN2SzCU0.net
30 :VIP コスパ最強に風呂神
安定納期、高品質のサイコム
カスタマイズ最強のワンズ
家族経営最強のタケオネ
って結論出てなかったか?
20/10/22 22:42 ID:H3rutpOq0.net
38 :VIP グラボ事件は10年くらい前にもあったな
話題にはならなかったが
20/10/22 22:56 ID:rJc/NjI10.net
39 :VIP ハードオフ
20/10/22 22:57 ID:Ur0rOztMa.net
40 :VIP そんなにかぶったら情強でもなんでもないだろ
20/10/22 22:58 ID:T0cWvzhA0.net
41 :VIP 調べたときに一番コスパ良い場所
20/10/22 23:00 ID:kj5UE00KM.net
43 :VIP >>41
それ結局実質的な候補はどこなの
dell,hp,lenovo辺り?
20/10/22 23:02 ID:Sug1vUsC0.net
47 :VIP >>43
自分が欲しい要件でコントロールするから情報強者なんじゃないかな
20/10/22 23:09 ID:kj5UE00KM.net
42 :VIP DellだよワークステーションはDellかHP
20/10/22 23:01 ID:JjunXOr80.net
44 :VIP lenovoとか選ぶのガチの情弱だけだろ
20/10/22 23:06 ID:WWUlNsBu0.net
45 :VIP Lenovoは優秀だろ
20/10/22 23:06 ID:5UJElvOer.net
48 :VIP >>45
まあ半年ぐらいでPC買い換える高サイクル人には優秀かも知れんな
20/10/22 23:14 ID:WWUlNsBu0.net
49 :VIP lenovoはマジで安いよ
疑惑があるからおすすめはしないが
あの疑惑だってアメリカが騒いでるだけで事実とは限らない
中国もアメリカもやることは汚い
20/10/22 23:14 ID:Sug1vUsC0.net
53 :VIP ノートPCを消耗品と捉えるならlenovoっていう選択肢もあるのかなるほど
俺はサブ機として長く使いたいから避けるけど
20/10/22 23:25 ID:WWUlNsBu0.net
55 :VIP >>53
保守つけて買うから普通に長く使えるが
20/10/22 23:29 ID:MSDX59qq0.net
54 :VIP Lenovoの安いやつは論外だかThinkPad上位機は米沢工場で設計開発されているからその辺のノートより上質だよな
20/10/22 23:28 ID:JjunXOr80.net
56 :VIP 富士通のノートパソコンがミニ四駆みたいなレベルの軽量化しててワロタ
20/10/22 23:29 ID:6UuoYfc10.net
59 :VIP ふろんてあ
20/10/22 23:34 ID:GPhdInnba.net
60 :VIP マウス
20/10/23 00:25 ID:xPiNzBxWd.net
31 :VIP 安いところで選んでもいいけど高いところはそれなりに理由がある
なんで、その価格で売れちゃうの? 行動経済学でわかる「値づけの科学」
20/10/22 22:43 ID:tjz1tfKIr.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603372985/」
BTOにしても今はパーツの信頼性自体が底上げされてきてるし