えりしん????ベトナム海運ガール@erishinVietviet
GAFAで働く友人がみるみる美人になっている。話を聞くと、「社員は自己のキャリア開発に励み結果を出す人ばかりで、その成功体験を元にオシャレや恋愛も全力で臨んでる。そこに刺激を受けた」と。
2020-08-23 07:27:33
誰でも何か1つ成功体験を積めたら、そこから何でも頑張れる様になる。私はベトナム語と転職だったな??
えりしん????ベトナム海運ガール@erishinVietviet
GAFAで働く友人がみるみる美人になっている。話を聞くと、「社員は自己のキャリア開発に励み結果を出す人ばかりで、その成功体験を元にオシャレや恋愛も全力で臨んでる。そこに刺激を受けた」と。
2020-08-23 07:27:33
誰でも何か1つ成功体験を積めたら、そこから何でも頑張れる様になる。私はベトナム語と転職だったな??
えりしん????ベトナム海運ガール@erishinVietviet
@k_sidmar ありがとうございます!
2020-08-23 23:53:05
えりしん????ベトナム海運ガール@erishinVietviet
@tetsuo_tweets そんな時もあります??笑
2020-08-23 09:21:39
確かに男性も公私ともに頑張るタイプが多そうです!
えりしん????ベトナム海運ガール@erishinVietviet
@bee_recruit @oden_202003 確かに自信が出てくるみたいですね?
2020-08-23 14:15:00
あと、自分の中にある努力基準がぐんぐん上がって、プライベートも高レベルの物を求める様にもなるのかと??
えりしん????ベトナム海運ガール@erishinVietviet
@nanato_noto 本当に、せっかくならどちらも頑張って結果を出せる方がいいですもんね?
2020-08-23 14:11:35
えりしん????ベトナム海運ガール@erishinVietviet
@junx2washinda ですよね!仕事も恋愛もビジュアルも細々としたテクニックは異なりますが、結果を出すための本質的な部分は同じだと思います??
2020-08-23 23:52:45
SuperKoala@koala_super
@erishinVietviet 正の循環素晴らしいですね!自分も頑張ります!
2020-08-23 09:48:30
まぶき|社内SE@_mabuki_
@erishinVietviet 素敵なお話です?? 成功体験は正のループになりますよね。仕事にしろ、プライベートにしろ、自分に合ったやり方で努力し続けられる、それを目指したいって思います。
2020-08-23 23:54:11
ポパイズ_FIREまでの過程日記@fireachvmntblg
@erishinVietviet 全ては自己肯定感ですね!
2020-08-24 01:48:43
正論
逆に、成功体験しかない奴も面倒くせえ
人間、挫折が大事だ
>>7
確かにそうだけど、成功してる人は寝てるだけで成功してるわけじゃない。
異常な努力をしたり、その過程で小さな失敗を繰り返しての成功。
周りからは結果だけを見られて楽してるように見えるかもしれないけどね。
例えば初めから勉強しない人はテスト0点でも10点でも気にしないで笑っていられる。
でも100点狙ってる人が95点とっても内申悔しくて、つぎは絶対100点取るって必死に努力する。
どっちが挫折感を味わってるか、努力してるか分かるでしょ。
>>7
どんな人生だったのか知らないけど、クソガキみたいな万能感に満ちた、56歳の蛭子能収似のチンチクリンのオッサンを知ってるwクソウザくて仕方ない。
成功体験って何よ
1000万稼いでも全く変わらんし
むしろやる気なくなってきてる
>>10
10万円投入して11万円稼げた事例を2回も続けたら成功体験だろうけど
今、出来る奴が居ないから不景気なんよなぁ
成功すると満足してしまうの病気かな
将来の夢が叶った→辞める
自分が思う容姿の良い人と付き合う→すぐ別れる
>>22
なんかわかる
ホントはそれを離さないようにして、次を目指す
なんだろうけど
その辺がよくわかっていなかったばっかりに…
ダメな奴わ、何をやってもダメ
最初はトラウマ0なんだよ、それが月日を追うごとにトラウマ(縛り)が10,20とふえていって、それで入った頃より結果だせとかしんどいわ
>>25
ネガティブ思考の典型だな
お前は縛りしか積み上げてこなかったのか?
>>25
物心付いた時には既に世の中に絶望してた
ピアノコンクリートとか腐るほど受けて一つも入賞しなかったわ
そんな師が大事か、そもそもコネねーと無理やろ
自分は上級国民を上級たらしめる養分か?
のだめカンタービレとか嘘
才能寄りコネと金
つまり上級国民以外無職行き
自分の成功体験は何度もつかえるけど
対社会や、対人間相手の成功体験はつかえなくなるんだよ、なぜなら人間は人の裏をつこうとするから、知恵があるから
グーで勝ったから次もグーだ、いつまでも通用しない、対人間相手なんて馬鹿ならむしろなにも考えない方が勝てる
自信につながるけどそれのせいで誤った判断してしまうこともあるから頭は常に回すべきね
お前らの成功体験て何?
俺は中学受験で第一志望に合格したことかな
成功体験か…ケースバイケースだな。
強烈な成功体験がその後の判断を鈍らせることがある。ウリの場合だがw
そもそも成功自体が他人の為の成功であって自分の為の成功とは限らないからな
俺の自信のなさはその成功体験がないからなんだろうな
>>98
成功と判断する閾値が高すぎるだけかもよ。
聞きたい歌や声がある。
泣いた本や映画がある。
行きたい国や街がある。
食べたいおかずとご飯がある。
それらに出会えれば成功さ。
小さなことから自分を変える7つの仕事術
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1580345858/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。