4 :風名し あっ…
2020/08/17(月) 00:54:03 ID:k1RXvt4B0.net
12 :風名し あっ(察し)
2020/08/17(月) 00:54:56 ID:6sMAB0vA0.net
8 :風名し うーんこの
2020/08/17(月) 00:54:33 ID:ght4vsjJd.net
11 :風名し みんな死んだで
2020/08/17(月) 00:54:53 ID:wgLcnqcy0.net
14 :風名し 友達の結婚式とか行ったことある人おる?
2020/08/17(月) 00:55:27 ID:UVYYMhcc0.net
20 :風名し >>14
ない
2020/08/17(月) 00:56:03 ID:PC3GfWMR0.net
124 :風名し >>14
逆にないのがすごい
20/08/17 01:10 ID:TQVXG6xu0.net
269 :風名し >>14
20人くらい行った
20/08/17 01:26 ID:Yfqinz/b0.net
17 :風名し コロナやからなぁ…
2020/08/17(月) 00:55:56 ID:mkVMSN8Ud.net
19 :風名し 地元の友達は死ぬまで付き合うから大事にするんやで
2020/08/17(月) 00:55:59 ID:vLaMGledM.net
22 :風名し >>19
かれこれ10年位あってないぞ
2020/08/17(月) 00:56:18 ID:UVYYMhcc0.net
201 :風名し >>19
中卒か田舎者だけやろ
20/08/17 01:18 ID:sTbb9Y0b0.net
210 :風名し >>19
狭い世界で生きとるな
20/08/17 01:18 ID:A3b14GMn0.net
256 :風名し >>19
なんか色々言われてるけど中学の友達が一番仲良かったわ
20/08/17 01:24 ID:39KfVYmU0.net
33 :風名し クラスLINEには入ってるやろ
2020/08/17(月) 00:57:34 ID:UIxvNkz5a.net
35 :風名し 30歳くらいからは落ちぶれた陽キャしか集まらんで
惨めすぎるわな
2020/08/17(月) 00:57:36 ID:vS/ny/d80.net
46 :風名し いうてワイも一生行くことないから気楽やわ
2020/08/17(月) 00:59:51 ID:V0aQZKWa0.net
57 :風名し 20年やってないな
2020/08/17(月) 01:01:31 ID:Aefa34AH0.net
62 :風名し 結婚式や同窓会は無駄やからせんでええってマコなり社長も言うとるで
2020/08/17(月) 01:02:08 ID:rpwEtZyc0.net
64 :風名し >>62
誰やそれ
20/08/17 01:02 ID:UVYYMhcc0.net
80 :風名し >>62
あんなハイパーイケメンが言うから成立するんやチー牛が言ったら惨めなだけや
2020/08/17(月) 01:05:04 ID:wcXdlrX60.net
73 :風名し みんなシンガポールに行ってるんじゃないの?
2020/08/17(月) 01:04:02 ID:K/h48QGca.net
75 :風名し マジレスすると、いわゆる名門学校でない限り一生やらないものやで
特に進学時に地元からいなくなりやすいところに住んでるとそうなりがち
ワイは地元公立中学の同窓会用の名簿管理しとるけど7割がすでに地元からいないからこの先も開くことないだろうな
2020/08/17(月) 01:04:22 ID:D04n2yel0.net
83 :風名し >>75
7割の若者が流出するってヤバすぎやろ
日本が衰退するわけだわ
2020/08/17(月) 01:05:28 ID:12IAz2iK0.net
91 :風名し >>75
7割がいないっていうのは7割に手紙が届かなかったってこと?
2020/08/17(月) 01:06:42 ID:OwItyIfH0.net
84 :風名し リセット癖あるから昔の知り合いに会いたくない
2020/08/17(月) 01:05:37 ID:K9iCJUWA0.net
88 :風名し >>84
超わかる
2020/08/17(月) 01:06:09 ID:/M+DDIHsM.net
97 :風名し >>84
ほんこれ
20/08/17 01:07 ID:V0aQZKWa0.net
93 :風名し 昨日初めてオンラインで同窓会したわ
女多いと子育てトークしかしねえから ほんと盛り上がらん
2020/08/17(月) 01:06:47 ID:oDsMD6YV0.net
104 :風名し >>93
俺も経験済みだけとほんとつまらなそう
20/08/17 01:08 ID:7TdjWiu50.net
110 :風名し >>93
地獄やんけ。大して興味もない他人の子供の話聞かされるぐらいなら、安倍総理の記者会見を見たほうが面白いわ
20/08/17 01:08 ID:OwItyIfH0.net
108 :風名し リセットってなんやねん…
ゲームじゃないんだぞ
20/08/17 01:08 ID:u3LMUFkZ0.net
116 :風名し >>108
人生は素晴らしいゲームだが
ヌルヌルサクサクのグラだが
20/08/17 01:09 ID:PC3GfWMR0.net
117 :風名し >>108
LINEとか連絡先消さない?
ワイ卒アルも捨てたで
20/08/17 01:09 ID:K9iCJUWA0.net
126 :風名し 高校の学年全体のLINEグループの招待きてるが参加してない
多分これに参加すれば同窓会とかの案内来るんやろな
20/08/17 01:10 ID:8iZCgP4+d.net
134 :風名し >>126
今入れよ
何か変わるかもよ
20/08/17 01:11 ID:ukCGLr0Q0.net
150 :風名し 全体で集まらなくても仲良い奴と飲みに行けばそれでええ気がするが
20/08/17 01:13 ID:fiKJMnOQd.net
202 :風名し 陰キャだけの同窓会したいんだけど
辿っていけば連絡とれるのかな
20/08/17 01:18 ID:oDsMD6YV0.net
211 :風名し >>202
陰キャグループにもリーダーみたいなのおったしそいつ次第やろ
20/08/17 01:19 ID:m3/9WDBc0.net
226 :風名し 成人式の時に中学の同窓会あってそれっきりや
中学の時はガチ陰キャやったから呼ばれん覚悟はしとるけど割と陽キャ転向できたはずの高校のも聞かん
あの頃はまだSNS発達してなかったからなあ
幹事やりたがるようなヤツもおらんし
2020/08/17(月) 01:21:30 ID:5inJl58zM.net
245 :風名し 草
ほんまルート外れると付き合いゼロだわ
2020/08/17(月) 01:23:34 ID:vEGa+LSM0.net
263 :風名し 知らない世界に住む人と交流できるって意味ではプラスかもしれんが
チー牛は行かなくていいぞ
話して通じるネタ無さすぎて相づち打つマンになる他ない
人格成熟した陽キャがしっかり話振ってくれるから申し訳なさが込み上げるだけや
20/08/17 01:25 ID:Cfou0I1V0.net
289 :風名し ワイ48歳やが一度も呼ばれたことないで
2020/08/17(月) 01:27:58 ID:4W2hLB6O0.net
224 :風名し 特に会いたい奴もおらんしな
2020/08/17(月) 01:21:14 ID:sIVwJZzGa.net
225 :風名し ワイも地元の奴らは死んだと思ってる
あの人が同窓会に来ない理由
2020/08/17(月) 01:21:20 ID:UVYYMhcc0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597593208/」