1 :風名し
ワイの実体験や
年収500万
額面35万
手取り28万
年収800万
額面45万
手取り38万
年収1000万
額面52万
手取り42万
これが現実や
1000万なんてカスみたいなもんやで
2020/06/19(金) 10:27:25 ID:JSGRWwqsM.net
ワイの実体験や
年収500万
額面35万
手取り28万
年収800万
額面45万
手取り38万
年収1000万
額面52万
手取り42万
これが現実や
1000万なんてカスみたいなもんやで
年収低かったら二馬力すりゃええんよ
その方がよっぽど金入りええよ
経営者か自営業ならんと裕福な暮らしは到底無理やで
500万ごときでマウントとってるgaugeとかチャンチャラおかしい
オークション会場なんだからまぁ好きに盛れや
>>1
ナスの比率でかくね?
そんなもんなんか?
>>7
ワイのとこは5〜6ヶ月と決算賞与
オークション会場の実情や
実のところ手取りでいうと数万円しか変わらんのよ
数万円って微々たるもんやし生活が一変するもんでもない
やっぱ投資やなあ
サラリーだけで金持ちとか無理やし起業もする気せえへん
年収1000万と年収500万で手取り14万しか差がないんか?
年単位200万も差ないやんけ
>>12
手取りはほんまかわらんよ
やから君ら争うのはやめーや
数万円変わったところで軽自動車乗ってるのが高級外車にはならへんよ
ワイの内定もらってる会社年収300万~650万の中小なんやが役職ついても手取り30万程度しかもらえないんか?
>>14
そういうことや
650万やったらうちやったら大体手取り33万くらいやわ
>>18
夢なさすぎやろ・・・
やっぱり労働階級じゃ金稼げへんのか
>>23
せやで
手取り33万で何できる?
車、家、光熱費、通信費、保険、学費
これだけで20万は消えるで?
あと食費雑費貯金小遣いいれたら0円や
年収2000万は欲しいンゴ
>>19
ほんこれや
上司が1500万やけどそれでようやく手取り80万くらいやわ
イッチ準エリートやな
どこの大学出身なん
>>32
関関同立
意味不明なスレやな
年収1000万なら額面も1000万やろ
額面と手取りの差もなさすぎやし
なんでボーナス併記しないの
>>34
年5〜6ヶ月
決算賞与もあり
わい君41歳正社員勤続19年
手取り19万、年収400万の高給取り
結局オークション始まってて草
年収1000万よりも不労所得が年300万欲しい
というか働きたく無い
>>49
ワイは働きたくないってわけではないけど、なんかやらかしてその後の就職ができなくなっても安定して収入得られるようになるのはでかいよな
>>49
65歳まで我慢しろ
年収1000万あれば年金300万近く行くやろ
家車子供諦めれば年収400で余裕やで
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592530045/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。